2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本・鹿児島】球磨川が氾濫 命を守る行動を 前8時半に上流の市房ダムで緊急放流(FNN) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/04(土) 08:14:58.12 ID:UFQvarf69.net
7/4(土) 8:09配信

活発な梅雨前線の影響で、九州を中心に大雨となっていて、気象庁は、熊本県と鹿児島県に大雨特別警報を発表し、命を守る最善の方法をとるように呼びかけている。

熊本・八代市の中心部を流れる球磨川の4日午前7時半現在の様子。
氾濫しているのは、この上流の一部とみられている。

この先、下流におよそ7kmほど進むと八代海と合流するという地点になっている。
いわゆる球磨川の最後の流域という部分。

雨は、午前7時半現在も激しく降り続けている。

川の水も茶色に濁っていて、勢いよく流れて行っていることがわかり、時折、大きな流木も一緒に流されていっていることが確認できる。

そして、ここにかかっている全長400メートルほどある橋の幅いっぱいに川の水が広がっている。

水位も橋のすぐ下まで迫ってきていて、時間を追うごとに水かさも増してきている。

県は、このあと午前8時半に上流の市房ダムで緊急放流を行うということを発表した。

急に水かさが増すおそれがあり、警戒が必要となる。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/153667e2088f28a2fba4adc109dd9673acfa8f56

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 12:44:41 ID:AALIGX3T0.net
>>11
ダイソーの隣はMac-Houseか?

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 12:48:27 ID:LZZMVcAD0.net
>>334
傾斜

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 13:06:01.79 ID:AALIGX3T0.net
>>205
安全なとこってどこよ?ないだろ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 13:14:32.70 ID:M+BC7Cj/0.net
>>190
アマエビさま食い過ぎてごめんなさい。

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 13:36:21.57 ID:cca2RauP0.net
田んぼが心配だな、
様子を見てくるわ。

340 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 14:23:14.12 ID:iVF6XQTyq
>>8
ダムに流れ込む量を放出するだけだからダムが無い状態になるだけ。
満水状態になるまでは貯め込むのでその間に川は他の地域の水を流すことができる。

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 14:32:47.25 ID:MjPVimF+0.net
>>322
ほんそれ

342 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 15:04:53.96 ID:xQ4kd+PVF
議員らならやりかえんだかね 中國共産等と左傾議員らの仕業

山峡ダムの仕返しかもしれんし、 やりかねんね。

343 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 15:23:38.39 ID:xQ4kd+PVF
三峡ダムのしかえしか? やっぱーダム放流してるねー

さけいのやつらと議員とマスコミらならやりかねんし

どーなんだろうね。 選挙ノ撃ち殺し今回も マスコミと議員らとでやってる連中だしね

コロナ巻いたのは中国と日本左傾マスコミだしね

344 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 15:25:58.44 ID:xQ4kd+PVF
陰謀すぎるか どちらも関連ありだと 判断できんわー

345 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 15:30:29.18 ID:SwECaDjKo
日本は毎年こんなことが起きてるし、それをどうにかしたくても、自然が相手ではどうにもできない。
11月から5月までは安全だが、6月から10月は毎年激甚災害。安全なのは東京ぐらいだからな。
その東京も巨大地震のリスクに侵されてるし、しかもコロナウイルスで日本は崩壊するかもしれん。この国で生きていける方法が無い。

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 16:21:57.27 ID:RMvd328x0.net
川辺川ダムが完成していたら水位はもっと減っていただろう

東の八ッ場、西の川辺川
どうして差がついたのか

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 17:26:43.39 ID:Ramwtpla0.net
球磨病院は1階水没だろ

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:27:38 ID:Tzu2pN2w0.net
氾濫してない時の球磨川は日本屈指こ透明度でそれは美しい川なんだよな
ダム作って多摩川みたいなウ●コ川に変えるって方法もあるだろうけど

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 18:28:12 ID:Tzu2pN2w0.net
それはなるべくしたくないよな?

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 20:23:07 ID:ipkaDrrG0.net
>>199
山は崩れる上に、人の手が入るのは最後になり基本復旧も後回しで
普段の生活も不憫すぎて最悪

全て自己生産で生活出来ない限り
メリットがなさすぎて住むかよ
何が山が安全だよw

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 21:43:41.02 ID:Wovts1cO0.net
>>346
2012年の豪雨災害と熊本地震の影響だな

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 21:47:06.12 ID:Wovts1cO0.net
熊本都市圏や重要度の高い幹線道路や鉄道の復旧と、距離も離れた僻地のダム
そりゃ熊本都市圏や重要交通網の復旧だろう

353 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 22:28:26.82 ID:nj73mVJ7+
 仕事してたから今朝方まで知らなくて映像見て驚いた。

一体、何棟の家屋が被害に遭ったのだろう?

世界では干ばつで家畜が死んでる映像見たが日本は

雨乞いもする必要が無さそうだ。

354 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 22:40:44.44 ID:xQ4kd+PVF
三峡ダムとあわせて、ダムの貯水変えてたが真相だとおもうよ

それぐらいやりやりよるの。 さけいのやつらわ。 邪魔委いれるのに

355 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 22:41:55.57 ID:xQ4kd+PVF
ちなみにこんかいも選挙のうちころしやったのが
tbs テレビ朝日 ふじてれび報道と 関テレらだからね

毎日放送とか ほんとそんなやつらだぞ あれ。

356 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 22:44:59.44 ID:xQ4kd+PVF
人吉にやろ これ 三峡ダムとおんなじだろ?
やつパコロナまいたのが 中國共産党と日本のtbs テレ朝 共同あたりか

さけいの議員と報道ちゃうのか?なの 。

357 :名無しさん@13周年:2020/07/04(土) 23:04:19.86 ID:xQ4kd+PVF
おそらく 人災やで
 中國ダムのけんで 、日本もやれてるだけやでー

報道なんてそれぐらい 嘘流す連中。

358 :不要不急の名無しさん :2020/07/04(土) 23:37:16.49 ID:YAePKd0tM.net
>>351
どっちも熊本県北部が対象だろう今回の南部はとは関係ないよ

359 :名無しさん@13周年:2020/07/05(日) 00:11:53.58 ID:gCMiadx/a
おれはこう思うね
香港でも 兼ね合いだと思うね、 さけいだろ 三峡ダムと球川だろ

やっぱ 両社ともダムの水位調整してたなー 上げてたなー
それで だなー

やっぱ 犯人 。 tbs てれあさひ ふじてれび テレ東当たりの
大阪の左傾てれび局と 議員 らあたりか 元役所とか 。

それぐらいやりよるぞ 報ステとか たけし あんどうゆうこ ふじてれびとか
動画サイトとからわ tbs報道 テレ朝らわ。

360 :名無しさん@13周年:2020/07/05(日) 00:22:00.29 ID:gCMiadx/a
>>359

三峡ダムととでやらしたね さけいの議員とtbs報道 テレ朝 ふじてれびらだろ

やらしたの。 人災だよ 
おそらく これも。

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 00:23:51 ID:hWuFKCHo0.net
何人亡くなったんだろう…

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/05(日) 00:55:27 ID:vCg5H90z0.net
>>346
今回どっかのダムが放水してなかったっけ?

総レス数 362
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200