2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本・鹿児島】球磨川が氾濫 命を守る行動を 前8時半に上流の市房ダムで緊急放流(FNN) [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/07/04(土) 08:14:58.12 ID:UFQvarf69.net
7/4(土) 8:09配信

活発な梅雨前線の影響で、九州を中心に大雨となっていて、気象庁は、熊本県と鹿児島県に大雨特別警報を発表し、命を守る最善の方法をとるように呼びかけている。

熊本・八代市の中心部を流れる球磨川の4日午前7時半現在の様子。
氾濫しているのは、この上流の一部とみられている。

この先、下流におよそ7kmほど進むと八代海と合流するという地点になっている。
いわゆる球磨川の最後の流域という部分。

雨は、午前7時半現在も激しく降り続けている。

川の水も茶色に濁っていて、勢いよく流れて行っていることがわかり、時折、大きな流木も一緒に流されていっていることが確認できる。

そして、ここにかかっている全長400メートルほどある橋の幅いっぱいに川の水が広がっている。

水位も橋のすぐ下まで迫ってきていて、時間を追うごとに水かさも増してきている。

県は、このあと午前8時半に上流の市房ダムで緊急放流を行うということを発表した。

急に水かさが増すおそれがあり、警戒が必要となる。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/153667e2088f28a2fba4adc109dd9673acfa8f56

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:15:33.46 ID:RKhrh9Jw0.net
みんな生きろ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:15:55.96 ID:JPgFtBBh0.net
おわったな

この状況で放流したら
壊滅だ

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:16:11.45 ID:nBcEBEKl0.net
八代市沈没すんじゃね

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:16:43.91 ID:Ys/II9f00.net
中国で洪水とか笑ってたら日本だったでござるww

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:16:50.46 ID:y4jw9vh80.net
試される田舎

7 :発毛たけし :2020/07/04(土) 08:17:07.59 ID:QfnQlj4B0.net
これ

大丈夫なんかね!?


避難警報出てるんやろか

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:20.94 ID:RrKUobZs0.net
緊急放流なんてすんなや
アホやろ

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:21.72 ID:z16I0YUf0.net
NHK見てるけどもう雨降ってなくね?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:23.79 ID:y0DUXAnb0.net
1時間繰り下げ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/amp/k10012495531000.html

球磨川に緊急放流を行う可能性があるとしていて、その時間を、当初の午前8時半から1時間遅らせて9時半からとしました。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:28 ID:cxCiyy1Q0.net
80センチくらいか?
ttps://pbs.twimg.com/media/EcCYdYBUcAEEuOq.jpg
ttps://mobile.twitter.com/mune1985/status/1279189940392169473
(deleted an unsolicited ad)

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:34 ID:iIi+Is7R0.net
い い な あ 自 民 党

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:43 ID:gJcp5SyQ0.net
とにかく逃げないと!
流域はもう駄目だろう

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:48 ID:7RTSZQmR0.net
日本は「神の国」神風を信じろ!

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:17:52 ID:yH8hbLbb0.net
大雨特別警報 避難に必要な緊急浮き具の準備を
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20200704-00186445/
衣類などをビニール袋に詰めて、リュックサックに入れて常時携帯。万が一水が襲って来たら、命を守る緊急浮き具になります。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002867522515874211252.jpg

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:18:20.17 ID:lNIWdRi+0.net
>>8
アホには理解できないかもだが決壊のが悲惨だぞ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:18:20.95 ID:ScBufUEt0.net
はやく逃げてー(´;ω;`)

tps://i.imgur.com/Ose3bFV.jpg
tps://i.imgur.com/FHzroU8.jpg

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:18:26.38 ID:JPf4SiAw0.net
>>11
こんな車って綺麗に洗って中古車屋に並ぶのかな

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:18:27.29 ID:cKUXtg/N0.net
越水しそう
https://i.imgur.com/6PzCAKr.jpg

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:18:40.81 ID:Ivk0s/SK0.net
とにかく避難

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:18:48.66 ID:++IDkoZl0.net
>>10
あー、これは緊急放流しないパターンやわ。

22 :発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 :2020/07/04(土) 08:18:58 ID:QfnQlj4B0.net
>>15

これ良いアイデアだね


拡散しよう

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:19:03 ID:JPf4SiAw0.net
>>16
もっと早めに放流しとけって事だろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:19:10 ID:wZ8lvCnt0.net
よく橋の上走れるな俺は無理
https://twitter.com/masa_yagami/status/1279189840941080576
(deleted an unsolicited ad)

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:19:15 ID:JE4vWRNm0.net
決壊よりはマシ放流か…

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:20:00.63 ID:y7ZTLFYL0.net
http://imgur.com/Ii0YXdY.jpg
右上の家の窓際に人影がある

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:20:05.08 ID:JyMxf20u0.net
満潮・・
タイミング的にはいい感じだな

28 :発毛たけし :2020/07/04(土) 08:20:41.12 ID:QfnQlj4B0.net
>>18

ここまで浸かるとエンジン動かないから廃車かな

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:20:41.91 ID:w2qPrU/Y0.net
>>25
満タンからの全力だと同じじゃね?

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:20:50.87 ID:y7ZTLFYL0.net
>>11
ダイソーに駐車しとけばな

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:21:06.63 ID:un4CuBLh0.net
去年もこの話題になったがなんで事前に放流しないんだ?
緊急放流とか責任取りたくない連中の人災だろ

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:21:16.15 ID:SHKquiR90.net
令和は災難続きだな

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:21:31.38 ID:1mXdqPn7O.net
放流が始まった
どうかご無事で

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:21:39.76 ID:cgUFzma30.net
あーこれもう十戒だなwバッタ、洪水、疫病、世界各国で起きてるマジで奈落の王が降臨してるわw

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:22:02.21 ID:Ew38RapR0.net

.
部落の慕情 歌:八代氾濫

サリンばら撒いたあの人も〜♪
卵投げつけたあの人も〜♪
コロ〜ナ広めたあ〜の人も〜ぉ〜ぉ〜♪
みんな〜、くまもと〜、土人です〜♪

うざ〜い 部落〜 きも〜い 九州〜♪
あめ〜に 飲まれて〜 死ん〜で欲しい〜♪

チャラッチャッチャチャ

あ〜め、あ〜め、ふ〜れ ふ〜れ、も〜っとふれ〜♪
く〜まも〜と土人を連れていけ〜♪

あ〜め、あ〜め、ふ〜れ ふ〜れ、も〜っとふ〜れ〜♪
きゅ〜うしゅ〜土人を連れていけ〜♪

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:22:04.62 ID:3AbasW4E0.net
こんな非常事態になっているのに安倍は昨晩も今夜も呑気に会食

(笑)

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:22:10.99 ID:gkC9IYdQ0.net
放流は9時半になったんじゃないのか

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:22:52.01 ID:jaWGxTHT0.net
>>1
上流で放流して下流の方は問題ないの?

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:23:56.47 ID:AHK6+wEv0.net
>>11
左下は150位

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:24:00.57 ID:nBcEBEKl0.net
もう人吉半分沈没してるやん、ライブカメラ

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:24:11.08 ID:f1h2SdBC0.net
>>29
緊急放流:入ってきた分を、そのまま垂れ流し
決壊:それまでに貯め込まれた分も放出

全然違うだろ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:24:47.67 ID:t15/1IHx0.net
>>36
ガイジの行動は止められんw

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:24:48.15 ID:y7ZTLFYL0.net
>>15
こんな面倒な事をしなくても、空の2Lペットボトル何本かで代用出来るでしょ

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:24:56.76 ID:tZWPpJdt0.net
これは月曜のワイドショーは大忙しだわ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:01.80 ID:JyMxf20u0.net
大丈夫
大雨の対応するため昨日の夕方から、市房ダムの水位下げてる
2mぐらい!

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:10.57 ID:H6/saHLm0.net
>>15
水が浸みたら重りになるよ

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:18.99 ID:H2OsXxTQ0.net
谷あいには住めないね
それか避難前提で住むか

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:32.20 ID:WPxVE2+J0.net
>>43
ペットボトルじゃ着替えまで確保できない

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:32.41 ID:jKddiOCM0.net
放水祭りかよ

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:40.55 ID:JG0ttMfQ0.net
関東、東海の雨とかこれに比べたらカスレベルなのになんで大々的に報道してたの?笑
九州の雨はレベルが違いすぎる

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:44.74 ID:cgUFzma30.net
マジで水没都市になってるね避難所がクラスタ感染のリスクあるしどうすりゃいいんだ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:26:21.03 ID:q0xNfLHP0.net
入ってきた分をそのまま垂れ流しって理論上のことだろ
ダムの放流ってかなりアバウトだからぎりぎりなら多めに流すに決まってるよ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:26:49.96 ID:uwEeWHh70.net
>>50
中国で大雨降らせてたのがそのまま来てる?

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:26:57.78 ID:zo+CIARJ0.net
藤原紀香のコメントはまだか

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:03.37 ID:3BZEGogl0.net
wikiに流域最大のダムとかあるけどマジ?

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:18.19 ID:suz+XuM+0.net
ダムって洪水対策とかいうけど悪化させる要素しかないじゃないかw
なんで大雨降ってるのにさらに放流するんだよ

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:21.65 ID:I9CI6lgN0.net
これもう逃げられないだろ
まわり海になってるやん
ボートで逃げるか
自衛隊にヘリしか

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:23.78 ID:EYwUl3+x0.net
>>53
はい

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:33.23 ID:cgUFzma30.net
人吉の水位2メートル超えててもう無理

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:36.74 ID:ipkaDrrG0.net
長江で周辺で

100〜200mmクラスの雨がずーっと降ってるから
その雨雲が九州に移動してるから
これからまだまだ降ると思うよ
準備しとけよ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:27:43.60 ID:hXXFcWXd0.net
支那の三峡ダムや水害をwktkヲチしてたら天罰落ちたでござる(´・ω・`)

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:28:02.10 ID:MdN35CfO0.net
山の中に住んでるからどんだけ雨降っても流れてくし平気なんだけど
街中ってなんでこんなにあっさり水溜まっちゃうん?

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:28:13.71 ID:6tBzT3mS0.net
>>23
避難の時間を稼いでるんじゃない?
想像だけど

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 08:28:17.10 ID:CdOuo+ss0.net
DQNの川流れ

総レス数 362
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200