2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】“失礼すぎる店員さん”◆「肌が“お白くない”から似合わない」「買う気がうせました」 ★2 [みなみ★]

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:37:51.88 ID:SA15PVu40.net
>>522
私ブルベ冬ですが全然顔立ちくっきりしてないよ
ブルベ要素は黒目がめっちゃ黒い、ただそれだけでベージュ着ると顔色死ぬのが本当に納得行かない

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:08.60 ID:yfaTzSlt0.net
いい加減韓国名句やめてほしい 日本人には似合わんよあれ

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:13.14 ID:E4fsA0+o0.net
ビー地区が薄ピンクなら何でも良い

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:21.37 ID:SE7Efz9m0.net
ベージュって
ももひきの色だからな

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:24.92 ID:rcliLOjv0.net
>>546
日本人は肌の色で差別すると印象づけるための嘘記事だろ。

マメな事だわ。

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:26.66 ID:N+dPdgX00.net
>>525
口紅なしだとクチビルが真っ青とか真っ黒になるんだけど?
女性は貧血気味の人が多いからね
おまえがノーメイクだと勘違いしてる女はバッチリ化粧してる
だいたい男は化粧したことない素人だから何年もやってるプロを見抜けるわけなかろう

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:27.50 ID:yyVvbiun0.net
この人はブルベイエベ関係なくめちゃくちゃ地黒なんだろう
ブルベでもイエベでもどっちでも透き通る様な白さの人はいるからね
地黒に青みピンクはどうしても無理があったんじゃない?自覚無さそうだし…まぁどんまい

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:31.98 ID:Vqa3VR5J0.net
親切な店員やんけ
化粧はせんけど似合わない服とか買わされたら最悪だから寧ろハッキリ言って欲しいわ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:32.29 ID:HMO9kYGz0.net
>>514
男ってみんなすごい地味な色の服着て冒険しないよね
実はパステルとか似合う人も多いと思うんだけどほんとつまんない色着てる
案外思い切って普段着ない色着てみてほしい
本当に全く似合わない人いるけどそのときはそのときだ

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:32.50 ID:1NUqTUN20.net
>>1
イエベ=肌の色がお白くないと思ってる時点で何も分かってない
松崎しげるはブルベやぞ

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:33.04 ID:gMa9RMvA0.net
>>256
ニートはただの白豚なのに?

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:34.59 ID:EIIg3YHB0.net
本当のこと言ってくれて合う商品勧めてくれてるのに

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:45.60 ID:m1ti0Tm/0.net
>>505
あんたずっと間違ってるよ
パーソナルカラー診断のサイト行ってみたらいい

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:46.49 ID:lL0PZhtT0.net
聞くところによるとデパートの化粧品売り場の店員てかなり上から目線らしい
なんでもバリバリ化粧してる女の方がヒエラルキー上位にいるらしく店員はバリバリ化粧してるしアドバイスする側ということでわりと態度デカいとのこと
化粧品買うから色々試すためにすっぴんで行ったが最後チアリーダーに馬鹿にされるナードのような扱いを受けるらしい

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:46.77 ID:wSiwtV9Z0.net
クソみてえなスレだな
得た知識全部ドブ行きだな

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:50.96 ID:q68GCiJh0.net
>>447
笑ってられんぞ
もうすでに日本は黒人に対してガード甘々なんバレてるから
大挙して黒人が移住してきて差別されたとゴネて
あれこれ日本に押し付けてきたり犯罪を免れようとするからな

さっきも書いたけど、沖縄の12歳の少女は黒人兵3人に集団レイプされたが
黒人兵の親族は差別を叫んで日本での逮捕を免れようとしたからな

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:58.81 ID:1Amvnu+/0.net
カラー診断の結果としては正しくてもさ
そもそも似合うかどうかよりも好きかどうかで選びたい場合だってあるのにね
これは店員がでしゃばり過ぎだわ

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:38:59.60 ID:gVZhuqLh0.net
ワイツルベ

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:00.95 ID:Q4MR7i070.net
めっちゃ薦められて買ったけど
家の鏡で見ると後悔する奴

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:15.39 ID:N+dPdgX00.net
>>527
まあ真っ赤な口紅してると
安い化粧でも化粧してるように見えるんだよ
貧乏メイクだから今流行ってるのは

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:23.14 ID:hJPul7zr0.net
お客様はハゲデブですから無理ですって言われるよりいいだろ

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:25.04 ID:k/A3PPUI0.net
美白と言ったら兎味ペロリナ。

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:32.00 ID:gB9e9dph0.net
>>550
まあほんとに正直だったかどうかはわからんけどな
ピンクばっか売れてどうしてもオレンジ捌きたかっただけかもしれん

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:32.59 ID:ZVe+iFs20.net
ペッパーくんの時代かな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:35.49 ID:ES+m3+Re0.net
>>486
さすがおフランス
ジーンズにセーターでもアメリカ人とフランス人と
全然違う
フランス人はおしゃれ

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:43.17 ID:wEfynhpI0.net
バングラと中国のハーフはどうすんだよ

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:43.66 ID:YC2diWFn0.net
>>442
ネガティブな言葉は普通まともな店員なら極力使わない
こちらのお色の方がお客様にはもっとお似合いです
って他の色を勧めるのがいい
でももしかしたらおsの人はオレンジ系は沢山もっててピンクが欲しいのかもしれない
ピンク系でお探しでしたらこちらの方がお顔の色が映えますよ
って次善の品をお勧めするのも良い
とにかく「似合わないから」っていうのはまともな接客教育されてたら言わない

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:44.73 ID:DdY2KTPP0.net
>>2
黒人は日本に来ないで欲しいね
れきしてき背景が白いのと全く違うんだから

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:48.56 ID:gAlt+91D0.net
>>1嘘松

化粧品販売員なんて色んな資格あるし礼儀作法がなってない
すっとこどっこいなんて店頭に立たせない

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:48.83 ID:YP64IjKz0.net
>>548
客の話を聞かない店員とも言えるが

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:55.97 ID:uc0504tC0.net
>>537
黄色人種が何言ってんだ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:39:59.81 ID:f53rrWJY0.net
>>571
そこでダイソーの女優ミラー

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:03.84 ID:HMO9kYGz0.net
>>545
それ黄疸や

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:12.85 ID:W5dlQjXI0.net
肌がお白くないから似合わない、じゃなくて
こちらも良いですが、こちらの方がより似合う
って言い方した方が、接客としては正解な気がする

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:13.58 ID:mtaQHHJh0.net
>>538
こっちのが失礼だろw

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:21.88 ID:oS26i7aX0.net
似合わないのにおべんちゃら言われるよりマシじゃね?

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:23.70 ID:phP8VIMu0.net
>>530
言葉を変えて言っても、余計なお世話
欲しいのを買わせればいいよ

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:25.13 ID:fhC9I0p10.net
地元には大手ドラスト3店あるけど化粧品雑貨屋さんもまだやっていて25年くらい前にファンデーション買いに行ったらそこの店長だか若旦那風の人がいつもいるんだけどめっちゃ丁寧にしてくれた(物腰が少しおねい)
塗り方が優しくて丁寧で無駄がなくプロだったw塗り方もレクチャーもしてくれた

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:27.90 ID:xZsBtbAs0.net
イエベにブルベにちょっと何言ってるのかモルゲッソヨ

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:40.23 ID:g0vw5Wxp0.net
>>516
蛍光灯だと昼光色
寒々しくて飯が不味く見える色

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:40.28 ID:ODlxF7cU0.net
これは店員がアホやろ
イエベブルベと肌の白さは関係ない
有名どころだと松崎しげるはブルベ

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:42.89 ID:yqguBxc60.net
>>559
色としては映えるかもしれんけど
ホントの地黒に青みピンクは圧強すぎてハードル高いかもしれない

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:40:45.63 ID:ldcg7Y9r0.net
金の腕時計が似合うのがイエベでシルバーの腕時計似合うのがブルべって聞いたけど

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:14.41 ID:ymkN3Seq0.net
俺とかグリベだけどなにが似合うんでしょう

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:19 ID:+h43vX1D0.net
というかイエベ≠肌が白くない だよな?
肌が白くてもイエベの人はいるし逆に肌が黒くてブルベの人もいる
言いたいことは分かるがアドバイスとしては変

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:21 ID:N+dPdgX00.net
>>567
自分に不要な知識を楽しむ余裕のないバカ

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:23 ID:k/A3PPUI0.net
>>590
ドラストって何ですか?

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:29 ID:SUwUR2mS0.net
>>514
ベージュ、カーキが似合うのはイエベ秋タイプで、イエベでも春タイプなら似合わない
ブルべでも夏と冬では違うからね
典型的なブルベ冬は雅子さま、ロイヤルブルーやショッキングピンク、マゼンタなどお似合い
ベージュやカーキなんか着たら台無し

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:38 ID:yqguBxc60.net
>>562
黒人のモデルとかオレンジやベージュ系の口紅よりピンクや赤が似合うイメージみんなあると思うんだけど
なんでわからないんだろうな
色彩感覚ゼロなんだろうな

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:39 ID:MjxcZ1k00.net
自分だったらお店で泣いちゃいそう
メイクのたび思い出して落ち込むと思う

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:40 ID:lKd4swjY0.net
私なら折角ですから限定のことらの色も塗っていかれませんか?
とオレンジも試させるかもなー
それで似合っていたら綺麗!と褒めるわ

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:44 ID:ysqkWCeD0.net
透明感を白と表現してる
それ判らん奴は
いつまでもブサメイク

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:47 ID:iNtlGi2M0.net
あら〜 せっかくの客を逃がすとは
売る気ないな 店員さん

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:47 ID:uc0504tC0.net
>>2
お前らも黄色なの忘れてんのか?

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:51 ID:SJZc4s6h0.net
>>553
多分冬だけじゃないよ
ブルベ夏と冬混合とかじゃない?ウィンターはかっこいい黒人系か超絶美人
自分はイエベとブルベの中間
イエベ的な茶色い瞳はないけど髪は明るめだから春夏ミックス

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:51 ID:lDxAZyGO0.net
俺はこの店員が似合うっていってくれた化粧を買いたいわ!

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:53 ID:eTqtjG3J0.net
アパレル業界なんて頭パッパラパーのアホしかいないんだから期待すんなよ

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:53 ID:o/900bKc0.net
好みのタイプってあるよね
自分はキリッとした顔立ち、ブルベ冬だけど背も低いし幼児体形だし似合うと言われる色とイメージがちぐはぐな気がして仕方ない
ゆるふわなイエベ春のイメージに憧れる

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:56 ID:YC2diWFn0.net
>>542
ブルーベース、イエローベース
っていうパーソナルカラーはアメリカ発祥で
白人も黒人も黄色人種もどれにもそれぞれいる
例えばフューシャピンクとサーモンピンクがあったら
フューシャピンク(青みの強いピンク)を身に着けると生き生きして見えるのがブルベ
サーモンピンク(黄味の強いピンク)を身に着けると生き生きして言えるのがイエベ

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:58 ID:n+uxkM3X0.net
>>589
そりゃそうなんだけどどうせ言うならって話よ
客を不快にさせないのは接客業の基本じゃないのか

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:41:59 ID:QIqzFfbY0.net
ゆらゆらとフルベ

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:42:10 ID:SUwUR2mS0.net
>>595
そう、アクセサリー類も

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:42:36 ID:HMO9kYGz0.net
>>595
そんな感じ
もっというと動脈の色がより肌に出てるのがイエベ静脈の色優位なのがブルベ
白い黒いとは関係ない

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:42:38 ID:ES+m3+Re0.net
>>533
青赤の口紅すすめられたらブルベ?

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:42:47.40 ID:uc0504tC0.net
>>598
底辺が何言ってんだゴミ

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:04.86 ID:n+uxkM3X0.net
>>603
接客上手だわ

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:24.68 ID:/5sbBc9Q0.net
似合わないのにとてもお似合いですよって売り付ける店員さんじゃないとダメだよね(笑)

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:26.78 ID:N+dPdgX00.net
>>617
ごめん、億の貯金あるけど

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:27.20 ID:gIldj56x0.net
>>1
この店員は100%発達障害。

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:43.04 ID:k/A3PPUI0.net
自転車で長距離走るのがプルぺ。

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:49.84 ID:IAXJs4Fc0.net
似合う似合わないはこの店員が言うことじゃない。
肌が白かろうが黒かろうがピンクの紅をください
はい毎度ありでいいのよ。

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:43:54.96 ID:yqguBxc60.net
美に関することで女同士でもなにかうまがあわないと
店員と客でも足の引っ張り合いみたいなのが発生してくるからね
あんまり鵜呑みにしない方がいい
ノルマとかもあるし、正社員じゃなくてただのバイトおばさんなことも多々あるし

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:13.04 ID:SJZc4s6h0.net
よく男性アイドルもいろんな季節入れてると言われてるよ
キムタクや松潤が秋
中居と櫻井翔が春とかね

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:13.17 ID:iwOut/I00.net
>>572
確かにプチプラ多いもんな。
真っ赤な口紅は渡辺直美ちゃんのイメージだわ、直美リスペクトかって。

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:18.17 ID:R4rQm3kH0.net
こんな押しつけがましい店員がいるかよ・・・

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:56.97 ID:SyGSvCzP0.net
こんなアドバイスをするのは百貨店だけ
肌を見ただけで将来シワ顔かわかる、友達は高い化粧水を勧められてた

色白に青みがかったピンクは華やか
黄色顔に青みがかったピンクは安物口紅感になる

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:57.60 ID:uc0504tC0.net
>>609
お前も頭パッバラパーのアホだろ、

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:44:58.39 ID:0ybdN2Ji0.net
イエベ・ブルベって流行ってるけど、色白=ブルベではない
この美容部員も勘違いしてる

日本人は色白じゃなくてもブルベ夏の人はそこそこ居る、イエベ秋のほうが多いけど
韓国人は色白じゃなくてもブルベ冬の人が多い
中国人は色白でもイエベ春の人が多い

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:00.69 ID:zZ6fjQzR0.net
>>1
売れ残りの多い色を押し付けてるっぽい

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:06 ID:kRy2o6Vt0.net
マイっちんぐ

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:06 ID:gAlt+91D0.net
化粧品販売員は、原則をいうと誰でもなれるんだが
実質は、化粧品販売員の各種資格を持ってるっつーのが、ほとんど

もちろん接客のスペシャリストだし全ての化粧品を網羅しメイクの達人
ちな俺のママンが化粧品販売員(抜きあり)だったから、確実に>>1は嘘案件

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:10 ID:rL8MWtoh0.net
話盛ってるだろ
ただ買ってレジに持ってくまでにわざわざ客捕まえてそんなこと言わないだろ

二つをテストしてもらって言われたならわかるけど

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:11 ID:ES+m3+Re0.net
>>568
そう、あの母親は「黒人だから逮捕された」って言って、
みんなそれで初めて黒人なんだと知った

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:26 ID:Zj8cpUdvO.net
>>196
そこらは接客のプロだから接客の仕様は客ごとに違うだろうね。
常連で販売員と仲いいからテスター?とかして数点数万気前よく購入してるよ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:27 ID:09e/lZYj0.net
褒めながら客の意向をそこそこ取り入れながら似合う商品へ誘導する会話テク磨けよ営業なんだから
似合うやつ買わせたらリピーターになる確率上がるしさ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:33 ID:4QAHFazZ0.net
朝日か
創作ニュースだな

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:35 ID:+llcHZz+0.net
買いたがってる服を似合うって言っとけば楽勝なのにな

販売員としては失格
スタイリストとしては優秀
ってとこか

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:43 ID:1NUqTUN20.net
「自分をブルベだと言う人は色白マウントだ!」と怒り狂っている人をネットで何回か見た
ほんと無知は罪だな
>>1が嘘でも実話でもまた偏見が広まりそう

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:47 ID:Y40Lbm9P0.net
似合ってる、似合ってないなんざ関係ない
客が欲しいと思ったから買おうとしただけ
余計なことほざいて不快にさせ売り上げ減らすアホ店員()は店にとっても害悪なだけ

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:47 ID:BbWQ4olx0.net
似合わないことを証明すれば良いのに

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:52 ID:ZcA6h9pO0.net
口紅でも合ってる色の方が何故か肌がキレイに見えるからな
対応めんどけりゃプレゼント用にって言って買えば良い

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:45:55 ID:cosbIZ5v0.net
お肌の色と合わせるとこれがよろしいかと思いますとかもっと言い方あるだろ。

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:06 ID:SZgVlUar0.net
地黒っぽい女の子に黒肌カッコイイって言ったら普通に喜んでた
黒肌に合うファッションしてるし
白肌じゃない人に白肌っていうのも失礼だろうし店員が気の毒だわ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:09 ID:xTcd3WAE0.net
ぱっと見でわかるくらい典型的な女優分類あるよね
柴咲コウはブルベ冬だっけ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:17 ID:rf2hb+L10.net
売れ残りをオススメ

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:18 ID:yqguBxc60.net
>>626
安く見える人は結局のところパーソナルカラーと合ってないんだよね
若くて派手でひたすら赤い唇しててもお化粧似合ってるね!って仕上がりの子だっているし

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:24 ID:0ZOB2ycc0.net
服買うときにお客様には合わないなんていう店員いないだろ
論議することでもないと思うが

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:27 ID:IYh8v5FD0.net
似合う似合わないとかどうでもいい
自分の好きな色や物だけ身に着けていたい
よって店員の意見など邪魔だしうざい
たいていがほぼそいつの主観だし
自分で選択しないことは後悔が多い
店で確認してネットで買うね!

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:33 ID:ivAbuQ8q0.net
こう言ってはなんだがそのBAさんは発アスペかもしれない

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:33 ID:gB9e9dph0.net
>>634
お前マツキヨみたいな所想像してるだろw

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:44 ID:5ymIQkW40.net
>>538
記事読んでみた
すげぇ店員がいるもんだなw

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:50 ID:Tthl6Kh30.net
似合わないものを買わずに済んだんだから良かったな

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:46:53 ID:Yj5q8zJi0.net
お勧めを言うのは営業の義務でもあるが、選択して決めるのはお客様
相手を貶すような表現までして自分の買わせたいモノをゴリ押しするのは押し売りと同じ
売れてない商品を売り付けたいようにも取れるから営業失格といって良い

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:06 ID:zZ6fjQzR0.net
>>1
イエベックストラックス

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:10 ID:U2pLxxLc0.net
黒人差別ニダー、いやニガー

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:20.32 ID:h37UQdvf0.net
いまだに自分がイエベかブルベかさえ分からないわ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:31.83 ID:th/6FAJD0.net
>>24
毒蝮三太夫はきちんとババアて言うぞ

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:40.33 ID:AaTb7wF90.net
たとえ客と店員じゃなくても、肌がお白くないから似合わない、とか言わんわ
家族から言われてもむかつく人いると思う

元々性格が残念な店員だっただけ、もしかして客でストレス解消してるのも
普通は、こちらも似合うとおもいますよー、とか言って誘導するはず

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:43.28 ID:2sU+jvfi0.net
>>1
なんだこりゃ
本人が買いたいと思ってるものを買わせればいいし
お白くないのが嫌なら白を多めに塗ったほうがいいとアドバイスしたほうが
経済も回っていいと思うんだけど

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:50.06 ID:s88uKDAU0.net
>>562
>松崎しげるはブルベやぞ

このスレでの一番の収穫
みんな教えてくれてありがとう

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:51.37 ID:toazLLs+0.net
切れる方が差別やろ
白いことが素晴らしいと決めつけて
白以外を見下してるから切れる
店員はただ特徴に合わせたアドバイスをしてるだけだというのに

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:47:53.37 ID:ibGOuLtH0.net
色黒のくせに事実言われたら怒るとか何様だよ。
友人や親でさえ言ってくれないような難しいことを、
この店員は損得勘定抜きで言ってくれたんだぞ馬鹿女が。

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:04.45 ID:SJZc4s6h0.net
血管が何色に透けているかでブルベ、イエベが分かる
緑がイエベ 青がブルベ
服でもメイクでも肌に合う色のトーンは大事だな

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:24.89 ID:ZcA6h9pO0.net
ウチのブランドイメージに合わないってことなんだろ

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:26.14 ID:SE7Efz9m0.net
キミタチはただ消費するだけのブタなのです

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:35 ID:WgWTvAH50.net
ブルべ冬の選ばれし者感は異常
ネット上では自称ブルべ冬で溢れかえってる時期もあったほど

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:42 ID:u2eTHAaY0.net
>>663
あー言えば屁理屈

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:48 ID:PtZ+2/I50.net
>>658
診断テストしたらわかる

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:52 ID:Rwvr0Ev30.net
>>648
パーソナルカラー関係なく
唇を目立たせるのが似合わない顔ってあると思うわ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:55 ID:1A7Sl+Ub0.net
マイさん・25歳

このコロナ世代がクソ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:55 ID:lL0PZhtT0.net
>>484
そしたらカラコンでどうにでもなるということ?

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:48:58 ID:inR1zgOh0.net
>>634
スーパーやドラッグストアみたいに棚に並んでるのをレジに持っていくわけじゃないよ
カウンターで店員と色々話して試しながら買い物するんだよ

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:04 ID:P0wkXFos0.net
ドンキで買えばええやん

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:05 ID:SA15PVu40.net
>>650
服好きな人ならそうなんだろうけど服で自分を良く見せようと思うと選択が変わってくるんだよね
好きな色着て気分いいのが一番だとわかってはいるんだけど
パーソナルカラーや骨格診断が流行るのも、服好きな人が減ったんだろうなと思うよ

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:11 ID:gB9e9dph0.net
>>653
私が買うから売れないでくれーってずっと思ってたのかなw

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:13 ID:qurt/VZA0.net
>>658
そんなの分からなくても、合わせてみて自分に合うかどうか判断出来てたら問題ない

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:24 ID:A/kVhKMI0.net
似合う似合わないをプロの知見でアドバイス
コレだけなら文句なしだが客商売だから言い方よね

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:34 ID:09e/lZYj0.net
>>634
ブランドごとにブースのある大きな店ならBAに言って商品出してもらわないかんのよ

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:37 ID:ZKBQHvMm0.net
注目されたくて無理矢理なリスカブス=ファッション業界
>>1も作り話じゃないの

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:38 ID:yqguBxc60.net
日本人はブルベ夏が多いから制服がそれっぽい色が多いし
藍染とかデニム大好きなんじゃないかな
しらんけど

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:39 ID:Y40Lbm9P0.net
頼んでもいないのに余計なことほざいてくるアホほどウザいゴミカスはない
日常にもいるわな
勝手に絡んできて偉そうに蘊蓄垂れてくるアスペアホ猿が

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:49:42 ID:RzfLM0E70.net
行きつけの美容部員さんは「こちらの色がお顔に映えますね、
今日は黒をお召しなのでこれですが、白っぽい服ならこちらを」
みたいな勧め方なんで2本買っちゃう

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:00 ID:O7wixbXx0.net
肌が白くないのは事実なんでしょ
何が問題あるのかな?

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:05 ID:wThEuj7R0.net
有名ソムリエさんが言ってたけど
客に自分の価値観を押し付けてはいけないって

年配の女性が肉にドイツのデザートワインを合わせるんだって
その女性の年代では肉もないし甘いものが極端に出回っていない時代を過ごしたから
とっても満足されるそう
セオリーからしたら大間違いなんだけどそんなことわざわざ言わない
そのお客様が幸せになるのを手伝うのが自分の役割だそうです

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:09 ID:dJBLwzN50.net
イエベだのブルベだの雑誌でよく見るけど自分がどっちだかわからない
大概の口紅でもグロスでもリップクリームでも唇荒れるから似合う似合わない以前に荒れないのが欲しい

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:15 ID:lKd4swjY0.net
>>668
自称ブルベがプロにイエベ秋と診断されてムスッとしてるYouTubeとかもあるよね
でもイエベ秋の服着ると綺麗に見えて色も白く明るくみえる
よく似合ってるしオシャレに見えるんだけどね

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:25 ID:bvcDAwhl0.net
店員は正しい判断をしようとした姿勢に好感が持てる
これが本質の部分。

世俗的な偽りとしては
商売として、似合わないものでも
客に嘘をついてちゃっちゃと売付けた方が良い

その嘘を信じたバカな客は
似合わない口紅つけて堂々と街中を歩き、
日本の女のレベルを下げ
日本全体の美的民度も下げる

くだらない世界だよほんと

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:29 ID:aBsRR2wC0.net
容姿については、人が言うから腹立つんであって

それこそAIにでもやらせろよ

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:40 ID:kEY3JU1U0.net
”お”を付ければ丁寧になるわけではないし
丁寧風に言えば礼を失しないわけでもない

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:44 ID:wHE3cZ1M0.net
あえてね

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:46.74 ID:5Z657RTn0.net
>>616
ピックレッド・赤紫 進められたら ブルベ
朱色・ブラウンレッド進められたら イエベ

原色やビビッド・青みが少し入っている色合いが似合う人がブルベでしょ

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:47.66 ID:SJZc4s6h0.net
春 アメリカ人
夏 ロシア人
秋 イタリタ人
冬 北欧
みたいなイメージ
勿論白人もパーソナルカラーそれぞれあるけど

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:48.26 ID:Ybl3Fvy00.net
人気だからとか新作だからと勧めるんじゃなくてちゃんと似合うの選んでくれてるんやん

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:49.80 ID:KMSJsuP80.net
ヨドバシドットコムで買っとけ
次の日には着く

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:51.04 ID:HfA7jtvH0.net
たぶん嘘をつけない正直な店員さんなんだろうな
人間としては信用できるけど客商売にバカ正直は要らないよな

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:53.15 ID:HgKRqlDm0.net
めっちゃ信頼できる店員さんじゃん似合わなくてもお似合いですねと気持ちよくさせて売り捌くのが仕事なのに

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:50:55.05 ID:SA15PVu40.net
>>668
本物の美人が多いのはイエベ秋
ブルベ冬は芸能人には美人多いけど一般人だと全然だよ

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:00.54 ID:YmVTOTHz0.net
黄色人種なのにブルーとか分からんね。
透き通るような色白だったらとりあえずブルベとか言えるんちゃうの。

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:07.03 ID:EvYtEQH10.net
マジレスすると日本人の色黒タイプにオレンジ系てのは不正解よな
オレンジはけっこう難しい色でむしろ色白向けて印象
普通にピンク系でいいよ

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:24.61 ID:yt+pekq+0.net
肌が黄色っぽいヤツにピンクは合わんわ
でもまあ「イエベ」とかズバリ言っちゃう店員もバカだとは思う

口紅なんかその日の気分やTPOで色変えるもんだし
店員とはいえ赤の他人から意見されるもんじゃない

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:24.63 ID:ES+m3+Re0.net
>>600
ショッキングピンクが似合う日本人は多い、と
元化粧品会社勤めの友人に聞いた

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:25.06 ID:CUoPQs8b0.net
肌が白くない=悪 だと思ってるから
肌の色に合う色を勧められただけでギャーギャー騒ぐんだよ
この自意識過剰が

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:29.58 ID:Rwvr0Ev30.net
>>668
冬向けの化粧品は昔は低価格帯ではほとんど売ってなかったから
たまに出るとバズっただけだと思う
いっぱい売ってて特に苦労しないパーソナルカラーの人はあえてネット上で情報交換しないんじゃない?

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:31.38 ID:49yaKA4Y0.net
店員アスペだろ
本人は気を利かせたつもり

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:35.75 ID:O7wixbXx0.net
>>690
ペッパーに言われたらぶん殴りたくなると思うよ

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:44.04 ID:K7r8UYUg0.net
明らかに似合わないものを止めてくれてんだから優しいだろ
態々似合わないなんて揉めたら面倒な事言いたく無いし

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:51.37 ID:ra8qhBoO0.net
いつもこの板でよく貼られるメガネのバドガールの人はどっちなんだ

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:51:57.48 ID:qThczeyn0.net
そういえばパーソナルカラーとか骨格診断とかここ数年で流行り出したよな
化粧や服も売れない時代だから…

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:01.81 ID:hPRbWMn90.net
生真面目
客が不快になってる時点で接客としては失敗やん

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:02.09 ID:YmVTOTHz0.net
>>668
分かるぞうw

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:04.92 ID:9Gkbl0ds0.net
>>7
服とか化粧品買いに来る客に
似合わなかったじゃない!って文句言うババアも居るんだよ
商品並べで売ってるだけの仕事じゃないのさ

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:15.84 ID:SJZc4s6h0.net
>>701
色黒だからオレンジ似合わないのではない 肌のトーンが青いと似合わない

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:19.89 ID:Mkzl3EED0.net
黒人が買う時も言うのだろうか

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:21.70 ID:XcgNp19F0.net
>>1
結局この店員ちゃんはお客を観てないんだよな
口紅のカタログやモデルを基準に合う合わないと
言っているだけ 何ならお客だって広告イメージで欲しいと
思っているだけかもしれない
双方がすれ違っているだけ この場合は店員が歩み寄って
客のニーズを見極めないとね 

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:24.74 ID:ljtEl5E+0.net
>>5
気持ちの悪い略し方だわな
黄色人種のホームベース型の輪郭ってことか

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:28.22 ID:aBsRR2wC0.net
これ、男がいうと世間的には下手すりゃセクハラ扱いされるし

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:33.21 ID:YzT1/gBf0.net
>>688
見てみたいw

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:33.82 ID:YC2diWFn0.net
>>611に補足
「生き生きして見える」を言い換えると上品に見えたり、賢そうに見えたりもする
本人の魅力が見た目で伝わりやすくなり、粗が目につきにくくなる
「ちぐはぐさ」や「違和感」「雑な感じ」「淀んでくすんだ感じ」がなくなったり減ったりする
中にはブルーベースかイエローベースか,が重要なタイプもいれば
それよりも彩度が高いか低いかの方が影響するタイプの人もいる
要は目の錯覚(というか人間の目の認識力)を利用して、身に着けるものの色によって
粗が減って見えるような色選びをするための理論

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:51.82 ID:XqDRkwhE0.net
似合わないものは似合わないって言ってくれる店員のほうがいいわ

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:52.65 ID:n+uxkM3X0.net
>>688
どうして日本ではブルベ冬こそ至高!みたいな
間違ったイメージが広がったんだろうね
日本人はブルベの方が多いくらいなのに

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:56.54 ID:aBsRR2wC0.net
>>707
ペッパー君はガン見して言うからなあ

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:52:58.62 ID:iekgz4Ip0.net
営業なんだから、こーいうやり方で成功するケースもある
切り込んで信頼を得る
もちろん反感かってクレームになるケースもある
この客は後者だっただけ
営業マンとの相性の問題だな
どっちも悪くはない

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:53:08.84 ID:SJZc4s6h0.net
>>699
わかる
要は肌の色味と目の色で決まるから地味顔で冬もいる

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:53:17.05 ID:YmVTOTHz0.net
>>686
そうだよなぁ。色んな最適解がある。

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:53:18.83 ID:Dz/1e5HL0.net
>>395
そういう話じゃねーよバカ。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:53:37.33 ID:1hEzaor20.net
正直者だからいいんじゃないか?
販売員いるような化粧品なら口紅ごときが数千円や万単位なんだから
似合わないゴミ売り付ける店員よりよほど偉い
でも販売員としたら「意識低い」といわれる
ゴミをいらないアホに売り付けてなんぼ

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:07.64 ID:SyGSvCzP0.net
好きな色を試し塗りさせてくれるけどな
一回一回クレンジングで落としてくれてファンデ抑える

好きな色と似あう色が違うことがほとんど
鏡を見て納得したのを買わないとゴミになる

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:12.55 ID:Rwvr0Ev30.net
>>687
茶系のアイシャドウでグラデーション作るのが似合うか
下地やハイライトと黒のアイラインだけのが似合うかでわからないかな

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:23.78 ID:h37UQdvf0.net
>>678
多分イエベだけどモノトーン多いんだわ
青みの強い色は似合わないけど

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:29.11 ID:qmEh76H20.net
頑固なラーメン屋のオヤジみたいな店員だな

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:30.42 ID:gAlt+91D0.net
>>675
高級店にいくと綺麗な化粧美人が居てアドバイスしながら販売するんよ
今はどうか知らないけど、メーカー専属とかでしのぎを削ってた時代の名残り

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:31.33 ID:5Z657RTn0.net
オリーブ色や茶色・カーキの服がずっーっと好きですよって
好きなものは自分に合うはず・・・さ

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:43.01 ID:gB9e9dph0.net
>>728
だから売れないオレンジを売ろうとしてただけかもしれんよ

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:46.57 ID:L0xRUge90.net
店員のセンスでその人に似合うのを勧めたのを何故怒るの?

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:54:49.66 ID:MKh8wJEx0.net
販促とかキックバックが違うとかそういうの?

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:02.98 ID:hEHTgScK0.net
松崎しげるがブルベ冬とは…
パーソナルカラーとは奥の深い世界ですね

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:03.23 ID:4w8WDuIP0.net
>>1
むしろ似合わない物を似合わないって言ってくれる方が親切じゃね?
俺が店員なら似合わなくても客が欲しそうにしてたら
ニコニコしながら「すごく良く似合いそうですね」っつって売りつけるぞw

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:04.22 ID:IS+vpPPa0.net
黒人ディスってるのか
このタイミングでこんな投稿すりゃ炎上する

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:13.22 ID:sdnp+2/V0.net
>>468
ダークネイビーも似合わない?
真っ白や真っ黒が似合うならウィンターかなと思うけど
ベージュはトープが似合うのかな?

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:13.61 ID:6pV0z0400.net
うるさいほっとけってまだまだ言えないお年頃でかわいい。

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:15.12 ID:WWbDTYJb0.net

プロのアドバイスを聞きたいから店に行くんじゃね?
商品だけならネットの方が安いだろ

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:22.69 ID:U1RVnWhW0.net
何でニュー速+でこのスレにこんな勢いが…
とりあえず診断で俺がブルベとかいうのはわかった

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:35.66 ID:AaTb7wF90.net
しかし今マスクしてるから、リップとか口紅とか全然付けない
むしろつけるとマスクに色がにじむ事がある

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:42.53 ID:fAL4GjWW0.net
イエベじゃなくて スケベと言えば良かった (´・ω・`)

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:55:48.62 ID:YC2diWFn0.net
>>615
ちょっと違う

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:01.82 ID:g0vw5Wxp0.net
>>613
古神道ですか

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:04.47 ID:1hEzaor20.net
>>735それは酷いw
でもそっちのが意識高い店員なんだよね笑える

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:14.01 ID:32/TTIyw0.net
お客様はイエローモンキーなので

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:14.69 ID:e/mGWe+x0.net
売り場って白かったり黄色の照明だから服とかの色もわからん

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:16.09 ID:/w4thPXY0.net
>>699
>本物の美人が多いのはイエベ秋

やったー\( ˆoˆ )/

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:16.96 ID:pIT1APIz0.net
まぁ似合わない色を勧めたくなかったにしても、客がその色がいいと言うなら引き下がってほしいわな。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:50.46 ID:sdnp+2/V0.net
>>494
左は典型的スプリング

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:01.53 ID:YmVTOTHz0.net
オレンジ系はオレンジ系で不二子ちゃんリップとかあったよな。

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:05.52 ID:32/TTIyw0.net
>>307
レッドバロン

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:07.51 ID:SJZc4s6h0.net
似合わない色味で全くない季節分かるよね 自分はビビットやモノトーン合わないから冬要素はない 春夏秋はそこそこいけるからミックスなんだろう

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:09.80 ID:odwgola90.net
人の忠告は素直に受け入れろよ糞アマ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:11.41 ID:SA15PVu40.net
>>752
おめでとうございます
うらやましいなチクショー

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:21.44 ID:3tVgJUzK0.net
どうせなら髪の話しろ

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:23.38 ID:q68GCiJh0.net
>>635
今は沖縄とか大きな米軍施設がある場所の危険性が高いだけやけど
黒人が日本に大勢住み着いたら、色んな場所で似たようなことが発生する

朝鮮人のような差別連呼型の非常に厄介な種族が、もう1種類増える
これにはかなり気をつけないといけないのにみんな平気なんだなあ

今の子供を持つ日本の親たちは、
子供を塾に通わせていい大学、いい就職、良い結婚とか目論んでるんだろうが
そもそもその子供らが成人になったとき
移民のせいで日本が崩壊しかけの欧米になるってことは
全く気にしてないんだよな (´・_・`)

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:34.04 ID:swZuTG0k0.net
ベストでは無いが欲しいって言ってるなら売ろう こんな判断瞬時だろう ピンクよりオレンジ たった2つのチョイスに自信も何もあるか 売り子失格。

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:34.96 ID:5Z657RTn0.net
>>753 好きな色なら持っているだけでもしやーわせってあるもんね

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:36.88 ID:2sU+jvfi0.net
黒人みたいに分かりやすければ言わないだろうけど単なる色黒かと思ったら片親がどこぞの東南アジアの人で
人種問題になっちゃったみたいなこともありそうだしあんまり言わないほうがいいと思う

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:40.81 ID:v7ZAiC0z0.net
色黒差別 人権団体に訴えてやる

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:44.22 ID:b4/zCV5H0.net
こう言うのは京都人に任せろよw

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:53.11 ID:WWbDTYJb0.net
>>753
後で似合わなかったとクレーム入れられたら困るだろ
店に買いに来る人はプロのアドバイスを期待してる
その分ネットより高額だろ?

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:54.58 ID:IbFLDPIl0.net
売上上げたい店主なら絶対言わないよな
知識ひけらかしたい新人か
コミュ力低いか
わざと嫌がらせするサイコパスか

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:57:55.83 ID:CK7E03u20.net
似合わないもの付けて恥をかかないようにしてくれるいい店員だけど余計なお世話ってのがあるからな
面と向かって似合わないって言われりゃ相手が正しくても腹立つだろうな

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:00.30 ID:MOR62f3t0.net
>>5
池袋のイエベよく行ったわ

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:12.15 ID:pwW8DD2u0.net
まぁ言い方にもよるが
売れない商品わざと案内するクソ女もいるからな

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:16.43 ID:ZKBQHvMm0.net
>>710
アパレル経営していた義兄の末期を知っているから
こんなの話題にするための嘘話にしか聞こえない
中国工場畳んで撤退するまでは「何で服が売れなくなったのだろう」が
口癖になっていた

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:16.94 ID:PtZ+2/I50.net
>>732
しっくりきたわ
この店員頑固なのかもね
接客合ってない職人向きだわ

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:20.17 ID:Y40Lbm9P0.net
自己満足のために周りに不快をばら撒くにすゴミカスアスペ
脳に障害があるから自覚無し
正しいことをしたと思っているからタチが悪い

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:25.09 ID:hx9QsJqv0.net
絶対、私は悪くない理論

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:28.99 ID:MjxcZ1k00.net
ホントのことなら反論もできないからうつむいて泣くしかない
ヒドイよ

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:33.08 ID:ZuunJNUO0.net
自分はブルベだからイエローが死ぬほど似合わない

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:45.45 ID:YmVTOTHz0.net
>>497
ソリッドカラーかニュアンスカラーか、ってところか?

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:50.83 ID:HfH1j7dk0.net
>>395
韓国人がやたら色白自称するからバレーの日韓戦で肌色観察したら、日本の方が白くて韓国の方が黄色がかってたな
だからあんな白塗りや色白アプリ修正するんだと分かったわ

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:58:53.30 ID:f53rrWJY0.net
>>766
「はんなりしたええ色の口紅どすなぁw」ってか

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:11.17 ID:SJZc4s6h0.net
パーソナルカラーは欧米で始まった文化でよく海外の雑誌でもそれぞれのセレブが出てる 欧米人だとイエベの方が華やかな印象 ブルベは目がグレーで印象薄め

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:18.82 ID:U1RVnWhW0.net
服装に合うとかなら
男にもハゲベとかフサベとかいう基準があってもおかしくない

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:24.67 ID:SyGSvCzP0.net
客は神様じゃない
その色は似合わないので売りたくなかっただけ

プロ意識が高いお人

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:47.38 ID:S1DbK85s0.net
これは客にいきなりイエベとか言っちゃう空気読めない店員、または今どきの若者のノリをバカにしたい創作記事なのかな
人生相談にしたら浅い内容だし

化粧板のイエベ・ブルベスレで盛り上がりそうなネタだな

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:58.06 ID:YP64IjKz0.net
>>767
記事には欲しかった口紅を買いに行った、気になっていたピンクを買おうとしたら…と書いてあるが

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:58.49 ID:bz2LUl8J0.net
>>722
冬色が好きじゃないから全然羨ましくない
デザインもふわっと可愛らしいのは似合わないし

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:00:31.14 ID:JU9tXe9+0.net
ブルベはエロいからなあ

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:00:38.17 ID:0778GAwn0.net
俺なら、そんなオブラートに包んだ言い方はしない!
その服はブスには似合わないと正直に言ってしまう。

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:00:40.06 ID:WWbDTYJb0.net
プロのアドバイスを聞かないなら
普通にネットで買えよ
店よりは遥かに安いぞ

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:00:54.80 ID:n1hdqgzl0.net
おまえが余りに失礼だから買わないで帰るわ、ってはっきり言ったらいい。
そんな店。

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:04.14 ID:YC2diWFn0.net
>>693
原色が似合うっていうのは彩度の高い色が似合う人のことで
ブルベにもイエベにもいるし、
原色が似合わない人もブルベにもイエベにも両方にいる
(例えば白が混じった淡色の方が似合う、黒が混じった暗色の方が似合う、など)

温かみのある色が似合う人がイエベ
冷たさのある色が似合う人がブルベ
と考えた方が間違いにくい
黄色でもレモンイエローはブルベに似合い、山吹色はイエベに似合う

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:13.66 ID:PtZ+2/I50.net
>>769
言い方が悪いしそもそも接客がお客様を不快にさせたらダメだよね
こちらも試してみませんか?この色はお客様に映えそうですよとか
それでもこれがいいって言うなら引くべき

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:14.81 ID:gnvK/est0.net
”よくお似合いですよ”なんて店員が嘘言って売ろうものなら… 似合わなかったからとクレームつけて返品まで読めたんだろうな

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:19.53 ID:3lh7+PDy0.net
似合う色より、好きな色買ったって良いじゃない

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:23.05 ID:ES+m3+Re0.net
>>689
自分は婆だから、若い店員さんが、似合ってもいないのに
「きれいですね」とか言ってくれるとその健気さに
心を打たれて買っちゃうよ
それで経済動くんだからいいんじゃないの
婆はわかってるからさ

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:24.15 ID:US93+iXs0.net
店員もアホだけど本人もそこまで切れんでも
アドバイスとか欲しいからわざわざ行くんだろうに

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:27.39 ID:jyghP7zF0.net
すっぴん晒すのがイヤでパーソナルカラー診断バックレたわ

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:27.43 ID:zDo3L90x0.net
これはこの客が白くないことを負に捉えているからだな
・・・ま、白いほうがいいけどな

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:28.45 ID:XFF3CL9E0.net
アドバイスが欲しい人や自分で決められない人には
これ似合う似合わないはありがたい
好きなものを買うって人には余計な事を言う必要はない

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:39.02 ID:VihRi5Yn0.net
>>767
友達にその色似合わないとか変とか言われて恥かきたくない
自分はその場でズバズバ言ってくれる店員が良いわ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:01:44.23 ID:n6d6Oo+i0.net
店員も余計なこと言わなければ成績上がるのに

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:06.38 ID:gAlt+91D0.net
>>784
化粧品販売員っつーのが、実質免許をもった営業、化粧品のプロなんですよ
ってことを知らない>>1の創作だろ?

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:20.70 ID:nFjMpvNU0.net
>>5
ロエベのセカンドラインかと思った

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:25.50 ID:bp3thTGG0.net
親切だと思うけどな。
こうやって教えてもらったら自分好みの色と似合う色のいい着地点とか提案してもらえそうだし。
まぁコンプレックスだったの言われてショックだったんだろな

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:28.11 ID:NhHOEJ9L0.net
世にも来たぞ

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:39.10 ID:aBLwOWh/0.net
真剣に考えてくれてるいい店員さんじゃん
なんでもかんでも、似合いますねーしか言わないアホのところで買っとけよww

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:49.05 ID:6Qvj/3sZ0.net
黒も大事

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:02:58.88 ID:gRZsJW7j0.net
声掛けしてくるんならただおべっかだけよりはっきり言って教えてくれる方が良いんでないの?

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:03.70 ID:Yj5q8zJi0.net
どう考えても売れない色を売り付けたかっただけです
オレンジが似合う女とか見た事無いし、付けてるヤツすらほとんどいない

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:16.80 ID:SyGSvCzP0.net
首の色より真っ白なファンデを塗りたがる層なんだろな

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:21.52 ID:a65NtWqn0.net
>>3
あれ顔に小麦粉塗ってるから白いんだよ

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:24.99 ID:ZKBQHvMm0.net
みんながマスクをつけるようになって
化粧品が売れていない
口紅なんか減らないのだ

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:37.70 ID:oVNViuXh0.net
最近ねお客様は神様じゃないなんて発狂してる奴多いけどな
売り子からすりゃ神様なのよ
そういう精神でやってかなきゃ物売れんぞ
ぜーんぶアマゾンに持ってかれるぞほんと

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:41.86 ID:6EDt8I1Z0.net
いやアドバイスいらねーなら通販で買えよ。

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:42.76 ID:vYRyaUB80.net
オレンジの口紅なんて街で見掛けたこと無いな
特殊な画像とか映像でネットで見るくらい

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:42.92 ID:ZcA6h9pO0.net
写真とったら簡単にイエベかブルベか判定してくれるアプリとか無いの?

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:50.10 ID:OBXcoLbV0.net
バカだな 素直に聞いとけばいいのに

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:50.45 ID:WWbDTYJb0.net
ネット:商品だけ販売:安い
店:プロのアドバイスと商品を販売:高い
つまりそゆこと
何のための店だと思う?

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:50.90 ID:dHYRY/TR0.net
>>744 くんがいぶかしんでいる通り、
なんでだか2ちょんは+板という時勢遅れのしょぼくれたおっさんども
往々にして自称愛国者ネトウヨどもの集住区で化粧の話題が盛り上がっているスレ。

ってか皆さん熱く語りを入れて各者各員をdisっているけど、
そもそもわかってものいてんすかね? ウリには全然わからんけど。
まあ一部「イエベ」といってみたかった症候群の人士が
イエベだのブルベだの連呼しているふいんきはわからんでもないけれど。

しかしまあ、確かにこの話題、つまりプロの良心として
言うべきではあるのだが言ったら確実に顧客の機嫌を損ねることを
どう表現するかってのは商売の、いやコミュニケーションの永遠の課題だよな。
君主への諫言是か非かなんていったら論語でも荘子でも孫子でもなんでもいいけど
大中華の古典漢籍にしばしばみられる難問だよw そういう話なんだよ、これwww

その現代的典型例がビジネスにおける社内問題だよな。
あきらかにビジネス上有害な悪手の案件だけど
上司お偉いさんがノリノリの案件をどう意見するか、みたいにねwww

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:52.33 ID:LGoX0Utg0.net
ホントのこと言ってもらえて
ありがたいと思え

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:53.92 ID:KigDruwd0.net
>>515
照明の色温度で見え方が全然違うしな

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:03:59.22 ID:9FynhZWW0.net
>>568
朝のニュース番組で〇留アナがこのニュースを報道してたけど「日本には人種差別はありませんよね」って言ってたのを今でも覚えてるわ

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:06.56 ID:a65NtWqn0.net
>>812
リップ チークは売れなくなったけどアイブロウアイシャドウアイライナーは売れてる

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:07.73 ID:Rwvr0Ev30.net
>>809
天海祐希
オレンジの口紅すごく似合う

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:08.72 ID:YC2diWFn0.net
>>722
自分ブルベだけどそういう所謂「色白ブルベ姫」にはこの世から消え去って欲しい
誤解を振りまいてて迷惑

因みにアメリカには、白人にはイエベが多く、東洋人ならブルベしかいないという
固定観念持ってる人すらいると聞いた

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:31.04 ID:S1DbK85s0.net
>>777
レモンイエローは?
夏なら水彩画ぽい色

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:41.47 ID:xTcd3WAE0.net
>>741
ダークネイビーはまだマシかな
トープってあんまり意識したことないけど濃いのは合わなそう
黒も無難だから選んでるけど化粧しないと顔が負ける気がする

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:42.16 ID:bvcDAwhl0.net
>>795
そのバカさ加減を書いたんだが
何もわかってないな

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:04:52.49 ID:OBXcoLbV0.net
肌がきれいに見える色を教えてくれたのに、ブスが

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:05:21.14 ID:jXQNXCiF0.net
>>484
パーソナルカラーの診断基準は欧米ならその通りで合ってるけど国内ではもっと繊細に総合的に判断するから日本の方がより詳細だと思う
ハシカンはイエベに見えない
イエベ偽装も可能な夏クリアだと思う
あと同じようにイエベ説優勢な佐々木希も夏に見える
自分がイエベ春だからそう思うんだけどイエベで色白って小嶋陽菜みたいにもっと分かりやすい血色してるよ
日本人はイエベ春と半々・やや強くらいでブルベ夏が多いから地毛の髪の色が明るいような人でもちゃんと診断するとブルベは珍しくない
どちらにしても主張の強い色味が似合う人が少ないんだよね

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:05:22.59 ID:JJyi9HkN0.net
初対面でおまえだれやねんって話
お金払うのは客なのだからいらんおせっかいで割り込むな

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:05:48.68 ID:hPDyQi9v0.net
別にええやん肌汚いとかブスとか言われてるわけじゃあないし
肌が白い方が優れているという固定観念があるかないかの差でしょう

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:06:01.03 ID:bvcDAwhl0.net
そもそも「イエローベースが悪い」という思い込みはなんなんだ?

瞳が茶色で茶髪や金色が似合う人のどこが悪いんだ?

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:06:12.19 ID:z1labNhV0.net
白く塗り過ぎて首と顔とくクッキリ色の差が出るよ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:06:15.88 ID:LNKuR3340.net
でもハゲには似合わないよwって言われたらお前ら顔真っ赤やん?

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:06:24.66 ID:SA15PVu40.net
限定色を買いに来たのに店員からやめとけよって言われるのはちょっと嫌かな
こちらも試してみませんか?って言われて試して納得したら最終的にそっち選ぶかもしれないけど
限定色ってだけでコレクターみたいに買いたがる人多いからね

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:06:26.10 ID:mk8dbEZd0.net
色彩学学べ

PCCSな

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:05.96 ID:sdnp+2/V0.net
>>816
画像のパーソナルカラー診断あるけど当たったことないよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:06.01 ID:ktNSGqMf0.net
ファッション厨のアイデンティティが崩壊してしまったな

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:24.65 ID:Y40Lbm9P0.net
ネットで買えとか言ってる猿は底辺乞食丸出し
店なら実物が見れるしその場で買える
ネットなら値段が安いとか貧乏人丸出しの思考でワロタw

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:25.29 ID:pUUBwp6C0.net
押し付けがましいのは駄目だけど
似合わないのを売るのもどうかと思うけどなあ
店員の言い方が悪かったね
もう少しうまい言い方しないと

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:26.21 ID:SROUMtPc0.net
>>835
ハゲてないよ

ハゲてないよ…

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:29.27 ID:o/900bKc0.net
>>786
わかる、、、めちゃくちゃ分かるわ

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:36.47 ID:xA67qrjM0.net
最後の一言だけが余計だなw
この店員は精神病なんじゃね?
勧めるのはいいとして、客がでもコッチがいい
と言った時点でお終いな話。そこで色の話で
粘るとかキチガイでしょw

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:38.44 ID:OBXcoLbV0.net
本来なら金払って教えてもらえる情報だ。ただで教えてくれたのにバカめ

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:49.08 ID:YP64IjKz0.net
アドバイス要らないならネット通販でって人いるけど
化粧品なんて試し塗りできるのが重要では

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:07:50.50 ID:YC2diWFn0.net
>>777
どの色にも、ブルベの色とイエベの色が存在する
理解が浅くて間違ってる

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:03.42 ID:AWvUZbwM0.net
白人混ぜて分けたら
アジアってほとんどイエベじゃないのかな

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:13.33 ID:Rwvr0Ev30.net
>>827
案外春じゃない?
ベージュが地雷じゃないのはイエベだからとか
黄色とか黄緑とかいなにもな春色を試着してみたら?

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:26.97 ID:c3PvUmxX0.net
不味いものを美味しいですよと売りつける

不味いものを不味いですといい別のものを勧める

後者が批判されるのか

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:42.06 ID:djKuYUrz0.net
>>1
これ、差別になんのかよw
接客の時に本当に似合うと思うものを勧めて差別とか自意識過剰過ぎてめんどくせぇ
こういう一部の迷惑な客のせいで大多数の客が損をする事も問題だよな。
つか、この客も自分自身を差別してんじゃねぇかよw

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:08:45.73 ID:09e/lZYj0.net
自分多分イエベだけど特に不満はないな
似合う格好すりゃいいだけだしどちらでもいい
なんで皆そんなにブルべに憧れるんだろ?

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:03.87 ID:Pqe2weK00.net
たまに嫁はんと風呂入って おまえ最近スタイルいいし綺麗になったな とか言うと やめなさいよあんた とか言いながら顔が真っ赤になってる
やっぱ女って綺麗って言われたらうれしいんだぜ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:11.23 ID:lKd4swjY0.net
イメージ
イエベ春→橋本環奈、佐々木希、相武紗季
ブルベ夏→新垣結衣、広末涼子、すみれ
イエベ秋→北川景子、中村アン、安室奈美恵
ブルベ冬→広瀬すず、栗山千明、黒木メイサ

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:15.77 ID:WWbDTYJb0.net
>>840
馬鹿か?
結局買わなかったろ?
プロのアドバイスを聞くきがないならネットで買えよ
同じ商品でも安いぞ

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:16.26 ID:xA67qrjM0.net
>>850
客が美味しいと言ったものが美味しいんだよ。
店員が知識で決めるものではない。

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:24.98 ID:OBXcoLbV0.net
黄色いシャドー探してんだけど、最近はないな

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:32.08 ID:ckwUZTz60.net
最近はまんさんが、黒い子供をポコポコ産むからしょうがないよな

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:37.22 ID:iJjGjvs00.net
>>18
ブルーチーズベースのまんこ?

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:37.81 ID:a2XWjh/v0.net
この記事には色白ピンク系の嫁がふふんと言ってます

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:39.73 ID:g0vw5Wxp0.net
>>836
CM色と限定色は真っ先になくなったりするね

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:43 ID:FHXawxRH0.net
>>47
なんだかんだ言ってもこれに尽きる

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:46 ID:cNj59kNM0.net
コロナで店員さんに化粧してもらうのも出来なくなるのかなぁ

自分もイエベ(と言うか緑色)だけど、アイシャドウはピンクが多いよ。薄いピンクと濃いピンクにゴールド合わせたりする

口紅は確かに肌にはオレンジが似合うんだろうけど、好きじゃないから濃い赤か、肌色っぽいピンクかな

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:49 ID:0kh/l+eA0.net
>>846
画像だと本当の色と違う事あるしね

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:57 ID:S1DbK85s0.net
>>815
実はここ数年は艶のないテラコッタオレンジ(レンガぽい)が流行っていた
今年は少し艶のあるオレンジに移行

しかし、マスクして口元が隠れている今、トレンドカラーなんてどうでもいいような

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:05.48 ID:1NUqTUN20.net
日本人はブルベ夏が圧倒的多数なのにブルベ=少数派→詐称ばかりに決まってるという思い込みがほんとに多い
ここでも偏見のままにブルベの人の嫌味を言ってるレス多数
これも無知は罪の典型

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:12.02 ID:N+dPdgX00.net
ブルベイエベ信仰すごいなw
そんなにハッキリ違う人なんかいないよ

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:12.28 ID:SJZc4s6h0.net
>>848
これが勘違いなんだよ
アン・ハサウェイみたいな真っ白は確かにウィンターだけどスカーレットヨハンソンみたいなブロンド美女はイエベ

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:13.90 ID:Rwvr0Ev30.net
>>848
イエベって茶髪や金髪が似合うタイプだよ
日本人では少数派

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:14.75 ID:n+uxkM3X0.net
>>847
それね
ブルベだからイエベだから何色は似合わないっていうのはあり得ない
黒でも白でも黄色でも青でも似合う色味のやつは絶対あるから

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:21.35 ID:WWbDTYJb0.net
>>846
だからこそプロのアドバイスが重要でしょ

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:26.45 ID:LDxiK1rc0.net
>>5
どーせ売るための業界の造語だろ

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:41.27 ID:LA26d8El0.net
日本まんさんは乳首が茶色いからなぁ
肌もくすんでるし

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:42.08 ID:JJyi9HkN0.net
お気に召さなければ交換しますので
とか何某かのリスク負えるぐらい自信があれば信頼できるけど
こういうのはたいてい自分の無能っぷりの
裏返しでする行動

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:44.45 ID:TClY9VQ60.net
BLM! BLM!

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:10:47.03 ID:HfH1j7dk0.net
色黒なのを受け入れられない色黒女
ハゲを受け入れられないハゲと一緒か

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:01.25 ID:X/FEpEvx0.net
>>2
そんなおレスはかなりおアスペがお入っていると俺は思っていらっしゃいますよ

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:01.23 ID:MjxcZ1k00.net
こんなんいわれたらこの店員の女に生霊とばすくらい恨む

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:08.62 ID:cNj59kNM0.net
>>815
赤にオレンジが入ってると言うか、朱色がかった赤ということだよ

私もオレンジが嫌いな湯で使わないけど

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:09.74 ID:SE7Efz9m0.net
そう
オレみたいなカラーコーディネーターの助言が必要

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:13.27 ID:eWDvP7lF0.net
焼け石に水という言葉

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:34.11 ID:Rwvr0Ev30.net
>>870
基本的にブルベにオレンジは似合わないよ

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:08.15 ID:yLcT6zx30.net
悪気の無い無神経な奴とかいるからな。

特に面白いと勘違いするババアとか最悪だよ。

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:17.51 ID:3/Sfr6FL0.net
店員は客観的事実に基づいて映える方を進めただけ
一方、マイちゃんは「肌が白くないのは良くない事」と思ってる
アメリカで袋叩きにあうのはマイちゃんだな

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:37.61 ID:Pqe2weK00.net
>>873
うちの嫁はんはピンクをキープしてるな
授乳側は少し伸びてるけどな

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:52.54 ID:sdnp+2/V0.net
>>827
ウィンターかビビッドスプリングだと思う

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:53.93 ID:uFu1l3pA0.net
イエベだから黒いって間違えなんだけどな
地黒でいつも南国育ちだと思われてた自分はブルベだし
そう言う意味で店員さん間違ってるわ

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:12:59.68 ID:v+SOb4k50.net
服屋行ったら似合いそうな服を適当に見繕ってって頼む
一応苦手なデザインや生地も伝えて
それで今のはやりはこの色で〜デザインはこれって店員のはあまり買わないかな
きちんと理由言いながら服の説明してくれる店員さんのは買う

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:01.42 ID:ReuSspZk0.net
化粧品に限らずバカな売り子がたまにいる
売れりゃ良いんだから余計な事しなきゃ良いのに
憂さ晴らしストレス発散してるバカもいてひっくり返ったわ
わざわざ軋轢生んでどうするんだよスズキ

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:03.39 ID:hqSMeTnJ0.net
>>5
スカーレット・ベースはスカベ。

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:08.68 ID:lKd4swjY0.net
>>885
おばあちゃんになると逆に色素抜けるんだってさ

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:14.94 ID:qVVtkI7e0.net
ただ売りつければいい
売り上げさえ上がればいい
在庫ダブついてるのからオススメしちゃえ

そんなクズが多い中
ちゃんとお客さんのためを考え
お客さんがいちばん綺麗になれるものを勧める

良い店員さんじゃないか

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:16.86 ID:Y40Lbm9P0.net
ファッションなんざ所詮は自己満足の世界
本人が満足することが1番重要
似合ってる、似合ってないは他人の勝手な思い込み
自分で何も決められない、判断できない、周りの目が気になってしょうがない意志薄弱な脳みそ足りない猿にはこのアスペ店員は合ってるな

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:34.39 ID:oGRAU4IZ0.net
失礼と言えば失礼だし、真剣に考えてくれているといえば考えてくれている

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:42.47 ID:PVgNxIbf0.net
白い肌が正義
という価値観が日本女の中にはある
欧米なら黒人差別だとこの女は自殺するまで叩かれるだろうな

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:49.26 ID:r0I1moZC0.net
>>206
説得力あるなあ

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:13:58.49 ID:bvcDAwhl0.net
サル相手に商売しないといけないのは大変だぁ

だから仕事でもなんでも適材適所が進まずに
「男女比は半々じゃなければならない」とか
キチガイじみたことを言い出す社会になってるんだよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:02.18 ID:SJZc4s6h0.net
例えばどの季節でもすべての色が合うけどトーンの問題
スプリングは若草色、桜色のような色味
サマーは海のような青さや紫陽花の紫、
季節を思い浮かべたら合うトーンが想像できる

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:04.91 ID:SyGSvCzP0.net
美容院で新客やんきーが裾の髪だけ残した髪型してくれ!と
美容師さんがうちではやりません!と断ってた

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:10.51 ID:KKP6j2G80.net
本当のことを言われるのが嫌ならカウンセリング化粧品じゃなくて
ドラッグストアで買えばいいのに

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:15.84 ID:lKd4swjY0.net
>>894
塗りもしないで言ったなら店員さんも思い込まな気もするしな
まずは塗るべし
でも今コロナだから難しいよね

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:20.76 ID:0hokSy160.net
合わない口紅をとめてくれたのに言い方が悪かったなあ
イエベでも似合うピンクがあるけどその店にはなかったのか

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:29.67 ID:EFMsOPi30.net
で?
わざわざ記事にするようなことか?

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:32.20 ID:SE7Efz9m0.net
色彩感覚がくるってるヤツは確実にいるからな
そういやつはセオリーを学ぶほうがいい

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:32.37 ID:YC2diWFn0.net
>>836
昔、白いペディキュア探してた時、白を試したいって言ったのに
その月に発売された限定色のピンクとオレンジ以外お試しには応じられない、
白は今の流行じゃないし、って断られて呆気にとられたことある
じゃあ廃番にしとけ!って思ったわ

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:32.69 ID:CAGm46jo0.net
イエベでもブルベでも色白はいる
私はイエベで色白な方だけど
口紅にしても青みピンクとかは超絶似合わない
オレンジとかブラウンがかった赤がしっくりくる
>>1の店員は言い方がちょっとアレだけど親切

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:37.71 ID:ktNSGqMf0.net
女さんは大半がブスだから過度にファッションに拘らなくていいよ
焼け石に水なんだからさ

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:14:59.28 ID:TlwPYyDv0.net
美容部員も美容師も苦手だから最小限にしてる

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:03.48 ID:DDc9KlHZ0.net
営業が下手で売れなかった、というだけ
気持ちよくして金出させるのが営業

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:04.29 ID:c3PvUmxX0.net
>>856
沢山の事例を見てきたプロがするそれが合わないっていう進言について
受け入れる受け入れないは自由だが失礼だと思うのが普通なのか

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:10.33 ID:Pqe2weK00.net
>>891
右は子供が吸う乳首
左は俺が愛撫して吸う乳首

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:10.82 ID:xA67qrjM0.net
>>892
だーかーらー
他人から見て綺麗に見られることを重視する人も
いれば、他人がどう思うかではなく自分が好きな
色を身に着けたい人もいる。
そんな簡単な事も分からないのか?って話。

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:16.72 ID:M19ilWxH0.net
イエベだのブルベだのに踊らされすぎ
踊らされてる人がやる分には勝手にすればいいが
押し付けて好きな色買わせないなんて意味わからん

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:17.41 ID:h125G/Sx0.net
あなたもサッパリ似合ってないよと言ってやれ

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:17.51 ID:oGRAU4IZ0.net
>>893
自己満できるならいいけどな、でも口紅なんて他人に見せる前提の物だろうし
評価は自己評価とは別に他人の評価も加わって満足度が変わるから

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:34 ID:srPp+58h0.net
>>3
韓国人の美白な肌だからこそ映えるのにね
そりゃイエロージャップの薄汚い黄色い肌には、オレンジ系というか黄土色系の口紅のほうが似合うだろうね

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:35 ID:86m9DaT60.net
素直にこちらの方が似合いますよーとだけいいつつ客がいやこっちの方が好きだからって言ってきたらはいはいって売ればいいのに
何故わざわざ余計な一言をいってしまうのか

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:40 ID:JadI8CQi0.net
似合う方を忌憚なく薦めてくれたんだろ
若い店員さんだったのかな、言葉があれだろうけど
自分だったら、夏だからオレンジをだんぜんオススメします!って言うかな
それでもピンクも気になる〜ってなったら二本買いをオススメするね

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:15:54 ID:W9gL2YzS0.net
色黒のブルベ普通にいるよね

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:06 ID:SJZc4s6h0.net
あと女はメイクでいくらか寄せられる
男の方がパーソナルカラー意識した方がいいかもな

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:08 ID:Va/iwM1+0.net
似合わない物を売りつける方が不誠実な店員

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:13 ID:SyGSvCzP0.net
>>206
ちんどんチンパンw

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:16 ID:xTcd3WAE0.net
>>849
春色持ってないから出かけたときに試着してみようかな
ありがとう
>>886
ビビッドスプリングって初めて知った
冬系の買いがちだけどいろいろ調べて見るありがとう

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:25.78 ID:DDc9KlHZ0.net
>>911
ボインは おとうちゃんのためにあるんとちがうんやで

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:34.04 ID:Pqe2weK00.net
>>908
部員なんか 店員ではないんか

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:35.46 ID:n+uxkM3X0.net
>>882
オレンジ寄りのコーラルピンクとかなら似合うよ
混じり気のないオレンジは確かに難しいと思う

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:41.99 ID:Y40Lbm9P0.net
>>855
どこで買おうが勝手だ
その場ですぐに買える、実物が見れると言ってるだろうが値段を気にするアホ乞食

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:44.33 ID:aPwjlxfh0.net
(意識だけ高い)専門学校卒の従業員ちゃう? アパレル系のなんとか学園とか
哀れんでやれや

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:44.92 ID:SJZc4s6h0.net
>>910
指摘してる内容が説明不足だから
肌の明るさではなくトーンの説明しないと

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:47.60 ID:nzEeWqRDO.net
勝手にコーディネートされるのは嫌だわな
店員は善かれと思ってるんだろうが一回勧めてダメならアッサリ引いとけと

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:16:53.06 ID:YC2diWFn0.net
>>882
ブルベでクリアな色なら似合うタイプだけど
濁りのないシャーベットオレンジなら私は事故にはならないな
まあ確かにもっと似合う色は沢山あるからわざわざ選ばないけれど
オレンジの中にもオレンジの中では比較的冷たい感じの色ってのはある

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:00.73 ID:Psg19yQc0.net
最近糞店員増えたな
店員の教育とかしてないんだろうな

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:14.01 ID:o5VDM86K0.net
貧乳ゴリラ女disる店員か

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:14.08 ID:v+SOb4k50.net
最近うわって感じの人が似合わない若い服着てるのは通販のせいだな
目が悪いから近づいてビックリする

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:18.04 ID:YP64IjKz0.net
>>892
ただ売りつければいい
売り上げさえ上がればいい
在庫ダブついてるのからオススメしちゃえ

という考えで欲しがってないオレンジを何とか売り付けようとしてるのかも

オレンジって売れないし

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:19.71 ID:S1DbK85s0.net
>>768
知識ひけらかしたい新人ありえるな
覚えたてのカタカナ言いたかっただけちゃうかと
数年後、自分の青さに恥ずかしくなる接客だよ

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:26.25 ID:qVVtkI7e0.net
>>912
だったら通販で買え、バカ。

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:39.64 ID:KKP6j2G80.net
>>912
そういえば、ツイッターであの客では似合わないとかディスっちゃって首になった店員が
昔はいっぱいいたよなww

高級店やブランド店の店員ほど客をディスる傾向があってワロス

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:42.10 ID:djKuYUrz0.net
>>856
別に勧めるくらいいだろ、差別とか騒がれたらプロの意見が聞きづらくなって大多数の客は迷惑だよ。
この騒いでる客の方が本当の差別意識を持っているからこんな言いがかりが言えるんじゃないか。

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:43.24 ID:xA67qrjM0.net
>>910
失礼極まりないね。
それに、アドバイスした人を沢山の事例を見てきた
プロと言い切るあたりが馬鹿女っぽいw
そもそも、イエベとか言ってるけどブルベかもしれ
ないじゃん。昨日今日入って、何かよくわからない
けど先輩の口癖を真似てそれっぽく言ってるだけ
かもしれないじゃない。
それを正しい助言と言いきっちゃうところが、自分
の意見は間違っていると自覚しているんじゃない?

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:46 ID:cnVpOekM0.net
>>18
同じく
イエベの肌は内から輝くような健康的な肌で羨ましい

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:47 ID:0q11fPi+0.net
好きなもん着とけや

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:17:57 ID:DDc9KlHZ0.net
まあでも
昔よりすんげーブスは減ったんだぜ
今の時代はお絵かき技術で大分底上げされている

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:01 ID:Pqe2weK00.net
>>924
いや嫁は貧乳だな

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:21 ID:PVgNxIbf0.net
>>887
店員は黒なんて一言も言ってないぞw
この女が勝手にイエベ=白くないと思い込んでるバカなだけ
無知なくせに無知を炸裂させてキレるという救いようのないバカ女だよ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:26 ID:jXQNXCiF0.net
>>882
夏クリアならシャーベットオレンジとかどの色にも似合う種類があるよ

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:27 ID:vPL7cEGp0.net
やっぱ「ピンクでいいです」と言われて引き下がらなかった事を考えると
オレンジを売りたい事情があったんだろうと思ってしまうな
100%善意のアドバイスとは考えにくい
ピンクが残り1個とかだったんじゃないの

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:33 ID:3ezTn8i20.net
はい人種差別

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:43 ID:0A2PgrXJ0.net
店員が肌の白さじゃなくて個々に似合う色を重視してるからだろ

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:18:59 ID:ejOX0dIJ0.net
いやいやそれが仕事なんだからハッキリというでしょww
ほんとお客っておもしれーなー

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:19:14.79 ID:SA15PVu40.net
>>905
白は今の流行じゃないしはひどいな
わざわざ言う必要ないよね

それよりデパコスのマニキュアって試せるんだね
そっちに驚いた

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:19:24.18 ID:S1DbK85s0.net
>>934
GUやユニクロに10代から老人までいるからな

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:19:39.27 ID:DDc9KlHZ0.net
>>944
おっきいのがボインなら
ちっちゃいのはコインやで
もっとちっちゃいのんはナインやで

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:19:42.23 ID:BegIz0jS0.net
言い方は失礼だが事実なんだろ?
おそらくピンクの口紅が似合わないんだよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:19:44.96 ID:sdnp+2/V0.net
>>923
渡辺直美みたいに派手な原色をたくさん使って遊んでも違和感ないのがビビッドスプリングだよ
ウィンターだと原色は似合うけどたくさんの組み合わせは難しい
冬と春どちらもツヤやラメがとても似合うよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:19:53.72 ID:CoXM8D2r0.net
アクセサリーとかのショウケース見てると、店員が寄ってきて
バカの一つ覚えみたいに必ず「プレゼントですか?」って聞いてくるのは何?
自分の物を探してたのに
そういう、しょうもない事聞かれると一気に気分悪くなるので、無視して買わずに立ち去る。






大きなお世話

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:20:04 ID:u+Bjb7Ye0.net
服もメイクもイエベ、ブルベにとらわれすぎ。好きな服着て好きなメイクして笑顔なのが1番綺麗で輝いてる

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:20:20 ID:uxB/ToEI0.net
こういう風にはっきり言ってくれたほうがいいだろ
俺も眼鏡買うときは店員に見てもらって、似合う似合わないをはっきり言ってもらってる

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:20:21 ID:SyGSvCzP0.net
>似合うほうをお勧めしたいです!”とまで言うんです

ものの取りよう。ミスマッチ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:20:58 ID:JPvqdWbf0.net
若いうちは少々似合わない色でもなんとかなる
おばちゃんになってくると合わない色はぐっと老けて見えたり深刻な問題になる
>>1の人が若いなら今のうちに好きな色つけとけと思う

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:20:58 ID:YP64IjKz0.net
>>945
イエベという言葉もお白くないという言葉も店員が出してる

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:07 ID:Pqe2weK00.net
まあよかれとおもってアドバイスしたんじゃね?悪意はないだろうによ

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:10 ID:rFCeynSV0.net
のせられて似合いもしないものを買わされても怒らないくせに

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:10 ID:naIffSoc0.net
失礼で嫌な気分になるのはわかるが
ある意味では親切かもしれん

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:11 ID:mNGljdxc0.net
>>956
顔に険が出てるぞ、おばさん(笑)

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:28 ID:mAnxglwL0.net
店員アホかと
迷ってても最初に付ける方を客は気に入ってるんだから
どっちも褒めつつ
最終的に最初の方を推して行けば買うんだよ

接客心理学の基本だろうがバカが

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:33 ID:OaO+AWM80.net
こんなアスペ店員が女相手に接客やったら本社にクレームされて速攻クビになるだろw

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:34 ID:SJZc4s6h0.net
>>955
大抵の人は季節2つくらい被ってるね

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:42 ID:WGQ66Il70.net
>>1
また作文?これ書いた奴は日本人じゃないだろ
お白くないとか、聞いたことすらない

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:21:53 ID:srPp+58h0.net
基本的に店員は良かれと思って提案してると思うけどね
わざわざこの客をだましてやろうとか、致命的に似合わないものを売りつけてやろうとか思ってるやつは少ないだろ?

まあ、日本人は基本的に悪だよ、というのなら、俺の考えが間違ってるんだろうが

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:14 ID:YC2diWFn0.net
>>848
むしろ逆
白人にはイエベ多い印象
茶髪や金髪似合うのはイエベだよ

俳優のカンバーバッジは地毛の茶色い髪だと凡庸な外見だったけど
シャーロックで黒に染めて青っぽい色のコート着てると顔立ちが際立って見える
多分彼はイエベ

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:17 ID:jXQNXCiF0.net
>>952
GUはまだいいけど、ユニクロは日本人が苦手な色のオンパレード
ブルベ冬ダーク系ばっかりなんだよね
ブルベの人ならなんとか無難に着こなせるだろうけどイエベには極めて選択肢が少ない

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:32 ID:qVVtkI7e0.net
>>956
場違いだったんじゃない?
アラフィフの婆さんがフォリフォリや4℃見てたら
ああ、孫へのおみやげかな、って思うの当たり前じゃん
まさかババアがそんな10代向けのチープなアクセつけるなんて思わないじゃんw

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:35 ID:Pqe2weK00.net
>>953
なら嫁はんコインやな
コインとボインの中間辺りかな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:37 ID:PVgNxIbf0.net
>>949
その通り
自分の好きなものだけ買いたいならBAに聞くなよって話
女ってそういう奴多い
自分の中で答え決まってくるくせに人に聞く
で自分の思ってることと違う事言われるても参考にもしない
だったら最初から聞くなよと言いたくなる

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:39 ID:SyGSvCzP0.net
マイさん・25歳

試し塗りをしてみろよ。自分のことがわかっていないのは自分

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:51.16 ID:WWbDTYJb0.net
>>927
アスペか?
買ってねーだろw
もちろん店で買えば文句はないけど
店で買わねーならネットで買えよアホw

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:53.10 ID:SJZc4s6h0.net
欧米人はイエベに憧れて
アジア人はブルベに憧れてる様子

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:22:58.90 ID:qgAQufOW0.net
ちゃんと診断してないし蛍光灯で一瞬見ただけで診断すんなや

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:22.13 ID:M19ilWxH0.net
>>975
この人は別に聞いてないやん
勝手に店員が似合うだの似合わんだの言い出しただけ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:23.38 ID:JadI8CQi0.net
>>956
値段が釣り合わないか、デザインが釣り合わないブランド見てるんじゃない?
ティーン向けのアクセを大人の女性が見てたら、娘さんにですか?とかあるよ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:29.05 ID:JJyi9HkN0.net
そもそも似合うとかじゃなく
その色が好きだからっていうのが基本だろ
どんな上から目線だよ
ファッション道の上の人みたいな立場が
当然だと思ってるバカ
客あしらいの人なのに

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:31.18 ID:gB9e9dph0.net
>>958
眼鏡売り場の俺氏
俺「これは?」店員「女性向けですね」
俺「これは?」店員「女性向けですかね」

なんか恥ずかしかった
いや明確な決まりはないらしいんだけどね

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:45 ID:v+SOb4k50.net
うちのばあちゃん地黒だけど化粧のせいで真っ白だったわ
地黒なのは入院してから知った

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:51 ID:xTcd3WAE0.net
>>955
わかりやすい
渡辺直美ほど顔はっきりしてないけどもし似合ったら楽しいだろうなあの色使いは

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:23:58 ID:SJZc4s6h0.net
>>972
ユニクロはブルベだな 確かに
安くても妙に好きな店あるのはそのせいか

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:24:07 ID:lKd4swjY0.net
>>976
店員もわかってないこと多いよ
勧められたのがあまり似合わないのもよくある話
結局塗らないとわからん

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:24:36.60 ID:Y40Lbm9P0.net
買おうとしてた客に対してあれこれ難癖をつけ不快にさせた挙句怒らせ売り上げ減らすアスペアホ店員
プロを名乗るんならどういう客が見抜けアホ
結局どの客に対しても同じ対応しかできない無能なゴミカスなんだよな

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:24:53.74 ID:qFsiMqL30.net
「お客様は肌があまりお白くないので、似合うほうをお勧めしたいです」
別に黒いとも似合わないとも言ってない
より似合うものを勧めようとしただけやん

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:21 ID:n+uxkM3X0.net
>>978
欧米人ってイエベばっかりやん
金髪・茶髪似合うのはイエベだぞ?

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:23 ID:sKtM3Aeu0.net
馬鹿だね〜
売り上げと客を逃して周りにも愚痴るだろうから評判も悪くなる

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:37 ID:Ft0OjX1p0.net
橋本環奈ってブルべかと思ってたけど違ったのか

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:39 ID:bBe7tWLn0.net
失礼とはなんだ
白い方が上というわけではないだろ
ただの忠告だろ

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:50 ID:C5/uWnse0.net
白いのに白くないって言われたの?
それなら失礼だね。

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:52 ID:PVgNxIbf0.net
>>988
ならもう接客業はペッパー君でいいな

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:25:55 ID:SE7Efz9m0.net
服も口紅も他人にみせるために着たりぬったりしてるからな

なんで♀は家で化粧おとすの?

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:26:04 ID:gB9e9dph0.net
>>989
ピュアだな

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:26:07 ID:FtO3lOCb0.net
滝沢カレンみたいな口の利き方だな

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:26:15 ID:YC2diWFn0.net
>>951
コロナで今は駄目かもしれないけど
デパートのカウンターは実際に塗って試させてくれるよ
基本的には手の指1本だけだけど、やっぱり肌の色で印象変わるから

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 21:26:27 ID:qVVtkI7e0.net
>>989
この場合、白の反対は黄色なんだよな。
なぜ黒いと言われたと思ったのか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200