2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/18(土) 15:16:00.68 ID:l+eR45vl9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc617021eee0fd0fe206cdf0092fdff06a326e9
 中国中央部の武漢市および安徽、江西、浙江の各省は17日、大雨で河川や湖の水の量が増え、
サプライチェーンがさらに阻害される恐れがあるとして、最高度の警戒を必要とする赤色警報を出した。

長江にある巨大な三峡ダムは下流の洪水リスクを和らげるため放水を抑えており、水位は警戒水準を10メートル以上上回っている。
江西省にある長江の水流調節の機能を担っているハ陽湖では、警戒水位を2.5メートル超えている。
東部の上海に近い太湖でも安全とされる水位を1メートル近く超えたため赤色警報を発令した。

モルガン・スタンレーのアナリストは17日、「長江地域での洪水が第3・四半期の国内総生産(GDP)の伸びを推計0.4─0.8%ポイント押し下げる」との見通しを示した。
中国では夏の雨季にほぼ毎年洪水が発生しているが、サプライチェーン阻害の影響は米国にも及ぶ。

武漢やその周辺地域から使い捨ての実験用白衣といった製品を調達している米医療用品卸業者Dealmedのマイケル・アインホーン社長は
「1週間以上も製品の発送ができていない。これはわれわれのビジネスではとても長い期間だ」と説明。
遅れはさらに2─3週間続く可能性があると述べた。

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:39 ID:tzTIVuz50.net
いつまでも10メートルから増えらることはない
ネトウヨ共残念だったね

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:38 ID:plPWxRLL0.net
今の水位よりこれからの天候じゃないか?

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:54 ID:apiSa2pt0.net
>>1
水が不足しているから巨大なダムを造ったんだろ
水が多すぎるからといって文句言うなよ

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:44 ID:Pur+cHis0.net
サプライチェーンから中国除外は世界の趨勢
さらに先端中国製品除外は進む
この動きは止められない

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:45 ID:z9wPYOZZ0.net
>>445
ガチであろうが何であろうが
決壊して中国そのものが消滅するのならみんな願ったり叶ったりなんだよ
それぐらいみんな今の中国共産党を憎んでるのよ
世界中が中国共産党は消滅してしまえって心の底から願ってる
その機会が今なのなら誰もが決壊してしまえと願うのは当たり前だ

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:23 ID:dLGKV1Q50.net
流域面積が東京〜神戸間の広さがあるから相当やな

これはダム決壊もありえますぞ!

しらんけど

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:35 ID:FjyUiCLB0.net
日本語が不自由なバカが居ますねw

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:42 ID:jd9Lzsg50.net
被害は日本の方が酷いわ

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:18:28 ID:YdOOVxj60.net
ダムは余裕
越流するかもですが、壊れないアルよ!

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:01 ID:WaqOk7B80.net
世界の工場中国に何かあれば日本も無事ではいられないんですけどね。

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:26 ID:b3afIDnv0.net
日本も被害出てるから義援金はなしです

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:03 ID:sTWwK3oC0.net
警戒水位って言っても重慶の河川水位に影響するだけだからな。ダムのリミットはまだ先

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:32 ID:U6fHHb5f0.net
放水は水を霧状にして放出されるが 越水は直接地盤を削り取る
だから越水したら持たなくなる

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:31 ID:Q5kWIaXO0.net
脱チャイナ急げよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:36 ID:D1iObxHv0.net
>>352
それでというか今のところ一人勝ちしてるのはアの国ですよね

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:24:06 ID:/1hSq9vo0.net
どんどん放水しろよ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:24:22 ID:SNurBUL50.net
>>433
地球を逆回転させれば偏東風になるけどな

偏西風帯の南側には反流である貿易風が吹いている

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:42.15 ID:KdJfS2i40.net
三峡ダムは三峡水門と化して下流は東シナ海に水没する長江湾とか長江干潟になるオチでいいんだよ

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:28:10.16 ID:vt1h5rpx0.net
10メートル上がると上流の重慶が水没

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:06.52 ID:048HePF30.net
>>43

て事は、その下流ではまた水位が上がると...

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:08.05 ID:CFu7cCRD0.net
civlizationみたいにスパイがダム破壊とかないんですかね、アリメカさん。

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:45.49 ID:9CZpQvJv0.net
中国進出企業が水没してくれたら嬉しい
いいざまーだよ

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:59.87 ID:XLiQKWyZ0.net
この期に及んでまだ中国依存してる所とか知らんがなとしか

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:31:42.21 ID:9CZpQvJv0.net
>>455
中国なんて伸ばしても世界にとって良いことない
刹那的に儲けの事ばかり考えてるなよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:10.38 ID:Bzfo3uox0.net
https://www.windy.com/
どこなの?

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:27.29 ID:Hh5pdj3C0.net
ベンガル湾の水温が高いから東側は雨が続く
バングラディシュは国土の三分の一が浸水してるし、中国に限らずベンガル湾の東は大雨に悩んでる

中国は特にメコン川上流に(下流の国への嫌がらせで?)でかいダムをいくつか作ったから、水蒸気蒸発量が増えてなおさら水害が発生しやすくなってる

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:29.14 ID:D1iObxHv0.net
>>422
皆さんソース貼る際は内容に十分に気を付けてください
個人の動画などを迂闊に貼るとこっちが情報を得られなくなります

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:34:02.03 ID:jsGtdpvz0.net
ドーンといこうや!

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:34:03.22 ID:A7+izXMV0.net
着々と満タンになってるな

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:34:32.26 ID:VvkgByz30.net
>>437
五毛ちゃん、必死だねw
しかし中国は末期的になってきたな
洪水、疫病、バッタと滅びる時の三条件満たしてるじゃん

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:34:34.99 ID:9dzLMCmE0.net
決壊するする詐欺みたいなもんだな

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:09.01 ID:ERJRbxzj0.net
>>435
あー、そんな感じだ
天罰だな

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:26.93 ID:HPEX4iiI0.net
上流でもっと雨降れ!気合い入れてけよ!

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:28.39 ID:hfvP+Dov0.net
>>114
この二十一世紀に施行されたダムが
転倒とか胸が熱くなるな

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:36:17.02 ID:OpalzQyb0.net
中国人はいなくなれ

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:02.24 ID:JPTA0MTp0.net
国破れて 山河在り
山河破れて ダム残り

こんな感じになりそう

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:18.62 ID:sE6325990.net
早く決壊しようや

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:38:06 ID:A/Om31k10.net
>>480
人類が生き残るための最大の条件がそれ。

484 :傍田博明:2020/07/18(土) 17:38:07 ID:Fs5UJeeJ0.net
まだまだいける
朴はすごい

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:38:20 ID:eZSEFyW20.net
>>473

はい

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:38:45 ID:EzykDeZE0.net
>>1
まだかなぁ♪

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:09 ID:01woOVQ00.net
>>261
PM2.5や黄砂は雨降らす要因になりませんか?
水蒸気と核になる微粒子
都市熱による上昇気流

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:21 ID:eZSEFyW20.net
>>455

どうせ壊れるなら、早く壊した方がダメージが少ない。

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:39:58.23 ID:VJCakPBb0.net
>>480
中国びいきの似非日本人も一掃せんとな

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:40:00.49 ID:k/PA8rIP0.net
>>483
人類が滅亡しても中国人だけは生き残る

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:40:02.50 ID:Bzfo3uox0.net
>>470
ちょっとこれで場所とこの後の雨量みてよ

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:41:34.43 ID:VyquuoCMO.net
まだやってんの
一ヶ月前から同じこと言ってんぞ

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:41:45 ID:71nza3Lx0.net
重慶が5mだからもっとひどくなるんじゃね

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:42:29 ID:8vG5h+070.net
>>73
古尾谷まさと

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:42:39 ID:go8GXx/u0.net
>>436
は…放出

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:43:33 ID:6VDxL4Xp0.net
>>493

毎年雨期になれば多かれ少なかれ洪水になる土地柄だ
5mはそれほど騒ぐ水位じゃないよ

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:24 ID:rVtOKRda0.net
越水するまであと20Mある
はい解散

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:28 ID:eZSEFyW20.net
>>479

ちょうど一年前、韓国がラオスに作ったダムが決壊したやん。

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:45:38 ID:O/CSM96L0.net
>>2

気持ち悪いこと、いう奴。

日本人とは思えない。

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:46:33 ID:QCgfpc9N0.net
シナがどうなろうと知ったことか
尖閣に居座る強盗を叩きのめすのが優先

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:46:36 ID:8tbKm2OY0.net
6.7メートルまで見たが、まだまだ行けそうやな

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:46:42 ID:KGRzyNsy0.net
>>450
内部分裂と内乱だろうよ
中国人の結束とはその程度、彼らも分かっているとは思うけど

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:47:10 ID:sZOqKKTq0.net
何メートルになると溢れるの?

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:47:17 ID:8h2ykG6Z0.net
>>22
アベチネヤ?(弱視

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:47:21 ID:a5dBs8u80.net
>>494
おお、そうだったわ、ありがとう
沖田浩之が自殺した時も、大昔に自殺したやろって言ったら笑われたわ

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:47:34 ID:mMetuO6o0.net
まだ相当もつんじゃね?185メーターあるんだろ。
それ以上続いたら

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:47:46 ID:8/87gBys0.net
臓器移植のメッカ武漢は水の底へ。

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:48:26 ID:oAk4Apwz0.net
洪水&疫病のさなか政府が税金で旅行を勧めている国があるらしい

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:48:30 ID:zyhWWPYF0.net
景気よく放水して水位下げろよ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:48:45 ID:sZOqKKTq0.net
185mもあるのに危険水域が145mってのもなんかおかしくね

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:49:46 ID:q3Ro2M4l0.net
全世界中の人々が、知った地名
武漢(ウィルス)
世界中の人が、子供から大人まで知っている地名
武漢(ウィルス)
洪水での出来事地名なんて、忘れてしまうけど
武漢(洪水)
僕たち、いや全世界の人々も忘れないよ
武漢(ウィルス)
武漢は洪水なんて、なんのその
武漢(ウィルス)は、忘れない
武漢は忘れない

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:49:49 ID:bTCJjGay0.net
ダム板見るとダム自体は平気そうだけど街は水没するかもしれんね

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:51:59 ID:oAk4Apwz0.net
>>510
お前が身長185センチだったとして中州でバーベキューしてるうちに水位が145センチまできたらあせるだろ?

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:53:52 ID:Pk3aYORL0.net
むしろ、中華クォリティのダムが今までよく保ってるなw

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:54:52 ID:v6iQcmQY0.net
>>470
三峡ダムは宜昌市
今まさに雷雨w

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:54:52 ID:Nh5jizoa0.net
>>490
ゴキブリかよw

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:00 ID:wpiyLshU0.net
もう下流ですら限界だろ
どうすんだこれ

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:29 ID:2vVjynig0.net
>>511
これなんかのコピペ?

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:30 ID:v2cvax0T0.net
>>2
ネトウヨの鏡

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:26 ID:lxrEL9b30.net
一週間前は3mオーバーだった気がするが
意外と耐久計算されてるんだなって部分といよいよ厳しくないかって部分がなんとも

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:27 ID:KotyZd+50.net
10年前に完成した時に、災いが起きると言われた。

龍の伝説の風水では、数頭の龍の真ん中の背骨が三峡ダムに当たる。
中央の龍の血流が遮断されたために龍が苦しみもがく。

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:56:51 ID:ONv+Kjrb0.net
これから雨季だから雨は続くよ

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:57:30 ID:2kd6QjAJ0.net
>>522
朗報だな

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:57:35 ID:faLM/Fwe0.net
P4研究所は大丈夫なの?

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:57:52 ID:KzfqFZy70.net
今が攻めるチャンス

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:58:26 ID:DhhY0+jY0.net
>>90
そういう話はあるが、日本の川みたいに直線的ならあぶないけど
あれだけ曲がっていれば、
途中の堤防壊して浸水域広げて、威力は下がったりしないのかな。

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:58:34 ID:dvRQt8Lm0.net
このあたりでマグニチュード7あたりがくると

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:59:16 ID:ZQVenIqM0.net
一応 設計は日本企業
手抜き工事したらわからん
東シナ海 日本海が汚れるのは想像されるぞ

でかすぎなんだよ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:59:20 ID:UcsWO5tf0.net
 
治水もろくにできないくせに、「支那は大国アル!」。因果応報ですなぁ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−
https://www.data-max.co.jp/article/36747
★中国で大雨、洪水が続く 死者4,000人を出した1998年大洪水の再来か  2020年07月16日

中国政府の応急管理部(防災担当)によると、7月13日の時点での被災状況は以下の通り。

被災者数 :3,873万人
避難者数 :224万人
死者または行方不明者:141人
家屋倒壊数:2万9,000戸
経済的損失:860億人民元(約1兆3,200億円相当)。

 また13日、中国政府の防災当局(国家水害旱魃対策総指揮部)は水害防止の
緊急レベルをレベル3からレベル2に引き上げた(1が最高)。

中国では1998年7〜8月にも同様に南方を中心に大雨が続き、長江流域を中心に大規模な洪水に
襲われている。当時は、被災者数 2億2,300万人、死者4,150人、家屋崩壊685万戸の被害を生み、
経済的損失は1,660億元(約2兆6,200億円。当時のレート1元=15.8円で計算)に達した
(長江流域および東北部の松花江流域の被害を含む)。
 このまま来月まで大雨が続くようであれば、被害が1998年のレベルに達するおそれがある。

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:59:25 ID:sZOqKKTq0.net
上も限界下も限界(´・ω・`)

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:00:44 ID:cgr2nDVN0.net
情報検索したければ中国語である

三峡大坝で検索するんだ。馬鹿正直に日本語で検索してもたいした情報は出てこない。

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:01:31 ID:60P2ZGDS0.net
ラオスからバッタの大群も中国国内に侵入してるらしいし、この水害といいどうするんだろうな
腹いせに変なウイルス撒かなきゃいいけど

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:02:27 ID:hNJvcnVS0.net
毎年175mの貯水テストしてるのに大袈裟すぎない?まだまだ余裕じゃん

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:02:44 ID:FpN67CCp0.net
>>481
ダム壊れて 山河在り

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:03:10 ID:QmFCy0GH0.net
正直崩壊して欲しいが、
崩壊したら安倍ちゃん、またばら撒くからなぁ

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:03:44 ID:MO1/ZkYW0.net
コロナも下流に流れ着く

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:04:20.97 ID:jRzTNTAz0.net
>>2
一般市民が死んでも日本に良いことは何もないぞ?
中共は滅べば良いと思うけど

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:04:53.87 ID:KGRzyNsy0.net
>>520
重力式は監査廊というダムの歪や漏水の状態を確認出来る
廊下がダムの堤体の中を通っていて、そこで常時監視しているから、
今の少しずつ水位が上がっているのは現状で危険性の少ない証拠

逆に言えば急に水位を下げ始めると、ダムに何かあった証拠でかなり危ない

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:04:57.37 ID:v6iQcmQY0.net
赤壁の武漢に赤色警報発令
乱世ってことか

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:04:57.57 ID:/NkZK8tX0.net
なんか一ヶ月位決壊する〜、決壊する〜って言ってる気がするんだが
ダムダム詐欺?

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:05:22.24 ID:KleB4wNA0.net
この溢れた水を砂漠地帯に持ち込めたら良いのに

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:05:47.23 ID:PYPL3um20.net
>>540
9月10月くらいが危険本番と聞いているが

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:06:31.25 ID:ETVQ5Io+0.net
>>455
中国撤退の決断が早まる

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:06:33.07 ID:G9BlX08n0.net
>>298
1万も亀裂があるなら170メートル行ったら崩壊だろ。

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:07:06.62 ID:M37yDRRM0.net
ダムが国を滅ぼしたって歴史はないからな

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200