2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜・下呂 飛騨川、萩原町中呂付近で氾濫発生…レベル5・最大級の警戒を [特選八丁味噌石狩鍋★]

1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/08(水) 07:20:41.12 ID:P3jXhor99.net
★岐阜 下呂 飛騨川 萩原町中呂付近で氾濫発生
2020年7月8日 7時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012503071000.html

岐阜県を流れる飛騨川は、下呂市の萩原町中呂付近で氾濫が発生したということです。
岐阜県と気象台は5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5に当たる氾濫発生情報を発表して、最大級の警戒を呼びかけています。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:32:34 ID:iq5xRj5F0.net
ゲロ禁止

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:32:46 ID:S2ziX7Qo0.net
ゲロぶちまけたか

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:00 ID:gKjhGCcS0.net
関西だが、警報とか出てるのに朝から九州の被害状況ばかりニュースでやってた。
優先順位をつけろと。

マトモにやってたのはABCだけだった。

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:03 ID:MAqmGSXw0.net
いつも不思議に思う
どうして川の近くや低い土地に住み始めたの?
先祖代々の家は仕方ない
けれどここ数十年で住み始めたのはホワイ?

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:12 ID:L/KenViF0.net
【奈良】ボーリング代足りず万引き 配管工の少年逮捕  [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594133280/

52 :不要不急の名無しさん[]:2020/07/08(水) 00:11:22.59 ID:Q6E+yTH40
ボーリングせずにボウリングして墓穴をボーリングしたってか

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:13 ID:R8Xhi2ZY0.net
>>17
五輪優先だバカ!!

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:20 ID:XPXcUYbE0.net
飛騨氾濫だとよ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:57 ID:SjzO60Ew0.net
>>45
トイレが氾濫するけどな

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:59 ID:p5SFpJPe0.net
安倍自民や小池を選挙で当選させるバカ民族への天罰すげえな
ノアの方舟の話は本当だった

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:33:59 ID:BHvA/kXl0.net
ゲロゲロゲロとなくカエル

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:34:03 ID:Hs9Jri6B0.net
ちょっとまって、補償もせずに避難しろっていうのか!
補償と避難はセットなんじゃないのか!!

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:34:21 ID:bFiIn4u10.net
>>49
二子玉のタワマンと同じ理由だろw

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:34:48.02 ID:IveHfJsi0.net
>>32
0655の「さらば下呂温泉」
これで知った

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:35:03.26 ID:NXcZjWbi0.net
>>9
下呂のインパクトが強過ぎるな

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:35:14.31 ID:M2qfGUjE0.net
根本的に治水対策変えなきゃダメだ
揖斐川は福井県に流れるようにして木曽川は長野県から静岡県に流れるようにして
長良川だけ岐阜で対応するようにしないと

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:36:29.07 ID:+HfvzoIt0.net
>>39-40
確かに餌は見えないしそれどころじゃないな
網を持って流されててくるのを待ち構えた方が合理的かも

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:36:43.49 ID:tmNiwnCg0.net
>>49
コロナにしろ何にしろ自分は大丈夫って楽感する事あるよね。何にしても100%安全は無い

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:37:21.12 ID:ovZEe3Fi0.net
>>28
久しぶりに見たな。今じゃ元ネタ知らんやつもいるだろうな

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:37:28.01 ID:Mg5POcRS0.net
>>27
ゲル温泉だったかもしれないのか

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:37:33.52 ID:1So8IoAh0.net
次は近畿にくる
ここにいたら荷物まとめて避難所確認しろ
8時間以内に氾濫おきるぞ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:37:40.59 ID:91RYF/Ml0.net
災害続くなぁ
恐るべし令和…

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:37:52.26 ID:GPOYhhsG0.net
>>45
タワマンウンコ事件知らんのか…

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:38:02.20 ID:XJz+DzAL0.net
>>15
岐阜放送はすぐに動けないから仕方ないんだよ…

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:38:14.88 ID:YQjigQoX0.net
「銭湯準備急げ!」

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:38:15.35 ID:bFiIn4u10.net
日本は大昔から災害大国なんだよ
好きで土木技術が発達したわけじゃないの
必要だから技術が発達したの
バーカ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:38:19.97 ID:hv/F0e3R0.net
レベル5って言われてもなぁ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:38:20.00 ID:QTfA0v+a0.net
鬼やな令和

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:38:24.63 ID:7Vkx/Hju0.net
あっちもこっちもだな
怖い怖い

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:39:02.97 ID:cuVnxeuF0.net
>>49
うちの近所もハザードマップで津波で真っ先に沈むエリアなのに
新しい戸建てがんがん建ってるわ

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:39:41.26 ID:Yq4e5zTI0.net
下呂氾濫
怖いわー

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:39:41.93 ID:9EkEwJ+Y0.net
もう強い雲東いくやん大丈夫やろ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:39:52.30 ID:d5Paujfy0.net
もうダメぽ

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:40:02.81 ID:EwT8Q6r00.net
東海はまだこれからやぞ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:40:07.28 ID:MAqmGSXw0.net
特に最近住み始めた人はハザードマップを見ないの?
ワイの地元でもガッツリ色の付いたエリアが新興住宅地になってて不思議なンゴ

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:40:08.73 ID:oeu1aMXq0.net
>>55
雨雲招く おーがーわーやー

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:40:11.18 ID:N/7IlmdO0.net
( ×m×)オエェ...ハキソウ

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:40:58.41 ID:MAqmGSXw0.net
>>74
ほんまに不思議やな🤔

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:41:21.26 ID:Sl5vGEOP0.net
岐阜って人住んでんの?

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:41:38 ID:ard1mfwq0.net
一時的にザッと降るだけで続かないから一部の5ch民が望んでる堤防が決壊して街がぐちゃぐちゃとかにはならんよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:41:47 ID:0puakQLH0.net
レベル5つってもアクセラレータとかみたいに幅があるのかねえ
いまいちピンとこないな

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:41:47 ID:AFAzN+nw0.net
横浜住みだけど関係ある?雨雲くる?

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:41:57 ID:tRwerppB0.net
今年の台風はとてつもないスーパー台風だよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:42:31 ID:5HiaYyMd0.net
>>61
流木で網がズタズタにw

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:42:39 ID:F3HETq/10.net
>>49
・以前から住んでいる
・地価が安い
・バカ

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:42:58 ID:lY4qnon00.net
>>85
メラゾーマでもそこらの魔法使いが使うのと大魔王が使うのとでは違うだろ(´・ω・`)

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:43:29 ID:gzcOFK5j0.net
>>61
どうしてそこまで魚が欲しいんだw
父親の誕生日か?

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:43:41 ID:arU3vtoa0.net
>>41
電気は西(60Hz)じゃね?

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:43:45 ID:eGbRn4Jg0.net
もう氾濫してんのかい

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:43:51 ID:Filsc01N0.net
令和の呪いだ!トドメはドデカイ地震だな

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:43:57 ID:lnp1UIm20.net
まぁ家あったらしゃーないが、
こんな災害災害言われてるのに、車で外出してるガイジなんなん?
1日でも仕事あけたらクビになるって思い込んでんの?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:43:58 ID:d5Paujfy0.net
名古屋もシヌの?

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:44:01 ID:a56ZXlYG0.net
本番前に氾濫してたらこれからどうなるんだ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:44:19 ID:YBmbgcLL0.net
下呂って浸かるようなところに宿があったっけ?

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:44:35 ID:UjXRi05i0.net
オリンピックやってたら来日外国人をどうやって避難させるのかな。
政府は真剣にシミュレーション してますよね?

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:44:45 ID:xqTZi7nM0.net
超絶最悪の場合、
まったく逃げ場がないなら長袖長ズボン運動靴を履いたまま2階の山から反対側の部屋にいた方がいいかもしれん。
着ているTシャツに油性ペンで名前と年齢と血液型書いとけ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:45:16 ID:5HiaYyMd0.net
>>92
じゃあ静岡で東西区切るんか

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:45:56 ID:GJmJY4Og0.net
>>83
外人はどっか逝け

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:46:32 ID:d5Paujfy0.net
高山とかみんな沈んでんじゃないの?

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:46:33 ID:E7aTEIHy0.net
>>99
東京には絶対に災害は来ない設定なので
そんな無駄な事はしません

ってところじゃね?

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:46:45 ID:nNWXkOIc0.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://mkoi.enothis.org/sx/2hcd4931q/ikdl13r1074.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://mkoi.enothis.org/hy/tokuj0pb8/wj58zk44o6e.html

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:46:49 ID:xL6wsG7v0.net
雨まだ降るんかね…

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:46:54 ID:xqTZi7nM0.net
>>95
水防系の仕事の人間は死ぬ思いで現場にいくんだよ、お前らのために。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:47:18 ID:XJwmJmX+0.net
もの凄い暖冬の終わりにコロナが来て
人類の活動量が減少して
春らしい春が来て
梅雨らしい梅雨がきている。
今年の夏は暑いだろうし
台風も凄まじいことになるだろうね。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:47:20 ID:TtmPMkX70.net
自然だから
来るかどーか解らないものに警戒し過ぎるより今の現状の金優先はまったく理解出来ない事もないだろ。

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:47:30 ID:8+vnQNHq0.net
>>49
安いから

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:47:51 ID:mP+8jMAF0.net
雨は長野県に移動している

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:48:26.02 ID:4j/4U3gr0.net
あとちょっとで溢れそう

https://i.imgur.com/z0QWHQ2.jpg

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:49:30.69 ID:YBmbgcLL0.net
>>109
線状降雨帯をミサイルで破壊できんかね?

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:49:45.90 ID:lnp1UIm20.net
>>107
そういう人は頭下がるわ
でも流されたり立ち往生してるのってそういう人ちゃうやん

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:50:06.28 ID:arU3vtoa0.net
>>89
昔は川の水汲んで生活してたから、ある程度近いとこに住んでないと不便だったしな。

>>86
横浜町は今日は雨降らない予報。

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:50:37.09 ID:z2vD7grX0.net
上高地もあぼーん状態?
数年前に行っててよかった。

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:51:08.11 ID:CBn5q2Md0.net
>>54
お前が生きているし、まだ天罰レベルじゃないよ

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:51:23.81 ID:ueoaiANf0.net
今回は静岡も恵みの雨がやってくるね

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:51:29.16 ID:YBmbgcLL0.net
>>112
まだ1m以上もあるやん

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:51:33.19 ID:hv/F0e3R0.net
毎度の事ながら火事場泥棒出るから気を付けて

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:52:21.32 ID:PdGIaDxx0.net
げろ?
上呂はなんて読むん

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:52:38.99 ID:xqTZi7nM0.net
>>114
一度でも見たり経験すると感想は変わる。
パニクると死ぬだろ?って行動を取る人もいる。

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:53:13.73 ID:1uljqoND0.net
>>121
じょうろ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:53:14.71 ID:3PxuG4xV0.net
まさか東京には来ないよな

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:53:24.45 ID:GlI6dhoR0.net
有給だから金津に遊びいく予定だったけど平気だよな

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:53:54.87 ID:xqTZi7nM0.net
>>119
越水だけでなく亀裂からの氾濫もあるからね。

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:54:08.84 ID:+WieX4GM0.net
上高地は地震もやべーんだよな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:54:42.06 ID:HYZ1w6YK0.net
岐阜で有名なものってギフハフしかしらん

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:54:42.84 ID:XXRomagD0.net
https://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/kasen/kasen/11652/suigaikikenjouhouzu.html

岐阜県全域中小河川の洪水予測マップ

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:54:43.35 ID:VZzbX+cp0.net
バスが

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:55:01.02 ID:jubwFDY90.net
>>124
10〜20ミリ程度は降るんじゃね?

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:56:19.11 ID:0ltfTLjS0.net
生きろよ

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:56:23.62 ID:cUH7xVuZ0.net
>>3
線状降水帯は南アルプスを越えてこないから東京は大丈夫

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:58:17.69 ID:azDo7j9G0.net
>>133
普通に東京の方へ行くぞ

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:59:22.64 ID:IXBNFplW0.net
>>24
>>27

どっちなん?

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:59:32.56 ID:T/K6qFej0.net
東京に来たらビルばっかりだから
すごいことになりそう
でも、不思議と水害が起こるほどの大雨は降っていない
何かに守られてるんだろうか

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 07:59:44.15 ID:cUH7xVuZ0.net
>>134
なんで?

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:01:04.43 ID:wx7CIDmW0.net
地震よりも水害に警戒しなくちゃいけなくなってきましたね

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:01:23.71 ID:i3t8ErdC0.net
疫病に水害か、恐慌とか戦争ありそうだな

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:01:28.34 ID:XJwmJmX+0.net
>>136
そう言う場所を都に選んだだけ。

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:02:23 ID:S32cLo450.net
>>136
他より治水に金かけてるから国に守られてるな

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:02:50 ID:rMlD6yef0.net
奥ヒダがゲロゲロで大変だな

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:03:56.70 ID:NS/MMhoO0.net
>>5
避難、避難ってどこにってかんじだよな
山もダメなんでしょ?
高くて安全な建物なんてねーよwww
しかも他人の持ち物で勝手にそこに避難できねーよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:04:45.41 ID:9t9ZJ68k0.net
飛騨川が氾濫とは珍しいな
下呂の上流の方じゃん
ヤベーな

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 08:05:16.89 ID:CFwh1Swn0.net
>>96んーんっ!

総レス数 284
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200