2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★3 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/11(土) 17:33:32.95 ID:gRtJa87D9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399
 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。

今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。

流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。
水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。

★1:2020/07/10(金) 22:40:27.95
前スレ
【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594441951/

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:25:00 ID:1x51VBym0.net
はやくぅ〜

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:25:11.92 ID:LgByYEKr0.net
https://livedoor.blogimg.jp/reiwa_matome3/imgs/7/1/71624068.jpg

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:25:18.44 ID:/6vOEN+T0.net
中国アンチの叶わぬ夢w

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:27:03.27 ID:JGK0MqoG0.net
>>897
>>900
楽しそうだし大丈夫じゃね?

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:28:13.75 ID:TXylw0bR0.net
>>896
革命くるかな

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:28:44.73 ID:vKtp8FD30.net
中国在住の日本人ツイッターで洪水のこと書いてる人いる?中国人が投稿した洪水動画はたくさんあるのに何故だ

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:28:51.73 ID:tx1K9jA70.net
『C国は三峡ダムを使い「武漢肺炎証拠隠滅」に成功:食糧危機に備えて「穀物輸出禁止法」を整備せよ』
https://www.youtube.com/watch?v=yeIdqnR03cg

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:30:47.95 ID:pZWDgaeFO.net
>>904
書くと捕まるか水害関係ない地域にいるか
コロナで結構帰って来てたよな?

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:31:17.20 ID:G28oLwWy0.net
これじゃあダムが歪んでる写真も捏造だね
あれが真実ならとっくに決壊してるでしょう
共産党政府が情報操作してるんじゃなくて
共産党を潰したい反共産党勢力が捏造してたんですね
がっかりしました

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:31:28.48 ID:NHcxYeQb0.net
中国 洪水 で見てきたけど
これ中共滅亡するわ。
洪水、干ばつ、蝗害、典型的天変地異
終末ですわ。まるで神話や聖書の終末の様子が
ほんのここ一か月のうちにどんどん起きてる

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:31:53.52 ID:2sNzNBZV0.net
中国は今雨期なんでしょー 雨止まないのは普通

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:32:10.95 ID:jei5AEg00.net
水は怖いね
水がなきゃ死ぬんだけど

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:36:37.64 ID:734PnEuR0.net
【速報】三峡ダムついに

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:36:41.83 ID:aN1+EPSK0.net
>>132
こいつ公明なんだか、うちの選挙区こいつか、立憲民主党かの二択とか、どんだけ罰ゲームなんだか。

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:37:54 ID:jSWFXl230.net
しかし今年は雨も風も強いな

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:38:07 ID:NHcxYeQb0.net
>>910
お金だって、まんじゅうだって
ほんのちょっとでいいんです、
使い切れないお金も、食べきれないまんじゅうも
必要以上の降水も皆是害也

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:38:54 ID:xc9ckgVA0.net
>>908
なかなか焦らすよね
中国人が大嫌いな中共は滅びそうだけど
その後内戦かも

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:40:10.40 ID:d+b+EUPa0.net
>>908

小説 2055年までの人類史

小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
( ハルビンカフェでは、福島原発事故後)

小説 東京デッドクルージング

TRPG トーキョーノヴァ、ガンドッグ

漫画アニメ 攻殻機動隊 ヨルムンガント

ここらの、
近未来、グローバル気候変動激化、
露中イラン 朝鮮半島枢軸同盟機構、
エルジア圏、ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏が、起こす、
アジアマゲドン核戦争クラスギガ破局、
>1三峡ダム大震災 長江テラ壊滅やらなど、
グローバル猛毒疫病複合パンデミック
などでの、
いわゆる、グローバル超恐慌かww

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:42:14 ID:cbYIJwL+0.net
>>14
それ
流入量の想定からして間違っていたわけだ

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:42:20.04 ID:VRbii3oC0.net
ひまわりの雲画像で、中国中部にある
人魂のような雲は、発達中の低気圧の雲か?

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:44:44.44 ID:NNjPV5Ty0.net
温暖化って怖いね(´・ω・`)

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:45:23.58 ID:N0i8e4aX0.net
>>900
なんか笑顔じゃね?

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:46:10.71 ID:NNjPV5Ty0.net
うわ4揃っちゃった・・・怖い(´・ω・`)

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:46:43.15 ID:pUVvFO7v0.net
>>911
マジで?

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:47:23.28 ID:WVqmHuHm0.net
>>917
浚渫を計算に入れた設計だったんだろうか?

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:47:36.88 ID:734PnEuR0.net
>>919
南無阿弥陀仏

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:48:32.93 ID:734PnEuR0.net
>>922
東スポ的に受け止めて

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:49:50.66 ID:NHcxYeQb0.net
>>918
ニュースでやってたけど、今中国で降ってる雨の供給源って
インド洋の暖かい湿った空気らしいから、それで言ったらこれから
夏中そこらへんで雨降り続くんじゃね?降り続くんじゃね?
大事な事だから二度言いましたが、これまで降ったではなく
これからも夏中降り続くんじゃね?まじ異次元スケールで
雨降るんじゃね?ありえなくね?

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:50:07.32 ID:NHcxYeQb0.net
>>919
(´・ω・)(・ω・`)ネー

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:50:33.14 ID:OaKjxd8u0.net
>>919
>>921
温暖化は死を呼ぶという教えなのじゃ

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:50:39.09 ID:pUVvFO7v0.net
>>925
わかったw

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:50:51.96 ID:LgByYEKr0.net
https://livedoor.blogimg.jp/reiwa_matome3/imgs/0/9/090d4f5b.jpg

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:51:40 ID:NHcxYeQb0.net
>>925
トレンド入り!!とかかw

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:52:35.79 ID:NHcxYeQb0.net
>>919
00:44:44.44

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:52:42.88 ID:pb7u5MDu0.net
>>810
全体構造が崩壊するより、
上部の破壊の方がまだマシな希ガス

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:52:50.39 ID:0Q6IXQQ/0.net
凄い量の水

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:52:52.82 ID:WVqmHuHm0.net
画像見るとなんでみんな川のそばにいたんだろう?
見物してたわけ?
もしくは例年の海嘯の写真だったりするのかな?

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:57:19.50 ID:NHcxYeQb0.net
インド洋高温でこの夏は豪雨多発か←的中
2020/04/10 - 来月には沖縄が梅雨入りし、今年も大雨シーズンが近づく。予想の鍵を握るのはインド洋だ。
インド洋の海面水温が高いとき、雨が多くなる傾向があるという。新型コロナの収束が見通せないなか、
豪雨が頻発するおそれも.


的中

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:57:43.48 ID:LgByYEKr0.net
https://livedoor.blogimg.jp/reiwa_matome3/imgs/b/d/bdd7615e.gif

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:58:11.62 ID:VRbii3oC0.net
>>926
中国とカシミール紛争しているインドにとっては
インド洋、ありがとうという感じかな

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 00:59:23.16 ID:NHcxYeQb0.net
>>938
インドと言えば神の国
中共と言えば神殺すヤカラ

神の勝利

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:02:07.25 ID:nqauIWCo0.net
https://twitter.com/meilong15/status/1281840791795556352?s=19

(閲覧注意)

こういうことしてるから中国人は・・・
(deleted an unsolicited ad)

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:03:56 ID:hnx2u1cx0.net
だからさあいつ決壊すんねん

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:06:02.71 ID:NlNnaoRV0.net
善良な住民が避難したあとに決壊してくれ

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:06:44.21 ID:Mf1a6WTp0.net
>>937
冷静すぎwww

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:07:04 ID:vHQPIwTj0.net
残念んがら中国も梅雨明けに猛暑みたいだから、悪いけどせっかく大量に降った雨なんだし、打ち水してちょっとは気温下げてくれないか?
地球温暖化防止の為に降った雨なんだから、正常な使い方しろよ

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:07:43 ID:OaKjxd8u0.net
>>940
(アカン…)

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:08:49 ID:vHQPIwTj0.net
せっかく降った雨なんだから猛暑の福建省にバラまけよ
去年の湖北の大干ばつのせいで日本も猛暑で大変だったんだからよ

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:08:58 ID:1sxavI1H0.net
>>930
桃色短パン「イェーイ!めっちゃホリデイ!」

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:09:51 ID:Mf1a6WTp0.net
>>897>900>930
メッチャ楽しんでるじゃんwww
好きだわこういう国民性wwwww

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:09:57 ID:L9vcnNPh0.net
みんなが「またか、どうせデマだろ」ってこのニュースに注目しなくなったところでホンモノがくる

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:10:08 ID:UGwI9VuF0.net
決壊云々を議論するのは越水してからでしょ?

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:10:56 ID:vHQPIwTj0.net
それか同じく猛暑の甘粛省にバラまけ
地球温暖化の主要因が対策も打たないで笑ってごまかそうとしてばっかりして、いい加減にしろよ

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:11:16 ID:IRCrK/M90.net
はよ決壊してこのビッグイベントで俺を震えさせてくれ

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:12:03 ID:JVJuR9HJ0.net
えっ、東京は曇ってて降っていませんけど?

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:12:26 ID:I1vEMlkA0.net
大雨はアジア地域の発達が原因でしょう!受け入れるしかないのかね。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:12:30 ID:8ujRbCUg0.net
次スレ立たなければ 東亜+スレもあるよ

【ダム】中国・長江流域で豪雨、被災3400万人…「三峡ダム」は警戒水位超え[07/12] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594480926/

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:13:59 ID:Ya9G+bHu0.net
>>12
放尿

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:14:25 ID:G+yZpb3g0.net
はよしろ

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:16:43.97 ID:H9irewNp0.net
銅相場は順調に上昇
コロナ騒動前に最もはやく暴落した
(米10年債も買われ続けていたが)
これを見る限り決壊の可能性など低いのだろう

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:16:46.62 ID:Ya9G+bHu0.net
>>45
似合うな。

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:18:27.07 ID:NMxzjQhd0.net
武漢の下流九江、南昌にまたがる
中国で2番目に大きい鄱阳湖が決堤
もうダメぽ

https://twitter.com/jackli727/status/1281984421998981126?s=21
(deleted an unsolicited ad)

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:19:40 ID:BetYo+UN0.net
>>958
決壊したら値上がりするんじゃないの?

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:19:58 ID:hHuPkht20.net
崩壊したら上海ごと埋めてごまかすんかね?

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:21:15 ID:vHQPIwTj0.net
決壊なんかする訳ない
何だかんだ言って中国の降水量は日本の3分の2
大した事ない雨でギャーギャー騒いで、地球温暖化防止にせっかく降ってる雨を無くしてしまおうって魂胆
コロナの同情も買おうとしてる
薄汚い報道はやめろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:21:17 ID:o64A2G050.net
ダムを越水したとこで崩壊はせんやろ
いくらボンクラシナ製ダムでもぶっ壊れるほど安普請ではない
けど崩壊すんにゃけどなw

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:21:44 ID:NHcxYeQb0.net
中共は文化大革命で大暴走、あれから何の反省もない
から天安門事件が起き今日に至ってる、そりゃ、暴走癖もぬけないし、
地球の事も自然界の事もホロコーす、世界のルールも大革命
世界中から睨まれても睨み返すきょうこの頃、
人類より先に天が裁きを下すのかもしれないし、
ほっときゃ戦争起こすしかないだろ、ここで一気に弱体化して
文明の表舞台から引退して下さい><はよほろべ

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:22:10 ID:wKC0683o0.net
ネトウヨだけどどうせ決壊しないんでしょ

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:23:16.14 ID:4D2f8BZ90.net
5日前くらいのテレ朝ニュースで2000万人が、今は中国発表で3400万人かぁ…実際にはもっとなんだろうなぁ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:24:48 ID:BetYo+UN0.net
>>888
黒竜江てアムール川だよね

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:25:31 ID:Ya9G+bHu0.net
>>133
そして14億人がいっせいに放尿する。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:27:38 ID:H9irewNp0.net
>>961
この噂が出るもっと前から徐々に回復
3月に一旦の底を打ってからね
君の言う上がるにしても急激な動きはない
債権はヨコヨコ
可能性の問題だけど市場は気にしてないようだ

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:31:50.75 ID:J8uwCbyl0.net
推定2億人分の○んこが、ダムの水に混ざっているから
ダムが壊れれば、新型新型コロナウィルスが発生する事
間違いなし
「自民党を、ぶっ壊す!」
小泉純一郎
「人類を、ぶっ壊す!」
習近平

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:35:07.54 ID:BetYo+UN0.net
>>970
決壊はしないと見たけど溢れて下流域滅するのはアリかと思う
銅市場の話って珍しくて興味深いです
生産地じゃなくて資材としての見方なのかな

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:36:35.74 ID:AxV2K7/60.net
上流のダムが崩壊して、
三峡ダムはひとり踏ん張ってるらしいな。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:36:54.09 ID:ylGsH5Rg0.net
いやもうダムとか関係なしにやばいやんけ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:37:48 ID:BetYo+UN0.net
ラオスってその後の防疫どうなったんだろ

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:38:32 ID:W8KcoMqg0.net
一番上のゲート開けてないし越流もしてないし、まだまだ余裕ありそうだが?

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:40:06 ID:H9irewNp0.net
>>972
銅が何に利用されてどの国が最も消費しているか
また生産供給しているか
それは検索して調べれば出てきますよ
コロナ前に鋭敏に反応した理由も分かるでしょう

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:41:00 ID:BetYo+UN0.net
>>977
勉強させていただきます

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:41:46 ID:U8lVxzId0.net
>>960
ちょっと川の様子見てくる感じで撮影してる。
ただの洪水冠水の動画を見て思うのは、武警も消防も全然活動してない。水没した自動車を移動させるのも周りの者の手助けによる。武警消防は災害救助を本格的に開始してないだろう。する気もないのと違うかな?。福建省邵武市の消防士達がゴムボートで救助活動をしてる動画はあったが。これと言った救助はほったらかしだろう。

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:43:22 ID:faB9W9/S0.net
>>960
これってダム下流にある大きな湖だろ、、、すでにアウトやん
ダムが崩壊したらアウト×10000とかになるわけじゃん

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:43:29 ID:L4Dq1wYs0.net
三峡ダム決壊とかどうでもいい
ダム周辺に雨さえ降り続ければ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:46:36 ID:DWTeS4Fy0.net
>>937
少しは動じろと

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:48:58 ID:GaojLwU50.net
>>137
そう
いまだに中国より日本の方が上だと勘違いしている奴がいるが
一度中国に行けばいかに次元が違うか分かるはず

中国人が東京来たときに
「中国の地方都市よりビルが少なくて驚いた。でも物価が安くてマンションが安く買えるのは良いね」
と素で言ったりするのもうなずける

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:49:15 ID:MIRn/NJD0.net
もし崩壊したら、
下流はグランドキャニオンみたいに侵食されるんじゃ。

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:52:47.01 ID:DWTeS4Fy0.net
>>979
武警は民衆を弾圧するのが仕事なんだがマジで

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:01.91 ID:piz74KhM0.net
>>983
中国は民度が低いのが問題w

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:14.11 ID:UZUYP2E50.net
なーに大丈夫さw

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:24.12 ID:2r7jCSIa0.net
>>1
お得意の隠蔽スキルでダムごと土で埋めちゃえばいいじゃんジャン・バルジャン

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:53:54.31 ID:vHQPIwTj0.net
>>983
だったら日本の3分の2しか降ってない雨でガタガタピーピー同情買おうとしてセコイ真似すんなって言っとけ

990 :ぴーす :2020/07/12(日) 01:54:14.82 ID:Fwx4O/8T0.net
>>960

琵琶湖の6倍くらいのやつ

あと景徳鎮の壊滅を確認

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:54:58.72 ID:AxV2K7/60.net
水の体積を少なくする方法を誰か発明して

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:55:14.21 ID:BetYo+UN0.net
>>990
け、ツイート出たの?

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:55:45.21 ID:xlfUzLxV0.net
決壊しようがしまいがどーでもいい

ダム付近にもっと雨降れ ふふふ

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:56:51.61 ID:X1YIXaH7O.net
>>991
ポイポイカプセルしかないでしょ!

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:57:38.60 ID:U8lVxzId0.net
>>985
それがチベット自治区などの道路建設道路維持に武警がお仕事してますよ。土木建設には武警と書いた紅のダンプカーを多数使ってます。

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:58:25.30 ID:D6pctlxD0.net
中国なんかどうでもいいだろ
母国を心配した工作員が書き込んでるのか

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:59:09.40 ID:Pgsy83Cy0.net
(´・ω・`)ダムなのか、大雨の洪水なのか判別つかんな。だけど一般の人まで被害あうのはかわいそう。

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 01:59:48 ID:U0TQFuMh0.net
んでいつになったら三峡壊滅すんの?
100年後?w

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 02:00:23 ID:BetYo+UN0.net
上海の美術品とかもしかして滅しちゃった?

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200