2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★3 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/11(土) 17:33:32.95 ID:gRtJa87D9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399
 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。

今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。

流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。
水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。

★1:2020/07/10(金) 22:40:27.95
前スレ
【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594441951/

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:19:40 ID:BetYo+UN0.net
>>958
決壊したら値上がりするんじゃないの?

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:19:58 ID:hHuPkht20.net
崩壊したら上海ごと埋めてごまかすんかね?

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:21:15 ID:vHQPIwTj0.net
決壊なんかする訳ない
何だかんだ言って中国の降水量は日本の3分の2
大した事ない雨でギャーギャー騒いで、地球温暖化防止にせっかく降ってる雨を無くしてしまおうって魂胆
コロナの同情も買おうとしてる
薄汚い報道はやめろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:21:17 ID:o64A2G050.net
ダムを越水したとこで崩壊はせんやろ
いくらボンクラシナ製ダムでもぶっ壊れるほど安普請ではない
けど崩壊すんにゃけどなw

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:21:44 ID:NHcxYeQb0.net
中共は文化大革命で大暴走、あれから何の反省もない
から天安門事件が起き今日に至ってる、そりゃ、暴走癖もぬけないし、
地球の事も自然界の事もホロコーす、世界のルールも大革命
世界中から睨まれても睨み返すきょうこの頃、
人類より先に天が裁きを下すのかもしれないし、
ほっときゃ戦争起こすしかないだろ、ここで一気に弱体化して
文明の表舞台から引退して下さい><はよほろべ

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:22:10 ID:wKC0683o0.net
ネトウヨだけどどうせ決壊しないんでしょ

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:23:16.14 ID:4D2f8BZ90.net
5日前くらいのテレ朝ニュースで2000万人が、今は中国発表で3400万人かぁ…実際にはもっとなんだろうなぁ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:24:48 ID:BetYo+UN0.net
>>888
黒竜江てアムール川だよね

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:25:31 ID:Ya9G+bHu0.net
>>133
そして14億人がいっせいに放尿する。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:27:38 ID:H9irewNp0.net
>>961
この噂が出るもっと前から徐々に回復
3月に一旦の底を打ってからね
君の言う上がるにしても急激な動きはない
債権はヨコヨコ
可能性の問題だけど市場は気にしてないようだ

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:31:50.75 ID:J8uwCbyl0.net
推定2億人分の○んこが、ダムの水に混ざっているから
ダムが壊れれば、新型新型コロナウィルスが発生する事
間違いなし
「自民党を、ぶっ壊す!」
小泉純一郎
「人類を、ぶっ壊す!」
習近平

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:35:07.54 ID:BetYo+UN0.net
>>970
決壊はしないと見たけど溢れて下流域滅するのはアリかと思う
銅市場の話って珍しくて興味深いです
生産地じゃなくて資材としての見方なのかな

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:36:35.74 ID:AxV2K7/60.net
上流のダムが崩壊して、
三峡ダムはひとり踏ん張ってるらしいな。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:36:54.09 ID:ylGsH5Rg0.net
いやもうダムとか関係なしにやばいやんけ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:37:48 ID:BetYo+UN0.net
ラオスってその後の防疫どうなったんだろ

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:38:32 ID:W8KcoMqg0.net
一番上のゲート開けてないし越流もしてないし、まだまだ余裕ありそうだが?

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:40:06 ID:H9irewNp0.net
>>972
銅が何に利用されてどの国が最も消費しているか
また生産供給しているか
それは検索して調べれば出てきますよ
コロナ前に鋭敏に反応した理由も分かるでしょう

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:41:00 ID:BetYo+UN0.net
>>977
勉強させていただきます

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:41:46 ID:U8lVxzId0.net
>>960
ちょっと川の様子見てくる感じで撮影してる。
ただの洪水冠水の動画を見て思うのは、武警も消防も全然活動してない。水没した自動車を移動させるのも周りの者の手助けによる。武警消防は災害救助を本格的に開始してないだろう。する気もないのと違うかな?。福建省邵武市の消防士達がゴムボートで救助活動をしてる動画はあったが。これと言った救助はほったらかしだろう。

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:43:22 ID:faB9W9/S0.net
>>960
これってダム下流にある大きな湖だろ、、、すでにアウトやん
ダムが崩壊したらアウト×10000とかになるわけじゃん

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:43:29 ID:L4Dq1wYs0.net
三峡ダム決壊とかどうでもいい
ダム周辺に雨さえ降り続ければ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:46:36 ID:DWTeS4Fy0.net
>>937
少しは動じろと

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:48:58 ID:GaojLwU50.net
>>137
そう
いまだに中国より日本の方が上だと勘違いしている奴がいるが
一度中国に行けばいかに次元が違うか分かるはず

中国人が東京来たときに
「中国の地方都市よりビルが少なくて驚いた。でも物価が安くてマンションが安く買えるのは良いね」
と素で言ったりするのもうなずける

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:49:15 ID:MIRn/NJD0.net
もし崩壊したら、
下流はグランドキャニオンみたいに侵食されるんじゃ。

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:52:47.01 ID:DWTeS4Fy0.net
>>979
武警は民衆を弾圧するのが仕事なんだがマジで

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:01.91 ID:piz74KhM0.net
>>983
中国は民度が低いのが問題w

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:14.11 ID:UZUYP2E50.net
なーに大丈夫さw

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:24.12 ID:2r7jCSIa0.net
>>1
お得意の隠蔽スキルでダムごと土で埋めちゃえばいいじゃんジャン・バルジャン

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:54.31 ID:vHQPIwTj0.net
>>983
だったら日本の3分の2しか降ってない雨でガタガタピーピー同情買おうとしてセコイ真似すんなって言っとけ

990 :ぴーす :2020/07/12(日) 01:54:14.82 ID:Fwx4O/8T0.net
>>960

琵琶湖の6倍くらいのやつ

あと景徳鎮の壊滅を確認

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:54:58.72 ID:AxV2K7/60.net
水の体積を少なくする方法を誰か発明して

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:55:14.21 ID:BetYo+UN0.net
>>990
け、ツイート出たの?

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:55:45.21 ID:xlfUzLxV0.net
決壊しようがしまいがどーでもいい

ダム付近にもっと雨降れ ふふふ

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:56:51.61 ID:X1YIXaH7O.net
>>991
ポイポイカプセルしかないでしょ!

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:57:38.60 ID:U8lVxzId0.net
>>985
それがチベット自治区などの道路建設道路維持に武警がお仕事してますよ。土木建設には武警と書いた紅のダンプカーを多数使ってます。

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:58:25.30 ID:D6pctlxD0.net
中国なんかどうでもいいだろ
母国を心配した工作員が書き込んでるのか

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:59:09.40 ID:Pgsy83Cy0.net
(´・ω・`)ダムなのか、大雨の洪水なのか判別つかんな。だけど一般の人まで被害あうのはかわいそう。

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:59:48 ID:U0TQFuMh0.net
んでいつになったら三峡壊滅すんの?
100年後?w

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:00:23 ID:BetYo+UN0.net
上海の美術品とかもしかして滅しちゃった?

1000 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw :2020/07/12(日) 02:00:29 ID:Fwx4O/8T0.net
>>992

ユーチューブ

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:03:55 ID:BetYo+UN0.net
>>1000
そっちのが早いんだ

1002 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:05:31 ID:gqfz4KeD0.net
中国からしたら何事も無い事

1003 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:07:45 ID:6vEDgGMA0.net
洪水地域に雷落ちたら凄いんだろうな

1004 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:07:45 ID:HIxrtpbR0.net
>>940
ショベルカーのメーカーは三一重工かな?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200