2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】接触確認アプリ、「アンドロイド」用の不具合修正版も提供開始 [次郎丸★]

1 :次郎丸 ★:2020/07/01(水) 21:26:32.91 ID:4GzZP3Zu9.net
接触確認アプリ、「アンドロイド」用の不具合修正版も提供開始
2020/07/01 21:04 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200701-OYT1T50212/

 新型コロナウイルスの感染者と接触したことを知らせるスマートフォン用アプリに不具合が見つかった問題で、厚生労働省は1日、スマホの基本ソフト(OS)が「アンドロイド」の機種用に、修正したアプリの提供を始めた。「iOS」用は、先月末からすでに提供されている。

 アプリは、検査で陽性と判明した場合、保健所が発行する「処理番号」を利用者自身がスマホで入力すると、過去14日以内に接触した他の利用者へ自動的に通知が送られる。処理番号が発行されていないのに、任意の数字を入力すると「完了しました」と表示される不具合が見つかり、修正作業を進めていた。

 厚労省は「現在、処理番号の発行は見合わせており、利用者による修正版への更新が一定程度進んだ段階で始める」として、感染者と接触した利用者に通知が送られない状態が続くという。



似たワードスレ
【埼玉】 渋沢栄一のアンドロイド完成 動いたり話したり講義も 埼玉 2020/06/30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593552008/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:08.90 ID:rxkz/POD0.net
アンドロ軍団倒すため

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:00.74 ID:AffIoZXR0.net
完了しました

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:12.59 ID:1jq/wIr/0.net
こんな糞アプリ誰が使うの?
厚労省の職員がDLさせられるくらいか?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:30:34.40 ID:N06xAK9F0.net
これって、嘘で感染者だって報告もできるの?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:30:52.15 ID:qKMi3CuK0.net
【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな辛い思いをしたくない」
http://siker.anaparthi.org/yx96ldbt05o3/a3l6fjq3404.html

【画像】白人まんさんの美しい安産型の美尻がこちらwwwwwwwwww

http://siker.anaparthi.org/s4sopc6k5cjs/alqbiae2f65.html# sdwd

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:06.76 ID:4qmCp1V60.net
関連スレなんなんだよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:33:55.40 ID:Amwy/WEG0.net
これ陽性者との接触確認でヒットした人いるの?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:06.09 ID:5XTOzY4T0.net
ios版入れて登録して、これ使わねえなと消したんだけど
その後本体がすげえ熱持つようになってバッテリー消費も激しくなったぞ。
初期化したら治ったけど。
これ絶対アプリ消しても内部に残って悪さしてるだろ。

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:39.25 ID:cFU64H0c0.net
「接触確認アプリ」、まだ陽性者との接触の可能性を通知していない
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1262643.html

COCOAは、新型コロナ陽性者が自らHER-SYSから発行された処理番号を入力して
はじめて、接触した可能性のある人々への通知が行くようになっている。

ところが、HER-SYSは5月29日より全国で準備が整った都道府県、保健所、医療機関から
順次利用開始されているものの、肝心な処理番号については現在発行していないとのことで、
陽性者との接触を通知していない。つまり、19日の段階でインストールして、
陽性者と接触していたとしても、知り得なかった状態にあると言える。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:37:30.85 ID:3DMGy/x+0.net
役に立たなさそうだし、もうけしたわ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:37:41.95 ID:cFU64H0c0.net
新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」Android版も表示修正、ダウンロードは489万件
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262772.html

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:38.12 ID:oSjjkBAU0.net
電通案件

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:29.78 ID:koyHwcW10.net
Googleが日本の感染者数を集計公表

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:44:40 ID:rJ4V3HOw0.net
アクティブユーザーどれぐらいいるんだろ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:56.70 ID:Tmik2TzR0.net
このアプリ入れてない人は
国家に対する反逆者なんでしょ?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:08.60 ID:rJ4V3HOw0.net
>>10
ひでえオチw

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:24.81 ID:VTNyinpG0.net
これダウンロードしようかと思ったけど陽性の人が自分で登録しないといけないんだな
するかよwって事でやめたわ多分無意味

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:32.68 ID:x/QR7HuM0.net
>>8
陽性って診断された人がわざと外を出歩かなければ接触ありえないからなぁ。

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:17.83 ID:wPyCTP720.net
余分なアプリ積む容量がねえ
あってもそもそもど田舎の地元から出ないから必要ない

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:34.53 ID:KEQ+FlVt0.net
>>5
できる

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:38 ID:x/QR7HuM0.net
>>5
>>21
できないでしょ。

診断時に発行される個別の処理ナンバーを入力する必要あるから無理だよ。

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:01:57.86 ID:bemwR/f80.net
誰か使ってんの?w

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:51.06 ID:SEEok4mr0.net
企画が不具合だろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:00.78 ID:TzGFZKk+0.net
誰も使わんて

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:28.25 ID:VdUo3kym0.net
効果が期待できる国民の6割とか絶対行き渡らんよな

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:09:01 ID:eCPcuVzC0.net
無料クーポンもらえるの?

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:10:15.25 ID:ds9UUeRl0.net
泥だけど、使用開始日っていうのが毎日当日に変わるのは不具合じゃないの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:12:00.37 ID:QAOXj4Yn0.net
通知が送られねえなら何の意味もねえだろアホか
明らかに準備不足だろ無能の税金泥棒

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:25.79 ID:lDDY/xfc0.net
>>5
>>22
1くらい読めよ そのバグフィックスの話じゃん

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:10.71 ID:ds9UUeRl0.net
>>28だけど、今アプリ更新したら直ってたわw

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:36 ID:nuptwqDL0.net
Android(笑)

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:49 ID:tiywRCzS0.net
信用に値いしない国がやる事だからな

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:09 ID:NTHBuV8K0.net
何人と通信したかくらい表示してくれないと、機能してるか不安になる

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:35:28.70 ID:rGRq0LYW0.net
>>26
インストール出来る端末が5000万台しか無いからね。最初から終わってる

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:38:02.12 ID:rGRq0LYW0.net
>>16
個人を特定出来ない建て前だから処罰出来ない
もし、特定して罰を与えたらアプリの信頼性が根幹から崩れてしまう

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:43:26.01 ID:VdUo3kym0.net
>>35
政権のアリバイ作りだよなー

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:54:29.59 ID:zw0yryi20.net
>>9
新型コロナウィルスみたいだな

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:21:14.11 ID:GsbU8M600.net
>>1
何億使ったかはやく言え

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:21:20.20 ID:b52vGT070.net
スマホがコロナに

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:27:21 ID:wmnLmMSw0.net
バグ修正は最近あたりまえの手法だけど、
新しい機能を追加するわけじゃない(要件がすべて明らかになっている)、
やってることはごくシンプルで、複雑な動作はしていない、
それなのに、ロクに動作確認もしないで公開するってどうかしてる

こういうのを民間では「怠慢」と表現する
※政府の辞書には載っていない言葉です

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:39:44.02 ID:PNacVJ1E0.net
>>9
iOSでそんな行儀悪い挙動許される訳ないだろ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:43:27.65 ID:WoEm3UDm0.net
>>42
過去に多くのiPhoneが一斉にWiFi同時オフになる現象があったの知らない世代か。

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:46:30.97 ID:6e8vj9zQ0.net
感染者が登録しないから無意味なアプリだろ

感染者の登録数のカウンター付けてみろよ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:23.52 ID:dvWOVFhD0.net
>>44
しかも普通は陽性者出歩かないしなあ

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:44.82 ID:I1t+TWvE0.net
こんなアプリ入れるほど慎重な奴は街に出ない、って思うだろ?
出ちゃうんだよ。アプリが反応するか試してみたくて。
そしてアプリ入れてない奴から感染する。

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:56:06.03 ID:2oZwwjih0.net
ボランティア開発者さん、バグ修正乙でありました m(_ _)m

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:02:55.28 ID:L1CvD6ZF0.net
>>47
リリースして数日後に心が折れて解散したのでは?

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:04:08 ID:L1CvD6ZF0.net
ARで感染者が判るアプリなら入れるけど失敗が確定したアプリなんか入れないよね?

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:03:16.38 ID:IA/lEtQU0.net
>>48
確か今回の修正までは面倒見るんじゃなかったっけ?
今後バグあったら誰が修正するんやろね

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:05:32.43 ID:4O5jg6ii0.net
>>41
Googleなんか
いきなりバックグラウンドでOSのシステム更新するから無理

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:52:29.97 ID:0sjjKGNC0.net
>>43
いつの話?

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:55:13.32 ID:ZaNBg7d70.net
ITT(あいたた)大国

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 12:59:58.85 ID:sIheNLyM0.net
マジで東京都民だけはアプリ入れとけって

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 13:02:45.74 ID:9++ze1LA0.net
アプリ起動8時間ごとにガチャ回せるようにしようや

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 13:49:04 ID:CdqG3SHK0.net
これなんの意味もあるの?
感染者と接触してますって情報出てもこわいよーってなるだけやん

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:48:38 ID:9++ze1LA0.net
今日発表の感染者のうちアプリに番号入れたのは何人だろう

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 16:43:00.86 ID:bUgObknq0.net
>>57
そもそも陽性者番号って存在するんかね?

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 17:04:28 ID:uVvxfksN0.net
知恵遅れ向け御守りウイルス

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:31:00 ID:uwzo5JUC0.net
>>57
0人
>>10

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:43:14 ID:9++ze1LA0.net
>>60
なんてこったい
後手すぎるな

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 19:09:12.64 ID:dimHl5ZS0.net
>>61
陽性者が通知の登録をする際に必要となる処理番号の発行は、7月3日に開始します

厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)  お知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:10:12 ID:DL/GvjkC0.net
少なくとも東京都民はアプリ入れろ
また外出禁止とか営業停止で経済死ぬぞ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:15:57.90 ID:WJc1Sd170.net
夜の街で流行らせたらメッチャおもろくなるから

これは流行る!!

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:26:11 ID:6D62ADQM0.net
批判は有るだろうし役に立つか立たないか
知らんが取り合えずインストールはしたよ
そこで突っ張る必要は無いだろ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:43.72 ID:coMdEgBN0.net
入れてるけど「陽性者との接触は確認されませんでした」と出るだけで面白くないなこのアプリ
「今日は〇〇人と接触しました、その中に陽性者はいませんでした」ぐらい表示すればいいのに

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:31:10 ID:6D62ADQM0.net
>>66
確かにその位あったほうが面白いね
接触人数の履歴が見れたりね

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:37:14 ID:Ns0DC8J50.net
東京都民には義務付けるべき

>>45
検査で陽性になってから接触を記録し始めるのではないんだよ
陽性だと診断された時点で感染は1〜2週間前にしていたと考えられるから
過去2週間に接触した記録のある人(正確にはその人のスマホ)に『お前にうつしてたかもしれない』と警告するアプリ

>>18
自分が陽性と診断された時に過去2週間に接触した人を教えろと保健所から聞かれる
それに間違いなく答えられるなら入れなくても良い
たとえば車社会の田舎では不特定多数の人との接触は少ないだろう
しかし大都会では通勤電車などで何処の誰だか分からない人と一定時間一緒に居ることが多い
そういう『接触したんだけど連絡がつけられない人』に警告を送る事ができる
つまり
「自分が感染させられたかもしれないことを通知してもらうアプリ」
というよりも
「自分が感染させたかもしれない人に確実に警告を発する為のアプリ」
と考えるべき
このアプリをみんなが使うことになれば感染した人が感染に気づかないまま
二次感染三次感染四次感染と次々に連鎖していくことを阻止できる筈

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:39:48 ID:DL/GvjkC0.net
>>66
人の多いところでビーコン検知アプリ使うと何人ぐらい接触確認アプリを使ってるか見えてちょっと面白い
それぞれの人までの距離も表示されるし
https://pbs.twimg.com/media/Ebocyd2VcAE1yhh.jpg

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:42:48 ID:EElipmN20.net
感染しそうなやつほど登録しないだろ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:43:46 ID:s4TqN4wN0.net
感染者が登録しないと意味がない無能ソフト

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:45:45 ID:6D62ADQM0.net
>>69
そんなの見ることが出来るんだ

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:47:09 ID:zITgvBFh0.net
>>1
>検査で陽性と判明した場合、保健所が発行する「処理番号」を利用者自身がスマホで入力

するわけねーじゃん

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:52:10.88 ID:zITgvBFh0.net
ってか、感染者出歩かせちゃダメだろう

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 02:57:31.18 ID:D2ReACGh0.net
>>1
岩手土人がコロナ探知機と勘違いしてインストールしてるらしいな。
バカ丸出しwww

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 03:00:29.35 ID:coMdEgBN0.net
>>69
へーそんなのあるんだ
COCOAだって内部的には同じような事してるんだろうし、
適当に情報フィルタして表示を見やすくして画面に出してくれればいいのに

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 03:30:33 ID:xvoEksZq0.net
>>66
「今日は0人と接触しました…」が
週に何日もある俺

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 03:44:32 ID:Jtou9mi+0.net
iOSじゃどこまでがバグで何が仕様かかわからんから修正不能です

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 04:10:03 ID:EJgKNXqs0.net
コロナは見つからないが馬鹿は見つかる

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 07:51:41.36 ID:Xmb1Bmmj0.net
>検査で陽性と判明した場合、保健所が発行する「処理番号」を利用者自身がスマホで入力

なんだよw
メールかポップアップにしろよwww

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 08:00:29.43 ID:VWJH8X4P0.net
予想はしてたが不具合まみれの上、スパイ工作もしてそうだな
Tiktokみたいにクリップボードとかいろんな情報盗んでないだろうな?

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 08:05:39.52 ID:PT+NvXoJ0.net
>>1
ちょっと症状が出ても無視したり申告しないやつが問題なのに、
あんまり意味なくない?

というか普通に感染して無症状のやついるだろ

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 08:06:06.05 ID:g1kbdM7W0.net
>>68
いい加減な情報を流すなよ。
感染者と接触疑いの通知が来たからと言って、いつでもすぐに無料で検査してもらえるわけじゃないんだからな。
そんな通知が来ても全員がスルーするだろ。

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 08:14:34 ID:sVuwcbTZ0.net
すれちがい通信みたいだったら面白いのになあ
「3回目だね!」とか

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 08:18:49 ID:m4M58Uqn0.net
入力データのハッシュによるチェックも無ければ、通信を使ってデータベースと参照する
機能も無いというお粗末仕様

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 11:27:20.87 ID:Ns0DC8J50.net
>>83
検査をすぐに受けられるかどうかは地域次第で同じ東京都でもすぐ検査する(方針の)区と
しばらく待ってもらう(方針の)区があるよ

それより全員がスルーするだろという根拠を示してほしい

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 11:57:05 ID:tnK2ZaFC0.net
アプリ以外の対策ってマジでまた自粛要請して経済止めるしかないんだけどね

アベガーとか電池ガーとかしょうもない理由でアプリ使いたくないって言ってるアホは理解してんのかな

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 11:58:48.63 ID:83f4G1Dq0.net
>>19
陽性者の家の近所を歩いた場合は?

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/03(金) 17:16:59 ID:AEQWD3gG0.net
>>63
そんなものもう誰も相手にはしない。

風邪以下の病気に老害が馬鹿騒ぎしているだけなのバレたからね。

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:33:36.15 ID:rXddBV8t0.net
東京、神奈川では未だ使えないみたいだよ。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4019351.html

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 00:35:01 ID:rXddBV8t0.net
https://mainichi.jp/articles/20200703/k00/00m/010/283000c

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 07:43:47 ID:0ndfrADh0.net
6/19 COCOA試行版v1.0.0配布
7/3 処理番号発行開始(HER-SYS未導入の自治体分は国が直接番号発行)
7/19 COCOA正式版配布予定(試行版配布から1カ月間後をめど)
7月末 HER-SYSを全国で運用開始予定(一部は8月にずれこむ可能性)
てことなのかな

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:50:10 ID:PAl52rOF0.net
左翼系がアプリ叩いてんだよな
ウィルスに右も左も関係ないのに感染症対策を妨害するのはほんと迷惑だわ
こいつらそんなに日本にコロナ広めてまで政府潰したいのかね


小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho
接触確認アプリについて総理は「6割の人が導入すれば大きな効果が期待できる」とするが、計算上スマートフォン所有者のほぼ全員がアプリを使用する必要。
しかも古い機種には導入できない。また、濃厚接触がわかったところで検査してくれる訳でもない。またもや壮大な税金の無駄になる可能性が高い。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:51:04 ID:xnyniIvY0.net
>>10
入れてるけど
全然意味ない

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:52:14 ID:xnyniIvY0.net
感染者が全員登録しなくてもいいんだろ
意味ない

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 10:56:04.88 ID:vm5PBG1K0.net
>>5
出来ないようにしようとしたら
本当に感染者でも報告できなくなってしまったというお話

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 11:01:42.42 ID:cZquhSwH0.net
誰が入れるかよこんなウィルスアプリ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 11:34:56 ID:hMFrSK/y0.net
東京都民はちゃんとアプリ入れろよ

つい1ヶ月前に外出自粛とか営業停止でつらい思いしてたのに
それに比べたらアプリ入れるぐらい何でもないだろ

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 11:38:22.81 ID:giQS7QD40.net
おまえらはお外でないから入れても意味ないよね

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 12:10:04.32 ID:GUBjMnX10.net
>>99
Zenlyが女子高生の間で流行ってるとか聞いてオッサン記者が入れてみたけど
だれも位置情報共有する相手がいなかったとかいうネット記事を思い出した

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/04(土) 12:16:44.47 ID:JgwRtSS00.net
田舎で入れたらコロされるわ、

総レス数 150
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200