2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7月8日〜19日まで】スシローが「特ネタ大とろ半額」&「復刻100円祭」を期間限定で開催 7月8日の初日にダッシュで急行 [孤高の旅人★]

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 14:46:19 ID:Bn/IYdVj0.net
>>230
自分で釣れば食べられるけど、寿司屋だと冷凍はするかな
流石に帰港してセリに出してる間に腐るからねw
あと、まぐろの釣りたてはカッパやはま並みに薄く削らないと食えない

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 23:19:02.33 ID:PjAu9FlR0.net
>>231
近海本鮪をわざわざ冷凍なんかするわけないだろ馬鹿。
氷蔵とか知らんのか?
あと熟成についても勉強してこいゴミ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 00:19:57.06 ID:FOpWM9csO.net
でも美味しい生の本マグロなんて普通の寿司屋じゃ食えやしねえべ
巻き網で一網打尽にした身焼け上等最低品質のヨコワ位のもんだべ回転寿司やスーパーに出回るんは

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 00:48:43 ID:5ABY3UZT0.net
チュートロ祭りにしとけよ

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 01:49:01.63 ID:nM+ON1wE0.net
>>233
生本鮪の話は>>103から始まった高級店で使う鮪の話だわ
回転寿司で大間や戸井の天然本鮪を使うところはまずない。
よくて奄美や長崎あたりの養殖物だろうな。

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 07:09:48 ID:a60KC0L90.net
味と経営のさじかげんを絶妙なところでバランスしてたのが、
後継者が利益率をあげようとして
ぶち壊してしまうのはよくある話。

ココイチも創業者が引退してから
やばいらしいし。

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 08:15:52 ID:vf3qiulX0.net
海鮮三崎港の方が好きだわ
値段は倍になるけど

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:42:14.20 ID:jRGuKh4H0.net
行きたいけど注文の仕方が分からない…

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:44:02.93 ID:fSLdIuL30.net
シャリ小さくなり過ぎじゃない?
これが今の流行なのかもしれないけど、なんだかなぁ

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 08:52:46.61 ID:qY6q644P0.net
スーパーで半額刺身買ったほんが遥かに安い
底辺貧乏人のゴミカスほどこういう割高の店でぼったくられるんだよな

脳みその足りない猿だから

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:06:55.83 ID:oXpfwDcC0.net
>>34
そんなテレビで何度もやってみんなが知ってる事でドヤるなよ恥ずかしい

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:10:39 ID:Ssp71fGfO.net
>>239
確かにおもちゃの寿司だ
寿司飯がうまいのにあの小ささときたら

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 09:17:50.02 ID:/JIvvnAq0.net
小学生以下の子供連れだと、ガチャがあるので
くら寿司一択になる

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 10:21:14 ID:ZyR6WoMl0.net
>>240
煽ってるつもりが…

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 18:27:33 ID:EDHXA5Bt0.net
これに釣られて行ったら糞まずかった。

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 00:42:13.37 ID:t6IlGd850.net
行く方が悪い

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:33:59.20 ID:gIHXUlDe0.net
加熱できないテイクアウトはヤバイだろ。

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 11:50:04.78 ID:RDRdxeiB0.net
>>247
そりゃそうだ

総レス数 248
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200