2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】7月21日は土用の丑の日、過半数が「ウナギを食べる」と回答 食べる場所は「自宅」が7割以上 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/20(月) 16:03:41.45 ID:k2TaGfuX9.net
2020年7月17日発表 調査期間:2020年7月15日〜16日 株式会社NEXER

NEXERは7月17日、ウナギに関する調査結果を発表した。調査は7月中旬にネット上で実施し、全国男女600人から回答を得た。

ウナギは近年絶滅が危惧されており、各メディアで話題に上がる機会が増えている。だが、8割以上の人は「ウナギが好き」(61.7%)、または「どちらかといえば好き」(23.5%)と回答。今年の土用の丑の日(7月21日)についても、過半数が「ウナギを食べる予定」(52.6%)と答えた。

白焼きよりも“蒲焼派”は9割以上

土用の丑の日にウナギを食べる場所を聞くと、最多は「自宅」(72.5%)。次いで「うなぎ専門店」(19.3%)、「うなぎ専門店以外の飲食店」(7.8%)などが挙がった。

また、例年の土用の丑の日については、過半数が「必ず食べる」(15.1%)、または「食べることが多い」(38%)と答えている。食べる場所はやはり「自宅」(72.7%)が最多だった。

蒲焼と白焼きのどちらの方が好きかという質問では、9割以上が「蒲焼のほうが好き」(92.6%)と答えている。

2020.7.17 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=97767

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:05:09.78 ID:w7tNmNbG0.net
うどん食え

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:05:25.48 ID:SqGPo4wa0.net
今日磯丸水産でうなぎ食べたら割と大きかった
なか卯とか身が小さいもんね

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:05:26.89 ID:na5oeYPA0.net
源内 「な、ww」

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:06:00.76 ID:dXB0it3j0.net
うなぎはふるさと納税でもらったのがたくさん冷凍室に入ってるので
それを食べることにしよう

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:06:45.87 ID:eHnBVquI0.net
小骨が気になって味どころじゃない

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:07:01.41 ID:eUtFZk2R0.net
安いうなぎ食って満足できるなら幸せだよ。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:07:17.84 ID:Aw0PAOlm0.net
ウナギたちが嫌な顔をしています。

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:08:20.72 ID:wVcXhewN0.net
スーパーのはタレの味が濃すぎて鰻の香りがしない。どうにかならんのか

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:08:26.87 ID:EGbGeySp0.net
買う金がない

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:08:42.03 ID://Avv6mf0.net
すき家で十分

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:08.51 ID:g1eary5r0.net
スーパーで売ってるのも\2,000くらいするから
もう\1,000足してちゃんとした鰻屋で食えばいいのに

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:17.58 ID:8qPULAsJ0.net
うなぎは絶対養殖、間違く養殖が上手い
天然は骨硬すぎる

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:28 ID:KRjo/B+T0.net
絶滅するっつってんのに先を争って獲り尽くす
獲るヤツより売るヤツ食うヤツがタチ悪い

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:10:20.74 ID:kSjB1WzV0.net
うな次郎でいいや
最近鰻フリーになったらしいし

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:10:28.10 ID:N9qZJQio0.net
丑の日なんでステーキでも

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:10:39.09 ID:tbbhRtar0.net
いま牛めしの松屋でも鰻メニュー出してるのな
ダブルにすると客単価1600円越えとか俺たちの松屋じゃねえw

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:10:47.09 ID:pjLTP09b0.net
ウシの日なんだから
ビフテキ食おうぜ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:10:55.69 ID:XELhrrmV0.net
>>12
ちゃんとした店だと5000円する

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:06.07 ID:r0sV/qS40.net
>>13
うなぎの骨って食べる?

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:21.25 ID:dFAQuzRg0.net
>>12
そんな普段行かない店行くと落ち着かないしなあ
家で家族揃って食うほうが良い

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:30.88 ID:4+3m00VXO.net
今日すき家のうな牛で済ませたで
おいしかったわ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:39.48 ID:tbbhRtar0.net
「う」のつく食べ物だからうどんでも良いんだよね

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:47.48 ID:wJKEHAsS0.net
土用の丑の日にウナギ食べたことないし
クリスマスにケーキはもう数十年食べてないな
どっちも年中売ってるのに特定の日に食べる意味が不明
日本人は馬鹿だからそういうの好きなんだねw

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:12:01.48 ID:XELhrrmV0.net
>>23
ウンコでもOK

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:12:22.52 ID:rFNXPUrw0.net
昭和時代は400円で食えたのに。

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:12:24.75 ID:dfae/zV50.net
絶滅危惧種を進んで食べるほど下衆じゃない

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:13:12.32 ID:+E7F4/rQ0.net
盆正月ゴールデンウィークに旅行に行かないのといっしょ。食わない

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:13:16.62 ID:r0sV/qS40.net
養鰻場直営店で3800円で特大うなぎだったわ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:13:34.69 ID:c6sx86m70.net
業務スーバーで、蒲焼きのたれを買ってきたぞー

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:13:36.72 ID:rdZkbG+E0.net
〇〇の日だから〇〇を食べる
これもうやめませんか?
カレンダーに動かされるのやめたら進化しますよ

総レス数 917
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200