2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★3 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/11(土) 17:33:32.95 ID:gRtJa87D9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399
 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。

今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。

流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。
水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。

★1:2020/07/10(金) 22:40:27.95
前スレ
【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594441951/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:33:57.66 ID:6GyY7Svd0.net
さて本日の東京ウイルスは?

東京都、新型コロナウイルス新規感染206人 3日連続200人台、感染拡大に歯止めかからず
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/07/2432200.php?page=1

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:34:44.45 ID:vA+jPc1r0.net
何度目ですか?まるでカリアゲ君みたいだな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:34:46.45 ID:nhcjMAXe0.net
五毛「デマ…デマ…デマ…」

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:35:12.18 ID:PwqNCGQ70.net
>>1
リンク先の写真の人達は救助じゃなくて遊んでるよな

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:35:32.24 ID:alhRUdpu0.net
さあ、頑張って放水しよう!

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:35:34.51 ID:JR1STmHj0.net
決壊遅いからビールもう飲んじゃったよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:35:55.87 ID:oZTHzzOl0.net
何度目だよw
民主の政権奪取くらい恒例

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:10.41 ID:w9GpWQCx0.net
でもなぜだか大被害にはならないんでしょ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:12.46 ID:ZR6FeT2O0.net
WHOの調査員…

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:13.92 ID:HRpZgA+p0.net
三峡ダムは欠陥は無い・・・

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:37.52 ID:f3G6gATX0.net
放水しても追い付かないはずはないだろう。
流入分をそのまま放水するだけ。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:46.24 ID:BPc+NE9R0.net
平年より13.5%降水量が多いだけで水害が出るのか!?
それじゃ隔年で水害があっても不思議じゃないのと違うのw
割と日常つうかね

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:36:50.22 ID:L1UQ7yIY0.net
放水しても間に合わないって設計ミスなのでは・・・

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:37:25 ID:h6o+ptcf0.net
もっといけーーー!

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:37:29 ID:aYtc1DQZ0.net
↓周瑜が↓

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:37:41 ID:UsjqloMd0.net
>>14
もともと治水用のダムではないのでは

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:37:51 ID:6ikPZM5y0.net
意外ともつね
支那クオリティなら危険水位の半分で爆発するのがオヤクソクなのに
建設費のかなりの割合を共産党幹部がポッケナイナイしてたはずなのに

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:38:31.82 ID:YAiVoRgr0.net
>>14
馬鹿なの?

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:38:35.14 ID:IVQsG8Xx0.net
>>14
ダムが背負ってる流域が広すぎるんだよ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:38:49 ID:o2kc4lh/0.net
>>14
排水口詰まってんじゃね?

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:38:52 ID:Pspkrq6z0.net
日本にいる中国人はあまり騒がないね。
しらんぷりなの?

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:01 ID:B4gF1zRs0.net
>>18
ウリナラクォリティと勘違いしてるアルか?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:30 ID:jh4byBuo0.net
これは自業自得

いまだに火力発電で地球温暖化している張本人だから

原発ガンガン作っているが追いつかないというのもあるが

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:36 ID:aIaVxe2N0.net
バッタの大群も到着
https://twitter.com/niepanxinglai/status/1281515948034322432
(deleted an unsolicited ad)

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:46 ID:KKP6j2G80.net
中国人以外でいちばん戦々恐々としているのは
韓国ではなくドイツだろうな

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:59 ID:+eZmpMnq0.net
>>18
水害で爆発するってどういう事だ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:59 ID:IVzOFAb40.net
熊本の球磨川レベルの洪水被害害は、当然今中国で何百カ所と発生している
避難民の数も九州北部の何十倍、何百倍とあふれている
もう中国では10人、20人が死ぬぐらいではニュースになどならない

局地的な洪水被害はほとんど報道しない、させない
そして三峡ダムばかりに注意を向けさせる
まるで三峡ダムが決壊さえしなければ「中国まったく無問題」であるかのようないメージを持たせるために

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:40:04 ID:G81hw4zc0.net
三峡ダムの高さは181mと書かれてる所と185mと書かれてる所とある

ウィキでは満水時には175mの水を湛えていると書いてある

で、数日前のニュースでは「警戒水位を2m超えて147mに達した」とある

今現在で、一体、何メートル溜まってるんでしょうね…?

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:40:09 ID:PPoneQ2i0.net
そもそもダムって渇水対策用じゃないの?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:41:08 ID:G81hw4zc0.net
阿蘇山みたいにYouTubeでリアリタイム動画流して欲しい

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:41:31 ID:V+987Hc30.net
パヨちん、どうするのこれw

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:41:32 ID:GgRQ3QrY0.net
>>18
チョンクオリティと並べるのは中国に失礼すぎる

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:41:40 ID:vP59DDJt0.net
正味これだけもってるんだから欠陥はないだろう
これから決壊したって想定以上過ぎてホント運が悪かっただけ
絶対なんてあり得ないんだし、仕方ないよ
さっさと決壊しちゃえよ

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:41:41 ID:cKwC4osz0.net
ネトウヨが中国の洪水笑ってるけど昔から中国で洪水あった一週間後には大体日本でも水害になるんやで
一つ賢くなってよかったな

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:42:15 ID:pjZ1xpU30.net
洪水と共生すればいいんじゃね

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:42:18 ID:W5yLsRgm0.net
コロナの黒幕隠蔽中国を洗い浄めたまえ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 17:43:04 ID:nhcjMAXe0.net
>>35
デマーデマーからニホンモーにモードチェンジか

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200