2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「第2波」病原性高い恐れ 新型コロナで専門家(時事) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/07/02(Thu) 07:27:43 ID:5E/qx/W99.net
 【ロンドン時事】北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターの喜田宏・特別招聘(しょうへい)教授は1日、オンラインの時事トップセミナー(時事通信社ロンドン支局主催)で講演した。懸念されている新型コロナウイルス感染の第2波について、「人から人に(ウイルスが)受け継がれていくと、人で増えやすいウイルスが選ばれていく。病原性は高くなっている可能性がある」と述べ、警戒を緩めないよう呼び掛けた。
 喜田氏はインフルエンザ研究の第一人者で知られる。「インフルエンザでも(スペイン風邪などの)パンデミックインフルエンザが出た後、第2波、第3波、季節性インフルエンザになってからの方が病原性が高いというのが科学常識になりつつある」と指摘した。
 新型コロナの感染者が南米やインドなどで急増していることに触れ、「感染症に国境はない。他の国で発生がある間はずっと警戒をしなければならない」と注意を促した。喜田氏は2011年から世界保健機関(WHO)指定人獣共通感染症対策研究協力センター長も務めている。

時事通信 2020年07月02日06時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070200252&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:28:08 ID:9Qb7gugt0.net
ほほう

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:29:33.32 ID:R2PDEafj0.net
更に感染率が高くなってくるってこと?

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:29:51.14 ID:yW+3zEe10.net
スペイン風邪は第2波のほうが死者が多かったんだよな
恐らくそうなるんだろうな

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:29:55.34 ID:MHtSctyv0.net
じゃあ五輪は中止で

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:29:58.16 ID:O1kn2mAD0.net
重症化しやすいよりはよくないか?

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:30:23.54 ID:+ztU/84X0.net
もう第2波飛び越えて第5波まで届く勢いで感染者数増加している
緊急事態宣言早めに出さないと今回はかなり死ぬ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:31:40 ID:yMZjuDyL0.net
第二形態?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:31:45 ID:z3qp45e20.net
感染力高まってるってこと?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:32:53.42 ID:5vVDvTYD0.net
これをどうやってミンシュガーに持っていくんだろ?

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:33:01.48 ID:vKfm6fHy0.net
フリーザかよ・・・

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:33:44.80 ID:U+BlzEo30.net
専門家ってのが一番疑わしい。特にパヨクメディアに出て来る奴。

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:33:52.18 ID:SHT4gwm00.net
今でこそ80歳まで生きるのが当たり前だけど100年前は平均寿命は50歳や60歳だったんだろ

その時代に戻るだけ

60歳で死ぬのが当たり前の時代に戻るだけ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:34:02 ID:oaWoNJqf0.net
もう10万かな

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:34:21 ID:UGqcxMDr0.net
>>1
特別招聘さんていう珍名の教授なのかと思った

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:34:34 ID:0z47QU620.net
次こそは大爆発
感染力も高くてニューヨークに!

アジア件以外滅亡する想定かね

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:34:42 ID:C/PrAUXK0.net
中小企業潰してでも緊急事態宣言を再宣言しろよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:35:25.72 ID:33twsOdt0.net
>>15
普通はそう思うよね

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:35:36.43 ID:AQZ4rMDh0.net
>>1
2波はおろか3波って、、

これマジ経済どうすんの?。。。。

マジあるよ?↓

"ok"

↓『大』、

↓【マジ世界平和】(※世界を豊かにもwする!w↓)

!!!!方法w↓

(世界平和はこうです↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になるからw(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えばイスラム過激派など国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:35:46.22 ID:DuaARmhK0.net
死亡まで至るのは圧倒的に老人なんだから、超高齢化社会に手の打ちようが無かった日本にはむしろ福音なのでは。

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:36:30.44 ID:fE7UzWec0.net
事業やってるところも持続化給付金ももう底尽きるだろ
この宙ぶらりんな状態で次来ると全滅待ったなしだな

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:36:31.22 ID:VJo/e+/R0.net
スペイン風邪だな

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:36:45.29 ID:zIkL3EBR0.net
ばば様みんなの人は起きてないなw

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:37:44.28 ID:M/YNzESt0.net
病原性はそうかもしれないけど、ビルレンスはどうなの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:38:51 ID:SjTHomsg0.net
やっぱお金って大事だねー

使わなければどうという事もない、って思ってたけど

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:39:23 ID:UGqcxMDr0.net
このウイルスって、一体何がしたいの
宿主をどんどん殺しながら、自分さえ増えればいいの?
でもそんな事してたら、いつかはウイルス自身も消える運命だよね
何がしたいんだろ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:39:42 ID:jOR4zsN50.net
冬が来る前に
感染が爆発するの
冬が来る前に
倍倍ゲームで感染するの
冬が来る前に
市中、感染者ばかりなの

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:39:57 ID:YuuKD6Zd0.net
凄い勢いで、新たな種が生まれ、淘汰さられている。人類ピンチだな。

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:40:24 ID:TGHnHUA80.net
今日、火球。白い物体、仙台

どうも最近変な事が起きすぎる。

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:40:28 ID:fw7bWjC30.net
>>11
どちらかと言えばクウラ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:40:35 ID:K9QqV4Rl0.net
とりあえず感染者出た地域は移動自粛するようにしてよ
地方の感染はほとんど都会との移動が原因じゃんか

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:40:39 ID:jw3lWUj20.net
病原性が高いってなんやねん

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:41:10 ID:Br4HqzUF0.net
もう少したくさん死なないと、みんなシリアスに考えないからなあ


頻繁に道端で人が倒れないとあかん

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:41:18 ID:DXiVOQqC0.net
今アメリカで流行ってるのが感染力10倍に変異
北京のは強毒化してるんだっけ
これが日本に入ってきて秋冬迎えたら相当悲惨なことになる
ついでに新型豚インフルも来て阿鼻叫喚だな

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:41:24 ID:yW+3zEe10.net
>>26
寄生虫と違って共生とかないからな
際限なく増殖するだけ増殖していく

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:41:44 ID:nprfY1yF0.net
>>3
増殖力が増すやろ
となると細胞の破壊がより進むから症状も重くなる

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:41:48 ID:uj8y9kaR0.net
南米やインドあたりのやつが入ってくるとヤバイ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:41:54.65 ID:JRJrdwgK0.net
>>26
ウイルスってどれもそんなもんじゃね?
致死率100%じゃないだろうし

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:42:23.25 ID:LHGqKQpB0.net
感染原理が変わって人間側の反応が悪化するというよりもウイルスの増殖スピードが上がって悪化するということかな。軽症者は、暴露量が少ないからと言われてたから今後は重症化しやすいのかも

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:42:28.37 ID:faME6Tb/0.net
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:42:44 ID:AbdPGqQn0.net
病原性が高くなるのか!
で?病原性ってなによ
感染の強さ?症状の重さ?

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:42:48 ID:jOR4zsN50.net
>>34
お祭りになるね
皆、感染者になれば解決済み

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:43:30 ID:Br4HqzUF0.net
>>29
泣く子も黙る東京直下型大地震が来ないと


数百万人が一気に逝けば、火葬も必要ない

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:43:57 ID:Uc/6avkQ0.net
2009年の豚インフルエンザの時はどうだったっけ?
第二波病原性強くなった印象ないけどな。
つうか第二波なんかあったか?

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:44:03 ID:zdTuYwd90.net
国民のほとんどがコロナは夜の街でしか感染しない
と思ってるし、感染しても軽症か無症状だし
毎日報道されている感染者数は都知事選に向けて
コントロールされていることも知っている

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:44:08 ID:kfIvGaMm0.net
>>34
てか豚コレラですらまだ収束していない気が

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:44:15 ID:O6S6rbbd0.net
>>26
人類との共存を選択するウイルスとかゾンビ映画の設定から出てきた似非科学で、実在しない。体内に長く留まる疫病も単純に宿主の免疫力が強くてじっとしてるだけ。弱ると発症する。

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:44:58 ID:PlcfWOEB0.net
また そうやって デマを飛ばすのか

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:45:01 ID:JRJrdwgK0.net
アーヤダヤダ
うんざりだね

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:45:31 ID:WBLlewhW0.net
なにが風土病だよなw 地獄をみそうだな

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:45:36 ID:5PvG0ztU0.net
おなじアジア人の中国ですら死者増えてんだから今まではたまたま防げただけ
これからは本当に危険だと思う

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:46:20 ID:X7i2XLOF0.net
だから弱毒のうちに感染しとけとあれほど

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:46:35 ID:TunMyAcy0.net
夏には収まるw
第2波は弱毒化するw
サバイバルの時代です生き残ったやつが勝ち組

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:46:38 ID:gFg5V1WR0.net
>>46
もう豚コレラなんて存在しないので解決済みです。新たに豚熱なんて新しい病気の話は聞いたことがあります。

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:47:02 ID:PlcfWOEB0.net
>>45

よく言ってくれた そのとおりだ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:47:21 ID:SSM74EFK0.net
>>13
それでいいよな
地球の人口も増えすぎだし

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:47:29 ID:+jjlmeUW0.net
>>45
現状だと

満員電車は安全である
オフィスも安全
危ないのは夜の街
検査増やすのは愚策

って理解する人も多いよな

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:47:33 ID:Af32/8Bu0.net
>>20
自分から昼カラ行って死んでくれるんだから、願ったり叶ったりだわ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:47:50 ID:qyHdBsBv0.net
豚熱こそがアベノミクスの本質だよキミ。

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:48:01 ID:TI5NFO+10.net
>>3
かもしれないって段階
そうじゃないかもしれない
誰にも判らない

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:48:24 ID:Br4HqzUF0.net
一波で感染して無症状のまま抗体ができた人って、


神さまに選ばれた  勝ち組  の人じゃね?

ええなー

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:00 ID:e4PJBzmX0.net
切磋琢磨し錬成、錬磨されコロナは強く育っていく。か

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:07 ID:AFGfVk+t0.net
>>44
比べるならスペイン風邪では
あれは第一波だけならしょぼい被害だった

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:35 ID:NDPdCDqj0.net
>>13
成人年齢更に下げないとだな
昔は15歳だったか12歳だったか

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:41 ID:m+GnyiFk0.net
インフルエンザみたいに流行るウイルスの型が毎年変化する厄介な奴なんだろうな

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:46 ID:/PwdGfK20.net
>>26
それ、中国のことだね

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:50 ID:RXG/hfhJ0.net
次亜塩素酸水の無人時間の空間噴霧が屋内の減ウイルスに本当に効果的ならどんどんやるしかない

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:03 ID:LHGqKQpB0.net
>>44
あれは季節性になったけど最初の流行が6月で大パニック。冬の方が感染者も死者も多かったけど果たして毒性が強まったかと言われるとわからん

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:07 ID:xg+Cs65g0.net
>>3
伝染性と病原性の間に直接の関係はない

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:11 ID:9t8a5D9j0.net
冬が始まるよ
大きな窓を開けて
二波を眺める時は
僕の除菌も貸してあげる

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:14 ID:TgSGT7XT0.net
>>4
日本の場合だが、感染者は1/10に減ったが、死者数は1/2しか減らなかった
つまり感染者に対し死者の致死率が高くなった
しかし第三波の致死率は、第一波に戻った

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:32 ID:SH098ivl0.net
>>56
地球の人口増えすぎたからつーなら
ますは自分がってならないのかお前は?

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:50 ID:5p0ECzkM0.net
エタノールは買っておいた方がいいの?

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:50:55 ID:i3iezebD0.net

sssp://o.5ch.net/1oj2s.png

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:51:12 ID:blWsUeUY0.net
夏以降、倒産が急増
梅雨と秋雨で水害発生、避難所で感染拡大リスク
今夏は猛暑
秋以降は強毒化したコロナの第二波発生
世界的な食料不足
中国で新たな疫病発生
海外との往来再開で国内にウイルス流入

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:51:47 ID:eKzfiD3b0.net
>>32
ほんこれ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:51:51 ID:y6fGkXsf0.net
逆にウイルスが生き残るために弱毒化するって話も聞いたぞ
人間を動けなくしたり死に至らしめたらウイルス伝播の機会が減る

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:52:31 ID:Br4HqzUF0.net
80歳以上まで生きるってことがやっぱりおかしいわ

「65歳まで働いて80歳で死ぬ」で誰もそんなに不満ないだろ。

80歳になったらすすんでコロナになろうよ。

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:52:37 ID:A/3N6ANA0.net
シンゴジラの形態みたいなものか

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:52:58 ID:spg4aoiB0.net
病原性が高いって人にうつりやすいって事?
人に移りやすくても弱毒性ならいいんじゃね?

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:53:08 ID:JXsRKfI40.net
>>3
もう変異型何種類あるよ?

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:53:39 ID:o7yGqfvM0.net
元々第一波でも、大別して3種あったし、
変異なんてお手の物だろ

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:53:58 ID:9Prckrca0.net
>>3
スパイクが増加してる可能性が高いらしい

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:54:03 ID:tiLyEKdS0.net
今年の冬は乗り越えるの至難なんだな

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:54:15 ID:/gtqJwu90.net
血管に影響するようだから海綿体がやられて役立たずになるんかな
もしそうなら女は陰核が該当するから大変だな

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:54:16 ID:i5iO93+j0.net
>>68
2009/6/19で指定感染症やめて通常インフル扱いになったから検査してないんちゃう

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:54:46 ID:FFv1Rytp0.net
>>26
目的はない

ウイルスも生物も物理現象
意識はない

時間経過で増殖に圧倒的に有利な奴が残っていくだけ
ちょっと有利な奴が残るかは運で決まる

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:54:50 ID:TgSGT7XT0.net
>>26
癌細胞が正にソレ
体内の癌が勢い増せば増すほど、宿主の人間が弱まり
その人間が死んでしまうと、癌も一緒に死んでしまう
癌は人から人へ感染したりしないが、ウィルスは違う

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:55:04 ID:5PvG0ztU0.net
>>52
耐性が次の感染を防げるわけじゃないんだが、、

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:55:07 ID:ZSU4L7qn0.net
人にうつって生き残った種ばっかになるわけだしな
そら確かに精鋭揃い

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:55:07 ID:6RGil28u0.net
ただでさえたいしたことなかったのに、外れたからって不安煽るなバカ。西浦とか北海道の連中はばかばっかりなのは、共産主義が蔓延してるからか?

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:55:13 ID:RLigSUiv0.net
日本は鎖国できる島国なんだから外国人を入れるな

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:55:39 ID:ZAS9GpIo0.net
スペイン風邪もそうだったしな
多分今回も第2波のほうが死者が多くなるんだろう

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:56:07.65 ID:Ng2098DI0.net
>>77
ウィルスはテキトーに変異するだけだろ
強毒化する可能性も弱毒化する可能性もある
どっちかは今はわからん

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:56:24.06 ID:tdIMuYeb0.net
中国で新作が発表されたからねw
秋には季節インフルとコロナと新作の
スーパーコンボがやってくる
年末年始は全国自粛になるよ
日本人は生き残ることを考えるべき

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:56:53.00 ID:oIs7yKQM0.net
殺しに来てんなぁ
秋冬は本気でやばいよ
政府に防ぐ気がない
完全にサバイバル

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:57:58.37 ID:sSRvZyf50.net
>>95
あー、新しいインフル確認されてるんだっけ。
下手したら地獄になりそうだな。

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:58:03.37 ID:HHIrNz2S0.net
>>26
ウィルスのおかげで生物は進化したって論文がある。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:59:32.40 ID:+/Ar2W4a0.net
(´・ω・`)まさかリアルでアンブレラ社が出現してリアルバイオハザードの世の中になろうとはなぁw

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:00:04.35 ID:AzrMhZDS0.net
もう五輪は永久に消滅でいいよ

総レス数 628
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200