2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】ぬれ煎餅や「まずい棒」もコロナで打撃、銚子電鉄「一歩間違えば倒産」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/08(水) 16:08:39.72 ID:dmFpQlKV9.net
7/8(水) 15:57配信
読売新聞オンライン
 
 千葉県の銚子電鉄は2020年3月期決算を発表した。昨秋の台風や新型コロナウイルスの影響で、収入の柱となる鉄道、食料品販売ともに振るわず、最終利益は1979万円の赤字となった。赤字は4期連続。

 同社によると、本業の鉄道部門は鉄道事業収入が1億87万円(前期比93・8%)。昨秋の台風15号や19号に加え、今年に入っての新型コロナウイルスの影響で団体客などが大きく減ったことが影響した。

 ぬれ煎餅やスナック菓子「まずい棒」など、食料品製造販売の副業部門も、台風やコロナ禍の影響を受け、営業利益は前期から23・9%減の5847万円の黒字。鉄道部門の赤字を穴埋めするには至らなかった。

 銚子市で開かれた株主総会で決算報告した竹本勝紀社長は、「一歩間違えば倒産という状況だ」と厳しい認識を示した上で、「収益の柱をもう一本作らなければと社内で検討している。今後もローカル鉄道は、地域の広告塔だという思いで臨んでいく」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44b8a4316ee404fb6212ba774c4347e7bb6c9bf6

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:05:42.23 ID:d0zglkCg0.net
ぬれ煎も好きだけど現地で売ってた揚げ煎の方が美味かったぞw

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:08:51.31 ID:zZGUL8uC0.net
銚子電鉄って6kmとかそんなのって聞いたけど、もしそうならさっさと廃線にした方がよくない?

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:10:55.05 ID:YlenML0u0.net
>>3
分かった。男だが俺が舐めてやる。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:11:19 ID:CZvLNfsJ0.net
一歩も間違えなくても倒産しそうなのに

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:12:17 ID:jQ73q+R30.net
前は車検受けられない助けてだっけか?
ぬれ煎餅2箱買わせて頂いた。
キーホルダーは完売だった。

同じ事したらダメか?
クラウドファンディングは、なんか詐欺っぽくて嫌だしさー。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:14:36.04 ID:0qCtT+Lg0.net
(´・ω・`)
まるで一歩も間違えなければ倒産を免れるみたいじゃないですか?

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:14:40.30 ID:jQ73q+R30.net
>>72
バリトンサックスのあいつか?w

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:18:01.00 ID:4XiERBIX0.net
1/1の模型だ!って言い張って

車検やめて客乗せないで撮影・観賞用鉄道にしたら

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:20:06.11 ID:jQ73q+R30.net
手動トロッコにしたらどうか?
観光用として。

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:30:32.43 ID:Wh6Z8Dez0.net
銚子電鉄はがんばってると思うけど
銚子そのものに魅力が無いのが致命的だな
犬吠埼行ってみたけど妙に寂しい気持ちになったw

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:49:39.36 ID:d0zglkCg0.net
>>105
電鉄スレで言うのも何だが車で行かなきゃ何も出来ない地域だしなw

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 22:57:07.15 ID:flm+B3xP0.net
>>93
>>94
死ねバリサクバカ
キチガイ
2度も書きやがって
この板から消えろ

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:15:09 ID:QvkW62BQ0.net
銚子電鉄を残す意義が判らん
バスで良くないか?

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:18:31 ID:yczdOQ8F0.net
特政令カード使うのねん

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:18:43 ID:efJjBLHK0.net
銚子電鉄には申し訳ないけどちょっと笑う

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:19:36.92 ID:MQF97tnr0.net
駅のNEWDAYSにあるからいつも買ってる@市川

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:22:15.86 ID:e1B/kvss0.net
「ぬれ」とか「棒」とかなんか狙ってる?

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:23:38.80 ID:9+vuGvu40.net
景観良さそうなんで一度行ってみたいんだけど半端に遠いんだよな
泊まりで行くほどじゃないけど日帰りだとかなり忙しくなりそう

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:24:32.12 ID:+Hnlv70B0.net
濡れ濡れに棒を

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:14.28 ID:gfLbBu+m0.net
ここで聞いときたいんだけど、田原缶詰のイワシつみれ缶は、東京に近いところどの辺まで売ってる?
値段も。

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:25:49.86 ID:aUSuK2X90.net
>>1
銚子に乗り過ぎだバーカ


がんばれよ

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:33:49.26 ID:h9KXUvsm0.net
銚子まで行けば乗ってみたいけど、銚子までが遠いんだよな。

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:37:22.54 ID:UsHsfJwR0.net
>>1
JRと相互乗り入れすればええやん

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:39:40.43 ID:gfLbBu+m0.net
>>117 千葉駅で乗り換えようとすると魔界に迷い込むから、佐倉あたりまで行く列車にしなさい

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:43:15.87 ID:IegcCgqx0.net
>>118
椎柴くらいなら銚電のボロでもいけそう

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:48:09.85 ID:WVTFXhVj0.net
お金払ってでも電車の運転したい人おるやろ?

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:53:36 ID:oBBuFer00.net
たまに釣りに行くけどやる気のない市だよ
地魚買おうと思っても地元民が買わないのかしらんが売ってない
干物とか加工品だけじゃ観光客は来ないよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 23:54:17 ID:S2JE5/K60.net
倒産したら線路を歩きに行くかなw

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 01:44:17.19 ID:pJe0+zFQ0.net
グランドホテル磯屋も中国人に買われちゃったし、銚子は中国人に買い叩かれてます

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 01:45:59.95 ID:+algcPCF0.net
つーか、ここ、実質潰れているも同然だろう?

ぬれ煎餅は他社がうまいのを作り出して、辛さだけのに堕してしまった感じだし。

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 03:22:20 ID:8kMm6ueA0.net
大きな声では言えないが、死ぬ間際が一番美しい。
エキネット50%offで東京から銚子まで特急で片道2000円程度。
生きている間にご挨拶を・・・

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 03:24:29.08 ID:OIjWEGfE0.net
>>124
行く価値ゼロだな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 03:44:26 ID:eqa4l7bh0.net
銚子は悪いところじゃないんだが遠すぎる
東京から伊豆と銚子と同じような距離だろうし
だったら伊豆に行った方がましだな

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 04:33:41.01 ID:Uu5IrQpC0.net
毎週末、廃線にして
月曜日に復活すればいいんじゃない。
毎週、葬式鉄でにぎわうだろう。
さよなら、ありがとう銚子電鉄ってw

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 04:34:52.38 ID:yeM9u+LW0.net
>>128
駅前から死んでる街
19:00で閉まる店じゃ商売やる気あんのか状態
主要産業がヤマサ醤油だけってのも

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:11:39.85 ID:fgX34orA0.net
ぬれ煎を焼きそばの具にしたら美味かった。

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 05:16:01 ID:1W+3GvkB0.net
レールでバスを走らせれば経費削減

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 05:22:16 ID:EpeoLV0j0.net
銚子にのってたからな

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:29:37.96 ID:zzSylzn20.net
別に生活に必要な鉄道でもないなら必死こいて残す必要もあるまい

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:34:18.67 ID:Tq65SXx20.net
終日ホモ専用列車にして走らせろ
走るラブホ(ホモ専用)
これで経営は安定する

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:36:09.86 ID:q9c6RxZy0.net
>>1
ネーミングライツで駅名を売ってる鉄道会社か
撮り鉄から銭取って撮影させてやれ

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 05:42:01.73 ID:VO30zTY10.net
>>95
葬式鉄って初めて聞いたな

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 06:42:31.18 ID:n98Ogb9r0.net
平常運転

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:32:50.00 ID:EWkXa5qN0.net
鉄道廃止してバスじゃダメなの?

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 12:26:02.23 ID:mUWObvky0.net
>>139
ちばこうタクシーのバスが並走してるけど
客層が全く違う

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:52:29.80 ID:G0pUQyBS0.net
>>130
ヒゲタ醤油もな

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 18:58:34.21 ID:mzaYj42m0.net
間違わなくても倒産しそうだろ(笑)

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 21:26:22.07 ID:x7UsV5bV0.net
森田は北総線よりこっちを救済してやれよ
なんで満足度日本一を救済するのか意味不明

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 16:32:01.08 ID:BHvxOFsn0.net
>>143
北総、千葉急、東葉高速は
京成に県の尻拭いをしてもらってるから

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/10(金) 18:06:04.30 ID:oOZ+1eXU0.net
名鉄揖斐線・谷汲線ですら廃線になるのにここ必要なの?

総レス数 145
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200