2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 11:12:17.41 ID:V6RYzXU09.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:17:55.46 ID:Ji3ieG0r0.net
それにしても政府の語彙力どうにかならんのか?
何やねんGOTOて

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:17:58.92 ID:fOUz8H4v0.net
学校の先生が生徒たちにコロナをうつすのも、新生児担当の看護師が新生児にコロナをうつすのも想定ないなのか?こんなやるせない悲しみをなぜ増やすんだよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:00.65 ID:T4oIbhvI0.net
地方のお年寄りは逃げてー
コロナがくるぞー

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:02.29 ID:o0Gt76qp0.net
感染者出したホテルは営業できなくなるからもっと大変になると思うんだけど

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:02.39 ID:/jmc1CCc0.net
どっちみちインバウンド頼みのところなんかもたないべー

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:07.93 ID:EyyU31wP0.net
薬害エイズ型処置ですねわかります

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:10.22 ID:JFnjYe/+0.net
旅行業者を助ける為に一般人を移動させまくったら
機能していた他業種の従業者が感染して働けなくなってた

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:12.68 ID:5B8yOp8o0.net
復活不能になりそう

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:22.22 ID:zPH8xE+70.net
業務上過失?

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:22.54 ID:0II2DOw80.net
下級国民さまはコロナ以前にボロボロで
この利権キャンペーンがあっても旅行なんて出来ないという

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:30.98 ID:F5/aARCr0.net
療養ホテル満杯だってさ
どうすんの?

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:31.56 ID:MJxVM2UL0.net
でも国民が選んだ政治家のやることだから文句言えねえよな

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:32.56 ID:Y+yHWGD00.net
旅行業者の熱烈な要求があるから強盗するんだろ。テレビでは「けしからん」の声しか放映しないが、ぜひ強盗実施してくれとの声も届けるべきだ。

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:34.73 ID:cxL9NKC40.net
>>50
日本企業の製品なんてだれも欲しくないし買わない
Amazon見てて欲しいと思う商品はたいてい韓国や中国の企業の製品だしな

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:38.40 ID:N6gLSR+c0.net
今コロナ感染者が出たらホテル旅館は風評で完全にアウトだろうに

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:39.94 ID:fRdEs02N0.net
首都圏近郊の熱海とか草津の有名ホテルはほぼ満室だった

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:41.79 ID:b/z4GkKV0.net
 
 
東京から旅行に来たやつが殴られるのも想定内だろ
 

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:44.06 ID:tbZphipo0.net
下がったとはいえある程度の支持率のある状況で死に体内閣機能不全になるというのは長期政権ならではの珍しい現象だわ

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:45.78 ID:ewp8ptPc0.net
>>80
旅行業が死滅したらインバウンドを再開できないから

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:48.42 ID:vCi7LnO+O.net
未必の故意による殺人を厭わないと
これはアカンで

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:48.97 ID:ccB7q6QB0.net
「正直、多少の感染者が出ることは想定内。」ということは多少の重症者や死者が出ることも想定内なんだろう

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:49.21 ID:fdnA72qt0.net
自分の省の縄張りが一番大事なの!

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:49.56 ID:vEFgcq5X0.net
コロナ数年続くとしてずっと観光業に補助金入れていく訳には行かないんだから観光業は地元民用のビジネスと二本柱にシフトしていくべきだろ

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:49.69 ID:DRtO0RQs0.net
>>1
国交省幹部って誰だよw

経済優先=悪だとリベラルや左翼や野党連中が必死に発言しとるわけでな

次に政府がやることは自粛要請ではなく法律での規制
そのための世論作りだよ

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:52.36 ID:XsQMN/NT0.net
飲食業がボロボロだしエンタメ業界
水産業も。てか多くの業界がボロボロだろ。
死にかかっている。
その中観光業界に一兆円以上投入し国民を
感染させる事もやむなしって感染者が
死ねば殺人だろ。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:56.81 ID:YVKGdH4L0.net
旅行業会だけじゃないだろうが

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:57.96 ID:TphkDev00.net
>>47
コロナ感染は自己責任
マスクをせず三密したところで刑罰はないから仕方ない

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:58.76 ID:3SBJYj0l0.net
二階から目薬

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:58.89 ID:X5iiXK7f0.net
こんなキャンペーンやったとこでボロボロのままだよ
何の価値もない

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:18:59.19 ID:tT0VL5FM0.net
>>48
「ある程度は想定内している」というのは、リスク管理や防止に最善を尽くしたうえでそれでもゼロにはできない、という場合に国民に自衛を呼び掛けるときに言う言葉。
この場合は、特定業界のために感染防止をわざわざ中止するわけだから、異常な発言。

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:00.38 ID:hDw4u5/o0.net
観光業のために英断したんだ
いい国だよ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:02.22 ID:ENAaAjWR0.net
>>18

わざわざ感染広めて自分の首絞めてるよね

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:09.02 ID:e4YJ4B9k0.net
>>83
後藤さんが考案したからGOTOだぞ

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:11.78 ID:XvCUesm60.net
サイコパス国交省に裁判しよう

国交省コロナで死んだら2千万

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:18.53 ID:A5gL8yfO0.net
感染者オンリーの観光地にすりゃいいだろ、従業員も回復者にして

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:25.37 ID:TXphqf1J0.net
これ発言した議員の名前晒せよ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:27.24 ID:W+K8DabV0.net
もうちょい死者重症者出るべきだったな
罹っても大丈夫じゃん やっぱ日本は神の国って完全に舐めきってる

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:28.26 ID:vDqK17GV0.net
アベノディザスター(安倍の人災)呼ばれてて草

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:29.32 ID:Ezqqm/so0.net
こんなんで感染爆発したら
観光業界が終わるだろ

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:34.29 ID:baIjjuOg0.net
ソーシャルディスタンスの旅行とか楽しくない

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:35.00 ID:Ok6ZrMWs0.net
トンキンをカントン地方から出すなよ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:37.88 ID:So9Wghxv0.net
この強盗キャンペーンをやったら、
ほんとうに旅行客は増えるんだろうか。
コロナを懸念して旅行に出かけないひとも多いのでは。

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:41.47 ID:g7S6XFLH0.net
政府が見本を見せて感染しないと
感染しても大丈夫なのか?

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:42.38 ID:fA1hxD/a0.net
電車バスは使うな、観光地に行くな、外食するな、温泉もダメ とか、旅行する意味ないよなあ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:48.45 ID:rymIG4kf0.net
新しい生活に一番対応できてないのが日本政府というオチ

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:50.76 ID:d94aKAjA0.net
>>1
不要産業淘汰の時代に突入した
観光、飲食、娯楽観劇観戦は既に終わった

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:50.78 ID:WRydG1UU0.net
官僚に何ができるw

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:53.47 ID:ZKvyGTZ40.net
そもそもボロボロにしたのは勝手に緊急事態宣言した安倍なんだかw

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:53.57 ID:kPyOpg7L0.net
こええええええええ

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:54.30 ID:OfSAp0/v0.net
国民の命より利権!

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:56.68 ID:GljLfk7p0.net
やっぱ確信犯なのか
まあ乗っかる国民も共犯だが

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:19:58.11 ID:oghm+CGY0.net
感染者を出すのが想定内www

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:00.27 ID:dF2YQxnN0.net
コロナ渦の新しい旅行様式なんてVRヴァーチャルトラベルやらエアトラベルのことだろw
現地行ってどうするよw草過ぎ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:01.91 ID:MP4TUlkA0.net
コロナが落ち着くまで業界潰せよ
空いたリソースを基幹産業に振ったほうが国力は増しそうだが

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:04.34 ID:uIfw/rVQ0.net
拡大したらもっとボロボロになるわけだが

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:04.92 ID:bZ2BIdz00.net
>>94
なわけがない
アマゾンでポチって不良品だったら返品だろう

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:13.49 ID:VWSvLVRQ0.net
不要不急という言葉を知ってます?
ここ半年くらいで政府の人が言い出した気がするんですよね。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:13.56 ID:+vIQwzOh0.net
このGo Toキャンペーンは安倍政権唯一の功績だな

どんどん感染拡大して、国民の半数以上がかかるくらいの方がいい
「え、お前まだ感染してないの?」という会話が出るくらい

もうどうやったって抑えられないんだから、みんなかかった方が差別もなくなるし、疑心暗鬼もなくなる
陰湿ジャップにはこれが最適解

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:13.67 ID:gLJEPvza0.net
岡山は感染者でも歓迎してくれるらしい。
東京大阪の人は岡山に行こうw

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:17.64 ID:Jy12Jfif0.net
今ダメなのは観光業だけじゃないものね
観光業だけを助けるのはおかしい
ていうか、助けることにはならないと思う
むしろコロナでとどめを刺す政策としか思えない
政府はバカしかいないの?

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:17.85 ID:+FO4bw/P0.net
宿泊先でクラスター出たら休業やらキャンセルやらキャンペーンどこじゃなくなる

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:19.23 ID:aVRxgyVx0.net
>>1
食べて応援的な?

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:22.95 ID:tT0VL5FM0.net
4月から1カ月以上も緊急事態宣言で国全体をストップさせ巨大な犠牲を払ってコロナ拡大をそこそこ抑えてきた苦労が、この go to で無駄になるってこと。

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:23.89 ID:CLD7iVRU0.net
目的が中抜きのくせに何言ってんだよ

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:24.17 ID:r0Cmga/N0.net
>>75
何で二階だけなんだよ

層化企業利権のJTBも書けよ

しかも国交省の大臣の椅子はずっと層化公明党が独占してるだろが

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:24.18 ID:XvCUesm60.net
創価を信じてもコロナで死ぬ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:25.33 ID:cXnhAhdi0.net
これからもアベのような操り人形が総理になるんだろうな
黒幕は裏で糸を引いて

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:25.76 ID:oghm+CGY0.net
そんでどんだけピンハネするんだろうなwww

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:30.29 ID:x+sjifMn0.net
>>93
自宅や旅行先で死んでくれたらコロナ死にカウントしなくて済むのでむしろ願ったり

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:30.82 ID:3nj9alb/0.net
想定内、ブラジル方式ですね

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:30.96 ID:rleua2q60.net
馬鹿じゃないのこいつは
予算そのまま旅行業界に配れや

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:35.52 ID:WTYTYsqX0.net
>>1
多少でパンクするって市長が言ってるぞ

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:35.36 ID:vCi7LnO+O.net
これ犯罪予告やな

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:36.46 ID:2yP2hgOx0.net
公務員様からの
『俺様達の天下り先業界の為に一般国民は健康を差し出せ』
とのありがたい命令を頂きました

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:39.86 ID:YssBfa2Z0.net
国民の約6割くらい反対していて、賛成してる奴らもこの状況じゃあ行きにくい
インパールの再来やな

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:44.20 ID:RaSBkRSw0.net
gotoキャンペーンで感染者だして息の根止められる旅館・ホテルどれくらい出るだろう

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:44.78 ID:Z4ThkbA20.net
これまでの国民の努力が水泡に帰すね
アメリカとかのこと笑っていられなくなりそう

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:46.26 ID:rC/ir5mY0.net
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:47.41 ID:2dtpf9GK0.net
もう4ヶ月ほど仕事が無い俺みたいな奴がいる事、安倍さんはご存知なのだろうか

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:48.34 ID:VT7pk8iQ0.net
>正直、多少の感染者が出ることは想定内
多少てどのくらいなんだよ、適当すぎるだろ

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:49.76 ID:b/z4GkKV0.net
 
 
安倍とか余裕で「私は賛成したことはない」と平気でいうよ
 

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:50.97 ID:DCDr9iSt0.net
二階さんに逆らったら自民で出世の目はなくなるもんね

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:52.65 ID:fOUz8H4v0.net
感染が広がるのもわかるし、仕方のない部分もわかるけど、こんな方法しかないのか?
旅行に行った人も白い目でみられ、
観光に来られた地域もビクビクして、
党の支持率は下がって、
なにがしたいんだよ

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:55.59 ID:hUJmwLrq0.net
東京の方々、岡山県に行こう。
で、必ず県庁に寄ってください。

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:56.81 ID:AAsKCOQ80.net
>>126
ジャップ国流の解釈だと満員電車とバスと飛行機は三密に当たらないのでセーフwwww

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:58.88 ID:kRogLh3p0.net
>>1
    ∧__∧
   (^ν^* )     さぁ〜!  本音が出てまいりましたぁ〜!!  
   /

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:59.69 ID:XvCUesm60.net
>>145
国交省は国賊だよ

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:00.11 ID:IHea55Ef0.net
旅行でコロナが出たら、その地域はボロボロどころか完全に終わるのだが、そこは理解してるのだろうか?

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:02.14 ID:IzrmV4My0.net
>>93
検査数を抑えるんじゃない?
あの劇場クラスタの客も濃厚接触者認定されてるのに症状がないから検査出来ないって言われたみたいだし

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:07.52 ID:2FKZlbfI0.net
片道切符!

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:09.93 ID:3KaV3FkG0.net
GOTO自体はいいけど、感染者増えてきた段階で延期もせず観光増やそうって発想ヤバない?

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:11.34 ID:eV464YBX0.net
8月半ばくらいにはとても分かりやすい結果が出るだろう。
都内の感染者1000人/日とかにね。

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:12.71 ID:+2y65sIs0.net
>>101
インバウンド以前に30兆円産業の失業者が出る方がダメージデカい

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:14.61 ID:PTS91Bh20.net
そりゃ重傷者6人、死者ゼロの病気に経済犠牲にする理由ないしな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:22.83 ID:AmzbnpS90.net
政府は旅行に行けという
地方自治体は行くな、来るなと言う
ネットでは旅行者を叩く

どうすれば?

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:22.99 ID:Fi19Snme0.net
みんなが利用したら密になっちゃうから今みたいに反対8割賛成2割でちょうどいい
利用者はガラガラの観光地で悠々と休日満喫して反対派は引きこもってネットで安倍の悪口でも書いてればいい

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:25.16 ID:jT+KZlAW0.net
東京は感染の警戒度を最高レベルに更新するという話があるから
まずはそれ以外の地域でやればいいんじゃね

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:26.30 ID:Ldscrzlu0.net
感染者が出ても知らねって事か
ならなんのために緊急事態宣言を出して自粛要請したんだ?

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:28.29 ID:xb7JTiC10.net
>>1
https://i.imgur.com/6JsMR1N.jpg

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:21:31.46 ID:WWz3PnyB0.net
観光業は、可哀想だけどコロナがある限り、もうなくなる職種だよ
国民の命よりも、旅行優先なんてイカれてる

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200