2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/18(土) 15:16:00.68 ID:l+eR45vl9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc617021eee0fd0fe206cdf0092fdff06a326e9
 中国中央部の武漢市および安徽、江西、浙江の各省は17日、大雨で河川や湖の水の量が増え、
サプライチェーンがさらに阻害される恐れがあるとして、最高度の警戒を必要とする赤色警報を出した。

長江にある巨大な三峡ダムは下流の洪水リスクを和らげるため放水を抑えており、水位は警戒水準を10メートル以上上回っている。
江西省にある長江の水流調節の機能を担っているハ陽湖では、警戒水位を2.5メートル超えている。
東部の上海に近い太湖でも安全とされる水位を1メートル近く超えたため赤色警報を発令した。

モルガン・スタンレーのアナリストは17日、「長江地域での洪水が第3・四半期の国内総生産(GDP)の伸びを推計0.4─0.8%ポイント押し下げる」との見通しを示した。
中国では夏の雨季にほぼ毎年洪水が発生しているが、サプライチェーン阻害の影響は米国にも及ぶ。

武漢やその周辺地域から使い捨ての実験用白衣といった製品を調達している米医療用品卸業者Dealmedのマイケル・アインホーン社長は
「1週間以上も製品の発送ができていない。これはわれわれのビジネスではとても長い期間だ」と説明。
遅れはさらに2─3週間続く可能性があると述べた。

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:06.69 ID:mCu222bT0.net
地球が汚い武漢を洗い流そうとしてるのかな

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:15.40 ID:H1XRSBk20.net
決壊する瞬間を撮影してたら大儲けだろうに、誰かやらないのかな

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:30.44 ID:stYlhQ5j0.net
確か武漢が内陸700キロで海抜30mちょいなんだっけ?
水全然引きそうにないな
ちなみに日本は1キロ内陸にいくたびに海抜1m増えるらしい

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:33.43 ID:BgfpxMY70.net
>>45
弱小某国なら、白痴パヨ政権が票稼ぎの無駄金に転換して
利権屋が超長期の差し止め賠償裁判起こして、発狂首長が妨害するレベルだな

つーかダム板のバーボンスレでやってろ

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:38.75 ID:r7sEThm/0.net
>>294
面白いから続けろ
0.1%でも来たら「一応来たことになるからな」

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:25:56.42 ID:/zWaDOEC0.net
はよ決壊せんかいクソボケがイライラさすなやカスが。

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:00.85 ID:6RgksWAh0.net
>>294
大量の生活排水もだが工業排水がやばい
決壊したら結構な範囲にわたる海の生態系変えられんじゃね
魚は暫く不漁になるか漁れても汚染された魚になりそう

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:15.61 ID:65zLCler0.net
>>13
三峡ダムが決壊したら、決壊ニュースの方が上

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:16.18 ID:ccKpzBR60.net
>>294
このタイミングで干ばつギリギリの日照りが起きてで汚染水や汚染土をそのまま汚染国土に留めてほしいです。

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:25.61 ID:D1iObxHv0.net
>>281
え!まじかよ!!
と思って見たらまじだった(泣)

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:26:27.13 ID:zZlVVKw/0.net
>>21
いや、越流はヤバイよ。
少なくともゲート周りの機械と閘門は作動不能になる。

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:27:11.43 ID:p9cX0eF60.net
人民よ立ち上がれ

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:27:32.04 ID:zdroMfVW0.net
中国って都合が悪いと埋めちゃうけど
雨降らす技術もあるの?

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:29:27.55 ID:SWAiA2ac0.net
今回のは人口雨雲?
その場所に停滞するとかありえん

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:29:27.60 ID:6RgksWAh0.net
>>311
人工的に出来るか知らんが
少なくともあんだけでかいダムが有れば雨量は増えるんでないか

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:29:36.66 ID:3kmQtrwjO.net
ダムは日本が協力してるから手抜きでも決壊はしないよ
安全率が有るからね

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:30:10.90 ID:gquzsaAI0.net
毎年いってるから飽きたわ

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:30:29.24 ID:6RgksWAh0.net
>>314
それもし決壊したら日本のせいにされるやつやんか

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:30:35.87 ID:7Hgvw1Ly0.net
>>298
あの大きな水槽でまだ20mもあんのか
中国的には余裕すぎだな

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:31:04.49 ID:nXTZtKZ80.net
>>161
???『光栄に思うがいい。俺の究極の開放を見られるは、貴様が最初で最後だ!』

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:31:11.46 ID:IA1ZJs/l0.net
ロイターにサプライチェーンの懸念なんて書かせても
アメリカが助けようがないだろ

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:31:16.05 ID:jvRVRbiY0.net
流れた死体を上海の河口で止めろ
日本海に流すなよ

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:32:57.40 ID:i+0XUce40.net
「ババ様、ちゃんころが沢山死ぬの?」
「そうよ、今年の秋はタコとシャコが大漁よ」

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:33:03.40 ID:1UIGalEn0.net
そのまま流すから、洪水はあるだろうけど、決壊は多分ないはず。

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:33:20.44 ID:Fn/Ameh30.net
>>320
上海の高層ビル全部ぶっ倒して防波堤にしようぜ

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:33:28.94 ID:HvHCQZw60.net
>>311
なんかの式典の日を晴れにするために、事前に雨にする技術があったはず

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:33:46.58 ID:9V686xrO0.net
>>13
三峡春馬が折衷案

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:34:00.91 ID:lKMIFaW60.net
>>298
まだまだ余裕ですね
よゆー

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:34:01.18 ID:SaNuyGZ40.net
>>314
え?三峡ダム 日本が作ったの?

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:34:15.65 ID:D1iObxHv0.net
>>312
オカルトの域を出ないけど先日東北各地で目撃された巨大気球が気象兵器説を推したい
日本の東側の高気圧が動かなくて前線を停滞させてる
高気圧は今の技術では人口的に作れる

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:35:35.15 ID:dShSp+h70.net
これ下流域の都市の住民とかよくパニックにならないね

日本だったら逃げ出す車の大渋滞とか役所に「何とかしろ!」って怒鳴り込む輩達とかで大変なことになってそう…

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:36:04.44 ID:go8GXx/u0.net
3.2→6.7→10以上

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:36:42.64 ID:i3vghdZX0.net
チャイナの国旗が赤色警報

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:36:48.71 ID:8YYvlFkz0.net
まだ表面張力がある

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:04.87 ID:Zx8QFlL40.net
はよ決壊しろ!

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:15.30 ID:uFCW6i1Y0.net
>>2
鮮人は黙っていて

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:37:21.48 ID:VokeBvV70.net
アリエクの荷物が飛行機に載るまで待ってくれー!

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:38:24.91 ID:go8GXx/u0.net
>>332
チョコ持ってこないと

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:08.75 ID:go8GXx/u0.net
>>325
なんか三協アルミみたい

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:22.60 ID:Y/cWDDP00.net
米はサプライチェーンのことしか心配せんのか、冷たいのおwww

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:42.46 ID:9LOv4wKT0.net
今週まで雨ってどっかで見た記憶があるけどもうそろそろ中国も雨落ち着くんじゃないの?

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:48.80 ID:wdr6PENH0.net
>>1
今の所10メートル超えの巨人だけど、次は20メートル超えの巨人が来るから。

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:52.83 ID:L37k4yeh0.net
まったく 中国バブルも弾けないし、ダムも決壊しない

もうおまえらいい加減にしろや ウソばっかじゃねーか

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:39:54.70 ID:T3TEJJ2w0.net
三峡ダムなんてどうにでもなれ。中共が滅ぶなら決壊でいい。

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:00.83 ID:QVVD5Hgo0.net
>>245
世界経済大打撃やぞ
コロナで重症のところに追い打ちかけられて死亡する

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:13.85 ID:ew4gubla0.net
>>333
そろそろ中国も分裂していい頃だなあ

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:17.01 ID:eyqqxHnd0.net
「崩壊するぞー、崩壊するぞー」と言われてなかなか崩壊しないが、思いも寄らないモノが爆発する

そんな中国

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:30.80 ID:qC9kpR1W0.net
ライヴカメラないんか

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:54.36 ID:D723htOo0.net
今年の1月から晴れの日がほとんど無く雨多かったな。
冬はだいたい晴ればかりで乾燥するのに更にコロナが流行りだしておかしすぎる。

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:40:54.95 ID:nTQtkqj40.net
>>13
訃報のニュースから三浦春馬が何に出演しててってのを調べてたのでそっちだな

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:41:04.64 ID:myd9B4fO0.net
なにがサプライチェーンだ コロナのサプライチェーンなんかいらんわ

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:41:39.84 ID:go8GXx/u0.net
この辺地震割とあるイメージなんだが
今起こったらさすがにやばいよな

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:41:48.17 ID:z50ILank0.net
むりぽ
ダメポ
ヌルポ

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:41:50.63 ID:NgRm/OlDO.net
>>328
それで得するのは誰?

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:41:55.64 ID:MoRG+/An0.net
switch買い占めとけばいい?

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:42:35.91 ID:NgRm/OlDO.net
>>332
流れがあるから無理では

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:42:49.61 ID:qJBhyC9i0.net
最悪放水量をmaxにすりゃ溢れる事は無いんでしょ

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:43:17.57 ID:TG+9v+mf0.net
首まで水に浸かっても麻雀してそう

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:43:35.29 ID:hKu5pjT50.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
溢れちゃう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:43:54.38 ID:Y/cWDDP00.net
「堤高は185m 」+越流(?)高さ=200m くらいまでokなのか?

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:44:03.08 ID:1qadJmqK0.net
歴代王朝時代からトップに徳のないバカタレが立つと災害や疫病が起きるよね。今回は明らかに人災だがw

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:44:05.44 ID:RLovbbSi0.net
世界第二位の高層ビルが60〜9階水漏れワロスこれ億すんだろ

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:45:30.07 ID:65zLCler0.net
>>53
ダム建設に関わって、いまドイツにいる中国人が「三峡ダムは手抜きだらけ」て言うてたな、そういえば

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:45:38.79 ID:9cg+PK0F0.net
>>203
もうフリーザ様の時代じゃ無いかぁ

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:46:07.81 ID:4ASOeeDK0.net
シナは水中マスクでも量産しとけよw

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:46:22.89 ID:UDEEmsN00.net
日本企業もタイで同じことあったからね

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:46:31.39 ID:qViRJZZ80.net
>>266
素人の戯言だけどあってるのか?

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:46:51.20 ID:ppKoRSCk0.net
ちょっとわろた
https://pbs.twimg.com/media/EdL_CahUYAA9v4c?format=png&name=large

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:12.20 ID:wwSNDhkz0.net
コロナで脱中国始めてたところは正解だったな

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:13.60 ID:dIkCe9jy0.net
高さは余裕ですが、強度が限界です。

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:30 ID:PSzGTP7s0.net
なんだよ、決壊するする詐欺!

狼ダムになっちまうぞゴラァw

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:38 ID:UEDW8bN60.net
>>1
上流の堤防と、下流の堤防を、両方壊していっているから、三峡ダムが壊れることは有り得ない

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:48:48 ID:wP4Whi9t0.net
>>1
ま〜た武漢かww

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:15 ID:mbxpqMNP0.net
この大雨は中国で気候が変わるほど貯水量をダムに溜めてるから
梅雨前線の雲(水蒸気)が中国から連なっているのが分かる

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:39 ID:e0SNfr0s0.net
ダムで大変なのにコロナウイルスで迷惑かけてる上にいろんなとこにちょっかい出してる変態国会

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:41 ID:j13qTC2B0.net
>>370 爆破で? 

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:49:53 ID:k8unjK0i0.net
>>1
取り敢えず一回崩壊しとけ。
世界中が侵犯侵略にうんざるしとる。
めちゃくちゃになれ中国共産党よ。

376 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw :2020/07/18(土) 16:50:06 ID:6obvi0GQ0.net
チベットや雲南、西安(の南の山脈)からも四川に流れるよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:50:09 ID:sHbngHV+0.net
つうか、ダムはまだ健在なのか?

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:50:48 ID:BpvedegP0.net
おめでとうございます
水位160M突破!新記録です!

https://twitter.com/bannedebook/status/1284389953170857985?s=21
(deleted an unsolicited ad)

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:09 ID:vt1h5rpx0.net
おい気象衛星ひわまり見てみろ、
大変だぞこれ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:10 ID:h5SP7dAw0.net
>>140 日本も線状降水帯が頻繁に発生するようになったしな
害中がやることなすこと全部迷惑な事だらけだ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:22 ID:dIkCe9jy0.net
Googleマップで見たけど、全然余裕だわ解散!

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:49 ID:3XajWfsZ0.net
>>56
じゃ、俺らは中部地区代表で決壊に一票!

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:51:52 ID:5vNuWudm0.net
その割には尖閣やら沖ノ鳥やらにちょっかいかけまくる中国は救いようが無いな
頼むからさっさと決壊してくんないかな?
清らかな長江の水に洗い流されれば連中の腐った性根も少しは浄化されて綺麗になるだろう

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:52:10 ID:rVuGLBTY0.net
早くぶっ壊れろや

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:52:13 ID:qViRJZZ80.net
北京五輪の年に日本でゲリラ豪雨増えたのは、雨雲散らすミサイルのとばっちりだと思ってたけど、実際の原因はこっちだったのかな。
その後もゲリラ豪雨は続いてる訳だし。

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:52:58 ID:Nh+tB8pg0.net
中国の雨季はこれからでないか?
それとも雨季になったらカラカラ灼熱の天気とか?

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:25 ID:xSYmUCtnO.net
ん? またか??(´・ω・`)

困ったもんだ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:29 ID:g/oyG5b50.net
>>109
中共は死ねと思うけど、罪のない人民は気の毒だ
これが国ぐるみで反日してる朝鮮なら死ねと思うが

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:53:53 ID:bCp5G0q20.net
崩壊する崩壊するって崩壊しないのは中国共産党と同じだな崩壊しなだろ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:54:00 ID:NZkC8q950.net
実際の許容限界は09年に一回だけ成功してた172くらいで、その後はダム底に上流からのゴミを溜め込んだまま10年だから
今の限界は170くらいまで落ちてんだろ

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:54:25 ID:iVJYwCP/0.net
決壊なんてしないよ
低品質なジャップ製ダムじゃあるまいし

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:32 ID:GzDuSlI/0.net
>>298
まだ24mもあるのか
モーマンタイじゃん

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:48 ID:kQjA6hHp0.net
パヨちんどうすんのさこれ

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:49 ID:yBfCZIRk0.net
>>388
そんなもん何も変わらんだろ
シナもチョンも人民を扇動してるしそれを真に受けてんだからな
あれだけ中国人の来日観光客がいるのに何も変わらんのは国民にも責任があるぞ

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:55:56 ID:qViRJZZ80.net
>>383
軍区ごとに独立してるからよその軍区で何が起きようが知ったことじゃないんだと思う。

洪水あったところの軍も救出活動をする気もなさそうだけど。

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:07 ID:RD6jt+r70.net
>>389
もうすでにダダ漏れ
盛大に放水中
ダムとして機能していない
下流は大迷惑

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:19 ID:FJsKMScF0.net
フェイクニュース乙!

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:56:42 ID:j13qTC2B0.net
>>388 洗脳や誘導されてるのが、殆ど
もう自国責任ということで、そういう中国人民にも責任かぶってもらうしかないよ
 

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200