2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜・下呂 飛騨川、萩原町中呂付近で氾濫発生…レベル5・最大級の警戒を [特選八丁味噌石狩鍋★]

1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★:2020/07/08(水) 07:20:41.12 ID:P3jXhor99.net
★岐阜 下呂 飛騨川 萩原町中呂付近で氾濫発生
2020年7月8日 7時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012503071000.html

岐阜県を流れる飛騨川は、下呂市の萩原町中呂付近で氾濫が発生したということです。
岐阜県と気象台は5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5に当たる氾濫発生情報を発表して、最大級の警戒を呼びかけています。

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:03:31.65 ID:jfyf4S5d0.net
>>192
それは京都新聞が湖南(滋賀県)のニュースを
よく掲載してるのと同じだなあ

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:05:34.24 ID:47EyIcNr0.net
バス事故で生き残った男の子の話は涙なしでは見れない

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:06:20.26 ID:rMlD6yef0.net
地震 大雨 火事 コロナ +アベ

令和禍

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:09:52 ID:xq60zXjJ0.net
>>221
ある
上呂、下呂は高山本線の駅がある
中呂はない

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:12:25.64 ID:NS/MMhoO0.net
>>220
これ初めて知った
どうすれば助かったんだろう

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:14:53.73 ID:jgvfGodi0.net
飛騨地方最近小さな地震沢山あるし地盤大丈夫かな
土砂崩れ心配
避難できる人は早めに避難しておいて欲しい

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:14:56.89 ID:2yvrIFMV0.net
こりゃコロナもあるし下呂とか高山の観光地はボロボロだな

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:17:43.42 ID:+WieX4GM0.net
群発地震もあるしな

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:19:59 ID:SCjeHvrS0.net
飛騨川決壊するとR41も死ぬからな

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:24:17.79 ID:+crFt1Nl0.net
>>1
に下呂

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:42:18.37 ID:wPqgcO8p0.net
高山本線の中呂の駅は禅昌寺駅という名前

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:48:56.36 ID:U8Qz9eLt0.net
>>187
近くに旧家があって銀花荘?だったかな
ひな祭りの頃と秋との年2回に一般公開されるけどそこの持ち主さんが並べているみたい

中呂駅がない代わりに禅昌寺駅というのがあるけど
築地塀に定規筋と呼ばれる横線が4〜5本入った寺格のたかい禅昌寺も近くにあるよ

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:52:51.34 ID:VuZLSR0c0.net
>>229
観光立国とか抜かし始めた直後にコレだもんな。笑かっしょるわw

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:55:36 ID:N54wFKtq0.net
ネトウヨが大好きなダムは役に立ってますか?

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:57:53.47 ID:7BTFAKKH0.net
>>236
ダムのおかげで下流の方は助かってるぞ
上手いこと主要都市の中枢は守られてんだ

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 09:58:48.14 ID:J/rB0Oun0.net
>>60
オレはずっと全てのダムを地下で繋げって逝っているのだが
そうすりゃ渇水も洪水も両方解消できるんだぜ

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:02:28.90 ID:/ZUR2Sca0.net
元号変えるべきじゃね

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:10:14.87 ID:SCjeHvrS0.net
>>238
いくらかかるんだよw

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:14:54.67 ID:/emPEdbV0.net
川沿いの露天風呂の人はあがった方がいいな

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:15:03.15 ID:azDo7j9G0.net
>>137
おまえ、池沼か何かか?

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:26:03.06 ID:J/rB0Oun0.net
>>240
仕事が増えるんだからねがったりかなったりだろうが
将来にツケ残すような事業じゃねぇんだぜ
そういうのを国家事業でやらねぇとだめなんだよ
リニアなんかどうでもいいんだよ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:35:29.56 ID:SCjeHvrS0.net
>>243
アホか

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:37:39.29 ID:AVk5DuQ+O.net
>>222
あの事故をきっかけに道路の雨量規制が始まったんだよな

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 10:37:56.09 ID:eblrvNsF0.net
下呂があるなら上呂はあるのだろうと思ってたが中呂もあるんだな

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:02:52 ID:ioh2afmO0.net
飛騨川にダムいっぱいあるのになんで氾濫するの?w
ネトウヨがダムさえあれば絶対氾濫しないって言ってたのにw

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:13:40.86 ID:t2sayOP20.net
1bit脳のパヨがここにも

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:19:17.16 ID:wPqgcO8p0.net
上呂はさらに上上呂と下上呂がある

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:30:14 ID:0Z5RGc2t0.net
国道41号崩壊しとるやん
これ陸の孤島になってね

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:51:35 ID:icJyLMCC0.net
特別警報が警報に切り替わった

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 11:54:46 ID:NAPtamDz0.net
>>68
これなのに台風や地震は東京のことばかりとか言ってたのかな
地方には地方のテレビ局があるのにおかしいとは思ってたけど

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:00:09 ID:1V11TimS0.net
>>222
そんなのがあったんか、104名死亡
そんなに乗れるのか?と思ったら2台だった

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:00:50 ID:374oYeyh0.net
>>15 岐阜放送には報道局がないんだよ…

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:13:47.24 ID:tMHYv7UoO.net
♪本当にあるのね、ああ中呂〜

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:15:30.33 ID:FQhbpn5i0.net
>>3
言葉は西だよね
東の人間からすると関西弁

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:20:17.15 ID:wr7MkNMa0.net
盆地に住むのはリスク高すぎだな
低い土地でもすぐに海へ流れていくところなら比較的マシなのに

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:21:02.94 ID:tmNiwnCg0.net
>>175
県内全部まわってから言えよ

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:21:32.48 ID:uW13Dkz30.net
すぐに黄色いビルのゼンフクに避難しろ!

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:22:36 ID:lNWVJb980.net
あのバス事故の起きた場所は道路の改修工事が決まって新ルートに切り替えるそうだ

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:25:28 ID:kQOgcgOr0.net
>>255
戸は数字が抜けてるんだよな

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:25:55 ID:JY8ORf+p0.net
>>259
ゼンフクってまだあるの?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:27:49.94 ID:kQOgcgOr0.net
>>260
無理に引き返さないで待機してればなあ
あくまで結果論でしかないが

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:29:35.66 ID:acPEKqvA0.net
ダムっていったい何のためにあるの
水不足のために貯水するのがダムの役目だと思ってたけど洪水を防ぐためのものなの
ダムの知識全くない

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:36:41 ID:8ztOJtQY0.net
下呂ったか

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:39:09 ID:I6i2N7+K0.net
悲報
岐阜で屋根吹き飛ぶ

地、水、風…か
次は…?

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:39:18 ID:6g2GGsyQ0.net
令和がわるい

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:40:36 ID:TShjpjgC0.net
上高地の観光客が取り残されてるとか

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:43:29.86 ID:NLeNuIDz0.net
しっかし、静岡はこの手の災害には滅法強いな。
これもこの地を好み、天下泰平を望んだ久能山に眠る家康殿の御加護か。ありがたや。

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:44:39.46 ID:BxYj2Ees0.net
>>135
これぞまさしく諸説ありって奴やな
地元で言われてるのは下留の方だった気がするが

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:45:04.41 ID:p4d2TpCL0.net
ダムがあっても災害が無くなるわけじゃないからね。
キャパ越えれば放水しなきゃならない。
天気予報の精度が上がってより明確な避難が呼びかけられればいいのだが。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:48:57.27 ID:RetjM0rW0.net
>>266
火?

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 12:49:29 ID:+MDTGaKI0.net
特別警報から警報に格下げ
セーフだったね

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:11:52 ID:dfKtTP/R0.net
>>92
長野もそうだっけ?
黒部ダムは関電だもんな

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:12:08 ID:G0AOi0/x0.net
小坂町の41号線が崩壊してるやん!

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 13:26:17 ID:r/GcwyMq0.net
>>269
静岡でもあちこち崩れてるが住んでないだけや

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 16:52:57.35 ID:BDfQ0MO00.net
小坂の41号はあかんわ、あれは時間がかかる迂回路無し

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 17:24:28 ID:IF6FbwBz0.net
>>9
ホントだねぇ
他にないか調べてみたら上越中越下越と上呂中呂下呂の
国内二例しかなかった

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:09:16 ID:J/rB0Oun0.net
>>266
火に決まっているだろ

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 18:49:32.39 ID:cUH7xVuZ0.net
結局東京へは来なかったな

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 20:00:00.89 ID:JzwR5A6A0.net
>>278
は?
名古屋だけでも二つあるんだが

上小田井 中小田井 下小田井
上志段味 中志段味 下志段味

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 20:51:11.00 ID:T73cpGbz0.net
>>1
なんて飛騨!

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(Thu) 00:46:23 ID:CW1ue2+L0.net
下呂温泉じゃなくて
上呂温泉だったらちょっと可愛かったのになぁ

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 01:09:55.85 ID:2A8Wp3YJ0.net
中露温泉なら

総レス数 284
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200