2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/18(土) 15:16:00.68 ID:l+eR45vl9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc617021eee0fd0fe206cdf0092fdff06a326e9
 中国中央部の武漢市および安徽、江西、浙江の各省は17日、大雨で河川や湖の水の量が増え、
サプライチェーンがさらに阻害される恐れがあるとして、最高度の警戒を必要とする赤色警報を出した。

長江にある巨大な三峡ダムは下流の洪水リスクを和らげるため放水を抑えており、水位は警戒水準を10メートル以上上回っている。
江西省にある長江の水流調節の機能を担っているハ陽湖では、警戒水位を2.5メートル超えている。
東部の上海に近い太湖でも安全とされる水位を1メートル近く超えたため赤色警報を発令した。

モルガン・スタンレーのアナリストは17日、「長江地域での洪水が第3・四半期の国内総生産(GDP)の伸びを推計0.4─0.8%ポイント押し下げる」との見通しを示した。
中国では夏の雨季にほぼ毎年洪水が発生しているが、サプライチェーン阻害の影響は米国にも及ぶ。

武漢やその周辺地域から使い捨ての実験用白衣といった製品を調達している米医療用品卸業者Dealmedのマイケル・アインホーン社長は
「1週間以上も製品の発送ができていない。これはわれわれのビジネスではとても長い期間だ」と説明。
遅れはさらに2─3週間続く可能性があると述べた。

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:15 ID:mbxpqMNP0.net
この大雨は中国で気候が変わるほど貯水量をダムに溜めてるから
梅雨前線の雲(水蒸気)が中国から連なっているのが分かる

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:39 ID:e0SNfr0s0.net
ダムで大変なのにコロナウイルスで迷惑かけてる上にいろんなとこにちょっかい出してる変態国会

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:41 ID:j13qTC2B0.net
>>370 爆破で? 

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:53 ID:k8unjK0i0.net
>>1
取り敢えず一回崩壊しとけ。
世界中が侵犯侵略にうんざるしとる。
めちゃくちゃになれ中国共産党よ。

376 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw :2020/07/18(土) 16:50:06 ID:6obvi0GQ0.net
チベットや雲南、西安(の南の山脈)からも四川に流れるよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:50:09 ID:sHbngHV+0.net
つうか、ダムはまだ健在なのか?

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:50:48 ID:BpvedegP0.net
おめでとうございます
水位160M突破!新記録です!

https://twitter.com/bannedebook/status/1284389953170857985?s=21
(deleted an unsolicited ad)

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:09 ID:vt1h5rpx0.net
おい気象衛星ひわまり見てみろ、
大変だぞこれ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:10 ID:h5SP7dAw0.net
>>140 日本も線状降水帯が頻繁に発生するようになったしな
害中がやることなすこと全部迷惑な事だらけだ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:22 ID:dIkCe9jy0.net
Googleマップで見たけど、全然余裕だわ解散!

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:49 ID:3XajWfsZ0.net
>>56
じゃ、俺らは中部地区代表で決壊に一票!

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:52 ID:5vNuWudm0.net
その割には尖閣やら沖ノ鳥やらにちょっかいかけまくる中国は救いようが無いな
頼むからさっさと決壊してくんないかな?
清らかな長江の水に洗い流されれば連中の腐った性根も少しは浄化されて綺麗になるだろう

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:52:10 ID:rVuGLBTY0.net
早くぶっ壊れろや

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:52:13 ID:qViRJZZ80.net
北京五輪の年に日本でゲリラ豪雨増えたのは、雨雲散らすミサイルのとばっちりだと思ってたけど、実際の原因はこっちだったのかな。
その後もゲリラ豪雨は続いてる訳だし。

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:52:58 ID:Nh+tB8pg0.net
中国の雨季はこれからでないか?
それとも雨季になったらカラカラ灼熱の天気とか?

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:25 ID:xSYmUCtnO.net
ん? またか??(´・ω・`)

困ったもんだ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:29 ID:g/oyG5b50.net
>>109
中共は死ねと思うけど、罪のない人民は気の毒だ
これが国ぐるみで反日してる朝鮮なら死ねと思うが

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:53 ID:bCp5G0q20.net
崩壊する崩壊するって崩壊しないのは中国共産党と同じだな崩壊しなだろ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:54:00 ID:NZkC8q950.net
実際の許容限界は09年に一回だけ成功してた172くらいで、その後はダム底に上流からのゴミを溜め込んだまま10年だから
今の限界は170くらいまで落ちてんだろ

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:54:25 ID:iVJYwCP/0.net
決壊なんてしないよ
低品質なジャップ製ダムじゃあるまいし

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:32 ID:GzDuSlI/0.net
>>298
まだ24mもあるのか
モーマンタイじゃん

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:48 ID:kQjA6hHp0.net
パヨちんどうすんのさこれ

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:49 ID:yBfCZIRk0.net
>>388
そんなもん何も変わらんだろ
シナもチョンも人民を扇動してるしそれを真に受けてんだからな
あれだけ中国人の来日観光客がいるのに何も変わらんのは国民にも責任があるぞ

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:56 ID:qViRJZZ80.net
>>383
軍区ごとに独立してるからよその軍区で何が起きようが知ったことじゃないんだと思う。

洪水あったところの軍も救出活動をする気もなさそうだけど。

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:07 ID:RD6jt+r70.net
>>389
もうすでにダダ漏れ
盛大に放水中
ダムとして機能していない
下流は大迷惑

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:19 ID:FJsKMScF0.net
フェイクニュース乙!

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:42 ID:j13qTC2B0.net
>>388 洗脳や誘導されてるのが、殆ど
もう自国責任ということで、そういう中国人民にも責任かぶってもらうしかないよ
 

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:50 ID:CwIHjT/j0.net
中国人、10億人の力で支えるんだ!

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:57:19 ID:QfHK85Ao0.net
二階「中国様の一大事だ!すぐに救援物資を送ろう!」

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:57:43.78 ID:jauYaR+b0.net
頑張れ水

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:03.97 ID:oe378UsO0.net
>>400
議員歳費だけでお願いします

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:07.90 ID:Y4KSYRN20.net
中国に工場とか作った企業もまとめて破綻だわな
経団連に所属している企業もひっくるめて逝くね
まあ天罰さ

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:15.89 ID:t37VcwaE0.net
一日で5mくらい水位が上がったんだけど
このペースだと数日後にダム越えちゃうんじゃないの?

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:19.00 ID:QfHK85Ao0.net
>>394
来日客は甘い汁吸ってる側だからな
一般的な人民は中共の被害者だよ

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:58:53.08 ID:nFUmRwoR0.net
村が沈んだって情報は一向に発表されないな。

日本のメディアもダンマリ。

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:59:05.37 ID:TfKNYEcM0.net
なるほど、自然災害で証拠隠滅を画策してるのか

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:59:36.82 ID:sBFyvp6f0.net
日本はもう降ってないけど中国はまだ降ってるのか

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:00:17.86 ID:RLovbbSi0.net
ゴミ詰まって水門あけても出てかないだろういつか壊れる運命

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:00:22.71 ID:QYuVBZDs0.net
>>400
つかお前が行け
そして二度と帰ってくんな
大陸に骨を埋めろ
男だろ?

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:00:29.17 ID:Y4KSYRN20.net
中共だけが悪いみたいに言うなよ
中国人全員が悪いんだよ
中国人全員が悪いから中共が出来上がった

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:00:54.55 ID:5vNuWudm0.net
>>395
あー...すまん、そういえば中国はそうだったね
確か清国時代からそんなんだったっけ?
よくもまあそんな群雄割拠の有り様が今日まで続けられるもんだよ...

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:01:00.06 ID:rwUpCm2u0.net
ダムダムダムダムダムダームゥ!
貧弱!貧弱ゥ!

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:01:11.07 ID:/sURGIXA0.net
>>1
知るか、お前らは滅びろ、その方がよっぽど地球の為になる

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:01:31.99 ID:Y4KSYRN20.net
>>410
ついでに安部も連れてってくださいね

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:02:02.44 ID:J2JIHMWt0.net
決壊までは何マイル?

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:02:07.42 ID:QRqKcLn80.net
>>406
錯覚だっていう情報は公式発表されたから
日本の優秀なメディアはみんな錯覚だと思ってんだろ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:02:12.30 ID:NQ955N4h0.net
>>83
サンキュー

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:02:25.64 ID:oe378UsO0.net
>>413
クソッ・・こんなので

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:03:42.61 ID:p5j/zoeV0.net
エクストリーム証拠隠滅で迷宮入り

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:03:53.40 ID:7qfFji+q0.net
警戒水位とか堤高とか関係なく手抜きでヤバイんでしょ?これまでは持ったけど

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:28.01 ID:Y4KSYRN20.net
中国の公式発表ではなく
現地の噂や個人撮影の画像や映像みたいな
信憑性の高い情報が必要です

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:31.90 ID:flfxHm0B0.net
>>411
地方都市郊外のドラッグストアにまで大挙して押し掛けて嬉々としてマスクと衛生用品買い漁ってたもんなあ
全く同情心なんて湧かんわ

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:04:34.02 ID:mOldA4RX0.net
湖北省大洪水になってるな。YouTubeに動画あったけど直ぐ消された

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:22.94 ID:UPgVrZrq0.net
早く崩壊して、大惨事を引き起こせ!

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:43.68 ID:U6Y1gqQt0.net
まあよく持ってる方だろ

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:45.04 ID:aJgJ4/d10.net
ふむ、160m超えた様だな。

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:30.81 ID:OCfvjseD0.net
三峡ダムのライブカメラを見ると凄い勢いで放出してるけど、水位は161mまで上がってるんだよな

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:39.03 ID:RWef60QG0.net
地球の怒りを感じる

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:40.27 ID:UAUIbMkt0.net
>>411
その通りだね
現代の政治の基本ができてないんだな

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:06:48.69 ID:2yUmLWfi0.net
よく耐えてる
最強ガンダムや

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:07:01.94 ID:QtifGOdU0.net
まだふってんのか?

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:07:09.01 ID:JxO6F7Uq0.net
なんでひいずる日本は風下に位置するのだろう
偏西風の風向逆転しないかな

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:07:11.85 ID://ERb5An0.net
警戒水位10m超え
ダム最強w

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:07:14.05 ID:Y4KSYRN20.net
>>423
まあ今回も中国と利益を供与しあった企業も天罰喰らうね
武漢肺炎から一連の騒動は
神様からの鉄槌ね

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:01.00 ID:OCfvjseD0.net
>>432
この後8月末迄雨季が続くとの事。
ライブカメラは www.youtube.com/watch?v=lz2ttxN8KUE

放出の勢いと、水面近くの水煙がすごい

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:09:48.01 ID:qU7BPN250.net
10m超えても決壊しないのは、それなりの技術で作られた、感心。
雨が降ったら決壊したラオスダムとは、次元が違う、
三峡は日本製と言ってもいいくらいのダムだ。

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:39.78 ID:vD/kMMUJ0.net
決壊しなくても、雨が降り続けば水没だもんな

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:41.76 ID:Y4KSYRN20.net
今の段階で、どのくらい日本企業の工場が潰れたか気になるね
ついでに、日本企業のあらゆる所から、輸入の滞った情報と
長江氾濫時の潰れる工場を予測してないと死ぬね

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:50.54 ID:DkiYA3kv0.net
>>63
>乾季には175mくらいまで貯水

状況が違いすぎてコントロールできるとは思えんw

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:09.39 ID:ThW/vIzK0.net
いったい何m超えたら決壊するんだよw

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:21.64 ID:TKUEaMC40.net
三峡ダムの水位上昇が止まらんな

https://y-o0.github.io/damdata/

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:22.54 ID:pOjeYvBQ0.net
なかなか決壊しないな。
はよ逝けや(´-`)

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:46 ID:HZowggqV0.net
ダム本体は無事なんだから大したもの

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:11:57 ID:jpefQlah0.net
>>2
>>3
やめんか
(゚Д゚;)今回はガチでヤバイんだぞ
奴ら怒らせん方がいいぞ自暴自棄になった中国が何するか分からんからな
不測の事態に備えておけあと2週間以内でな

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:13:39 ID:tzTIVuz50.net
いつまでも10メートルから増えらることはない
ネトウヨ共残念だったね

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:38 ID:plPWxRLL0.net
今の水位よりこれからの天候じゃないか?

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:14:54 ID:apiSa2pt0.net
>>1
水が不足しているから巨大なダムを造ったんだろ
水が多すぎるからといって文句言うなよ

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:44 ID:Pur+cHis0.net
サプライチェーンから中国除外は世界の趨勢
さらに先端中国製品除外は進む
この動きは止められない

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:15:45 ID:z9wPYOZZ0.net
>>445
ガチであろうが何であろうが
決壊して中国そのものが消滅するのならみんな願ったり叶ったりなんだよ
それぐらいみんな今の中国共産党を憎んでるのよ
世界中が中国共産党は消滅してしまえって心の底から願ってる
その機会が今なのなら誰もが決壊してしまえと願うのは当たり前だ

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:23 ID:dLGKV1Q50.net
流域面積が東京〜神戸間の広さがあるから相当やな

これはダム決壊もありえますぞ!

しらんけど

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:35 ID:FjyUiCLB0.net
日本語が不自由なバカが居ますねw

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:42 ID:jd9Lzsg50.net
被害は日本の方が酷いわ

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:18:28 ID:YdOOVxj60.net
ダムは余裕
越流するかもですが、壊れないアルよ!

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:01 ID:WaqOk7B80.net
世界の工場中国に何かあれば日本も無事ではいられないんですけどね。

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:26 ID:b3afIDnv0.net
日本も被害出てるから義援金はなしです

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:03 ID:sTWwK3oC0.net
警戒水位って言っても重慶の河川水位に影響するだけだからな。ダムのリミットはまだ先

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:21:32 ID:U6fHHb5f0.net
放水は水を霧状にして放出されるが 越水は直接地盤を削り取る
だから越水したら持たなくなる

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:31 ID:Q5kWIaXO0.net
脱チャイナ急げよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:23:36 ID:D1iObxHv0.net
>>352
それでというか今のところ一人勝ちしてるのはアの国ですよね

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:24:06 ID:/1hSq9vo0.net
どんどん放水しろよ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:24:22 ID:SNurBUL50.net
>>433
地球を逆回転させれば偏東風になるけどな

偏西風帯の南側には反流である貿易風が吹いている

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:42.15 ID:KdJfS2i40.net
三峡ダムは三峡水門と化して下流は東シナ海に水没する長江湾とか長江干潟になるオチでいいんだよ

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:28:10.16 ID:vt1h5rpx0.net
10メートル上がると上流の重慶が水没

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:06.52 ID:048HePF30.net
>>43

て事は、その下流ではまた水位が上がると...

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:08.05 ID:CFu7cCRD0.net
civlizationみたいにスパイがダム破壊とかないんですかね、アリメカさん。

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:45.49 ID:9CZpQvJv0.net
中国進出企業が水没してくれたら嬉しい
いいざまーだよ

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:59.87 ID:XLiQKWyZ0.net
この期に及んでまだ中国依存してる所とか知らんがなとしか

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:31:42.21 ID:9CZpQvJv0.net
>>455
中国なんて伸ばしても世界にとって良いことない
刹那的に儲けの事ばかり考えてるなよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:10.38 ID:Bzfo3uox0.net
https://www.windy.com/
どこなの?

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:27.29 ID:Hh5pdj3C0.net
ベンガル湾の水温が高いから東側は雨が続く
バングラディシュは国土の三分の一が浸水してるし、中国に限らずベンガル湾の東は大雨に悩んでる

中国は特にメコン川上流に(下流の国への嫌がらせで?)でかいダムをいくつか作ったから、水蒸気蒸発量が増えてなおさら水害が発生しやすくなってる

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:33:29.14 ID:D1iObxHv0.net
>>422
皆さんソース貼る際は内容に十分に気を付けてください
個人の動画などを迂闊に貼るとこっちが情報を得られなくなります

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200