2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜・下呂 飛騨川、萩原町中呂付近で氾濫発生…レベル5・最大級の警戒を [特選八丁味噌石狩鍋★]

1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/08(水) 07:20:41.12 ID:P3jXhor99.net
★岐阜 下呂 飛騨川 萩原町中呂付近で氾濫発生
2020年7月8日 7時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012503071000.html

岐阜県を流れる飛騨川は、下呂市の萩原町中呂付近で氾濫が発生したということです。
岐阜県と気象台は5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5に当たる氾濫発生情報を発表して、最大級の警戒を呼びかけています。

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:22:36 ID:lNWVJb980.net
あのバス事故の起きた場所は道路の改修工事が決まって新ルートに切り替えるそうだ

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:25:28 ID:kQOgcgOr0.net
>>255
戸は数字が抜けてるんだよな

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:25:55 ID:JY8ORf+p0.net
>>259
ゼンフクってまだあるの?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:27:49.94 ID:kQOgcgOr0.net
>>260
無理に引き返さないで待機してればなあ
あくまで結果論でしかないが

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:29:35.66 ID:acPEKqvA0.net
ダムっていったい何のためにあるの
水不足のために貯水するのがダムの役目だと思ってたけど洪水を防ぐためのものなの
ダムの知識全くない

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:36:41 ID:8ztOJtQY0.net
下呂ったか

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:39:09 ID:I6i2N7+K0.net
悲報
岐阜で屋根吹き飛ぶ

地、水、風…か
次は…?

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:39:18 ID:6g2GGsyQ0.net
令和がわるい

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:40:36 ID:TShjpjgC0.net
上高地の観光客が取り残されてるとか

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:43:29.86 ID:NLeNuIDz0.net
しっかし、静岡はこの手の災害には滅法強いな。
これもこの地を好み、天下泰平を望んだ久能山に眠る家康殿の御加護か。ありがたや。

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:44:39.46 ID:BxYj2Ees0.net
>>135
これぞまさしく諸説ありって奴やな
地元で言われてるのは下留の方だった気がするが

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:45:04.41 ID:p4d2TpCL0.net
ダムがあっても災害が無くなるわけじゃないからね。
キャパ越えれば放水しなきゃならない。
天気予報の精度が上がってより明確な避難が呼びかけられればいいのだが。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:48:57.27 ID:RetjM0rW0.net
>>266
火?

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:49:29 ID:+MDTGaKI0.net
特別警報から警報に格下げ
セーフだったね

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:11:52 ID:dfKtTP/R0.net
>>92
長野もそうだっけ?
黒部ダムは関電だもんな

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:12:08 ID:G0AOi0/x0.net
小坂町の41号線が崩壊してるやん!

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:26:17 ID:r/GcwyMq0.net
>>269
静岡でもあちこち崩れてるが住んでないだけや

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 16:52:57.35 ID:BDfQ0MO00.net
小坂の41号はあかんわ、あれは時間がかかる迂回路無し

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:24:28 ID:IF6FbwBz0.net
>>9
ホントだねぇ
他にないか調べてみたら上越中越下越と上呂中呂下呂の
国内二例しかなかった

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:09:16 ID:J/rB0Oun0.net
>>266
火に決まっているだろ

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:49:32.39 ID:cUH7xVuZ0.net
結局東京へは来なかったな

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 20:00:00.89 ID:JzwR5A6A0.net
>>278
は?
名古屋だけでも二つあるんだが

上小田井 中小田井 下小田井
上志段味 中志段味 下志段味

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 20:51:11.00 ID:T73cpGbz0.net
>>1
なんて飛騨!

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 00:46:23 ID:CW1ue2+L0.net
下呂温泉じゃなくて
上呂温泉だったらちょっと可愛かったのになぁ

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 01:09:55.85 ID:2A8Wp3YJ0.net
中露温泉なら

総レス数 284
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200