2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【J-CAST】Go To論争に突き付けられた、数字の残酷さ パッケージツアーの総取扱額は、97.6%も減少 旅行業界の深刻な経営状況 [うずしお★]

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:15.22 ID:1Pco7Mx10.net
>>681
ネットを活用して工夫するのはいい事だが、残念ながらうまく行く所は一部だ
苦しい所は工夫が足りないからだ!そんな所はどんどん潰れていいって発想になると危険だ
地方は死屍累々になる

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:15.33 ID:5UbVpCfh0.net
代理店の存在意義については疑問だな

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:17.08 ID:urr8KgB50.net
>>748 ダムだけじゃ無いな 医療交通網人材育成
必要不可欠なインフラはまだまだある
国債発行でも財政破綻しない事が証明された今、インフレ2%までがんがん国が投資し配りまくるべき。

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:20.14 ID:AZ1cuVWb0.net
オリンピック特需見込んで金使っちゃってるのに
それが吹っ飛んで大変助けて!ってんで
しょーがないなーのキャンペーンなんだろうな

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:25.30 ID:H85G55eA0.net
>>757
まあ、それだと
1兆円ぐらいじゃ
全然足りないんだよ

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:28.19 ID:T7niX14Z0.net
>>729
九州豪雨見ても分かるように、治水事業で建設業界はまだまだ食っていけそうな雰囲気出て来たわ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:28.40 ID:WrO8KMcf0.net
旅行業界が潰れそうだから、地方の中年層が頑張って旅行して経済回して!
ってのが無理あるよな
中年層=氷河期世代なんだから、今迄散々自己責任で片付けられてきた見捨てられた世代がそんな事言われても動く訳ねーだろバーカってなるだけ

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:28.70 ID:BZDzxTP30.net
生きねば

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:34.35 ID:+uq2dSmv0.net
観光業界っていうか、地方経済そのものだろう。

沖縄県の観光収入は年間7000億円。
これがほぼゼロだからな。
さらに公費で休業保証してる。
こんなこといつまでもやれない。

大手旅行代理店が倒産します。って話より深刻。

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:35.97 ID:DzOt5mos0.net
散々儲けてきた業界じゃん

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:45.50 ID:LAdTmhZi0.net
>>808
ほんと何で立ったのこれ
嬉しくて居座ってるわよ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:46.60 ID:thTgZ49Q0.net
>>349
老人がコロナで一万人死ぬか500万人の雇用助けるかだったらノーカードで老人に死んでもらうしかないだろ
ブラジルなみにやるしかもう道はないと思うわ

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:48.93 ID:F3dpkWwV0.net
観光で中国人を見込んでた阿呆は
どの道倒産するんだよ
てかさっさと倒産させておけ

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:49.66 ID:XmRwTb260.net
>>779
40代で順調にキャリアを積んでた人にとっては地獄だよな

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:54.09 ID:Pf40garD0.net
コロナで苦しむより日本全体が貧困に陥るほうが嫌だ
ただGoToでは経済問題は何も解決する気がしない

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:40:57.59 ID:gGADjjWc0.net
旅行会社なんかなくなっても困らんよな
かわりの仕事は山ほどある
税金使ってまで助ける必要なし

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:00.32 ID:3nRg+rTb0.net
>>501
今のこの状況は春節特需に目が眩んだ観光業界が招いたものなんだけど

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:00.34 ID:pC+doGXR0.net
これからはコロナ安心パック企画しろよ
より低リスクで感染予防してるパック販売
頭使えよ旅行会社はさw

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:04.17 ID:ouiiKnBc0.net
看護師だの医者だのが頑張ってるのにボーナス出ない!辞める!
ってどう思う?
俺は少数意見かもしれんけど何甘ぇこと言ってんの?って思う
辞めてすぐ次にいい待遇のところ見つかるわ、って舐めた気持ちあるよな

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:04.59 ID:PpxiJ0wG0.net
>>19
巡礼等人類には欠かせん

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:06.78 ID:xUd6Nlzk0.net
お前ら外で咳しすぎ
家に帰るまで我慢出来んのか

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:06.82 ID:Lc2poEbn0.net
旅行は期間日時の選択の時点で全て自己責任だろ?
誰もが安心して旅行なら旅行、それを出来る社会を国民に保証しなければ
何をやっても失敗する
政治家はいつも公金で何でもやるからそこが分からない

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:07 ID:PPdfIL7Z0.net
旅行業界が悲惨なのはわかっていたこと。
経済的な支援の本丸が、宿泊業、旅客業、旅行代理店であることなど想定内のはず。
これらの業界に、他の業種より手厚い支援が必要なのは当然のこと。

ただし、「持続化」は、旅客などのインフラ(航空、鉄道、バス、タクシー)以外では愚策。
コロナは1年では解決しない。
「持続化」など一時的なカンフル剤(=シャブ)と同じで、いずれ破綻する。
むしろ、個々の事業者ごとに、業種や業態の変更を支援する策を構ずべき。

こうした、
1 コロナの長期化
2 それに伴う経済構造の変化
を前提とした策を講じなければならない。

ところが、政府は専門部会の経済学者に、産業構造の専門家を入れていない。
せめて、コンピュータ上で産業連関表をぶん回して、様々なシミュレーションを行ったような経済学者がいなければ、頼りににならない。
問題点がまるで認識できていない。

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:10 ID:OmbdDKH30.net
アホ政府が本腰入れてコロナ止めようとしないからそうなる
本来3月の時点で緊急事態宣言してれば5月頃には今の武漢と同じレベルまで戻っただろうに

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:10 ID:F9clxWZo0.net
仮に既存の旅行代理店がつぶれて将来困ることでもあんの?
こういう代理店業って既存のが強すぎるだけで産業障壁はもとから少ないでしょ
また誰かがやりだすからつぶれるなら潰せよ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:18 ID:dYpwXZHZ0.net
>>765
GOTOの経済活性はそこだけじゃないよ

・旅行代理店
・交通(航空・新幹線など)
・ホテル
・土産もの
・地方のレストラン
・アパレル(旅行行くために服やバッグを調達する人は多い)
・美容関連(アパレル同様、旅行やイベント前に美容院等へ行く人は多い)

あらゆる業界の経済活性を狙った施策だったのに全てぶち壊してしまった
新宿でコロナにかかっただけで10万もらえる施策やっちゃったからわざと感染してる奴とかいるよ
若年は死なない病気ってバレてるから

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:20 ID:WW19tjrb0.net
>>837
経済構造変えてもらうしかないわな

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:20 ID:n2pkHQ6a0.net
与党系というのは、利権団体の元締めだからさ、
低資本の新興事業者だとか貧乏人は、
この際だからなるたけ始末しておきたいんだよ。

与党系にたらしこまれて一時的に店を持てた人たちも、
ご破産になるわけだけど、自然災害だからさ、
恨みっこなしなのよね。

個人的には人災だと思ってるけどね。^^

観光業に金をまきたいだけなら 、直接給付でも良かったんだけど、
やっぱ殺したい、殺し足りない、あーもっと殺してぇーっていう思いが
強かったんだと想像してしまう。^^

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:27 ID:+i5Onerw0.net
>>761
金持ってるって言ったって
観光業会はインバウンドに完全シフトして日本人切り捨ててたんだから
今まで来日していた外国人のようにお金持ってない日本人が旅行しても
その穴埋めなんてできないよ

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:27 ID:UAwTlnwE0.net
どうしてGotoキャンペーンスレが、このニュース速報+にほとんど無いのか? 知っている人いたら教えて欲しい。

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:27 ID:/B8rIAhAO.net
コロナウイルスが感染拡大してんのは日本に来た中国人観光客ですよね。

その中国人観光客で散々儲けた旅行会社を助ける為にコロナ感染拡大中に旅行して日本中を感染爆発させるのか?


キチガイ政策やめろよ!!

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:29 ID:fI++p0OG0.net
>>803
怖いもの見たさの肝試しってやつは、まぁわかる。

でも実際来られても困るってなれば、自爆ボタンを押す勇気は出ないね。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:31 ID:eDNx/zOk0.net
>>756
与党も野党も国民も何も考えてないよ

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:31 ID:mhYfbgE20.net
畑に出ろ

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:32 ID:YRCq7IOH0.net
>>794
おかしいのは
3月にGo to案が出ていたからな

肉とか魚とかの方が
まだよかったかもなw

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:36 ID:rzzsQMlJ0.net
ニカイとかいう売国モンスターを生み出した業界だし、
消えてなくなってくれた方が、国益に適うってのはある

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:44 ID:nkhucyF70.net
さすがに日本人でも
感染に気をつけて旅行なんて
できるわけない

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:44 ID:PEIV4W4Z0.net
このキャンペーンのために人雇ったり金借りて準備したりしてんのに
その補償もしないわ
直前になって東京はダメだけどキャンセル料は自己負担とか
国が非常時にこんな罠仕掛けて国民を窮地に落とすとかマジで何考えてんの

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:46 ID:Qy2UM2Tj0.net
まあ旅行業界がつぶれたら雇っていた外人が無職になって街にあふれるから
欧米化待ったなし
アメリカみたいに暴動が起きるのは時間の問題

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:53 ID:fxLV9Z8N0.net
ほんの少々の延命でどうすんの

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:53 ID:OweRLroU0.net
>>829
なんで?
これまでそうしてきたじゃん
自己責任だろ
ダブスタするなよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:53 ID:LUblkdz60.net
>>755
だから自民党つってるだろ
レスする奴間違えてる

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:57 ID:n2pkHQ6a0.net
JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all

「いくら半額で旅行に行けるからって、
こんなときに旅行に行くやつがいるのか?」
と、疑問に思う人もいるだろうが、それは違う。

かつて池田は、
「学会員は奴隷のように尽くさなければならない」
という発言をしたことがあった。

奴隷制度において、奴隷の命は、飼い主の儲けよりも遥かに軽い。
ふつうの人間は不買い運動をするだろうが、学会員だけは旅行に行く。
このようにして、およそ需要のない商品を、無理やりヒットさせると
市場原理はどうなるだろうか、民主主義はどうなるだろうか。
皆さんの抱いている夢、願い、努力は実を結ぶだろうか。

だからね、学会員のやってることはイカサマであって、
経済とは呼べないんだから、
潰しちゃったほうが世の中のためだよってこと。^^

訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、
その問題性が指摘されているという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2

つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。
検査についても同じこと で、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。
しかし、ごまかし続けていると、対応が遅れれば遅れるほど、ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:58 ID:4IAi7+7t0.net
Go Toで逆に悪目立ちして、ダメになった
西村は気違いだよ

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:41:59 ID:lW4Ge5qV0.net
>>759
ほんとそれはルールを広める意味でも意味のあるやって欲しかったな
GoToシリーズごと批判されるの怖くて延期だか中止になったがw

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:01 ID:MGvVaVWD0.net
>>819
それは宿泊施設のみ
旅行会社が瀕死

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:03 ID:F3dpkWwV0.net
2回目の給付金出せよ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:09 ID:bNUtVTGi0.net
>>1
GoToスレは禁止なのによく頑張ったな

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:10 ID:+D5NrfgP0.net
昭恵
「こういうGOTOスレはいいスレだから どんどん進めて下さい」

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:10 ID:PpxiJ0wG0.net
>>31
その国に寄生する朝鮮人は、レイシストである朝鮮人

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:12 ID:u+I+Bry60.net
>>433

再延期は無いから中止だよ

ついでに旅行業界は壊滅

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:16 ID:LoVnCdz50.net
>>733
観光業がキャンペーンでいくら取り戻そうとそれ以外の人には返ってこない
結局批判してる
ようは何やってもだめ

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:16 ID:YpoRaG/k0.net
二階は責任を取るべき
責任って痛感するもんじゃないから

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:17 ID:LXot+uiv0.net
>>604
たかが数千億の春節ウエルカムのせいで
観光が潰れるに留まらず
GDP500兆に損害を与えている

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:17 ID:8TMDLVFt0.net
山間部のホテルでクラスターが発生して重症者が出たらどうするの?
ドクターヘリ?

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:18 ID:mKvjrLyP0.net
パッケージツアー自体が時代遅れ

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:22 ID:6CrAJDCX0.net
さっさと中国遠切り捨てなかった政府の責任だから
切り捨てなかった奴らの財産没収しとけ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:23 ID:thTgZ49Q0.net
>>861
与党まあなんとかなるだろ
野党自民がなんとかするだろ
国民まあ政府がなんとかするだろ

これだもんな

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:24 ID:Ap9VirSJ0.net
>>274
むしろ感染拡大してきて8月まで待つと実現できそうにないから前倒しにしたということはないかね
けどそれでも思ったよりさらに早く感染が広がってて批判されてるけど

888 :弟子:2020/07/19(日) 01:42:24 ID:c896ZCzW0.net
>>759
これ以上保健所の仕事増やすな
コロナにてが回らんだろが

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:36 ID:on/1saNr0.net
旅行から帰ってきて2週間以内にコロナに感染したら全額返金保証とかやりゃええんじゃない?w
万が一死んだら更に賠償金上乗せな

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:43 ID:3gunkEVQ0.net
そもそもこんなに感染症が蔓延してる原因のひとつは
明らかに外国人が入り込みすぎてたのがあると思う

おそらくウィルスは、遺伝子が近い同士で変異しても変異は小さくてすむ、
外国人は遺伝子が遠いから変異が大きい、ここでたぶん抗体作り直し
それが多国籍外国人だと、何回も抗体作り直したりする、
結局日常的にこうなってるとジワジワ体力削られて風邪ひきやすくなる

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:44 ID:RpDIqfDa0.net
>>712
持続給付金の中抜き問題でGOTOの入札見直しになったからねえ
ようは政治がアホで商売が出来へん状態

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:45 ID:TA4PUOHK0.net
アホな自民党がますやるべきことは実害ゼロの無症状感染者数の発表とGOTOキャンペーンではなく
現在の日本は自粛するような状況ではないことをグラフで示して国民を安心させること

馬鹿でもわかるグラフはこちら
https://pbs.twimg.com/media/EdOEpCDUEAECWt-?format=png&name=large

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:46 ID:DQEPcE780.net
コロナ時代に成り立たなくなった業種は税金使って無理矢理延命するんじゃなくて人手不足の業種への転職支援をすべきだろ
運送とか清掃は人手足りないでしょ
食い詰めたホストが特殊詐欺に流れた事件もあったし監視する意味でも

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:48 ID:UOxHrcyo0.net
延命して蔓延させてその後どうすんだよ

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:51 ID:1Pco7Mx10.net
>>569
ダブスタって言われても自分は自己責任論者じゃないんで…

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:42:54 ID:kiLgUTQg0.net
辻元もピースボート潰れかけだから、Go Toやめだと文句言い出すぞ。w

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:02 ID:6IW9o/l40.net
まぁこういう機会に旅行って思考の奴は普段の生活もあんましし自粛してないだろうし
gotoに乗らない連中より感染してるリスク高いだろうな

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:03 ID:V8muQU7B0.net
緊急事態宣言を早々に切り上げず0人を待ってから解除してたら今頃違ったかもね

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:08 ID:GNnes9+Y0.net
つか、コロナ拡散の諸悪の根源な業界にまたばら撒かせろ言われてもね・・・

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:09 ID:URHB4Sns0.net
>>528
カジノ構想もな
とりあえず数年は頓挫するわ

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:12 ID:wrHQBg5k0.net
全て自己責任で放置しよう
食い扶持なんか自分で探せ

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:13 ID:nJRoik5Z0.net
>>882
ほんとインバウンドなんて大した額じゃないものに固執して酷い国になっちまったな

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:13 ID:pC+doGXR0.net
コロナ感染低リスクの
コロナ安心パック企画した会社の勝ちw

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:13 ID:m/Kdqhgm0.net
ほかの業界は?

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:20 ID:/LEZaqt50.net
旅行業のノウハウ活かしてシステムインテグレータとかやれよ
2Fにいくら献金しても無理だよ
コロナの破壊力がすごすぎる

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:23 ID:9ac8DRKz0.net
海外はともかく国内でパック旅行申し込むのって年寄りじゃないか
その年寄りをGoToから除外したら旅行会社救済の意味ないんじゃないか

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:26 ID:dQILKsxw0.net
>>854
歯医者は?

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:29 ID:T7niX14Z0.net
>>822
あのアホの頭の中はアキエのご機嫌取ることだけだろ
さっさと党内野党に政権渡せばいいのにな

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:30 ID:uJTUxDZv0.net
米国亡命の武漢ウイルス研究者閻麗夢 フォックスニュースで証言
この武漢製ウイルスは非常に危険で10人に1人が感染する可能性がある。
なお未知の部分がありワクチンは期待しない方が良い。

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:36 ID:qU5gP7IS0.net
観光は産業の逃避
文化の食い潰し
観光客のためでなく暮らしてる国民のために快適な世の中を作れないなら日本は滅亡の道を進んでいる
政治主導ではなくあらゆる規制緩和して民衆から涌き出る文化を耕すのがこれからの政治の役目だと思う

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:38 ID:16HLvT7/0.net
GoToトラブルしてGoToテリブル。。。

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:39 ID:ZT+cf0X00.net
ワクチンや特効薬ができるまでジジババも旅行は怖いだろ

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:39 ID:4U5Ltc+Y0.net
>>563
本当にやる気があったら、法律なんか無視してやればいい。

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:39 ID:7HhsVr3p0.net
いま税金で作るべきもの
治水ダム
地域高規格道路
新首都高
北陸上越新幹線新宿ルート
成田新幹線

旅行なんぞいらん

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:40 ID:kaSwPUUa0.net
イギリスみたいに外食50%オフがよかった

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:41 ID:EHC1Bp1i0.net
コロナ直撃業種にとってはリーマンショック時の何倍ものインパクトだよなあ

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:41 ID:R95cL2eQ0.net
観光庁っていうたら旅行業社もそうだが
現地の宿泊、飲食、土産、運輸やそれに連なる業者も壊滅状態だしね
ただ現地は矢面にはし辛いしね

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:44 ID:3SX0hXYi0.net
いっそ温泉つき旅館の部屋を賃貸にしたらどうか?
リモートワークできる企業の社員ならワンチャン住んでくれるかもよ

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:45 ID:NO+Xnn6N0.net
各地方自治体に財源を委ねて
独自の振興策を各々やって
かわいそうだが旅行代理店は整理縮小
また逢う日まで♪

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:46 ID:kpS8+C3I0.net
移動でウィルスは広がるんだよ
バカじゃねぇのか

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:46 ID:thTgZ49Q0.net
スペイン風邪からみても2年あれば収まるはずだから
2年耐えればその先は大儲けできそう

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:51 ID:X6GgGq9Q0.net
今税金を投入してわざわざ感染拡大させるなら、その分を現金で支給しろ
無駄に人の移動を増やすな
小学生でもわかる話だぞ

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:52 ID:dGiHwYHs0.net
>>759
旅行代理店経由でご当地の食べ物お取り寄せ&補助金で良かったんじゃね?と思う
JTBなんか昔からお取り寄せやってるし

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:52 ID:rzzsQMlJ0.net
>>874
旅行会社って中抜きしてるだけだし、潰れても困るのはニカイだけだな

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:57 ID:cawqQ/hd0.net
GoToハローワーク

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:43:58 ID:nJRoik5Z0.net
>>906
そもそも金持ってる年寄りはコロナ怖くてフラフラ出歩かないよな

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:05 ID:fwvAISRm0.net
>>851
withコロナ時代だから、もう観光業は成り立たない

転業できなきゃ首を吊らせれば良い

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:10 ID:iMLh5es20.net
まずはオリンピック中止しろ
大阪万博もやめろ
リニアモーターカーもやめろ
東北大震災の土地かさ上げ復興、防潮堤復興もやめろ
2車線道路に白線を7本も引くのをやめろ
東京電力の給与は全員最低賃金
カジノやめろ
電通関与の企業・官庁広告も全面禁止してコロナ対策に回せ
痛症惨業症は諸悪の戦犯であり給与は全員最低賃金・年金は差し押さえ

929 :弟子:2020/07/19(日) 01:44:11 ID:c896ZCzW0.net
>>782
関連予算ひどいよな
何故か福島県復興関連で沖縄の道路法整備とかな

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:13 ID:XmRwTb260.net
>>834
産業の縮小が不可避な観光に注ぎ込むなら、潰して伝統の失業対策事業込みで土木工事やる方がいいよな
温暖化で治水関係は問題が顕在化してるし、水道管等々インフラの手入れをサボってきたから老朽化が目立て来てるし

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:15 ID:V0QO1npw0.net
そもそも旅行会社なんて必要か?今は自粛してるけど
オレの両親は旅行が好きで年4回くらいのペースで出かけてたけど
せっかく旅行に行くんだから自由にやりたいと言って
ホテルからレンタカーの手配まで全て自前でやってたぞ
そういう両親を見てるからか、旅行会社を使うってこと自体が理解できんわ

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:15 ID:YabNUMsy0.net
>>772
これからだろ
一生に一度くらいはあるようにサイクルしてる

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:17 ID:0kPmGaz80.net
反対派は地方見殺すのが目的なんだから数値見せても何とも思わんだろ

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:18 ID:X98fbsXr0.net
別に旅行自体禁止になったわけじゃないのに
毎年通常の値段で行ってたんだから行きたい人は行けばいい

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:19 ID:k6x6DWnQ0.net
最近の日本は第三次産業ばかりに人が流れ過ぎてたんだよな。
コロナをプラスに考え、第一次産業の労働者を増やすときだね。

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:20 ID:nj26Tlkx0.net
>>1
そら献金裏金もマシマシになるわな

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:24 ID:P4cFi5at0.net
>>876
トンキンスレが禁止なだけだぞ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:26.49 ID:qd8Wpa/L0.net
そういや国内旅行で旅行代理店使ったのって学生の頃だけだわ

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:27.64 ID:ABLCjOnA0.net
で、第一波でJTBやHIS経由の海外旅行で何人陽性者出たの?
まずそこを明らかにして謝罪しなさいよ

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:28.94 ID:rvC2L4v80.net
>>833
未来永劫、出し続ける事になるでしょw

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:32.94 ID:fI++p0OG0.net
>>872
緊急事態宣言解除の時
確かに東京都は1桁台になったんだよね。

でも、それで焦ったんだよな。
ダメになったのはそれが一番の理由。
長期的には大損をする っていう最悪の形を推奨しだしてしまったから。

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:35.99 ID:/6hqeXYd0.net
これで感染が更に拡大したら消費者が勝手に自粛する
金で釣るよりまずは感染者数減らなきゃマインド変わらん
目先の小銭が欲しくて欲しくて堪らないんだろうけどw

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:35.99 ID:u+I+Bry60.net
>>470

経済が駄目になった後には食料危機だからその案には賛成

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:36.56 ID:Vr6R3RhJ0.net
散々インバウンドで甘い汁吸ってたくせに
外国人来なくなったら国に助けてくださいって違くないか

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:37.21 ID:eDNx/zOk0.net
Go Toやめろ!→じゃあ観光業どうすんだ→知らん!国のために死ね!

ネットの意見の大半これだもんな
手の届かないところから石投げて自分は関係ないから
後のことは知らんと居直る連中の多いこと

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:39.74 ID:TA4PUOHK0.net
>>797
夜景も良いねぇ

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:40.37 ID:qHkYNO+E0.net
ご年配の方々の事を考えると致し方ないですね
観光業自体が、コロナで淘汰されるべきものだったと割り切るべきなのでしょうね
若い人は命さえあれば潰れても何とかなりますから

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:44.22 ID:3gunkEVQ0.net
感染症は外国人が持ち込む、というのは歴史上明らかになってることだと思う

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:46.21 ID:WrrymeJV0.net
これほど政府の政策がいい加減で信頼できない国は、少なくとも先進国ではほとんど見たことがない
下手すると途上国や独裁国家並の・・・あ、だから言論規制するのか

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:48.04 ID:IVte5Jju0.net
観光産業などの内需の一核が先ず崩れると
その次は情報とか通信などの解約が増え影響が出始め
やがて買い控えはより拍車がかかり物流、生産となって行く
先ずは行き詰まった所から順に生活保護導入となるしか道がなさそうな気がする

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:50.42 ID:qVMMYhjL0.net
GoToは観光客を増やして還元するやり方。直接、補助すればよい。

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:54.59 ID:2iM1w+ao0.net
>>924
こいつ → >>126

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:55.49 ID:DWVc4vSQ0.net
>>834
もう人おらんから勘弁してくれ
維持するだけで精一杯やし

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:44:56.61 ID:LXot+uiv0.net
大手ツアー企画会社は虚業なので潰れて良い
個人的には潰れるべきとすら思う
旅客を接客する現場を支援しできるだけ多く残すべき

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:02.06 ID:RQlBcK6l0.net
そういや宇宙人はいるからな
人類初のコロナワクチン、マジで出来上がるかもしれんぞ
意外に未来は楽観できるかも

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:05.15 ID:mKvjrLyP0.net
旅行代理店は全部潰していいよ
中抜き業態の最たるものだから

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:09.56 ID:NSU0xSZk0.net
天然物の上玉は風俗の方が稼げる

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:10.29 ID:vkM8biub0.net
>>847
大変なのはわかるが甘えだね
頑張ってボーナスでるなら零需企業はなぜボーナスでないってなる

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:14.16 ID:8TMDLVFt0.net
クビ切られたり雇い止めされた非正規は自己責任で片付けられてきたような気がするが。

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:17.88 ID:kiLgUTQg0.net
>>914
旅行いらないのなら成田新幹線なんかいるか?w

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:20.85 ID:sRMc7T3G0.net
そもそも根絶されたり薬ができたわけでなく人の往来を抑えて一時的に鎮静化させただけなんだから、
往来が活発になれば盛り返してくるのは当然なわけでどうしてもGo toやるというなら条件付は必須の話なのに、
直前まで無制限でやりましょうで推進してたのが頭悪すぎる
原発の時でもそうだったけどイレギュラーが発生した時の現実逃避が酷い

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:21.85 ID:uoGLjLNZ0.net
>>832
万事自己責任って、小泉先生や竹中先生も言っているのにな
その論理なら、これも自己責任なんだから救済する必要なんて一切ねえのにな

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:31.51 ID:Q91sDIdJ0.net
>>934
特定されて名指しされて
第二のへずま扱いにされちゃうけどなw

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:33.33 ID:+JQIZL5+0.net
>>881
それでも和歌山県民は2Fを当選させるんだろうなぁと思うと
憂鬱な気分になってくる
日本の政治も経済も自浄作用が全く無い

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:34.61 ID:rzzsQMlJ0.net
>>941
無能コイケが感染爆発に舵を切ったからな

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:35.37 ID:rBKJf00o0.net
>>843
一行目を2択としてそう思うなら
二行目はわずかながらも効果あると思うぞ?
なに無い物ねだり言ってんだ。

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:36.62 ID:IumzI0z80.net
だから国民の命は二の次ってか?
馬鹿過ぎ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:42.22 ID:HjrnOAn10.net
お肉券も付けてくれよ
高級なお肉をたくさん食べてきてやるよ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:46.26 ID:RQlBcK6l0.net
>>949
アメリカはもっとひどいだろw

970 :弟子:2020/07/19(日) 01:45:47.96 ID:c896ZCzW0.net
>>804
電子立国、観光立国、クールジャパン

もうね何がなんだかね

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:48.11 ID:Lslzf5hL0.net
>>696

1950年代末のアジア風邪の時も、7000人が死んで、観光業や工場も止まり
戦後復興してきた日本経済はもう終わり〜みたいに言われたけど
2年後の再流行の時は、死者数は4000人ほど出たけれど
さほどパニックにもならず、皆普通に生活していたんで

今「お先真っ暗」と思っているよりは、皆感染症を受け入れて
「年間数千人〜1万人位の死者が出るのは普通」って感覚になるよ
去年までインフルエンザで毎年6000人、元のコロナ由来の肺炎で5000人が死んでいて
感染症の恐怖なんて感じなかったでしょ。あんな感じになる
人間社会と感染症の関係は、歴史的にその繰り返し

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:50.51 ID:GAGQFl/G0.net
団体とかパッケージとか関係無い商品ばかり優遇で一人旅は相変わらずやるき無いんで旅行会社とか使わなくなったな
ビジホだとHPと変わらんし移動車とかだと本当にいらない

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:52.99 ID:krqRda1T0.net
中国で作られたウイルスにここまでやられるとは

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:53.43 ID:wSP7GZIW0.net
>>726
なんで旅行だけを目の敵にするのかな?
通勤、買い物はOKで旅行がNGになる理由はない。どちらも世の中に必要なこと。
偏見だらけ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:54.26 ID:hF2hFla70.net
暇な年寄りとか、日帰り旅行含めると月2、3回パッケージ行く人もおるしな

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:56.97 ID:0i6+HXXH0.net
まぁこれで地方経済は完全に死ぬな。

田舎は農業と漁業、介護だけで食っていくしかないな。

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:45:58.32 ID:WnrM2JvK0.net
>>1
中国が武漢ウィルスばら撒いたからこうなったんだぞ

日本政府は中国に賠償させろよ

日本国民は被害者だということを日本政府は忘れるな

外交で中国に賠償させてなんとかやるのが日本政府の仕事だ!

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:02.94 ID:fI++p0OG0.net
>>942
逆に言えば、GOTOやらなくても

個人レベルの旅行者を止める手立てはない。

行く奴は元から何もしなくても勝手に行く。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:04.04 ID:jOO5Uk5D0.net
今の状況を見ると間違いなくやるべかきことではない
旅行なんて所詮は娯楽なんだから
今やることではない

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:09.95 ID:UOxHrcyo0.net
>>915
代わりにイギリスは制限を徹底してるからな
室内飲食は2世帯まで

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:10.83 ID:8TMDLVFt0.net
自己責任で片付けられる職種と片付けられない職種の違いがわからない

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:16.47 ID:y8JhrD990.net
>>847
それが資格職の強み
待遇の悪いところにいつまでもいるやつの方が阿呆だろう

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:22.26 ID:DQEPcE780.net
>>890
一旦全員国に帰らせるべきだな
特に日本が大嫌いな国の連中

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:24.03 ID:q6o2K58f0.net
>>848
ムスリムの方ですか?

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:28.12 ID:2iM1w+ao0.net
>>834
少子高齢化なのに、インフラ維持は無理

ハザードマップに載ってる地域の住人は、「自己責任」で見殺しが良い

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:29.04 ID:IumzI0z80.net
安倍とか馬鹿が国のトップじゃなあ

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:31.81 ID:on/1saNr0.net
>>945
別事業では政府主導でそうやってきたからな
観光業の連中がコロナばらまいたとばっちりで失業したやつは必死で就職活動しとるぞ
次はお前らの番

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:34.36 ID:g7WNnme00.net
国民は誰もGOTOキャンペーンに反対はしていない出来れば率先して旅行したいと思っている
しかし新型コロナの収束が見えない今はどんなに割引されても行く気にならない
その原因の一旦は政府の後手後手後新型コロナ対策にある
国民は経済の為に旅行している訳では無い日頃の憂さやストレスを発散し英気を養う為に旅行している

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:36.58 ID:MZ8vQ1Iu0.net
>>945
パチンコとホストクラブに同じこと言ったツケだぞ

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:38.63 ID:J0ALZAhc0.net
GDPの4%でしかない観光業がガタガタ騒ぐな
いなくなっても日本は特に問題ない

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:45.57 ID:eDNx/zOk0.net
>>981
そんなもん「俺が自己責任と決めたもの」ですから

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:51.11 ID:jaFswAwN0.net
産業構造見直さんとね
東京の機能も分けて移転したほうがいい

ITなんかは東京圏と他で技術格差がでてる

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:54.14 ID:A2tpS6sZ0.net
>>844
個人で予約取れるしね
コロナ前から代理店とかオワコンだったし、今回でトドメ刺された。可哀想っちゃ可哀想だな

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:54.26 ID:mKvjrLyP0.net
>>945
アフターコロナの世界で不要な仕事ってことだよ

中抜き旅行代理店は

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:54.74 ID:YqjEkLLs0.net
>>964
東京ナンバーで和歌山に旅行してやれよw

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:46:58.60 ID:1gbIzu9q0.net
一時的に閉めて1年くらい従業員を北海道とか山梨とか長野とかで農業に従事させた方が良いな
このままでは持たない
人が足りない所に労働力を斡旋したすると良い
ホクレンとか動けばいい

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:02.84 ID:RpDIqfDa0.net
まあインアバウンドと国内旅行じゃ圧倒的に国内旅行の方が規模が大きいし
国内旅行の需要もここ数年右肩上がりだったんだけどね
じゃあなんでインバウンドがあれだけ持て囃されてたかと言えば客単価が高いからで

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:04.17 ID:XhqM3MfG0.net
>>1
旅先で襲われる可能性あるのにGOTOとか地獄じゃねぇか
なら行かねえわ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:07.09 ID:YpoRaG/k0.net
とりあえず二階は日本にとって百害あって一利なし

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:08.59 ID:+PLELiIn0.net
>>917
ヤマトも佐川もどこも運輸は人手不足だぞ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200