2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】 世界の新規感染者数、7月に入り急増 250万人近くに・・・AFP集計 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/13(月) 15:16:57 ID:wYJUc56S9.net
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が7月に入って急加速していることが、
各国・機関のデータを基にしたAFPの集計で明らかになった。

現在、世界の感染者数は約1300万人で、わずか1か月半で倍増。死者は56万5000人を超えた。

新規感染者数は今月1日以降に公表されただけで250万人近くに上り、
昨年12月に中国で最初の流行が報告されて以来、記録的な増え方を見せている。

1日当たりの新規感染者数では、今月4日の23万人超が過去最多で、次いで同3日の22万5000人超、同2日の約22万人と続く。

世界保健機関(WHO)は3日、「迅速な」流行対策が取られれば感染状況の制御は「まだ」可能だと表明した。
ただ、感染したと診断された人数は、実際の感染者数のほんの一部にすぎない。

検査を重症者のみを対象に行っている国や追跡調査のために実施している国もあるほか、貧困国の多くは検査能力に限界がある。
https://www.afpbb.com/articles/-/3293477

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:18:00.17 ID:IHfNoKSL0.net
マスク買っておいた方がいいかな?

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:18:11.76 ID:mAXopX3u0.net
積極的な検査をした結果やろ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:19:03.88 ID:7AZRieAs0.net
ただの風邪やろ
いい加減慣れろ
終わりはない

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:19:14.45 ID:GAC6zvTf0.net
変異したのだよ
第二形態だ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:19:49 ID:Q+C4XRPr0.net
北半球はこれから夏本番だから感染力は落ちる(震え声

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:20:25 ID:w4hM1mfd0.net
>>2
腐るもんじゃないから買っとけば
災害のときにも役立つし

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:20:59 ID:KEjAH0XI0.net
2024 パリ五輪もあぶないな

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:21:25.70 ID:l3RUQM+P0.net
ワイはスペイン風邪とか言うのを名前しか知らんのやがどっちがヤバいの?
コロナはまだ全盛期じゃないかもしれんけど

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:21:33.24 ID:5raFuZfC0.net
もう諦めたほうがいいのか?

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:22:16.30 ID:HudFmIXC0.net
日本とかアジアとか、なんで感染者や死者がこんなに少ないのか正直不思議なんよ
なんか要因でもあるんかな

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:22:29.59 ID:GJKjhBF90.net
トランプて異様なまでに問題解決能力がないと言うか、
解決する気がないんじゃないかと思うぐらいに無関心な感じがあるよね。

トランプさんは真剣にコロナ対応をしてるんだろうか?
FOXとかのインタビューを見てても、選挙演説を見てても、のらりくらりしてるし。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:22:50.09 ID:wnRAQ1kF0.net
億超えるんじゃない?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:23:24 ID:jFFTFzg40.net
今日のTOKYOまだ?

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:23:25 ID:IraPeB+P0.net
豚プーとテドロスのせいだ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:23:54 ID:TKfzfrrk0.net
どの国も感染の封じ込めに躍起になってる中、あえて税金を使って感染者を広めるキャンペーンを行う国があるらしい

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:24:32 ID:03L6n7CN0.net
検査が日本より進歩

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:24:49 ID:qRboFpdy0.net
日本だけじゃなくなんで7月は世界で増加するんだ…

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:25:03 ID:0kQih3aN0.net
>>12
対策するのは州知事だからだろ

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:25:28 ID:qYJRByTl0.net
コロナが日本で広まりだした頃にウイルスは湿気に弱いから梅雨が来れば収まる、
みたいな事を主張していた奴がいたが全然そんな事はなかったな

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:25:45 ID:sAJsy6Dh0.net
こりゃ変異してるな

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:26:22 ID:dHV4xbQW0.net
後遺症はどんな感じなん?
どれぐらいの人に後遺症が残って、その症状はどんな感じ?

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:26:47 ID:0kQih3aN0.net
>>16
ヨーロッパの悪口やめろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:27:55 ID:JvI9XjlX0.net
>>20
ノーベル賞とった日本の教授は日本の梅雨はコロナウイルスが生きるのに最適な湿度みたいな事言ってたな

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:28:40 ID:GJKjhBF90.net
>>19
>対策するのは州知事だからだろ

それがトランプの言い分なんだけど、終わってるなーと思うよ。
要する主体的に解決する気がない。今後感染者が増えても構わない。
それは州知事の責任なんだから・・・てスタンスだろ。

なんか売国奴だよね。国民の為に仕事をしろよ! 主体的に働けよ!と思うけど、
トランプにはそんな気はサラサラにないよね。
州知事の責任だったら、国民が死んでも構わないんだろう。

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:29:01 ID:0kQih3aN0.net
ちなみにこれな

英政府が外食費の半額負担
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4024057.html

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:29:31.76 ID:oO92vWPF0.net
>>11
湿度の関係じゃね?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:29:46.60 ID:pO4BSsBN0.net
>>24
3月に感染少なかったのは雨が連日降ったからと言われてて湿度が高いとコロナ弱まる説が濃厚だったのに

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:30:17.39 ID:0kQih3aN0.net
>>25
むしろトランプに権限ないんじゃないかと
アメリカは合衆国だから50か国の集まりと同じだし

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:31:35.58 ID:uRqHNxY+0.net
>>8
なかなか収束してくれる気配がないな…。

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:32:53.20 ID:F4Lszl+Q0.net
日本もここへ来て一気に人数増えてるしなぁ
今月末の感染者数と死亡者数が怖いわ

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:34:59.68 ID:GJKjhBF90.net
>>29
権力がないなら出来ないと言うなら、
中央集権的な国家への改革を提言するのが普通だろ。

でもトランプはそんな権限はないから・・・出来ないニダ・・・
ウリにそんな事を言われても困るニダ・・・。 

てスタンスだろ。なんか情けなくなってくるけどね。
そんなトランプがもう1期やってどーするねん。
感染症対策を主導するリーダーも居ないまま、後4年も、だらだら感染者を増やして、
経済的な打撃を与え続けて行くのかと。

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:36:56.02 ID:IKEVQhj/0.net
アメリカや日本の数値を見てみても
感染者数は増えているが死者数は大幅に減っている。
こりゃ過剰な検査で数値上感染者数が増えているだけだろう。

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:37:13.43 ID:xHVp7yJX0.net
日本は連日雨で人手少ないのに増えてるから梅雨明けに増えるだろうな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:37:26.39 ID:4nuUjaSf0.net
日本は重症化減ってるけど湿気で弱体化してんのかね

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:37:54.23 ID:pO4BSsBN0.net
>>33
世界中で同じ傾向かぁ
なんかウイルス変異したんかね

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:38:22.64 ID:s+JXSxpI0.net
オリンピックどうなるんかな

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:40:13.70 ID:vgHd/ych0.net
>>9
スペイン風邪は国内で40万人程度死んだが三年程度で終息し、それは集団免疫を得たからだ。
新型コロナは免疫ができない、できても短期で消滅すると言われてるからそうならヤバイ

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:41:34.05 ID:GJKjhBF90.net
>>33
アメリカ感染研のファウチ所長は、
死亡率が下ってる理由を感染者の年齢低下だと答えてた。
4月の流行時に比べて中央値で15歳若くなってるそーな。

寄って死者が減ってるが、感染者の分母が増えるなら、死亡者も増加するだろうと。
と言う事で、再びアメリカの死者数は一日1000人台に成りつつある。

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:41:48.53 ID:vgHd/ych0.net
>>11
一方、密な場所での感染率は変わらん気がする。
やっぱり蜜を避ける生活習慣な気がする

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:42:52.12 ID:SrzL8hIJ0.net
日本の感染者数は統計の参考にならないと評判です
検査しないし改竄してるし

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:44:31.79 ID:0kQih3aN0.net
>>32
国民も自分勝手、州も自分勝手
中央集権への変革とか呼びかけたら暗殺されかねんわ
そしてバイデンだけはない
でもトランプだと心配
アメリカ詰んでる

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:45:00.55 ID:k6YeoDYw0.net
今日は東京119か
まあ休み明けだしな

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:45:41.64 ID:k8OIxeB30.net
これから暑くなるからウイルス死滅不可避

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:48:01.75 ID:qgx03Iu90.net
半年で60万人死亡かよ
未だ未だこれからも倍々ゲームで死ぬぞ
日本人全員感染して抗体を作るべしとか馬鹿を言ってた小林馬鹿のりは
今はコメントしないのか?

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:48:59.99 ID:GJKjhBF90.net
>>42
>中央集権への変革とか呼びかけたら暗殺されかねんわ

暗殺されるのが怖くて、口にも出せないニダ〜・・・
正に90mm級ヘタレ粗チンに相応しい理由だな。吐き気がする。
トランプは真正売国奴だろ。疑う余地はない。

君も正に売国奴だと言うトランプのイメージを作ってる。
国を良くする為に命を掛ける。そんな人間が愛国者だんだろうし。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:50:09.24 ID:pw/ZZv3U0.net
>>43
明日以降の数字が100止まりだと
またただの風邪連呼が湧きまくるんだろうなぁ…

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:50:39.69 ID:oUYisprm0.net
感染力だけ凄いただの風邪もう飽きたわコロナ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:51:22.54 ID:vdlnKc9I0.net
>>8
もうオリンピックどころの世の中じゃなくなった事に気付いてないの?長い目で見たら駄目だよ。

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:53:05.25 ID:E8fQMtBP0.net
>>43
火事ですか?救急ですか?

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:55:51.98 ID:aSTqbKSA0.net
このままだと年間1億人ペースだな
もう五輪無理だろう

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:58:00.47 ID:kTKdymDN0.net
まぁアフリカが控えているからどんどん増えるよ(´・ω・`)
>現在、世界の感染者数は約1300万人
スペインかぜの時は5億人、日本だけでも2千万人以上と言われているから

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:58:18.24 ID:OeZObBAO0.net
全人類が感染するまで、あとどれくらいの予定?

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 15:58:36.42 ID:39Ht/hFx0.net
>>28
楽観的な予測はことごとく外れてるなw

総レス数 107
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200