2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/18(土) 15:16:00.68 ID:l+eR45vl9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc617021eee0fd0fe206cdf0092fdff06a326e9
 中国中央部の武漢市および安徽、江西、浙江の各省は17日、大雨で河川や湖の水の量が増え、
サプライチェーンがさらに阻害される恐れがあるとして、最高度の警戒を必要とする赤色警報を出した。

長江にある巨大な三峡ダムは下流の洪水リスクを和らげるため放水を抑えており、水位は警戒水準を10メートル以上上回っている。
江西省にある長江の水流調節の機能を担っているハ陽湖では、警戒水位を2.5メートル超えている。
東部の上海に近い太湖でも安全とされる水位を1メートル近く超えたため赤色警報を発令した。

モルガン・スタンレーのアナリストは17日、「長江地域での洪水が第3・四半期の国内総生産(GDP)の伸びを推計0.4─0.8%ポイント押し下げる」との見通しを示した。
中国では夏の雨季にほぼ毎年洪水が発生しているが、サプライチェーン阻害の影響は米国にも及ぶ。

武漢やその周辺地域から使い捨ての実験用白衣といった製品を調達している米医療用品卸業者Dealmedのマイケル・アインホーン社長は
「1週間以上も製品の発送ができていない。これはわれわれのビジネスではとても長い期間だ」と説明。
遅れはさらに2─3週間続く可能性があると述べた。

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:56:04.63 ID:D6UW4RBf0.net
>>140
調べてくれてサンキュー

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:56:19.34 ID:5aKNp2/z0.net
いずれ、放水量を上げないといけなくなる状態だな…

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:56:32.64 ID:Avtmy8hI0.net
>>131
閃いちゃったか

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:56:34.07 ID:aJgJ4/d10.net
一方、北京は砂に沈むのであった。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:00.05 ID:HRPq/obX0.net
>警戒水準を10メートル以上上回っている

これどれくらいやばいの?

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:13.86 ID:+oJVQQfK0.net
オリンピックの金メダル予想みたいに

期待だけさせるのやめてくれる?

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:16.37 ID:oVOSDgLd0.net
日本に逃げるアルネ

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:16.38 ID:+ShE1HmR0.net
さっさと決壊しろ

するする詐欺の売名行為はイラン

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:30.34 ID:xxn8zL5A0.net
決壊した部分が日本製だった と韓国人のようなことを言う方に5億ジンバブエドル

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:43.99 ID:Avtmy8hI0.net
>>158
エゲレス「せやな」

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:51.64 ID:j13qTC2B0.net
>>189 砂ダムをつくるしかないな

宇宙海賊コブラで見たよ 

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:57:57.29 ID:3YolHvjS0.net
なんとかなるやろ

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:58:22.54 ID:/peawoC60.net
>>2
すでに避難してるから、期待に添えない。

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:58:24.08 ID:VBqx0m1I0.net
>>1
中国伝統の易姓革命 一歩手前

重税
支配者に逆らう民衆への過酷な取締・弾圧
伝染病
蝗害
水害 ←←いまここ
大規模な民衆反乱
易姓革命(皇帝と皇帝一族ならびに支配者層が皆*しになり、新たな支配者誕生)

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:58:27.09 ID:uxqe549C0.net
決壊してからスレたてろ!
決壊詐欺いい加減にしろ!!

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:58:29.67 ID:cPjV48Px0.net
>>1
三峡ダム決壊したら
沖縄県に津波が来るから気を付けろ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:12.60 ID:Ovz3bcHA0.net
>>200
決壊したら見にこい!

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:17.04 ID:2ljhk9AX0.net
>>161
格好いいセリフだけど
敗北フラグっぽいな

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:19.59 ID:NQkCQgPO0.net
>>180
補足サンクス

ちゃんとダムが機能する限りは決壊はないでしょうね
強度不足とかで一カ所崩れたら全部ヤバそうだけど

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:23.27 ID:69cHWiRu0.net
まだまだ頑張ります

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:29.15 ID:UQM66aF20.net
>>172
面積は四国よりも広いけどね・・・

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:59:54.76 ID:c7xprxAR0.net
気象衛星の画像を見ていると長江の中上流と思われるあたりで
雲が湧き上がってくるんだよね

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:04.08 ID:17J+XDTz0.net
>>177
重慶には結構日本企業も行ってるでしょ。ここから更に貯めるつもりなら上流域もヤバいんじゃないか

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:27.42 ID:nJTBGJoC0.net
もうやんだでしょ?
じゃあ兵器じゃね?

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:37.22 ID:ohpHJz160.net
洪水
人民を流して埋めるアル。

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:00:52.74 ID:VVajp60h0.net
7月後半から8月前半があの辺りの梅雨だし、本番はこれからだな。

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:01:01.96 ID:8j/ZPemV0.net
もし本当に決壊してしまったら
4憶位死ぬっていうけど
後処理エゲツナイわな
ぜったいまた変な疫病流行るじゃん

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:01:12.20 ID:qlIDo0Bc0.net
実際どの程度被害が出てるんだ? 浸水地域は電気が止まってるだろうから衛星から見て明かりの数が減ってるとかないの?

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:01:46.38 ID:aJgJ4/d10.net
一応、湛水試験は175mまでやったけど、堰堤上部は手抜き工事バリバリなので
警戒水位基準は下げているのだよな。
実際、問題出ているがひた隠し。
あと10m上がると何が起きるか。

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:05.35 ID:aJcS3sIF0.net
地球が淘汰にかかってるな。このままだと中国原因で滅ぶからな(´・ω・ `)

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:07.35 ID:LxmCSJ850.net
決壊はマダですか?長いな〜

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:09.69 ID:IVhdEC120.net
北海道の決壊したダム見に行ったことあるけど、
めちゃめちゃ小さい(新宿のアルタビジョンくらい)。
それなのに決壊時には200人以上死んだらしい。
ダムって怖いのね

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:16.72 ID:lpO6SEsF0.net
警戒水準を10m超えても大丈夫とか丈夫やな

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:02:40.56 ID:D1iObxHv0.net
ダムばっか注目がいくけどこれインド北部とかミャンマーとかも水没してるからね
ヤバイヤバイヤバイ

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:03:16.67 ID:D8U/SrJF0.net
日本も雨雲が毎日毎日飛んできて嫌になるわ
いい加減夏らしい天気になって欲しい

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:03:27.28 ID:tAAP94520.net
山川異域 風月同天
(地域や国が異なっても、風月の営みは同じ空の下でつながっている。

日本がコロナ禍で大変な時に、中国からマスクや防護服を送って頂いた恩がある。
今こそ食料等の援助物資と共に救援隊を中国に派遣しよう!
そして、習近平国家主席を国を挙げてお迎えしましょう!

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:03:55.95 ID:9V686xrO0.net
堤防を思っきし高くすれば解決アル
http://o.5ch.net/1oqxj.png

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:04:12.40 ID:BUitvSax0.net
>>214
ダメじゃんwww先物握ったままなので、崩壊するなら月曜日以降にしてくれwww

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:04:14.07 ID:VVajp60h0.net
>>208
16日時点で既に重慶は浸水してたな。
更に水嵩が増すとかすごい事に成りそうだな。

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:04:32.82 ID:D1iObxHv0.net
>>208
重慶まだ街中はいいみたいだけど郊外はやばいらしい

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:04:33.87 ID:u89y5vdG0.net
雨雨降れ降れもっと降れ〜

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:43.04 ID:QtifGOdU0.net
放流しまくってるしそこまでの勢いでるんかなあ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:48.74 ID:nBPz1g8w0.net
何メートル越えると越水するんよ?

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:51.95 ID:Fbwdxwmb0.net
♯TANOSHIMI

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:55.25 ID:VVajp60h0.net
>>214
ダムもだが、ダムを支える左右の地盤は大丈夫なのかな?

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:06:06.58 ID:ZcVMnxuf0.net
昨日の時点で2時間で30センチくらい上昇

持つんじゃないかなダム

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:06:13.24 ID:SoHLA3Wa0.net
疫病イナゴ水害、コーエーのゲームならリセットするわ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:06:29.53 ID:qk2EUezP0.net
そんな事よりレナ川流域やロシア沿海州、オホーツク地方の猛暑/森林火災の方が心配
この南風の強さ、本当にどうにかならないかねえ

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:06:41.49 ID:ttHmtskN0.net
雨がんばれ
中国死ね

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:21.19 ID:RnG+uO+10.net
>>40
その時に浮力が発生して
一番危険な状態だぞ

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:23.37 ID:q3Ro2M4l0.net
中島誠之助が一言

「コロナさん・ダムさん・バッタさん、頑張ってくださいねぇ〜」
「皆さんそれぞれ、いい仕事してますねぇ〜」

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:24.43 ID:4DwpvjBx0.net
雨雨降れ降れもっと降れ

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:27.81 ID:9ggqL+Jq0.net
上海の、タワマンがやばいらしい事実なら

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:31.13 ID:JQHuS9FE0.net
そろそろ黄巾の乱くるー

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:44.24 ID:CsEkhVkY0.net
どうせ決壊しないんだろ
飽きたよ、決壊するする詐欺は

つまんねえんだよ

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:48.64 ID:SCrxMQ0V0.net
決壊より先に僕のポジションが消滅しました😢

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:55.33 ID:TNXMmJ9D0.net
6月からパンツ脱いで待っているのに、決壊まだかよ

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:07:55.45 ID:SaNuyGZ40.net
三峡ダム 地すべり・がけ崩れの発生
地質が脆い場所に作られたダムに貯水を行うと、ダム湖斜面や周辺の地盤への水の浸透と強大な水圧により、地滑りやがけ崩れが発生することがある。三峡ダムでは2008年末時点で132カ所で合計約2億立方メートルのがけ崩れが発生していたために、当局は水位を満水の175mにすることなく172.5mで打ち切り、約2,000人を緊急避難させている。その後、三峡ダム区地質災害防止作業指導事務室チームが調査を行った結果、5,386カ所で地滑りやがけ崩れなどの問題が発生するおそれがあることが判明した。重慶市内の雲陽県涼水井地区では、2009年3月以降、川岸の430m、400万?にわたる土砂が崩落し、長江の主要航路に土砂が流れこむ恐れがあるとして厳重監視対象地域になっている。同地区に近い村では、地盤の変動で民家が徐々に引き裂かれながら移動するなどの被害も出ている。

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:08:38.96 ID:fji0WmdX0.net
そろそろですかね。ワクワク

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:08:58.59 ID:qa4kBJbX0.net
正直中国人のために祈る気になれない

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:21.16 ID:cov0ZcL50.net
遅れですむなら大した事なさそうだな

タイの場合はホント壊滅してたからな

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:23.52 ID:k6fVWxzr0.net
得意の人海戦術で沢山穴掘っとけよ
それがため池ってんだ覚えとけ

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:43.23 ID:Whf1zwes0.net
>>39
今からお前を殴る!

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:09:59.40 ID:/dzrenqw0.net
大ボタンはよ

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:10:08.91 ID:nZbZcf4N0.net
コロナ広めた天罰だね

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:10:10.91 ID:jQN/2vRi0.net
日々増えてるな
昨日6〜7メートルだったよな

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:10:14.75 ID:Opu5paNZ0.net
早く滅びろ
全員沈め

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:10:16.58 ID:j13qTC2B0.net
>>214 あり得ないからまあいいや想定か
まあそういうので、大概滅ぶわけだ 

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:10:38.58 ID:lKMIFaW60.net
疫病
水害
蝗害

色々起きそうですね

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:10:48.70 ID:yBfCZIRk0.net
ちょい前のニュースでは3m弱程度だったのにずいぶん上がったな

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:06.70 ID:SKyrSTkQ0.net
綺麗に証拠なくして調査団きても水溜まりか
さすがチャイナだ何万もやるな!

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:15.84 ID:SvwtlDXH0.net
>>2
ちょんさん、口が悪いね。

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:23.08 ID:v09BmIrw0.net
この国サプライチェーン
いっつもトラブってんな

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:53.72 ID:cv3/u5Cj0.net
各国から放水して水責め

今しかないぞ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:12:49.68 ID:16t8kKrq0.net
ホンダ終わったな

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:10.43 ID:qViRJZZ80.net
>>45
それにプラスしてメコン川の方にもダム作ってるから、チベット全域の貯蓄水量が増加してると思う。
インド洋由来の雨量を雨量満タンのチベットだけでは吸収出来無くなって、チベットの東側全域で雨が増えてそう。

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:30.61 ID:mXCG/ugg0.net
韓国製だったらとっくに崩壊してる
逆に被害小さく済んだかも

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:37.71 ID:oeauwv0A0.net
本当はもう沈んでて埋める準備してるんでしょう?

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:48.26 ID:UeS+X7ii0.net
近くの山で変な音してたのは止んだのか?

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:14:41.18 ID:Mn8ribXR0.net
>>31

ほんこれ

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:14:42.99 ID:seyu3tin0.net
>>261
お、正解書いてる人いた

267 :実況ひらめん:2020/07/18(土) 16:14:48.73 ID:aBAHUYgi0.net
>>1
早く決壊して全部沈んでしまえ

地球のガン細胞が
(´・・ω`♯つ )

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:15:04.14 ID:aPqRJAEe0.net
>>264
あの音って三峡ダム周辺だったの?

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:15:23.26 ID:kHmQkU3F0.net
>>92
な〜に、良い肥やしになるさ
(俺は買わない・食わないけど)

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:15:42.84 ID:sn40u0+30.net
>>24
髪の毛の話はやめろ
通報すっぞ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:16:05.98 ID:D1iObxHv0.net
>>259
この前線の影響を中国と共に受けている九州始め西日本の人にも同じこと言えるの?

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:17:09.11 ID:JWogNePl0.net
中国のみんな
沖ノ鳥島を沈めるためにダムを決壊させるんだ

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:18:24.70 ID:Mn8ribXR0.net
>>63

なんだよただの決壊詐欺か

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:18:43.43 ID:BqpaMHAr0.net
( ・ω・)
水位が10メートル上がった程度でなんとかなる三狭ダムじゃないでしょ。
だって、1万年に1度の大洪水にも耐えられるって言ってたんだし。

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:18:54.48 ID:r3OwFTUC0.net
三峡ダムはダムダム詐欺

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:18:56.94 ID:lcTFF/lv0.net
武漢肺炎を世界にバラまいたテロ国家のシナは早く滅亡しろ

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:19:05.78 ID:t/CIugk+0.net
三峡ダム決壊の危険性っつーのは、ホントの所どうなんだ?

マジ決壊したらサプライチェーン云々のレベルじゃ済まんと聞いたが。
中共はいつものように「デマです。問題ありません。」ばっかで、今度ばかりは信じたい気分だが。
事が起きたら3〜6億人への悪影響が試算されるとか地獄だろ。

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:19:10.35 ID:EUEqxslr0.net
>>221
民間ベースでの支援や知り合いのワンさんコウさんに支援するのはやぶさかではないが国賓となると話は別だ
来日、即逮捕アメリカの収容所行きが望ましい

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:19:21.65 ID:4kgRkpwU0.net
共産主義政権下で情報が外に出てこないな
現地民が隠し撮りした動画くらいしかないという

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:19:25.95 ID:5Cj3jqm90.net
中国なんだから
ダムの水をバケツリレーでなんとかしろよ

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:27.13 ID:6RgksWAh0.net
>>13
圧倒的三浦
ってか即スレ埋まって「え、まじ?」すらレス出来んかった

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:29.02 ID:P3ZDXpg30.net
もうだめぽっぽ

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:33.81 ID:rK0TVtuD0.net
地球 「自民服時代にもどしてやりな」
雨雲 「イエスマム」

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:47.83 ID:NOaFutjc0.net
ちゃんと決壊したら起こして

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:21:25.30 ID:ccKpzBR60.net
施設がダメになっても中国様に忠誠を尽くす日本の媚中政財界のみなさんは復旧後に膨大な投資をして施設の再建をするんでしょ?どーせ。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200