2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】大雨洪水警報の最中に…教師が児童50人連れ増水河川を見学 校長「反省している」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/17(金) 19:41:17 ID:2df8oHe99.net
 警報のさなか、増水した川を見学していました。

 14日、大雨洪水警報が出ている広島市の長束小学校の教師が5年生の児童約50人を連れて増水した川の堤防を歩き、ポンプ場を見学しました。

 福原剛校長:「不安に思われる保護者もおられたということで市教委からも指導もありましたし、私も反省しています」

 当時、川の水位は約5メートルあり、河川敷は見えなくなっていました。学校側は児童や保護者に謝罪しています。

2020年7月17日 19時5分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/18590558/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/2/f2d49_1641_e32a0eb7_d39a5dea.jpg

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:35:21.22 ID:amJEZUSJ0.net
俺のIDが神

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:35:34.81 ID:oI+LMlVM0.net
警報でたら自宅待機じゃないん?

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:35:55 ID:ZI+Df9iL0.net
バカすぎ
どーせ社会科の授業か総合学習あたりで元から予定していたものを
何も考えずにそのままやったんだろうけど

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:36:43 ID:amJEZUSJ0.net
またきれいに…すげえな
スクショ撮っとこ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:37:01 ID:DV5xqkro0.net
息苦しい世の中になったもんだ
こんなもん楽しい冒険だろ

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:37:32 ID:fJk1vpJZ0.net
生徒には「増水した川を見に行っても良いんだ」という考えが刷り込まれたから、将来川を見に行って死ぬ奴が続出するぞ。

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:38:13 ID:ZhdgsPq60.net
>>526
「空気が読めない」から悪いのではない
間違った危険な行為を生徒を巻き込んでわざわざやったから悪いんだ
お前も取り違えたらあかんのやぞ

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:38:16 ID:GFjoCJsVO.net
3.11でバカ教師のせいで亡くなった大川小の「事件」を知らないわけ無いのにな
絶対クビになる案件やん

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:38:43 ID:UoMaPEYl0.net
ぶっ壊れててワロタw

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:41:02 ID:KKPGB58k0.net
>>717
確かに
なんで学校来ているんだろう
家に居ろよ

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:45:01 ID:v2Jb8ARp0.net
グーグルマップってどうやったら座標はれるのかな?

とりあえず新庄橋上からこの写真の方向みたらどのくらい高さと水面までの距離があるかわかるよ。
写真に写ってる木が目印。
そして写真がどこから撮られたかもわかるよ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:45:40 ID:EHYnVwyl0.net
大雨洪水警報が出ている中、児童約50人を連れて増水した川の堤防を歩き、ポンプ場を見学する理由が分からん。
何故そんなことをしたのか?

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:46:01 ID:PWKQ8/q10.net
何が問題かわからないとか、良いことだとか言ってる奴がマジで信じられない
本気で言ってるのか?

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:49:31 ID:svXv8dQ60.net
最悪の事態を考えていなかったんだな

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:50:10 ID:mwgLmzRt0.net
キチガイ教師自分が見たかったんだろw

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:51:02.88 ID:9pDvo7qc0.net
昔 小学校で頭打って病院で見てもらおうとなったとき私はクソ担任が漕ぐ自転車の後ろに乗って病院に行きました
この時意識でも失って自転車から落ちていればクソ担任が責められて面白かったのに

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:53:24.38 ID:/6pi7h000.net
大川小学校かよ

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:54:23.90 ID:e1G8oVDU0.net
>>1
もういい加減こういう馬鹿な校長とか教師とか何とかしろよマジで

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:55:17.20 ID:E8YUGEze0.net
小学校の時のBBA教師なんか、
「子供なんか少しくらい濡れても平気」なんて言って、
雨が降る時でも、運動会の練習をさせてたりしたな。
今じゃあり得んが、そういう頭のズレている奴が
教師をやっているのは事実な。

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:01:09 ID:ILPc07mo0.net
本気でいい先生だと思う。本物を見せることは大事な教育。みんな無事だったんだろ。何でこんなに叩かれるのか。こうやって当たり障りのないことしか教えない教師ばかりになる。

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:02:07 ID:oHCQsCDn0.net
>>1
隙自語ですまんが、俺は1974年の多摩川水害を対岸から家族全員で野次馬見物していた。
家が流されていくのを見た俺は子供ながら「家がなくなっちゃった人たちは大変だろうなあ」と感じていたが、隣で見ていた姉は「(流れの激しくない用水路に逃げ込んでいた)大きな魚がうまそうだった」と後で言っていた

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:03:41 ID:aEfhkkb/O.net
県内一の河口の街に住んでたから気持ちはわかる。
高揚感あるよね。

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:11:58.61 ID:kScaM3pj0.net
>>740
実地で増水とは?
その対応とは何か?
勉強する良い機会だと思うぞ

球磨川流域の連中も学ぶべきだった

752 :名無しさん@13周年:2020/07/18(土) 04:13:50.64 ID:4RwZy8qhf
確かにこれくらいためになる社会見学はないね。
リスクあるけど。

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:15:01.94 ID:bpBJ24Ex0.net
令和2年の上半期の悪い流れが変わっていないと50人流されてた
しかし流されなかった。GOTOも始まり、ここから日本は上向くというサインだ。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:25:33.32 ID:4XW4rEsj0.net
>>753
ポジティブさを見習いたい

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:27:30.76 ID:HqebmldG0.net
これでガキを殺したら
教師は栄誉賞でも貰えたのか?

狂ってるな

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:29:21.82 ID:lNsw8LmC0.net
頭悪い教師だな
お前が小学生からやり直せ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:35:39 ID:MZiZWjOq0.net
ハーメルン気分か

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:38:29 ID:iGuzHVyf0.net
こんな馬鹿が教師やってるんだから生徒が賢くなるわけないんだよな

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:39:47 ID:fA+FP5KH0.net
母親は絶対怒る案件
良い経験になったな!とか言うのは馬鹿で呑気な父親

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:48:00 ID:W3cR/XkC0.net
>>751
アホ教師と同じ知能で可哀想

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:02:33.72 ID:NWlqM10/0.net
保護対象を危険に自ら近づけただけでも判断能力の欠如なんだが

危険だと理解できなかったのか
危険の見積もりが甘いのか
何か児童や保護者に悪意でもあったのか

何にしろよほどの説明がなければ保護者の地位から排除せねばなるまい
危険の予測と回避ができないということなのだから

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:13:11.33 ID:OoRsNTdm0.net
この教師は完全な知恵遅れの類い
即刻、懲戒免職すべきで反省などで済まされるわけがない
児童を生命をわざわざ危険に曝すなどあり得ない
大川小の無能くず教師たちを彷彿させる

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:34:29.29 ID:LkZSqvRT0.net
津波が来てるのに海に向かって逃げるのを思い出した

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:37:24 ID:5UGANmsa0.net
学校側で止める人はいなかったの?
それがおかしい

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:46:39 ID:yyF475YF0.net
広島市の小学校ではカープ賛美やオーナーへの忠誠を授業でするから、これは想定内

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:51:43 ID:o8J0MBvy0.net
ちょっとポンプ場の様子見てくる

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:52:52 ID:o8J0MBvy0.net
>>740
心配だからだろポンプ場が

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:53:50 ID:i0eTbEcA0.net
小学校教師って頭悪いの?

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:57:32 ID:o8J0MBvy0.net
増水してる川を見せることによって
危機感を覚えさせるとか?

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:07:46.98 ID:HiS8ndB/0.net
先生の目を盗んで靴の裏を川に付けて遊ぶウェ〜イな子供が居なくて良かったと本気で思う

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:12:42.20 ID:6y//u5QF0.net
>>1
こういう先生好きだなwww
写真見たが、ぜんぜん危なくねぇよ。

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:19:31.09 ID:R6iQ9gglO.net
5年生なら全く問題ないわ
騒いでるヤツらがアホ

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:28:14.82 ID:uFtXQm8a0.net
この学校は避難所になってなかったのか

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:53:51 ID:NbBUs4IR0.net
>>41
だからプライドをくすぐればすぐ買ってくれる上客。
教師にモノ売るのに商品説明は要らない(そもそも頭が悪くて理解できない)
ひたすら「先生!」って持ち上げれば良いから簡単。

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:58:04 ID:mmQIa2mo0.net
さすが パヨクの牙城 広島教員組合

子供を滅ぼす教育

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:02:16 ID:jhvCgoQM0.net
50人道連れ自殺失敗...?

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:10:23 ID:gmu7tkOJ0.net
なんでも反省してるって言えば許される無責任国家日本だからな
HENTAI狂師にバカコーチョー
まともな教育を受けた子供たちが立派な日本を作ってくれそうだな!

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:24:20.35 ID:lZiAesqy0.net
数年前に土砂崩れがあった付近だから、教訓にと思ったのかも知れんけど、まあダメよね

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:31:46.98 ID:k/V2nlMI0.net
理解不能の一言に尽きる

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:53:51.58 ID:+5hZX42n0.net
まさか卒業して約40年で長束小学校の名を5chで聞くことになろうとは・・・。
分かれる最後の年卒業だったな、もちろん中学校は出来立てのあの中学校

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:54:53.98 ID:OHMnLGZY0.net
業務上過失殺人未遂だな

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:56:25.54 ID:z2tU/Uie0.net
1人2人ならともかく、50人もいたら予想外の行動取る奴が出るんじゃないか、って教師なら考えないのかね

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:57:39.88 ID:sA3VqSnK0.net
これくらいならええやろ。
むしろ体験学習を率先していい先生じゃないか。

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:59:15.66 ID:CFurzZRv0.net
5年生の理科で流れる水の働きで河川が侵食されることを学ぶ単元があるからそれを見せたかったんだろうね

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:59:48.80 ID:yjTe7VT30.net
やっぱり教師ってアホばっかだな
子供相手に支配力行使したいだけのカス
東北津波のガイジムーブ批判あってもまだコレだもんな

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:04:59.93 ID:boQWxBHQ0.net
授業中に先生が広島カープ応援を推奨するのもほどほどにしてほしい。
広島市民の中には意外に他チームファンも多い。

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:05:33.89 ID:2qVRBfV30.net
子供が危険な川に近づいて流されるニュースって聞かないな。
寧ろ年寄りに教育しろ。

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:06:23.31 ID:EfEnqDUQ0.net
>>1
想像以上に近くて笑うわ

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:08:21.80 ID:aubnUjZh0.net
周囲に先生と呼ばれて持ち上げられる職業はキチガイ率高すぎ
政治家、弁護士、医師、教師

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:08:23.64 ID:KbkBHSoF0.net
君子危うきに近寄らずを教えるのが教育というものだろう

必要もないなら近付くのは止めましょうと言われている、大雨で増水した川に近付いて、虎児でも獲られるのか?ん?

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:27:15.30 ID:+++c+B6C0.net
決めたことを変えるのに手続きが煩雑なので事故の可能性は考えず決行しかないは実に公務員的

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:36:07.33 ID:9yhZFcVj0.net
こら! アホ教師

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:37:15.32 ID:2W2R2ESr0.net
>>790
そう言う感覚的な話じゃなくて、気象庁の発表する警報の意味をちゃんと教えるほうが良い。児童や生徒じゃなくて教師に。

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:37:50.53 ID:rHQI0P9J0.net
「おはようございます、今日は君たちに大雨で増水した河川を見に行ってもらおうと思います」

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:38:25.58 ID:+Fhb14F60.net
普段の水量の3倍以上の量を目の当たりにするのは良いこと
死ななければいい経験になる

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:46:23.84 ID:TMi0HqyP0.net
義務教育9年もあって税金も法律も政治も教えない、都合の悪いことは全部教えない国

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:46:46.44 ID:I5NdPwyp0.net
>>793
今も授業内容に入ってるのか知らないけど、
簡単な天気予報の見方とかは小学校で習った覚えがあるな
そして簡単な天気図の見方は中学校で習った

この教師にそれを教えるのは無理そうだな

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:48:50.34 ID:j6/QrmPm0.net
見学時点では警報は解除されているのだが、テレ朝なので絶対にウソが混じってる

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:49:26.54 ID:FzQEDIpQ0.net
これ時間割でいうとなんの時間にやったんだ?
理科?

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:52:54.77 ID:xaVXParw0.net
この国はすっかりダメになってしまいました。そこで今日は皆さんに、ちょっと川を見てもらいます。

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:56:00.48 ID:p8GovsVI0.net
教師が一人で教材用の動画を撮ってくれば良かったかな

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:57:02.07 ID:d+e8m2p+0.net
70年後
ちょっと田んぼの様子見てくる


うわあああああぁぁぁ

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:57:49.96 ID:9L3u5GYx0.net
コロナはただの風邪とか言ってるレベル

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:01:22 ID:/DOt2RyU0.net
治まってからここまで水位が上がったとか見せた方が落差が見れていいと思うのにね

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:02:45.75 ID:PRQVzqAI0.net
>>769
普段からハザードマップを見て防災意識を高めよ
とかいうくせに実際の河川の様子は絶対に見に行くなっていうんだよな
もちろん越水しそうな時に見に行くのはアホだけども
ある程度増水しているときの水位と川の流れの勢いを見て覚えるのは
大事なことなんだよな。そうすりゃどのくらいの雨でそろそろやべえのかってのが
身に付くから。増える速度を何も知らんとどんなにスマホで警報鳴っても
避難しないんだよ

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:03:51.13 ID:8h3ROFQh0.net
>>805
愚者は経験に学ぶを地で行くのよな

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:03:55.85 ID:UAHnJXNU0.net
単発擁護レスの多さに草

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:04:54.34 ID:qtBGOfVJ0.net
>>786
全然意外ではない
むかしっから広島は巨人ファンがめちゃくちゃ多かった
カープファンを馬鹿にする風潮すらあった
今頃カープ礼賛してるやつはしょせんにわかよ

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:05:12.88 ID:OIn7yUIa0.net
>>1
こんなの集団自殺じゃん

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:05:29.31 ID:8h3ROFQh0.net
>>801
ついでに流されてドラえもんになれば完璧

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:07:45.95 ID:KgkeJXAA0.net
>>24
同級生のアスペで浮いてた人数人が小学校教師になってる
高校教師になる人はある程度はまともだけど

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:23:14.57 ID:7jgmMBD90.net
自動は、教師の中には、常識をしらない変わった人がいることを学習できた。

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:24:54.48 ID:DL5dfRtg0.net
一級河川を安全な位置から見学
これが最高の暇潰し

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:28:09.73 ID:MN2xzK2i0.net
いい勉強になったと思う 実地見聞は最高の学習効果が期待できる

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:29:32.01 ID:W42MdXaX0.net
国賊の東日本土人が西日本のことに口出しするな!

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:30:30.88 ID:dsvGwDOZ0.net
大川小学校の二の舞になるところだったな

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:45.24 ID:Jhi9sztY0.net
>>234
遅くなったがありがとう

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:57:56.00 ID:NsRmnYhVO.net
>>798
ソースは?

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:00:38.62 ID:6VDxL4Xp0.net
>>717
そう登校させたらいけない
うちの地元じゃ朝に雨止んでたけど、大雨特別警報出てるからって臨時休校になったし
少し大雨降ったら迎えに来てと言われるしかなり気を使ってる
すぐ近くに川があるからな
昔とは違う、登校させたらいけないと思うね

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:03:15.20 ID:U/LezCRC0.net
ここには子持ち少なそうだな

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:15:49.53 ID:Fw+gXEMI0.net
>>665
たまたま今回うまく行った経験が、
次も「これくらいなら大丈夫だろう」になる
今回のレベルは危険レベル
アホだな

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:17:40.55 ID:ZBW/eN3o0.net
安全な場所から見学しただけなのに骨髄反射で大騒ぎ

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:19:18.86 ID:CFY/TGDN0.net
問題になるに決まってるだろw

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:21:24.27 ID:eTR57HGm0.net
実学としては悪く無いのだが・・・・。
教師もなかなか危ない橋を渡ったもんだね。

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:24:01 ID:T+ZaW7N60.net
https://www.youtube.com/watch?v=YDckkBvIFwQ&t=2532s

↑教師の不祥事をまとめたものが晒されとるwww

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:28:26 ID:GnV81y5z0.net
こんな先生から教わりたかった

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:28:36 ID:i79A7tP90.net
>>1
大川小学校の教師は津波の見学のために
児童を連れて川に向かったんだな

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:31:18.73 ID:4e/rcct50.net
>>1
反省だけなら猿でも出来る

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 11:44:08.98 ID:WEO+R3Eo0.net
教師がハリガネムシに寄生されたか

総レス数 915
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200