2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 11:12:17.41 ID:V6RYzXU09.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:21.81 ID:4CXmbU4q0.net
じゃあ人災だな

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:22.36 ID:7f4JqhBM0.net
業界者だが本当もう限界。コロナ付きでも何でもいいからとにかく旅行しまくってくれ!感染とかどーでもいいんだよ‼

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:25.62 ID:hF78YH9o0.net
>感染者が出ることは想定内
やっぱり分かっててやってるんじゃないか
コロナ感染者は出てくるんだろう
国交省はワザと感染拡大狙ってるのかよ、恐ろしい

330 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/07/15(水) 11:25:26.99 ID:I7moolEA0.net
(;´Д`)ハアハア  ”狂人の理論”だな

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:27.06 ID:PG3AVHvb0.net
集団免疫ツアー

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:28.26 ID:twuosf440.net
強盗で旅行業界に止めをさすのですね

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:31.94 ID:LZU8e0Jf0.net
ガチで殺しに来てるwww
ここまで命の危険を感じた政権は今までなかった……

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:32.50 ID:wssXO8ge0.net
でも感染対策は迎える地方観光会に丸投げ
感染者1人でも出したら廃業まっしぐらリスク高すぎでしょ

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:33.08 ID:8AhtclxO0.net
キャンペーンの金を直接渡せば良いのに

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:35.04 ID:X2ml4ThN0.net
ボロボロな業界はそこら中にあるが
旅行業界というか宿泊施設をテコ入れすんのはオリンピック以外ありえん
国民の命よりオリンピック

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:36.11 ID:aGJf2Vq20.net
急かされたんだろ?河井みたいなりたいのかと

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:37.07 ID:6lSqmUPg0.net
これで感染広がったら旅行=悪になるよ
コロナとの戦いは長いからどの道旅行業界は先がない

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:37.12 ID:B9tLlIDD0.net
ついにぶっちゃけはじめたな

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:37.72 ID:Q+2/tIX60.net
>>214
ようは「もうそういう時代じゃない」

わたしもそのように自分に言いつけて
3月下旬にタバコを「禁煙」しました。
100日以上たちました。もういままでとは
違うのだ。生活環境そのものが。
賛同します。

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:41.28 ID:JzfUDxvG0.net
すごいなあ
前になんかの時に「今の日本は清朝や朝鮮王朝末期みたいだ…」って言ったけど
流石に「国民の生命と財産を脅かす感染症被害を拡大してまで
利権受益者のための政策をとる」っていう超亡国モードはその2国でもやっていないw

ブラジルのあれだってやっていることもその結果もクズの大自爆とはいえ
動機は「経済が持たないからノーガード」が動機で、日本ほど醜悪じゃないからね

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.18 ID:XeoCrDxa0.net
>>34
最終的には国民だな

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.32 ID:IyJTS+qh0.net
>>270
ちょっと栄養インくらいじゃ無理やな

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.66 ID:V/7WgBPY0.net
なんでここまで批判されてるのに強行するか分かるか?

それでも選挙に負けないからだよ笑笑

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.66 ID:Mc9NPS7q0.net
ちゃんと自粛した上でボロボロの所に回すだけで良いんじゃないの
オリンピック特需狙いでボロボロな所はまぁ…

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:48.70 ID:b6tA3fpt0.net
で、感染者が店や宿から出たら
もちろん損害賠償訴訟だね

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:49.63 ID:XmhDIEWU0.net
ナンミョー信者は飲食とか自営業多いから
公明はこれ絶対やる気なんだろう

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:50.35 ID:0II2DOw80.net
上級トンキン人は、動かんよ
君子、危うきに近寄らずだから

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:51.00 ID:lrpOZiZY0.net
welcome to this crazy time

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:52.85 ID:jRb0YSMC0.net
この無脳役人の名前出せよ

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:55.06 ID:C8RJNsJD0.net
 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

この声が番組で一切報道されないんだが

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:55.15 ID:hp+TFXfZ0.net
まぁただの風邪とか言ってる連中がいるわけだから、そいつらにガンガン旅行してもらおう。

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:56.69 ID:1z2uJyRN0.net
自粛とか意味ないな。
全国各地で多発して来年のオリンピック中止は確定かな

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:57.18 ID:AAsKCOQ80.net
ピンハネ天国!!1兆円ウマーwwww

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:57.71 ID:3dXM+5XE0.net
出版業界不況も助けて

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:03.31 ID:kgHWC/GE0.net
一部の市場のために政府が肩入れするのはどうかな
利権ズブズブ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:04.54 ID:DlDulOkK0.net
これ以上自粛して経済が大不況に陥るのと、withコロナを意識しつつ
観光や小売の景気対策をするのと、どちらがいいのかという話
政府も馬鹿ではない。リスクがあることは承知している
総合的判断で、これが最善の策と見ているのだ

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:05.78 ID:B9tLlIDD0.net
観光業がボロボロなのは2階に責任とらせりゃいいじゃん

359 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/07/15(水) 11:26:06.30 ID:I7moolEA0.net
(;´Д`)ハアハア  本気で頭がおかしいんだな って思った

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:06.66 ID:IcKEYClT0.net
結果、回り回って多方面に影響出るのに、旅行業界を守るためだけに国民を危険に晒すんだね
今後今までのような旅行なんて無理になるんだから、規模縮小して他業種に転職したらいいのに
旅行業界も自分や周りが感染してまでやり続けたいの?
総共倒れ希望なの?

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:09.88 ID:rd4EdAdP0.net
>>1
施策自体は良いのに呑気なネーミングが大失敗
センスない

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:10.21 ID:/WyGsLZe0.net
二階の支援者のためだろ

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:10.53 ID:SrYQN2310.net
Go To Heaven!

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:12.78 ID:HfbqjiSI0.net
ふざくんな(´・ω・`)

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:14.05 ID:cCUgMgNi0.net
>>295
違う産業ってなによ?

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:14.74 ID:zQ10NgEV0.net
これって正常な思考なら厚生労働省が「舐めてんのかコラ?感染拡大したら国土交通省が責任取れよ殺すぞ」って言われる案件だろ

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:15.11 ID:sxvQ56Mi0.net
✕あたらしい生活様式
◯あほらしい生活様式

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:15.97 ID:dbtTzRYD0.net
国民ぶちぎれてるのにここまで露骨にやるって事は旅行系のでかい会社が政治家に金渡したりなんかやったんだろうな

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:16.51 ID:h0qnybzk0.net
>>328
転職しろよ。

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:20.44 ID:USyHQNaN0.net
南米のどこかがこんなコロナ対策とって
被害拡大してたよな。

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:23.10 ID:Ldscrzlu0.net
コロナの根絶は無理なんだから遅かれ早かれ旅行業界は倒産ラッシュだよ
一時的に凌いで何の意味があるのかわからない

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:23.16 ID:hkbxlfPy0.net
年寄りを殺しにきてるねw

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:23.30 ID:072trIpP0.net
夏祭りもイベントもやってないのに田舎に何しに旅行行くのかわからない

夏休みに帰省する奴は元々するだろうし
GO TOで喜ぶのは田舎からディズニーやUSJに出て来る方なのでは?

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:25.55 ID:5YhECyjM0.net
せめてやるなら箱詰めするツアーではなく、マイカー移動を推奨するべき
なんだよね。このあたりでもうみんな犯人が分かっちゃったわけです。

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:25.71 ID:pejkA/Bk0.net
補償すれば良い話

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:28.66 ID:pH5oRnrT0.net
感染が広がっても問題ない病気なら指定感染症から外せ

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:29.71 ID:uuGKDXFc0.net
地方の医療崩壊には何も言わないよねこういうの

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:32.15 ID:83Cho3y80.net
旅行の新しい様式って
交通機関と宿泊施設の人数制限
ビュッフェ禁止
宴会にコンパニオンなし
後は?

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:32.80 ID:t5d9WPgF0.net
「旅行業界はボロボロ」

世界的に疫病が蔓延してるんだから
当たり前だろう。
何言ってるんだ。
治療薬やワクチンできるまで、
つまり、数年はどうしようもない。

業種転換の補助金をもらえ。
政府はカネ刷ってやれ。

国内旅行を増やそうなどというのは
全くの論外。ナンセンスだ。

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:32.90 ID:X2ml4ThN0.net
>>328
あんたの命より俺の命
すまんが死んでくれ
なむあみだぶつなむあみだぶつ

381 :実況ひらめん:2020/07/15(水) 11:26:36.32 ID:lsK1aIeg0.net
>>1
旅行業界のためとおっしゃってますが
何%かの旅行業界を助けるためにこんなことやって
感染列島になってそのほかの業界までボロボロにしたら誰が責任取るんですか?

責任者は誰ですか?
安倍晋三ですか?

蔓延した場合の対策はどうするんですか?
具体的な話が何もないですよね?

あなたたちは高給もらいながら
何をやってるんですか?
真面目に仕事してください
(´・・ω`♯つ )

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:38.60 ID:83OeXIpn0.net
やるのならGW明けにやればよかった
東京を除いての往来で
必要な時に気視せず必要ない時に無駄に縛り付ける
非効率なんだよ無能

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:39.12 ID:XvCUesm60.net
国交コロナ爆発省に改名しろよ

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:39.29 ID:e07ZeQlz0.net
>>336
ヒント: インバウンド

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:42.08 ID:WWz3PnyB0.net
観光地も、遅かれ早かれこれでトドメさされるね
コロナ広がったら。

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:42.15 ID:b/z4GkKV0.net
 
 
で、国交省高官って氏名は?

赤羽でも安倍でもいいから公表しろよ
 
 

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:44.02 ID:B9tLlIDD0.net
それ以前に日本の中抜き構造直さないとダメだろ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:44.62 ID:Ro/ZCE+/0.net
>>10
でも選挙で勝つよ?
アベノマスクや給付金の中抜き、そして今回のGOTOキャンペーンでも税金で票を買いまくったわけだから
なんなら今すぐ選挙する?
国民の総意は自民党支持だよ?
さらに自民党が力を持つよ?
それでもいいなら選挙しよう

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:45.14 ID:x+sjifMn0.net
マジで誰かクーデター起こして今の日本政府全員引っ繰り返さないと完全に終わるんじゃないか?

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:47.59 ID:jEZ8uoFm0.net
ボロボロだから何?しねよ

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:51.20 ID:nlZRKR4W0.net
>>281
>>177
>すきにしろ

自分は旅行すきなので行きたい
職場は病院だが、外での控えろ外食するなとまで言う

どうすれば…

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:51.68 ID:a9rareGN0.net
観光地で感染広がっても
医療体制は破綻しないようになってますって
きっちり宣言したらいいよ

できないんだろうけど

想定じゃなく、予測がつくから
やめとけって言ってる人は言ってるわけで

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:53.80 ID:weMYH/EA0.net
利権のために国民の健康と命を強盗キャンペーン
上級にとって、所詮一般国民の命など家畜も同然。
上級を生かす養分以上の何物でもないわけだ。

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:55.72 ID:YGxaL6dh0.net
>正直、多少の感染者が出ることは想定内。

ま、多少はね?

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:56.27 ID:kvxxCQRl0.net
経済を回すってのは体のいい言い訳だわな
アベノマスクと同じでGOTOキャンペーンを実行すれば税金が特定の
協会や偉い人達にがっぽり入るから、それが目的でしょう
アベノマスクも麻生が大喜びだったし、次は二階の番ってだけだな

補償する金がないってのも嘘だよ。だってGOTOに1000兆円以上
ぶっこむんだもん

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:58.30 ID:dReM+VQT0.net
>>1
全国旅行業協会長 二階俊博

2月の水際失敗もこいつのせい

つまり日本の3~4月の大騒ぎも今の再拡大も

こいつが余計な口出さなければ軽微ですんだ話

こんな金使わず済んだ話

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:00.47 ID:ubUJVSV20.net
旅行業界はこれから潰れていく業界なわけだし
今助けたとして、冬はどうすんの?来年はどうすんの?
先のこと考えないなら全員にまた一律配ったほうがマシだろ

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:02.69 ID:0YdN4k9H0.net
反安倍の老害は、一生引きこもって死ねばいい

もしくは感染して死ねばいいのに

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:02.92 ID:UoFIQJH90.net
>中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないと

いやまあ、そうなんだろうけど
感染容認に舵を切るなら、そう言うアナウンスしないと意味無くね?

「〇〇しとけばリスクはとても低いです」
「感染しても死にません」
「いざと言う時は国が面倒見ます」

て言っとかないと
GOTOやってもみんな及び腰で効果少ないだろ
感染収束を見越して始めた企画を
第二波到来してるのに止められないだけに見えるわ

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:03.96 ID:QhQLTU290.net
うわっ…あーあw
安倍一味「あいつが言っちゃった。しめしめw」

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:04.84 ID:HxPlxk+Q0.net
二階と創価党の利権のために無理にコロナキャンペーンをやるがいいw
全国に再感染始まったら利権に絡んでる議員どもの責任な

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:09.62 ID:83Cho3y80.net
>>35
そうだよね

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:09.63 ID:e07ZeQlz0.net
安倍「ボロボロだから何?しねよ」

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:12.06 ID:jeAq9Mbx0.net
言ってはいけないことを言ってしまったな

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:16.79 ID:DDua4TWw0.net
無症状の若者を日本中に拡散させてジジババに移させようとしてるんだな
ひどいことしやがる

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:17.72 ID:HWCCDqME0.net
スポーツ等のイベントにて
クラスターが発生するのかしないのか、
発生無しなら活路が見えてくる。
ビビって中止中止の安易な方向にはしるなよ。

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:18.61 ID:amt0hMjY0.net
想定内とかそれ一番言ったらあかんやつ

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:19.54 ID:h6sNU+DV0.net
>>328
お前が死のうがどうでもいいんだよ

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:19.87 ID:RDSqbf3e0.net
>>感染者が出ることは想定内
って本気で言ってるのか
多少死人が出てもOKって言ってるのと同じだぞ
旅行なんて不要不急なのに

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:19.88 ID:W+4pF4240.net
安倍支持者と公務員、カルト宗教だけで旅行すればいいだろ
自費で

てめーらの私利私欲に国民を巻き込むんじゃねーよ

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:22.98 ID:hCymQfJ70.net
デフレを30年続けてきたのを日本人なら大抵理解している。
デフレ化にする行動としては貯蓄な訳だけど
ずっと貯蓄しておいてリスク回避の準備はだれでもしてあっただろ。

コロナで客がこなくたって
日本人の経営者なら普通、預貯金で5年や10年働かなくて大丈夫だろ。


あ、外国人が経営する宿泊業者の要請か。気づかなくてしつれ〜

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:23.07 ID:07sdjwdr0.net
お墨付き出たな
歌舞伎町で数日遊んでから離島でも行くか

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:23.52 ID:tpIdcA4V0.net
旅行業界つーか、スーパーとドラッグストア以外はほぼ壊滅だろ

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:25.49 ID:4CXmbU4q0.net
これ殺人じゃね?

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:30.21 ID:VFUchXyP0.net
感染者が出るのは想定内w
頭おかしい
だったら毎日感染対策についてやらクラスター対策やら何の為にやってんのさ

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:31.03 ID:Wzkp4Acw0.net
「新しい旅行様式を育てていく」

なかなかのパワーワード

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:31.38 ID:djkKox9R0.net
>>328
お前らが同業者同士でお互いに泊まりあえばいんだろうが

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:31.40 ID:xdLvgRz3O.net
ワシの住んでる地域のコロナ感染者が出た家、石を投げ込まれるような嫌がらせが続いて家に住めなくなって出て行ったからな、まじで
田舎は病気にかかる恐怖よりも、そういう周りからの目のほうがはるかに恐い
東京からあちこち行くのは自由だけど、田舎はまじで嫌がらせくらいはあると思っておいたほうが良いぞ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:33.06 ID:zcKA9Lsd0.net
ほんと、決断力もなく観光業にしがみついてるやつ何なの?
さっさと転職しろよ、脳に寄生虫沸いてんの?

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:34.06 ID:gcIoF9tl0.net
国交省で夜の街に繰り出してボロボロの飲み屋助けて来いよw
感染は想定してるんだろ?w
クソが

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:39.80 ID:e07ZeQlz0.net
>>35
それだと誰も儲からない

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:41.73 ID:4j2uke8q0.net
一日のコロナの死亡者数のほうが交通事故の死亡者数より少ない
あたりまえだ。コロナは日本人にとって弱毒化した。
これをきちんと報道しろ。数値で証明できるだろ。

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:44.30 ID:iDumlEZJ0.net
>>5 大笑い腹が痛いwww

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:45.57 ID:LRyarCnK0.net
ただでさえ変動相場制の宿泊施設なのにgo to キャンペーンで便乗値上げしないはずがない

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:48.18 ID:XvCUesm60.net
国交コロナ幹部を提訴しようぜ

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:57 ID:bFUsxj6R0.net
頭おかしい
ポッケナイナイして逃げ道無くなったのか?

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:27:58 ID:072trIpP0.net
でも蓋を開けたら旅行しまくるのは年金ジジババだってのはわかる

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200