2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 11:12:17.41 ID:V6RYzXU09.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:34.83 ID:xvMJrk3d0.net
俺は、とまんねぇからよ
だからよ、止まるんじゃねぇぞ

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:37.11 ID:zQ10NgEV0.net
与党でいられる内に抜けるだけ抜いとこうって魂胆だろ
マジでやることが汚い

253 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/07/15(水) 11:23:37.57 ID:I7moolEA0.net
(;´Д`)ハアハア  「旅行業界が生きるのであれば日本人が死んでも構わない」

分かりやすく翻訳しておいたぞ

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:40.06 ID:T4QovinPO.net
2Fや経団連のせいで日本国民ボロボロ

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:41.46 ID:AaAyWeH00.net
旅行業界のために春節もあんなだったしな。

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:42.60 ID:Er3d9eSl0.net
Go Toキャンペーンの予算をダイレクトに
助成金に回せばいいのに
なぜ金を動かすために人間をセットにするんだよ

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:43.51 ID:2AvtQK4B0.net
まとまった票を持ってる人間が強いんだよ。
氷河期世代は政治に興味がないとか言って
選挙に行かなかったから無視され続けたんだよ。

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:43.66 ID:0II2DOw80.net
この利権キャンペーンに参加してるテロ支援企業をはよ晒せよ

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:44.74 ID:LRyarCnK0.net
旅行先のホテルがコロナ感染者収用施設に早変わり

260 :名無しさん@13周年:2020/07/15(水) 11:24:43.88 ID:ALO60FBzo
確信犯だった

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:47.31 ID:YPC7gZSj0.net
何言ってんだ?キチガイ

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:49.00 ID:N5U8KLKg0.net
もうほんと70・80越えたジジイ共に政治やらすなよ
お前らの周りに80超えてまともな思考、判断、会話できる奴おるか?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:49.25 ID:PG3AVHvb0.net
コロナばら撒き旅

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:51.95 ID:Ok6ZrMWs0.net
>>177
政府と観光業者以外は行かないで完全一致

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:52.30 ID:gOkHrD750.net
アフターコロナの世界で新しい様式模索するなら潰すとこは先に潰しておいた方がいい
選択と集中なしに全部の旅行業界助けようとして無駄金使ってるだけ

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:53.54 ID:VwKq1YSE0.net
クル ッ トル

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:54.00 ID:RnKXe7140.net
>>176
死者ゼロってどこの国にいるんだ?

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:55.30 ID:RKPjs5Be0.net
>>1
あ〜ぁ、沖縄の人かわいそう。
都民が一番行くのは沖縄でしょ。

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:57.94 ID:fIcvbQNb0.net
コロナ撒き散らかすの想定内だってさw

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:23:58.41 ID:Jy12Jfif0.net
観光業はもう無理でしょあと2年くらい無収入でもなんとか持ちこたえられる体力があるような
ところじゃないならすぐに廃業しないと損しかしないよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:00.58 ID:Z4vvGZdU0.net
牟田口『どのくらいの損害が出るか』
参謀『ハイ、5,000人殺せばとれると思います』

この5000人というのは味方のことだからな。
自軍兵を「殺す」と平気で発言する連中。相変わらずこういう思考の奴がわんさか

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:01.42 ID:5YhECyjM0.net
× 観光業界の要望
◎ 全国観光業協会の会長の要望

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:02.37 ID:qtfA/r320.net
なんで旅行業界にだけこんなに手厚いサポートをするのかって言うね!

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:02.59 ID:nu1YNtk+0.net
医療業界も外食業界もボロボロなのになぜ観光だけ?

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:02.71 ID:1z2uJyRN0.net
これと同じ考え方が拉致問題。

昔の官僚 数人のために国の外交とかなんやらかんやら

昔からかわらんなぁ

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:04.92 ID:VM42Wlb40.net
コロナコロナって一生引きこもってる訳にもいかんよね

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:04.93 ID:YU1YzW+O0.net
新しい生活様式で生き残るために旅行業界が変わるべきだろ
既存の旅行は感染拡大に繋がるんだからアウト

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:07.65 ID:WWz3PnyB0.net
ここまで無理やりコロナ広げるんだから、来年オリンピック中止なんだろうね。オリンピックやるなら、こんなイカれてることしないだろうし

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:08.67 ID:sNJTdBo90.net
別にお前ら引きこもってんだから関係ないだろwww

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:09.75 ID:JodYWDLt0.net
日本人を犠牲にして
自分たちだけ金儲けする旅行業界死ね

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:10.23 ID:RaSBkRSw0.net
>>177
すきにしろ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:11.11 ID:xMEiYe830.net
コロナ初期に出たくノ一みたいなのもう1回か現れないかな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:11.54 ID:T25LMUKg0.net
自然と感染が広がるのは仕方ないと思うが政府が積極的にウィルス広げるのはおかしいだろ
もう自衛隊に政権渡して統治してもらおう

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:13.48 ID:IwqPMIC50.net
お国のために死んでこい
みんな、うちのがお国のために出陣しますよ
祝ってくださいバンザーイ!バンザーイ!

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:17.13 ID:egyKaUeH0.net
火に油注いでる

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:19.98 ID:jRb0YSMC0.net
自爆テロやな

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:20.85 ID:hoM81joe0.net
老人の間引きや五輪に向けたコロナ耐性強化とか深い狙いがあるんかと思ってたけど、コレ聞くと行き当たりばったりでとにかく決めたら止められないから現場で上手くやってくれってだけなんだなぁ

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:21.18 ID:+2y65sIs0.net
>>193
すぐにキャッシュが入らないサプライチェーンに組み込まれた製造業の方がヤバい
でもそこには打つ手がない
とりあえず旅行業界に手を付けた方がマシって感じでしかない

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:25.11 ID:vCi7LnO+O.net
誰やぬんこいつ
許さんぞカス

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:26.95 ID:cCUgMgNi0.net
>>50
貧しい国は観光業で生計を立てないとやっていけないのよwww

まだ先進国だと思ってんの?

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:29.29 ID:5+SiVuEe0.net
もう東京はしばらく経済破綻してくれていい。
てかコロナ落ち着くまで東京いらない。
隔離してくれ。
コロナ拡まってない県までまきこむな。

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:29.43 ID:S+355BkV0.net
春節ウエルカムもGoToも旅行業界様の為
ほんと何様だよ

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:29.57 ID:Ui6AV/Z60.net
旅するコービット

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:30.78 ID:0YdN4k9H0.net
批判してる奴は、ここ数年旅行をしたことがない奴
感染恐怖症の老害
日本経済を壊したいマスゴミ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:38.34 ID:zcKA9Lsd0.net
今やってることは、単なる延命措置。永遠に税金投入する気か。
無理なものは無理。もうこれから観光産業は無理です。現実を受け止めろ。
GOTOなんてくだらないことに金を使わず、違う産業を育てるべき。
日本特有の税金ゾンビ救済はいい加減に辞めろ。

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:39.75 ID:Jb6cK/Gq0.net
幹部の頭がおかしいのか
クビだよ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:45.10 ID:bZ2BIdz00.net
>>213
接触者は従業員や他の客も保健所行きで施設は消毒だから、閉鎖だろうな。地方なら施設名公表だし、感染対策を怠ったとして、地元民から批判されるのもあるだろうな。

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:45.18 ID:m1fFYrBA0.net
国への不信感すげえ

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:45.85 ID:fOUz8H4v0.net
旅行会社も拒否すればいいのに!

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:45.91 ID:3+maszVi0.net
国交 公明 創価

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:46.10 ID:OKj0cTER0.net
なるほどな!
じゃあ国交省が色々と責任を取れよな!

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:46.48 ID:Sa59VwV80.net
旅行なんて生活に必須ではないのでなくてもいい業界やろ

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:46.68 ID:G/IEeGJY0.net
>>1
命を賭けるにあたう旅か…なかなか旅行先決められんだろ、あの世に続く旅になりかねんからな

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:48.83 ID:3mJRaIwV0.net
既に国内産業とか壊滅しててこれまで一番稼ぎを出してたのが観光業だからそれを守らないとって意識なのかね〜

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:49.31 ID:kRogLh3p0.net
>>205
 
   ( ; ´ω`)    ハァ?    来年のオリンピック...? 
   .'

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:51.02 ID:P+f6zVfb0.net
今やるしかないもんな
もう緊急事態宣言出せないから感染者が増える一方だもんな
マジで迷惑だな

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:53.87 ID:cXnhAhdi0.net
>>147
それは知らなかった
スマソ

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:53.95 ID:hnvQ5Q9C0.net
言い分がめちゃくちゃ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:54.93 ID:MJxVM2UL0.net
地方の年寄りの殆どが自民党に投票してるんだから自業自得だよな

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:55.03 ID:IGkJ2cbw0.net
ひどすぎるだろ

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:55.89 ID:p7ZzHY7A0.net
これを行った結果どうなるかなんて誰しもが分かっているのに実行するわけだから表に出てきてその決意を表明してほしいんだけど

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:57.50 ID:il06Y1lu0.net
感染者が出ることは想定内?w
こんな政府による人災でいいんですかね

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:59.50 ID:dr0o+5wj0.net
中止も延期もあるだろう。勝手に決めるなアホ官僚。

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:01.20 ID:2dtpf9GK0.net
J○B「ひれ伏せ愚民ども」

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:01.26 ID:IzrmV4My0.net
>>201
まあ前回と同じで医療崩壊するよりマシって論調でいくんだろうけど、正直入院出来ない時点で医療崩壊してるようなもんだと思う

316 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/07/15(水) 11:25:01.78 ID:I7moolEA0.net
(;´Д`)ハアハア  完全に ”狂っている”・・・・・・。

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:06.90 ID:jndqRcyT0.net
旅行業はオリンピック終わったらどの道こうなってたから今更キャンペーン打ったってどうにもならないよ
というかどんどん淘汰されるべきだろほぼ外資だし

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:07.63 ID:sYU5GaqW0.net
とりあえずトンキンは自覚してご遠慮願いたいが
自粛するのは地方民で馬鹿なトンキンはまき散らすという

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:07.49 ID:JLNzk06P0.net
観光関係はもう無理だよ
ネット販売やVRとかに移行した方がいい

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:09.21 ID:R+Bq7EZF0.net
ただの風邪ならいいけど、どういう症状が出るのか読めないから警戒するしかない
感染は想定内といわれても、後遺症や死は誰も想定したくない

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:09.29 ID:G/bVgQXA0.net
>>34
感染者

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:10.42 ID:f3O6Fhmp0.net
GoToキャンペーンでしれっと値上げしてきたホテルもあるな

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:12.47 ID:4rWrJlt80.net
>>253
安倍政権は最初から、一般国民はどうでもよくて上級層のための政治だろ

何を今更

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:18.34 ID:rVfwZIhC0.net
フレネミー=友達のふりをした敵とは縁を切れ。不幸になる。

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:20.29 ID:GrwDrKMA0.net
×正直、多少の感染者が出ることは想定内。
○正直、数千人の死者が出ることは想定内。

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:21.39 ID:+K/a2opP0.net
ダイジョーブ博士みたいな感覚で政治やってんのかな

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:21.81 ID:4CXmbU4q0.net
じゃあ人災だな

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:22.36 ID:7f4JqhBM0.net
業界者だが本当もう限界。コロナ付きでも何でもいいからとにかく旅行しまくってくれ!感染とかどーでもいいんだよ‼

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:25.62 ID:hF78YH9o0.net
>感染者が出ることは想定内
やっぱり分かっててやってるんじゃないか
コロナ感染者は出てくるんだろう
国交省はワザと感染拡大狙ってるのかよ、恐ろしい

330 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2020/07/15(水) 11:25:26.99 ID:I7moolEA0.net
(;´Д`)ハアハア  ”狂人の理論”だな

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:27.06 ID:PG3AVHvb0.net
集団免疫ツアー

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:28.26 ID:twuosf440.net
強盗で旅行業界に止めをさすのですね

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:31.94 ID:LZU8e0Jf0.net
ガチで殺しに来てるwww
ここまで命の危険を感じた政権は今までなかった……

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:32.50 ID:wssXO8ge0.net
でも感染対策は迎える地方観光会に丸投げ
感染者1人でも出したら廃業まっしぐらリスク高すぎでしょ

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:33.08 ID:8AhtclxO0.net
キャンペーンの金を直接渡せば良いのに

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:35.04 ID:X2ml4ThN0.net
ボロボロな業界はそこら中にあるが
旅行業界というか宿泊施設をテコ入れすんのはオリンピック以外ありえん
国民の命よりオリンピック

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:36.11 ID:aGJf2Vq20.net
急かされたんだろ?河井みたいなりたいのかと

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:37.07 ID:6lSqmUPg0.net
これで感染広がったら旅行=悪になるよ
コロナとの戦いは長いからどの道旅行業界は先がない

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:37.12 ID:B9tLlIDD0.net
ついにぶっちゃけはじめたな

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:37.72 ID:Q+2/tIX60.net
>>214
ようは「もうそういう時代じゃない」

わたしもそのように自分に言いつけて
3月下旬にタバコを「禁煙」しました。
100日以上たちました。もういままでとは
違うのだ。生活環境そのものが。
賛同します。

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:41.28 ID:JzfUDxvG0.net
すごいなあ
前になんかの時に「今の日本は清朝や朝鮮王朝末期みたいだ…」って言ったけど
流石に「国民の生命と財産を脅かす感染症被害を拡大してまで
利権受益者のための政策をとる」っていう超亡国モードはその2国でもやっていないw

ブラジルのあれだってやっていることもその結果もクズの大自爆とはいえ
動機は「経済が持たないからノーガード」が動機で、日本ほど醜悪じゃないからね

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.18 ID:XeoCrDxa0.net
>>34
最終的には国民だな

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.32 ID:IyJTS+qh0.net
>>270
ちょっと栄養インくらいじゃ無理やな

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.66 ID:V/7WgBPY0.net
なんでここまで批判されてるのに強行するか分かるか?

それでも選挙に負けないからだよ笑笑

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:44.66 ID:Mc9NPS7q0.net
ちゃんと自粛した上でボロボロの所に回すだけで良いんじゃないの
オリンピック特需狙いでボロボロな所はまぁ…

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:48.70 ID:b6tA3fpt0.net
で、感染者が店や宿から出たら
もちろん損害賠償訴訟だね

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:49.63 ID:XmhDIEWU0.net
ナンミョー信者は飲食とか自営業多いから
公明はこれ絶対やる気なんだろう

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:50.35 ID:0II2DOw80.net
上級トンキン人は、動かんよ
君子、危うきに近寄らずだから

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:51.00 ID:lrpOZiZY0.net
welcome to this crazy time

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:52.85 ID:jRb0YSMC0.net
この無脳役人の名前出せよ

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:55.06 ID:C8RJNsJD0.net
 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

この声が番組で一切報道されないんだが

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200