2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】中国を「世界一の大国」と見なす欧米人、コロナ流行後に増加 独・仏共同調査・AFPbb [次郎丸★]

1 :次郎丸 ★:2020/07/01(水) 20:47:56 ID:4GzZP3Zu9.net
中国を世界一の大国と見なす欧米人、コロナ流行後に増加 世論調査
2020年7月1日 14:25 AFPbb
https://www.afpbb.com/articles/-/3291185

【AFP=時事】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を経て、中国を世界一の大国と見なす欧米人が増加したことが、6月30日に公表された世論調査の結果で明らかになった。米国を世界一の大国と見なす回答が依然最も多かったが、その割合は減少している。

 米シンクタンクのドイツ・マーシャル基金(German Marshall Fund)が公表したフランス、ドイツ、米国における世論調査の結果によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行以降、中国の影響力に対する認識が著しく高まっている。

 この間、中国は一方では新型ウイルス流行の発生源として、他方では感染症対策の援助国として描かれてきた。

 今年1月と5月に行われた調査を比較すると、中国を世界で最も影響力のある大国だとする回答の割合は、フランスで13%から28%に、ドイツで12%から20%に、米国で6%から14%にそれぞれ増加した。

 ドイツ・マーシャル基金パリ事務所のマルタン・クエンセス(Martin Quencez)副所長は、「世界における中国の影響力は(コロナ)危機の前はやや抽象的な概念だった」が、「例えばマスクや医療物資一つとっても、中国への依存度を考えた時、非常に具体性をもった」と分析。

※中略

 この世論調査は、ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と仏パリのモンテーニュ研究所(Institut Montaigne)が共同で実施し、各国で1月9〜22日と5月11〜19日の期間、それぞれ1000人超を対象に行われた。【翻訳編集】 AFPBB News

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:48:17 ID:7GYzTvd20.net
さすがにアメリカがナンバーワンは無いだろ・・・

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:48:32 ID:gBA+sRFX0.net
世界一の食べ物

https://i.imgur.com/iP0KuBO.jpg

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:06.63 ID:AfW53rfn0.net
影響力の意味が違う

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:17.86 ID:UhHa9Cam0.net
世界一の敵国

の間違いでは??????????????

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:20.79 ID:ajNbPl8d0.net
日本でも中国人頼りでホテル建設中だからな

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:22.39 ID:yI5soaTr0.net
ジャップ発狂wwwwwww

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:22.64 ID:+svyrYRb0.net
大国なのに中国、何の冗談だw

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:35.37 ID:ojrhQ9Kv0.net
フランスも阿呆が多いの?

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:49:51.59 ID:/IL5ztTs0.net
ネトウヨ大発狂で草

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:50:25.79 ID:LK89OVHd0.net
>>1
中国への依存度って産廃輸入業者か?

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:50:38.06 ID:ajNbPl8d0.net
使ってるスマホもほぼ全て中国製だろう!!
後はパソコン
おれのノートパソコンとデスクトップパソコンも全て中国製だわ(笑)

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:51:13.78 ID:XZ82B2FP0.net
悪感情が増加しただけだろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:51:17.76 ID:G4IbgBtE0.net
事実だしな

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:51:28.74 ID:Ga3J85Yl0.net
>>4
これ、記事の影響力の意味違くない

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:51:41.54 ID:ajNbPl8d0.net
中国製と言うか
Lenovo製な(笑)

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:52:03.05 ID:O3zRvuqq0.net
ディストピアだな。
スマフォは習近平というビッグプラザーが国民を監視するテレスクリーンと同じだ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:52:15.90 ID:LNGIyOGN0.net
世界一の問題国ではある。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:52:36.26 ID:mLRE2rfS0.net
ドイツは尻の穴をなめるのが大好き

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:52:46.79 ID:d7oDdNE10.net
>>2
アメリカが予想以上にダメリカだということが判明してしまった感…

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:52:59 ID:wbP111/20.net
小ジャップ発狂w

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:53:11 ID:6guCtZk10.net
支那が必死過ぎて草

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:53:13 ID:RQI7oUvK0.net
アメリカは自分達の事で手一杯だからな

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:53:30 ID:eRDNPv7F0.net
中国人は14億人も居て中国から各国へぞくぞく移民してて
気が付いたら中国人に乗っ取られてたって国も数年後数十年後に出て来るんじゃないのか?
今の香港見て危機感持って対策実行して行かない国はヤバい。

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:53:32 ID:1H+sv13L0.net
ドイツのネジ外れまくってんな

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:54:14 ID:UblOEyqK0.net
民度さえ良くなればなあ

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:54:20 ID:RYjrp1Sw0.net
>>1
>米シンクタンクのドイツ・マーシャル基金(German Marshall Fund)
>ドイツ・マーシャル基金パリ事務所
>この世論調査は、ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と仏パリのモンテーニュ研究所(Institut Montaigne)が共同で実施し、

アメリカなの?ドイツなの?フランスなの?
ワケワカメ

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:54:24 ID:svPiYFvT0.net
また五毛が建てたスレ?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:54:56 ID:tq2IxOwG0.net
南宋のGDPは世界の8割だったからな

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:55:12.14 ID:ajNbPl8d0.net
アメリカは映画の世界になって閉まった!!
もうダメだろうな
秩序がない国は
何じゃあれ?
黒人様が今度は主人か?
アホらしい!!

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:55:45.98 ID:Y/n2Spkg0.net
>>20
まあこれ
そもそももうちょっとなんとかパンデミックコントロールしてくれないと渡航再開なんでできないから結果的にハブらざるを得ない

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:56:43.71 ID:zx0PfusX0.net
コロナ拡散国として認知されたってことじゃね?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:56:44.12 ID:u3hm1MFL0.net
>>3
こんなの常食してたら血管ドロドロ高血圧、腎障害、肝機能低下、膵臓疲弊で
コロナに感染したら一瞬で顔がどす黒くなって意識失うで

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:57:29.28 ID:VHToFgXq0.net
まあ、感情を抜きにすれば
間違いなく世界一は中国だからな。
アメリカの今の体たらくが余計に中国を引き立ててるのは間違いはないわ。

フランス革命以降広まった民事主義を否定して
封建主義に逆戻りする可能性すらある歴史の転換点に立ってさえいるからな。
今の人類は。

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:57:36.09 ID:bZUs3AT50.net
>>1
AFPは中国共産党の広報メディアだからな。

習近平のチンポを想像しながらよだれ垂らしているバカな奴が記事を書いている。

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:57:44.27 ID:FicGwlbP0.net
そりゃ独裁国家で各地を侵略して植民地にしてる国だからな。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:57:57.63 ID:3got2xMO0.net
未知のウイルスをだす大国

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:58:00.01 ID:SVOWRoIA0.net
>>4
「悪名も名声のうち」みたいなもんかw

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:58:03.55 ID:WdqMu9wC0.net
>>29
金にあれだけボコボコにされたのに凄いな
後でモンゴルにもっとボコボコにされるけど

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:58:08.69 ID:9UPS1Nmz0.net
まぁ金づるとして遠くにいるぶんには有能だよな
近くにいると汚臭がきついが

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:58:44.36 ID:ku1QrU5Q0.net
>>2
移民入れすぎてちょっとしたことで人権侵害言われるからな
中国なんか声上げた途端に消える

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:05.63 ID:SVOWRoIA0.net
>>25
ドイツは自滅するから敵チームにいてくれる方がいいやw

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:12.83 ID:3JDUtX/h0.net
大罪国

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:20.16 ID:ejln9CqY0.net
ウィルス大国って意味だろ

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:31.85 ID:FicGwlbP0.net
そのうちインドも大国になるから…
アジアはきな臭くなるな。

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:40.66 ID:b/e+WihU0.net
周隠蔽率いる中国共産党暴力団

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:48.01 ID:QwyKJgXg0.net
>>2
>>20
ロシアの陰謀でヒラリーでなくアホのトランプになったからな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:54.36 ID:ku1QrU5Q0.net
>>12
いくらでも替えがきく現実

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 20:59:57.17 ID:fSL2D2OR0.net
アメリカは内戦状態だからそうなる

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:00:12.12 ID:HrSbN26i0.net
これってだから中国からの輸入をもう少し減らすべきではないだろうか…の意見が増えたって流れに繋がらないのか?

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:00:23.25 ID:XN0yznKe0.net
世界一の大国はインドだろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:00:28.76 ID:QwyKJgXg0.net
>>6
ベトナム人研修生もな

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:00:40.96 ID:hkXZ4ptM0.net
最後の悪の帝国

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:00:46.54 ID:65JWL3HT0.net
単一民族国家って意味ではそりゃな…
コロナで多民族国家のクソザコっぷりが明らかになったな

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:00:58.45 ID:ku1QrU5Q0.net
>>3
世界一でも無いしこれは日本オリジナルで中国の麺では無い

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:23.37 ID:PAymtk+P0.net
川に流される人が世界一

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:24.84 ID:PSvLq59i0.net
トランプはタイミングが悪かった。
最悪のタイミングであのタイプが大統領になってしまった。

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:32.75 ID:8OaP0Utq0.net
愚かな国なら納得

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:37.73 ID:7r6TQ09k0.net
>>1
水は低きに流れるの常道に条理。
だから、無能な意思

60 :パチンカス:2020/07/01(水) 21:01:47.13 ID:6/QXBG/60.net
田舎もビルばっかりで栄えてるもんな
恐竜化石やパンダもいるしアメリカのグランドキャニオンに引け取らない

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:59.50 ID:JJTntFUa0.net
>>10
これって悪い意味もかなり含まれてるから喜んでるのはアホだと思うぞ

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:25.08 ID:GY4cNRp70.net
>>1
愚民が人間を辞めて家畜に還っただけ、朝鮮と同じ。
モトイ、朝鮮は元々家畜・・・モトイ蟲螻・・・モトイ塵芥だったw

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:35.62 ID:sJUqFbl+0.net
恐怖の大王…中国
アンゴルモア…コロナ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:39.77 ID:yVyzQVP60.net
アメリカはここまでダメだったのか、という衝撃の事実

コロナウイルスで世界最大の被害←ここまではまあ許容できなくもなかったが
人種問題で大暴動←ここで「ファッ?!」となり
メディア・言論人が暴動を賛美←これで「頭おかしいんじゃねえの」となり
それを世界中に飛び火させようとする←これでもう愛想尽き果てる

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:43.60 ID:+JW3nViv0.net
>>1
>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
https://i.imgur.com/4DnhzvO.jpg


惨めw

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:58.59 ID:N0+j6BmU0.net
いつの間にか自分の周りが中国製品で溢れかえってるな
自分の生活は中国経済圏に組み込まれてるようなもんか

67 :パチンカス:2020/07/01(水) 21:03:06.06 ID:6/QXBG/60.net
市立病院の看護婦医師が、BYDのマスクつけてたよ
大丈夫なんかという不安となんだかなぁて思った

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:03:24.71 ID:AtINs3KJ0.net
毛沢東は喜んどるな、あの世で

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:03:27.53 ID:4jGcqOaD0.net
>>1
欧州は中共の人間牧場になるつもりなんか?

頭悪いな

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:03:39.59 ID:GY4cNRp70.net
>>35
地球市民がソレだな、日本じゃ全共闘世代から始まるとされる・・・

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:25.84 ID:AoX/BT/I0.net
アジアに屈服する白人が急増ってか

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:32.15 ID:C4v6Qj/q0.net
>>66
最近コールドスリープから目覚めたのか?
衣料品なんかは中国産が多かったけど最近はインドネシアやベトナムも増えてる

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:37.78 ID:OP67iYjc0.net
ゴミクズシオニストと気が合った結果やな。
チャイナ共産党だけで異常な急進は不可能。
USAは分解される。。

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:45.01 ID:uqZKTrCh0.net
>>35
世論調査したのはアメリカのシンクタンクだけどね

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:05.04 ID:z2vs4EP60.net
その世界一になった資金源が日本からのODAという

日本死ね

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:28.09 ID:ku1QrU5Q0.net
>>25
ドイツはそうだろうね。国力が無いから
日本と同じにしてはならない

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:34.14 ID:GdVdkUIh0.net
中国と貿易収支の奪い合いでもすればいいさ。

間違いなく自滅する。やってるの中国の囲い混みと変わらないし。

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:36.38 ID:wYfnkRTn0.net
>>19
本当にそれな。
ドイツって優秀なんだと思っていたが、朝鮮そっくりで驚いたよ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:46.56 ID:xKet63LY0.net
大抵のサプライチェーンの大元握っているからな
危機感も含めて影響力を再認識しただろう

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:56.62 ID:SiOM0YdS0.net
悪影響力w

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:05:59.43 ID:a4t6D6qo0.net
まあ世界一の悪の帝国という意味なら間違ってない

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:06:06.22 ID:R2PdqJt10.net
大国だが敬意ははらわれない

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:06:08.08 ID:h9pwmjHw0.net
今回のコロナで、白人崇拝者がかなり減っただろ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:06:24.01 ID:0m3hGidX0.net
すごく世論工作っぽい。
中国はこういう情報工作が異常に得意だから。

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:07:01.78 ID:GdVdkUIh0.net
>>73
分解されんよ。なんたって最高の市場が解放されるからね。数十兆だったかな?

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:07:22.10 ID:gx7+1gNQ0.net
>>64
トランプを選んだのがターニングポイントだろうな
国のビジョンが縮小した

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:07:31.03 ID:rw1GrCO30.net
近代史に遡って長いスパンで捉えてみれば、ヨーロッパが中国にやらかしたことを、現代になって中国にやり返されてるとも言えるかもな。

香港なんて、イギリスが阿片巻き散らして、中国を怒らせて戦争に持ち込み、その結果奪った土地だからな。一国二制度を守らないとか、中国からすれば、どの口が言うねん?みたいなもん。

中国がコロナ撒き散らして原因を作りながら、マスク外交で援助者の振りw

ところで、EUはロシアに対抗し、ドイツを封じ込め、NATOにアメリカを引き込む連携だったけど、ヨーロッパの各国にとって中国はデカすぎる。
ロシアより、中国に対抗するために、EUは破綻したらアカンな。そうでないと日本はますます中国にやられる。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:07:56.49 ID:cHmTBmFj0.net
なんかさー
だからなに?って感じ

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:08:06.60 ID:IF+FCWtt0.net
アメリカの作ったChineが大きくならないわけがない

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:08:52.07 ID:Ggg2axLB0.net
そうしたのは欧米だろ
安い大量の労働力で儲けようとした結果だよ

ただ共産独裁国家ということでいくら強くてもなびくわけにはいかない国が多い
民主主義は勝ち取ったものという認識
G20でもまず中国の味方といえる国などロシアくらいだろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:08:55.54 ID:mm8xFYFU0.net
あと30年後くらいにはありえるかもしらんな

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:08:58.11 ID:FicGwlbP0.net
>>84
これっていい意味て言われてないよな。
中華帝国的な意味合いに聞こえるんだが…

シスにしては物足りないがな。

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:03.19 ID:uYjp1y0P0.net
単に世界中にチャイナウイルスをばらまいて世界を不幸にした糞民族という意味での影響力だろw

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:17.39 ID:cHmTBmFj0.net
世界一の大国ならコロナによる営業自粛の損害賠償もポンと払えるだろ

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:28.90 ID:XpKcCTZ30.net
色んな意味で雑だけどね

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:30.48 ID:GY4cNRp70.net
>>64
だから数年前は寒流でアパアパ鳴いてたんじゃねーか。

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:09:41.18 ID:mSjRXgld0.net
あーあ、中国人が調子に乗るぞ
そして習近平が弱気な態度を取れなくなる
全方位敵対外交w

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:10:02.06 ID:LUWXUcYr0.net
日本は政財官をあげて米国から中国に重心をシフトしようとしている
人権とか自由、法治を無視して経済の為だけにいくところが義のない日本らしい

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:10:03.47 ID:bZUs3AT50.net
>>2
>>20
おまえらマルキストは知らないだろうけど、
トランプ政権が保護主義と対中関税戦争にシフトしてから、
アメリカは超主権国家に返り咲いてドル高かつ株高で、
内需絶好調で貿易赤字をチャラにして黒字化達成、
市場最長の好景気に湧いている。

トランプは商人としては有能だったから、アメリカを中心に
カナダもメキシコも経済好調だ。戦争ばっかやってたオバマと雲泥の差。

トランプの弱点は、商人だからマネーで簡単に転んだことだ。
武漢の新型コロナにはもっと毅然とした態度で、習近平や
中共を拒否らなければならなかった。

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:10:17.99 ID:oe8gz/8H0.net
世界一のアホ国家かマゾ国家なら日本の独壇場だぞ
あの中国を育てて核ミサイル向けられ
韓国には金タカられたりロックオンされたり
北朝鮮には誘拐されてんだぞ
こんな奴は世界史上でも稀
たぶんシーランド公国の方が国家としてまとも

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:10:49 ID:u9mzseg40.net
セルフ西洋の没落じゃん
シュペングラーを待つまでもないクソ記事
誰が金払って書かせてるかは論を俟たない

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:10:51 ID:ZHgukt2c0.net
独・仏の共同調査?まあイカレてるイメージはあるけど

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:11:06 ID:cHmTBmFj0.net
大阪でのG20でも記念写真の時にキンペーはだれにも話かけられてなくてボッチだったな

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:11:27 ID:N0+j6BmU0.net
>>72
ググったら中国が今でもダントツの一位じゃねえか

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:11:42.27 ID:K8cq98kg0.net
欧米は、中国を日本を抑えさせるためにずっと使ってたが、日本と中国が揉めるといつも中国の味方した。

日本から見た中国は中華思想で、残虐で冷酷だけど、欧米は中国を属国にした経験があるからか、油断というかなめていたように思う。

中国が自分たちに歯向かうことを微塵も考えていないような

日本からすれば中国は、いつも相手を罠にかけ貶め、情報操作が上手く、すきを狙ってる怖い相手だが

フィリピン沖の軍艦島とかだって、もう何年も前から中国は世界を取りに来てるのに、欧米はのんびりしてた。オバマは最悪

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:11:50.16 ID:eW8WmSe+0.net
アメリカが全く頼りにならないからな

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:11:54.39 ID:uqZKTrCh0.net
>>99
選挙の時には、中国とロシアに助け求めてるからね
今回もそう

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:11:57.79 ID:+PeCQkbb0.net
COVID19はChinaの覇権戦略物質だったといふのか???

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:12:09.11 ID:WMb7vHGO0.net
要するに打倒すべき悪と思う人が激増中

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:12:12 ID:9Dild6Qb0.net
次は新型豚インフルをバラまいて?米国を蹴落とす

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:12:42 ID:cHmTBmFj0.net
>>104
ユニクロが生産拠点を変えたら中国の生産量一気に減るかな

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:12:52.51 ID:CzpY8U7V0.net
>>1
アメリカのダメっぷりが露わになったからな
中国に追い抜かれるのは必然

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:04.62 ID:5rGUQjvZ0.net
>>24
代表は日本なw

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:21.42 ID:2Z/+lbqY0.net
日本では2008年の北京オリンピック前から
統計は全部インチキでバブル崩壊、経済崩壊すると
もの凄い量の記事が毎年流されたからな
それを毎年信じてる奴がいるんだから

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:22.12 ID:J8Y0gcrM0.net
迷惑大国ですな

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:26.34 ID:u9mzseg40.net
> ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と仏パリのモンテーニュ研究所(Institut Montaigne)が共同で実施し

モンテーニュ研究所ってのが新しい飼い犬か

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:28.11 ID:cUW+Xgok0.net
フランスってツケても共同通信は共同通信だろwww恥ずかしいからダサい真似やめろwどの道見下しバカにするのが遅くなるだけの無駄記事だ。

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:31.76 ID:kMz2hGfO0.net
インドが、人口で中国を追い抜くことは確定しております。

そのような中国の、いわゆる相対化を中国共産党は分っておりますから、

今のうちに世界制覇を狙います。

要するに、米国の力の後退と、インドなとが浮上してくるまでの間隙を狙っての世界制覇です。

人類史は自動機械ではありませんから、中共の行いを放置すると、中共は世界制覇を達成します。

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:37.82 ID:t4QcLuvq0.net
全人代が国連になるってか

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:55.49 ID:bZUs3AT50.net
>>105
>日本から見た中国は中華思想で、残虐で冷酷だけど、欧米は中国を属国にした経験があるからか、油断というかなめていたように思う。

GHQに洗脳された高卒の昭和のオッサンw
無学なのがバレバレやw

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:02.21 ID:lifp3QRI0.net
アメリカがあのザマだし日本でもかなり増えただろ
もう脱アメリカは決定路線でどうするかを考えるしかない状態

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:02.70 ID:qetaweQt0.net
中国の影響力、韓国の躍進、日本の没落

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:05.95 ID:adMLuQfn0.net
中国は日本を知ってるのに
日本は中国を知らない
隣にある大国を知らないのだ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:09.79 ID:tc516P+Q0.net
>>112
日本のダメっぷりも相当だぞ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:32.74 ID:bLamoN400.net
まあ、アメリカがあの体たらくではな・・・

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:07.56 ID:2Z/+lbqY0.net
流石に経済崩壊の記事はみんな飽きてきたから
中国撤退の記事が最近は多いかな
これから15年くらいは撤退記事で行けるんじゃないかな

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:07.96 ID:GdVdkUIh0.net
>>112
貿易赤字世界一のお陰で全ての国はアメリカに従う必要がある。

投資も原本が必要なので結局貿易の問題となる

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:29.95 ID:IzQ6ExgE0.net
>>>中国を世界一の大国と見なす(か否か)
ってこれは質問が悪いよ
そりゃ国土面積も大きいしそりゃまあそりゃそうだと答えるしかないでしょ

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:34.63 ID:0bWR5Rbr0.net
無視できない脅威と認識したという話だろ
もう中国を野放しにできないから世界が協力して包囲しないとな

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:36.60 ID:ECq6Tjvp0.net
毛唐は完全に衰退期に入ったな。

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:43.08 ID:QR1Xs1ns0.net
 


世論調査捏造


産 経 新 聞

https://www.fujitv.co.jp/company/news/200619.pdf



 

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:47.93 ID:u9mzseg40.net
>>25
ドイツが毎回間違った賭け方してるのはアレ何なん

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:54.17 ID:uqZKTrCh0.net
>>111
もうそんなレベルじゃない

人が安くて便利な物、利潤を求めた結果

今回のパンデミックで意識を変えないともう無理
っていうか多分もう無理

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:57.60 ID:aWIeE3gR0.net
欧州の奴らって中国に夢見過ぎだわ
まだ欧州の植民地だった頃の中国だと考えているのか?

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:16:07.68 ID:chNvFCFh0.net
自分の周りをみてごらんよ
マスクはじめ洋服、住んでる家の建材、パソコンから中国製品だらけ
こんなに中国から物買ってるんだからそりゃ中国がデカくなるわ
これを辞めないといけないんだよ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:16:13.21 ID:FicGwlbP0.net
>>114
誰もそんな風に言って無かったと思うが…
中国国内の需要を高めないと今以上の成長は難しいだよ。
あの当時でも全世界に製品をばら撒いてだんだから

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:16:32 ID:WeUJxETA0.net
南京大虐殺が史実化する

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:16:45 ID:bZUs3AT50.net
>>107
中国マネーと癒着が凄いのはヒラリーやバイデンの方だ。
ヒラリーはもう少しで逮捕されるところだった。
トランプは中共を拒否しないもののディールしていた。

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:07 ID:tc516P+Q0.net
そもそもWW2でアメリカが戦うべき相手は日本ではなく中国とロシアだったわけだが

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:10 ID:ZHgukt2c0.net
>>104
まあパンツ作りの下請けとかも今後は中国から他所に移って行かざるを得ないでしょ。
ウイグル人収容所で洗脳→強制連行→奴隷にしてると明らかになったから。
軍事シンクタンクのASPIがウイグルス・フォア・セールという報告書を出して

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:17 ID:ukRppJmL0.net
好悪の感情抜きに考えれば
まあ超大国なのは間違いない

だからなんだって話だ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:36 ID:2Z/+lbqY0.net
>>136
騙され続けてきたのを認めるのは嫌かもしれんが
今も三峡ダム崩壊で騙され続けてるやん
これも雨季が終わると無かったことになるんやろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:42 ID:3/LHQWEB0.net
>>1

国民の6割が、月収1万5千円の国が「大国」?ww

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:51 ID:K8cq98kg0.net
>>64
トランプが中国を敵対視してたから、そのころからアメリカ内部への煽動を強化していたんだと思う。コロナでトランプが中国を悪者にしたとたん暴動を煽った。中国のプロパガンダと煽動の上手さは天才的

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:55 ID:vP28nZZ20.net
やっぱ、日本初の世界恐慌は起こさない!と言った橋龍の日本は
けち臭い小国だったな
恐慌なんていくらでも起こして、自国が最初に立ち直ればマウントが取れるんだよ

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:58.03 ID:ojrhQ9Kv0.net
>>38
実際にフランスは率直だからそっちだなと感じるわ
宇宙や新商売の開拓にまだまだ野心を隠さないし

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:19.97 ID:wjFGQkO20.net
資本主義の原則の乗っ取って安い物を追い求めると共産主義の中国に依存せざるを得ないという皮肉

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:29.35 ID:uqZKTrCh0.net
>>132
ドイツの駐留米軍9500人削減するよ

世界の構造もう一回作り直しだな

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:44 ID:kMz2hGfO0.net
黒人のようなモノを大統領にすることが良いと思う、米国では中華、中共に対抗できません。

中国大陸の歴史で、練りに練られた中共の謀略に、田舎者の米国人が対抗できないのです。

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:48 ID:3k3fMIfg0.net
世界に(病原菌を撒き散らす)影響力のある大国ね。

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:49 ID:tg6KAQjZ0.net
>米シンクタンクのドイツ・マーシャル基金(German Marshall Fund)が公表した
>フランス、ドイツ、米国における世論調査の結果によると


( ´∀`)

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:52 ID:u9mzseg40.net
いつも抑圧側・全体主義・独裁側に全賭けするトイツと日本の左翼のグロテスク

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:57 ID:GdVdkUIh0.net
>>139
企業をアメリカに移せば解決する。ゴーンとか非難してたけど税金払ってないなら同じだぞ

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:09 ID:rKu2s+3v0.net
ウイルス世界中に撒き散らしといて調子こいてんな、コイツら
全世界を敵に回してる事に気がつかないのかね?それとも気がつかないフリしてるのかな?

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:16 ID:Ef1EfM9G0.net
今や中国が世界の中心だな
日本も中国参入とかやってたからな

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:18 ID:CAvlT9SJ0.net
>この世論調査は、ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と
仏パリのモンテーニュ研究所(Institut Montaigne)が共同で実施し

おい・・
いいかげんにしろや

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:29 ID:XhjUwvGM0.net
>>143
残り4割が金持ちなら余裕で大国だろうに

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:34 ID:9IERXhHn0.net
中国が勝ってるというより
欧米が勝手に負けてるって感じに思える

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:39 ID:fOGnMEgt0.net
アメリカはポリコレとコロナで滅んだな

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:53 ID:VaUP9J5k0.net
>>157
でもそうじゃないしな

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:02 ID:n/7MPczs0.net
アメリカ主導の戦後民主主義が終わるかもしれない。
アメリカは、他国の人権批判ばかりやってたら、両刃の刃で自分とこに回って来た。
黒人の暴動を押さえられない。
日本でも、コロナの発生源になってるホストクラブとか自粛要請しかできない。
コロナに感染した奴らが勝手に動き回っても処罰することもできない。
勝手な連中の人権ばかりが横行してる。
その点、中国みたいな国は簡単に押さえが効く。

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:16 ID:ZDTLRsPc0.net
コロナに中華洗脳ウイルスも含まれてますた( ´∀`)

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:16 ID:DaMzRHhZ0.net
20%とか28%とか全然大したことないやん 中国に金もらって書いた記事かw

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:24 ID:DhZJwbsf0.net
豪州世論調査、中国への信頼は2割で過去最低、日本の信頼度は8割以上.
2020年06月24日 13時36分.
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58605.html

豪州シンクタンク・ローウィー研究所(Lowy Institute)の世論調査によれば、コロナ危機後の豪州では、
最大の貿易相手国である中国への信頼は急激に低下し、多くの人が中国への経済的依存を減らすために
サプライチェーンの多様化を望み、中国の人権侵害に対する渡航および金融制裁を課すことを支持している。
いっぽう、豪州では、日本および安倍首相は信頼のおける国・リーダーであるとしてトップレベルに位置付けている。

調査によると、中国について「責任を持って行動する」といった信頼度に関する質問で、肯定した人はわずか23%であり、
過去14年で記録された最低レベルとなった。

ほとんどのオーストラリア人は英国(84%)と日本(82%)を信頼しており、米国(51%)やインド(45%)よりも圧倒的に高かった。

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:35 ID:tNwL4uK+0.net
歴史上もっとも日本人をコロした米国

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:44 ID:183VW9EZ0.net
アメ公の体たらくぶりを見ちゃうとなぁ
中国の勝ちだよ

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:49.14 ID:K8cq98kg0.net
>>102
この調査結果に中国の工作があるかも。
皆が中国を大国としてみてるぞという印象操作

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:53.47 ID:3exZRlTf0.net
三峡ダム決壊しかかってるらしいけど…

うーん

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:54.76 ID:uqZKTrCh0.net
>>144
そもそも敵対視してない
全部プロレス

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:55.81 ID:i6LUZc6d0.net
>>38
それを誉め言葉だと言ってた見た目チンピラがいたのを思い出した

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:21:00.49 ID:PT4wLA4Q0.net
>>65
和歌山県から書き込んだから日本人だとは限らない

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:21:10.65 ID:fqhOkkVG0.net
>>94
あくまでも自粛なんで補償はありませんby安倍

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:21:23.80 ID:Z3f7HjqZ0.net
ゲテモノ食いで外国入植し、
乗っ取る、なりふり構わず
恥が無い蛮族国家、
世界最強暴力原人国家、
人の物は俺の物、
俺の物は俺の物、
人間皮被った嘘つき悪魔、
常軌逸した反日、日本人殺す時、
足で踏み付け心臓取り出すやり方を
共産党志那人は教育する、

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:21:37.79 ID:VxdDrGu20.net
新新型インフルエンザはどうなった?

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:21:45.65 ID:16pt+FSM0.net
ハリボテの国やろ
通貨は人民元でクソの価値にもならんし
国民の半分は月収15000円ほど
人数が多いだけで、モラルやマナーもないような人間がほとんどの国やん

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:21:55.46 ID:oHTPOzmD0.net
世界1のウイルス製造大国

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:00.13 ID:xMz8kx5J0.net
中国の影響力が強いのは誰だって異論ないだろ
ウイルス輸出して、世界の景気をどん底に突き落とした国なんて、歴史上そう何か国もない
中国の風習を根こそぎ変えない限り、この先何度でもこういうことは起きる

とりあえずブタとトリが走り回ってるとこで、ヒトが物食うな
市場に、生きたままの野生動物並べんな

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:02.58 ID:yS+oWDTE0.net
中国最悪や
日本人も中国人といっしょくたにされて海外でウイルス扱いされる世の中になっちまった

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:09.11 ID:RyvSqdaH0.net
ラスボス認定されちゃったの?

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:20.02 ID:fqhOkkVG0.net
>>144
ネトウヨの脳内って中国の工作員が超有能ってことになってるのな

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:21.13 ID:u9mzseg40.net
>>129
ドイツ真っ先に籠絡されとるやん

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:39.99 ID:DhZJwbsf0.net
政府、留学生らへのビザ発給厳格化へ 中国スパイによる技術流出を防止 .
2020年06月30日 13時28分

政府は26日、首相官邸で統合イノベーション戦略推進会議を開催し、2020年度版「統合イノベーション戦略」の素案をまとめた。

素案では、先端技術の海外流出を防止するために、留学生や外国人研究者を受け入れる際、審査を強化する政府の方針が明らかになった。
7月中旬に閣僚会議で決定するという。時事通信などが報じた。

素案は、外国の情報機関による技術情報の流出が「すでに発生している」と警告し、
留学生らに対する「出入国管理やビザ発給の在り方を検討すべきだ」と提案した。
また、政府が、大学や企業、研究機関と連携して、ハイテク技術情報へのアクセスを含む内部体制管理を一段と強化することが盛り込まれた。

米政府は、中国人スパイによるハイテク技術や知的財産権の窃盗の防止対策として、中国人留学生や研究者らへのビザ発給を制限している。

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:41.12 ID:kFSAr5Qo0.net
勝ち負けの問題じゃなかろうに
半島の人間じゃあるまいしw

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:50.46 ID:4ouymYXK0.net
あのコロナで都市封鎖みてると中国の方が強そうだ
アメリカ人には無理だろう

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:51.66 ID:3/LHQWEB0.net
>>137

まだ、ネゴト言ってるのか?W

南京大虐殺は、敗走する中国軍がやったと、7年ぐらい前に中国自身の通信社「新華社」が自爆発表してしまっているぜw

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:54.19 ID:DVCr40Ov0.net
>>154
武漢肺炎ウイルスを世界中に撒き散らして、欧米各国が多額の損害賠償請求で一致団結してたのに、
アメリカでちょっと黒人たちを煽ったら世界中がBLM運動一色に染まっちゃったからなw

日本人の俺から見ても、欧米の白人は馬鹿すぎる
中国叩きのムードを一気に黒人問題に摩り替えた中国人は賢いわ

そしていつの時代もいいように操られる黒人が最底辺w

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:22:58.79 ID:tc516P+Q0.net
パヨクに好き勝手やられてるようじゃ国力が下がる一方だな
中国みたいな独裁で次々と拘束しないとな

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:10.28 ID:eCi6mexx0.net
大国は大国でもいろいろ激ヤバw

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:15.60 ID:DhZJwbsf0.net
UBS最新調査、約8割の企業が中国からの生産移管を計画.

スイス金融機関UBSの調査によると、中国で製造業を営む企業の財務責任者の76%が、
中共肺炎(新型コロナウイルス)のパンデミックで、生産の一部を中国から他国に移管する計画があるという。
米フォックス・ビジネスが6月17日、伝えた。

報道によると、450人以上の企業幹部がUBSの調査に回答した。調査では、
中国から他国への生産移転を考えているのは米企業だけではない。

北アジアの企業の85%と、中国製造業の60%が、少なくとも生産ラインの一部を海外に移すことを計画していると答えた。
この3つを合わせると、中国の年間2兆5000億ドル(約268兆円)に上る輸出額のうち、
最大で30%にあたる7500億ドル(約80兆4285億円)が他国に移される可能性がある。

調査対象となった米企業の82%は、米国内に生産を回帰することを検討しているが、
同時にカナダ(米企業の38%)、日本(同29%)、メキシコ(同23%)などで工場を建設することも考えているという。

UBSの調査では、北アジアの企業と中国企業にとって、
日本が移転先として最も好まれている。日本に次いで、ベトナムと米国も人気だという。

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:19.58 ID:ZHgukt2c0.net
>>144
敵対はトランプではない大統領であったとしても
変わらぬ方針になったと思うよ。
制裁法案が議会の事実上の全員一致(伝統にのっとって一人反対票)での可決だし、
民主党議員と共和党議員が共同で孔子学園やスパイに関する対中制裁を提出して採用されているし。
人種暴動の最中でも粛々と可決してきた

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:21.13 ID:k92zOXtB0.net
中国抜きじゃ色んな製品が流通しない
これが実感として明らかになった

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:37.73 ID:YUjYO8cY0.net
大国でも自己都合で たまに途上国と宣う

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:41.29 ID:JuxmtIkT0.net
すっかり拝金主義のシナポチに落ちぶれたな

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:42.66 ID:i6LUZc6d0.net
>>181
自動車鉄道とドイツから見たらお得意様だからな

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:48.77 ID:DhZJwbsf0.net
中国が封印、「失業率20%」の衝撃レポートの中身.
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60675

いまからちょうど1カ月前の4月26日、中国で衝撃的な経済レポートが発表された。新型コロナウイルスの影響で、
すでに中国国内の失業者は7000万人を超え、失業率は20.5%に上っているというのだ。

中国国家統計局が5月15日に発表した4月の都市部の調査失業率は6.0%で、31大都市に限れば5.8%なので、
公式発表とは3倍以上の乖離があることになる。

経済レポートの出所は、中泰証券研究所。中泰証券は、山東省済南市に本社を置く、中国10大証券会社の一角である。
 そんな由緒ある大手シンクタンクが発表したにもかかわらず、この経済レポートは発表後すぐに、当局からの圧力で、
お蔵入りにされてしまった。つまり、そんなレポートなどもともと存在しなかったことになったのだ。

さらに李訊雷所長は、名前にある雷のごとく電光石火で、クビになってしまった。

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:50.23 ID:/+K3IqJ80.net
>>中国への依存度を考えた時、非常に具体性をもった

まぁこの意味では、マジでそうだよな。

欧米人の危機感に繋がればいいけどな。。。

197 :高篠念仏衆さん:2020/07/01(水) 21:23:53.65 ID:oCfHakpT0.net
世界一の国は🇷🇴創価学会国だろ?

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:01.52 ID:zf8M+Fbe0.net
中国人の台頭を許せば白人は絶滅するぞ
ヨーロッパの大国は既に有色人種にとって変わられつつある
ヨーロッパは中国人だらけの観光地野放しにしてないでいい加減目覚めろよ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:26.23 ID:kFSAr5Qo0.net
>>191
不良品の検査キットとか、不良品のマスクとか?
けっこう怒ってたね

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:32.51 ID:3exZRlTf0.net
>>64
ディープ・ステートとか知らないのか?
今時

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:33.53 ID:RyvSqdaH0.net
>>191
だから考え直しましょうって流れになりかけてる
ロシアのパイプラインの元栓みたいな感じ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:41.94 ID:uqZKTrCh0.net
>>161
第一次世界大戦から約100年
ドイツの賠償金肩代わりからの世界一の地位は100年しか持たなかったな

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:42.77 ID:DhZJwbsf0.net
インドは2027年に中国を越す大国に。急成長を見せるインドのITビジネスのいま.

急成長を見せるインドのITビジネス
インドのIT業界は、2000年以降急速に成長を見せている。2000年には80億ドルの売り上げが、
2017年には約20倍の1540億ドルにまで拡大。売り上げの8割は、
輸出によるものだという。輸出の6割はアメリカで、次いでイギリス、欧州となっている。

「中国が世界の工場であれば、インドは世界のITサービスセンターである」という評価もあるようだ。
また、IT企業だけではなく、世界中の小売りや金融企業も拠点をバンガロールに構えている。

バンガロールにはITエンジニアが100万人以上おり、2020年にはシリコンバレーのエンジニア数を越すと言われている。
世界最大のIT拠点となるのも目前だ。

中国は、一人っ子政策の影響により2027年ごろには現在の日本と同じく高齢化の問題に直面する。
15歳以上65歳未満の生産年齢人口が減少するため、中国国内で人材を見つけることが今よりも困難になっていく。

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:51.36 ID:HTniT83z0.net
コロナ後というよりBLMの醜さでそう感じるようになったわ
中国は政府がクソ
アメリカは人がクソ

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:18.32 ID:i7Uo2UNk0.net
>>1
よく韓国を兄の国と呼ぶ人がいるけど
中国は?

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:22.13 ID:DhZJwbsf0.net
中印衝突で燃えるインドの反中世論.

<積年の恨みも手伝って、習近平の肖像を燃やし、中国製品のボイコットを呼びかけるインド人>.
長年に渡って中国とインドの国境対立が続いているインド北部の山岳地帯ラダック地方で、
今月15日と16日に両軍が衝突して兵士20人が死亡したとインド軍が発表した。これを受けてインドでは反中感情が高まっている。

世界の軍事力ランキング 第4位 インド 兵員:346万2500(中国は269万3000)
世界で6番目の核兵器保有国・原子力潜水艦保有国でもある。

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:26.29 ID:Z3f7HjqZ0.net
若い人程日本人対する憎しみが強い、
あまーいあまーい馬鹿日本人、
こいつ等は人間皮被った悪魔、
蛮族暴力団国家、構成員です、
ぶち殺されても当然な奴ばかり、

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:44.93 ID:l64bpf/+0.net
人類の敵

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:46.33 ID:8A6aU9oz0.net
実際中国に勝てる国はもうない

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:50.25 ID:uqZKTrCh0.net
>>203
カースト問題を解決しないと無理だな
カースト制度が実質残ってる民主国家は無理ありすぎ

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:54.36 ID:0XoYTOBQ0.net
軍事力も中国は別格で米ロシアって感じ
平和ボケした資本主義国は弱い

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:25:59.59 ID:3/LHQWEB0.net
>>157

残り4割の大半は、月収20万円以下だよ。

高額報酬を得てるのは共産党員と一握りの成金だけ。

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:01.39 ID:ZHgukt2c0.net
ていうか本当に中国はピンチなんだよね。
あわてて米国から農産物を買ったでしょ。今後どうなる事か、飢饉とかも視野に見えてきている気がする。
長江の氾濫も意図的にダム放水で作り出している感がある
目を逸らす為?っていうこともあり得る

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:14.82 ID:K8cq98kg0.net
>>69
何故か欧米は中国を恐れてないんだよね…
日本を恐れるけど中国は恐れない。中華思想で残虐でよほど怖い思うんだけど

まさかと思うが、中国の日本人は残虐というプロパガンダを信じているのかもしれない

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:31 ID:ll45H1Ta0.net
そりゃコロナでどこの国もGDP落ち込んでる中何故か中国だけは成長してるわ
破綻した企業を中華資本が買い取ってるわでこの中でもアピールしてるからな
データだけ見たらだれだって一目置くわ

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:37 ID:JesNWR/Z0.net
自国ファーストの身勝手なアメリカは大国を止めたからな
身勝手は同じでも中国には世界覇権の野望がある
日本には迷惑な話だけどアメリカがアテにならん以上
中国とうまく対峙して行かなきゃ仕方ないよ
安倍ちゃんには無理だろけど

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:42 ID:zvZwND1b0.net
欧米人?

ユダヤ人だろ?

ほら、ジムロジャースみたいな奴ら、

あいつらは中国共産党と、ズブズブの関係だから、

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:57 ID:Upnqd0P40.net
>>1、はい嘘!!

北京で感染拡大、洪水、新インフル、害虫作物被害と大殺界突入。

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:12 ID:RyvSqdaH0.net
五毛ちゃん日本語上手くてすごい

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:13 ID:b7Tutcul0.net
インフルでさらに中国企業が儲かる最強の仕組み

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:30 ID:FPXTuisv0.net
世界中いたるところに中国人が入り込んでるのが厄介

222 : 【中部電 - %】 :2020/07/01(水) 21:27:40 ID:EHk3Tu7+O.net
大国として認められるきっかけが、
こんなパンデミックとはね、、、

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:44 ID:DhZJwbsf0.net
五毛党
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A
五毛党とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、
2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことから
この蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。
通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」
を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。
2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のために
SNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:49 ID:qetaweQt0.net
>>133
日本は途上国に転落する

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:27:52 ID:3DrMC5330.net
民主主義に変わるなら中国が覇権を握るのは構わない
現体制のまま中国共産党が覇権を握れば世界は終わる
阻止しようと米連合が起こす第三次世界大戦の核で

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:23 ID:wjH6oPq60.net
中国がどうというよりアメリカが堕落した

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:23 ID:XrIaYfE20.net
中国人は純血白人が地上から消滅するまで攻撃の手を緩めないのに
もうギブアップとか馬鹿な奴らだな

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:24 ID:DhZJwbsf0.net
政府、700億円出資で国内5G技術を支援 中国をけん制.
2020年07月01日 11時14分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/58878.html

政府は700億円近くを投じて、国内の電子通信事業者に補助金を出し、次世代通信規格5Gの開発に乗り出している。
政府は5月、すべての独立行政法人と個人情報を扱う政府指定の法人に対し、重要な通信機器を調達する際に
安全保障上のリスクを考慮するよう求めた。昨年、各省庁に対して同様の措置を求めた。
米トランプ政権に足並みをそろえて、華為技術など中国製情報通信機器の使用制限を強化した格好だ。

米マイク・ポンペオ国務長官は6月24、25日、華為技術の5G技術のセキュリティに関する公聴会を開いた。
華為技術による情報安全の危険性を認識した各国は、華為の排除に動いている。

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:52 ID:mb7IaQpQ0.net
この期に及んで中国を下に見るやつって韓国の血が多いんじゃないかって思ってしまう

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:26 ID:DhZJwbsf0.net
世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は世界シェアの50.5%を占める。
--
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、
中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)からの新規受注を止めたことがわかった。
米トランプ政権が求める禁輸措置に対応した。
--
日本政府が米国に歩調を合わせ、華為(ファーウェイ)など
「中国製情報通信機器の使用制限」
措置を強化すると見られる。
読売新聞は27日、日本政府が中央政府省庁に続き公共的性格の法人に
対しても中国企業が生産する通信機器を事実上使用できなくする方向で
調達運用指針を改定し施行する見込みだと報道した。

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:40 ID:KRbdYGcb0.net
大国の割りに、金融の自由化もされてない不公平でおかしな国

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:48 ID:Da8wbznj0.net
東の地より崩壊は始まるらしい

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:49 ID:0hV5EM610.net
西洋が世界を席巻しはじめたのって1700年頃からだしな

それまでは中国、次いでインドやイスラム世界が強かった。

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:29:56 ID:DhZJwbsf0.net
劉亜洲・空軍上将は共産党機関紙『当代世界』に、日本の海上自衛隊の能力を評価する文章を発表。.
国内の「士気」を高める狙いがあるとみられる。また、元中国軍高官は、兵士は心の堕落により「戦場にたどり着く前に破れる」と分析している。

 劉氏は執筆活動でも中国で人気の高い軍高官。徹底した抗日思想の持ち主と言われている。尖閣諸島問題から見た日中関係について、
「1981年以来、アメリカと日本は中国の海軍に対して『首かせと鎖』という極秘海洋軍事計画を進めており、何度か訓練も行っている」と伝えた。

 また劉氏は、日本の艦艇には、衛星で中国艦艇の位置を捕捉システムが備わっており、50年以上も稼働していると指摘。
「自衛隊の航空機の稼働率は常に90%を維持し、アメリカの80%の稼働率を上回っている」と述べた。

日本海における海上自衛隊の能力は「数時間以内に中国海軍を壊滅できる」という話が劉氏に伝わっており、
これについて「もはや笑い話ではない」と強く警告した。

 敗因となりうる、技術力不足と士気低下.

 伝えられるところによると、政治評論家は、中国軍内の道徳は腐敗しており、技術面も世界中のどの軍隊よりも劣っている。
中国空軍及び海軍の技術レベルは5、60年代の時と変わらず、米軍や日本の自衛隊とは比べ物にならない。

 中国軍内部をよく知る元軍の関係者によると、最大の問題は「実戦経験の不足」だと共産党は言うが、
問題は兵士の心の士気低下・団結力の低さによるものが大きいという。これにより「戦場にたどり着く前に敗れる」と語っている。

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:30:12 ID:ZHgukt2c0.net
中国が20年後最貧国になってるだろうとプーチンが言いだしてて
まそれだけヤバくなってるって事だろうね。あまりそういう冗談言わない人だし

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:09.61 ID:kFSAr5Qo0.net
帰ってきたんかね五毛

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:11.40 ID:1yobyOJv0.net
アジア人の国が力を持とうとすると全力で叩き潰すのが白人

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:22.51 ID:0+vcqvi50.net
一方の日本は国内の統計は全て不正してるんだよね

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:32.61 ID:UQWWDNs60.net
ベオグラードですらこれだからな。
ユーロのチャイナ化待った無し。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20200501-00176356/

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:44.76 ID:HTniT83z0.net
アメリカはあくまで自由の国
人権先進国かつ、民主主義の最先端を行く国
そんな評価が完全に覆ったよね
アメリカは人権後進国かつ統制の本場
俺たちアジア人は入試で最も差別されるカテゴリーだし、人権デモにおいても黙殺される存在
アメリカの黒人はアジア人を殴ることを許容されてる
こんなアメリカ社会を認めるわけにはいかんわ

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:46.78 ID:lzeYOzna0.net
>>1
アメリカ国民はしっかり冷静に世界情勢を見てるという事だ
しかしこれは上流層の知識人しか見てない
貧困層が大半のアメリカ市民は以前として無知からしか判断していない
そもそも一体一路で中共大好きな国が評価してるだろw

>この世論調査は、ドイツのベルテルスマン財団(Bertelsmann Foundation)と仏パリのモンテーニュ研究所・・・

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:51.56 ID:6K4CdlOz0.net
>>226

そして、次に堕落するのは中国だろね。
世界の覇権を手中に収めながら堕落しない
なんて、大金持ちなのに修行僧のような生活を
堅持するみたいなもんだぜ。

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:51.78 ID:Z3f7HjqZ0.net
中国志那人は人殺す時
苦しめ殺す、これが生き甲斐、
蛮族、暴力、嘘吐き、恫喝、
ゲテモノ食いの人類の敵、
こいつ等見かけたら、
ガソリン缶ぶっかけ、

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:04.33 ID:eOUw3fzj0.net
中華思想の危険さをもっと知って欲しいわ
共産主義なんてただの殻でしかない

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:08.34 ID:3/LHQWEB0.net
>>214

あんなあ、恐れないのでなく、中国のオドシに身動きできないのだよ。

すでに情報通によれば、欧州の政治家のホトンドが中国の「ハニトラ」にかかり、
「言うこと聞かなければ、この写真をバラ撒マクぞ」状態にあるという。

アメリカのトランプは、CIA情報からそのことを知っており、
NATOの切り捨て宣言したのもそれが理由。

また、日本の安倍も、早くから指摘されてるように同じ中国のハニトラにかかっている。
ま、完全に中国の操り人形だよ。今だに「習近平の国賓招待」を取り下げていない。

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:15.05 ID:WCWpYfgD0.net
コロナみりゃ分かるわな
あの程度のウイルスで世界中がパニック
人類の命は中国共産党の手のひらにある

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:32.73 ID:pkqrm6TO0.net
そりゃあ世界をこれだけ混乱に陥れた国なんて歴史上中国くらいなんだから
世界一の大国と言われればその通りなんだろうけど中国は嬉しいのか?(´・ω・`)

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:41.03 ID:NqAgiggw0.net
また嘘アンケートか。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:52.31 ID:zf8M+Fbe0.net
中共解体するなら一部難民を受け入れるよ

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:33:29 ID:9QNQ/sIh0.net
だからアジアンのことは日本人にまかせとけばよかったものをアホみたいに投資してバケモンつくって後悔ってか

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:33:31 ID:NqAgiggw0.net
アメリカのシンクタンクの公用語は中国語らしいぞ。

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:33:39 ID:2Z/+lbqY0.net
中国が絶対にごまかせない指標
海外メーカーの中国内での自動車生産台数、販売台数
日本のメーカも中国では前年同月比で既にプラスだからな
スマホも海外販売分はごまかせんし、iPhoneの販売もごまかせん
これだけみとけばヤバイヤバイ言ってる記事など嘘ってすぐわかる

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:33:59.41 ID:IMTlFVEW0.net
隣国同士仲良くやれたらとか考えてた俺が馬鹿だった、コイツらは完全に敵、武漢ウイルスと五毛工作、絶対許さないからな

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:34:01.82 ID:QIo86Hb/0.net
>>1
その世界一の大国に訴訟起こして潰そうとする世界各国
中国のGDPの7年分を請求しようとしてるんじゃなかった?
今だともっと増えてんじゃない?
これ成立させたら大国?中国?いいや終国になるぞ

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:34:11.70 ID:u2g4v4ur0.net
>>1
逆に減っただろ
コロナ発生を隠匿しようとしてしかも失敗しただっさい中華を誰が大国なんて思うよ
他国より200年は文化が遅れた三流国でしかない

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:34:46 ID:uqZKTrCh0.net
>>237
今回の黄禍は本物だよ

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:35:31 ID:bGmkTKgZ0.net
アメリカの現状がひどすぎる
トランプが大統領になるようでは
庶民のレベルに問題がありすぎ
安倍を選ぶ日本もえらそうなことは言えないが
アメリカの初等教育と影響力あるメディアの改善は必要だ
庶民のレベルが上がらないと民主主義は衆愚政治に陥る

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:35:33 ID:IKsqZRlx0.net
世界各国が中国へコロナの賠償を求めてから
世界中でデモが発生したよね

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:35:38 ID:fMeNJahm0.net
ドイツとフランスかやっぱりなぁイタリアもだろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:35:44 ID:mb7IaQpQ0.net
中国が民主主義になって真っ先に駆け寄るのが台湾だ
日本にとって一番危険な国になりかねない

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:35:49.99 ID:Z3f7HjqZ0.net
中国共産党志那人は
奴隷を使う、これで
アメリカ、ヨーロッパ、
日本に美味しい味教える、
経団連の馬鹿どもが媚中になる、
ウイグル人奴隷を夜中に移動しやがる、
中国共産党志那人、こいつ等人間では
有りません、

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:01.78 ID:kMz2hGfO0.net
日本の企業、経団連は"士農工商"と言っているのだから、

自衛隊は起ち上がるべきです。

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:05.02 ID:doa77hD70.net
中国とロシアは先進国には入らないだろうなあ

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:14.00 ID:ZHgukt2c0.net
>>237
ウイグル人もチベット人もりっぱなアジア人よね

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:18.96 ID:FPXTuisv0.net
世界の要人、恥ずかしいオチンチンの写真撮られまくり

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:21.77 ID:zf8M+Fbe0.net
権力闘争装置中国vsカルト国家アメリカ
この世の地獄だな

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:32.08 ID:HTniT83z0.net
アメリカはド三流と世界も気づいたろ
黒人が白人以上に大量の殺人、略奪を行っているにも関わらず厚顔無恥にも社会活動
前科5犯が聖人扱い(笑)君のダディーは英雄だよ、だっておwww
犯罪が起きるのは社会的差別(謎)が元凶にあるから、黒人犯罪を批判するのは差別(錯乱)という狂いっぷり
黒人を事実に基づいて批判すると解雇、自宅放火の私刑を受ける
白人は追放しろ、白人の命は大切じゃないと言えば逆に出世
アジア人やネイティブアメリカンは無視でOK

最低な国だよ、“ダブル”スタンダードだけでは片付けられない矛盾を大量に抱えていて、すでに限界に達した

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:32.37 ID:UYIFcuDW0.net
ドイツとイタリアは変態だから

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:50.29 ID:bagBmoGC0.net
いま中国人が欧米ウロウロしてたら
普通に心無い言葉浴びるだろ

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:55.83 ID:H2RIskyM0.net
>>2
もちろん韓国ですよね!

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:36:57.07 ID:2Z/+lbqY0.net
日本もアメリカにボコられなければカルト国家のままだったろ
結局ボコられてよかったんかな

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:37:21 ID:5WfuJ80P0.net
この上ないタイミングでのコロナやんな
少しでも遅れていればまた違った

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:37:33 ID:4lltYxN10.net
大国だよなあ悪い意味で

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:37:39 ID:nSoOt0NK0.net
どこの国にも馬鹿でどうしようもない奴は一定割合居るよそりゃ

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:16 ID:9ua+xrsT0.net
貧富の差は激しいんだろうけど、今まで聞いたこともなかった武漢という都市でさえ、あの繁栄ぶりに驚いた。アフリカは知ってたけど、ヨーローパへの浸食ぶり。ITも凄い。
土人、民度最低とバカにしてたけどあいつらほっとくとやばい。コロナでよく分かったわ

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:27 ID:H8FA7L/q0.net
生産地ってのは巨大な途上国の
証でもあるから手放しで喜べないだろ

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:46 ID:bfR9EnhK0.net
そりゃ阿呆ほど春節インバウンド乞食してたわ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:56 ID:rm8VD8bp0.net
アメリカがアホ過ぎたからな

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:39:06 ID:7/9PYr510.net
中国は2025年までに共産党体制が終わり、分裂する

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:39:22 ID:65JWL3HT0.net
>>244
生物としておかしいからな

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:39:47.63 ID:QIo86Hb/0.net
>>214
技術力とか一致団結の国民性の違いだからだろ
中国は人数が多いだけで統率なんて出来てない

欧米が日本を恐れるのは極限化に至ると命と引き換えにしてでも敵を討つっていう国民性と技術力に対して怯えている
別に戦争に限った話じゃなく、誰かを助けるときも発揮するのが日本人
東日本大震災の時も発揮してる
だからアメリカは総理に対してジャパンハンドラーを繰り返してるんだよ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:39:54.07 ID:pPIFUnmZ0.net
中国は共産資本主義みたいなよくわからない感じではある

民主主義と共存できるのでは?と思ってはいるが
予想以上に西側には人権侵害については忌避感がある
まぁ米中抗争の核心でもあるしな
こればっかりは中道のわしにはわからん

習近平はプーさんとか安倍は下痢してるとか
文在寅のあの薄ら笑いはどうにかならんのか?とか
プーチンなんか老けてきたんじゃね?
とか自由に悪口を言いたい感じはある

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:39:57.63 ID:H8FA7L/q0.net
>>271
アメリカ自体がカルト国家だったからな

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:40:07 ID:n4JxcgHw0.net
もはや日本は経済退国。中華が世界で最も大きな国は間違いない。寂しいけどこれが現実なんだよな…

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:40:07 ID:ZHgukt2c0.net
>>265
いや薬をやられてホモ系のシーンを撮られてるんでは
相手が女なら公表されても既婚者でない限りダメージなさそうだし

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:40:26 ID:n2tjGxNf0.net
>>1
日本にもいるよ

間違い無くそうでしょ

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:40:27 ID:a05SX0/G0.net
コロナで中国時代到来

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:40:27 ID:5tCoPChm0.net
まあ今はこんな感じだよな
超大国:日中
大国:英独仏露日

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:40:40 ID:DyLbkPy+0.net
トランプ負けそうだしなw
アメリカもバイマンがオバマみたいな日和見だと終わるな

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:11 ID:8b+hqIV70.net
世界中の工場が未だに中国にあるという事実が恐ろしすぎる
今回のコロナ騒動の戦略物資になったマスクや防護服に関しても日本を含め欧州各国が事実上中国からの供給に頼っていた
仮に中国と戦争をするとしてその弾丸は中国に頼るのか?
もはや中国軽視は時代遅れどころか老害の思考
今回の有事を教訓に外国に移した工業力を有事に備えある程度は自国に戻すべき

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:20 ID:y5LsEc2U0.net
人口は世界一かな、国としてやってることは最低クラスで
経済封鎖されるとすぐに終わりそうな国に見える

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:23 ID:UYIFcuDW0.net
赤い国がユーラシア大陸の東側に集中している
遺伝子がおかしいんだよ

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:36.79 ID:xT7nrN8e0.net
昨日だけの事件でも中国不動産市場に出回っていた3000億円分の金塊が偽物だと発覚して連鎖倒産必至と見られてる。
中国のディーラーは国内市場に見切りをつけて外国へ出て行こうとしてる。
消費の花形自動車ですらこの惨状で中国人自身が国内経済に希望なんか持ってない。

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:42.82 ID:DYjRJT9b0.net
>>34
民事主義とは?

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:41:47.04 ID:YO1/OUPj0.net
コロナで他国に運ぶはずだったマスクを強引に徴収したりしてEUの信頼関係が崩れたところで中国の支援
イタリアなんか救世主に見えてるだろ

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:01.20 ID:zf8M+Fbe0.net
あいつらのゴールは超帝国主義による世界征服だからな。漫画かよって。

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:14.17 ID:BnM2ThQW0.net
>>283
4chがぶっ飛ばし系の糖質陰謀論の世界一だから
10年ほど前からわかってた話だろw 誰も見向きもしなかったが
コロナで爆裂 世界一の糖質大国はネット黎明期からみんな知ってたwww

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:25.96 ID:dyYVleSW0.net
>>1
アメリカの4−6月期のGDPは、予想値でマイナス40%という途方もない予想しかない
しかも感染が再拡大してるから、ロックダウンを追加でやりかねない状況になってきた
こうなるとアメリカの経済力は、下手すると一夜にして半減しかねない
ほんとにヤバイよ、これ
来年以降にガチで米中逆転が起きる
その時日本はどうすんのって話なんだわ
増税で更に経済落ち込ませんの?中国に対抗できんの?

299 :あみ:2020/07/01(水) 21:42:27.53 ID:91YSqV3M0.net
西暦2500年には世界の人口の7割がアジアアフリカになるらしいね
インドが1位で。
ロシアや欧米の白人は貴重な存在になる。

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:28.61 ID:QdjDkZWQ0.net
世界は今日もpureだった

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:33.52 ID:S3m2VmD70.net
中国菌の苦しみを忘れたとは情けない国だ

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:51.68 ID:H8FA7L/q0.net
あくまでグローバル経済の枠組みでのことだしな。

広めたアメリカがアホだっだって話

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:02.09 ID:lO1gKB2Y0.net
>>279
> 中国は2025年までに共産党体制が終わり、分裂する

まぁ。アメリカの方も近未来には
いくつかの州連合国に分裂するだろうなw

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:04.69 ID:QdjDkZWQ0.net
>>299
で、奴隷で売り買いされるのかw

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:40 ID:Z3f7HjqZ0.net
妊婦が大好きな、
中国共産党志那人、
殺し甲斐があるらしい、
酷い殺し喜ぶ志那人、
こいつ等人間では
有りません、

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:45 ID:dJH6/moR0.net
大朝鮮になるのは勘弁してください

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:55 ID:X+zyH36r0.net
ロシアは終戦直前まで中立だとして
中国欧米連合VS日米英連邦同盟だとどっちが勝つの?

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:58 ID:2Z/+lbqY0.net
マスクの供給ならまだいいけど
食料自給率が低いのはホントにヤバいと思ったわ
自国が飢える状況だったらアメリカだって牛肉や穀物売ってくれんぞ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:44:08 ID:BnM2ThQW0.net
>>298
world of war ? bigan

地球の人口の1/3を消失 2023

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:44:08 ID:FPXTuisv0.net
中華資本を注いで作り上げたテドロスはエチオピアの外務大臣だった
ああいうのが世界中に居る

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:44:25 ID:GgpYzHdX0.net
>>279
アメリカ大統領が中国人になってるけどな

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:44:30 ID:vSs1LPdJ0.net
な?流れは中国だろ?
まだ民間レベルではあるがね
そもそも日本と中国は思想はもともと合致してるんだよ要は考え方が一緒ね
ちょっとした時間差で先の対戦でもズレがでたそれだけ
簡単に言うと今後日中友好は世界を救うまであるこれは断言できるね

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:16 ID:ZHgukt2c0.net
>>289
世論調査は民主党支持者が多く選ばれてアンケ取ってるから…。
まあFOXでもバイデンが優勢だから、アメリカ人全般がアカが何なのかを忘れてる
平和ボケもあるのかな

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:20 ID:zf8M+Fbe0.net
イタリアは現政権の五つ星運動が中共の子分みたいなもんだからね。イタリア人はプライド残ってるかなぁ。

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:22 ID:BJix74wB0.net
ウイルスを撒いて第三次世界大戦を起こした 史上最悪の意味での大国

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:23 ID:4GUHyQzg0.net
>>7
ウンコリアン土人国は歯牙にもかけられないよな(笑)

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:33 ID:L3osBkhG0.net
>>54
中国は単一民族国家ではない。
他民族国家の現在の頂点が
クソ漢民族なだけ

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:36 ID:3GwnG9Po0.net
ソ連なんかも日独戦に対抗するためにアメリカが支援しまくってブクブク太って勘違いしちゃったからなw
調子コイて鉄のカーテン(笑)とかやっちゃって、全盛期は全世界に共産主義革命だなんだやってたし、ベトナム戦争じゃアメリカに勝ったりしてたけど結局崩壊。
基幹技術も基軸通貨もなくて今までアメリカに踊らされてただけですよ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:46 ID:qmcmAkLyO.net
アメリカが世界一の大国と考えてる人が、今も一番多いんでしょ?
中国の数字だけ出して、増えたと騒がれてもねー。

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:51 ID:lB1nmyig0.net
アメリカがぶっ壊れたから相対的に大国としての地位は上がるかもね

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:54 ID:KYy8VUlO0.net
コロナテロで処刑されろ中国人

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:22 ID:4GUHyQzg0.net
>>34
世界一土人が多い国なら納得だわ(笑)

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:33 ID:V4fVSlF80.net
小日本という国があった事もたまには思い出して下さい

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:50 ID:3wqZ5qt10.net
アメリカがファーウェイとZTEに全面規制したけど、
それでも勢い止まらず5G、6Gで抜かれたら、
そろそろかなと思うかも
アメリカ、第一次大戦ではまだ3流国家で、第二次大戦では植民地出遅れて、ここ最近になった大国だけど、
以外と短かったなってことになるのかどうな

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:50 ID:u2g4v4ur0.net
つかさ
中共や共匪がこの有り様で世界から馬鹿にされているのに
中華人は自国を恥と思ったりしないのかね

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:55 ID:3epSsL6h0.net
英仏日本にやられた屈辱の歴史をもち復讐を狙う中国が世界一
軍拡中 元々残虐思考
震えますな

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:06 ID:Z3f7HjqZ0.net
日本人に対する憎しみ憎悪は
若い人程凄い、
日本人殺す時、思いきり、
踏み付け心臓出すのが
楽しみらしい、
専門家が月刊誌記載、
甘ーい平和ボケ日本人、

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:08 ID:Tmik2TzR0.net
ヨーロッパの人はすでに全員、中国人の奴隷だからな

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:19.83 ID:ShAqliBb0.net
だから言ってるだろ世界一の脅威だと
全員で掛からねば中共は倒せんぞ
今までみたいに呆けていれば余裕で完全支配されてしまうのだ

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:21.16 ID:53z4e1PP0.net
アメリカがこけたら、日本としても現実的な対応を
模索せざるをえないだろ。
オーストラリアと、ただちに日豪安全保障条約を締結。
可及的速やかに、核実験、核武装。
日本列島線が中国に抜かれたら、アジア太平洋地域は
完全に奴らの支配下に落ちてしまうぞ。

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:40.46 ID:vxCieEB/0.net
香港デモで逮捕者300人て、まじで天安門事件再来やな

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:54.81 ID:XD3CXQZl0.net
今も領土領海の侵略を続ける19世紀型の独裁国家。
21世紀にはあってはならない国。

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:47:57.63 ID:DSF9uqvD0.net
さすがに、ここまで来たら日本は中国に対してODAなんか出してないだろうな

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:05.79 ID:d7m9w0BM0.net
大国って言ってもなあ
別に危険な大国とみなしてるだけだから
世界の首脳は理解したんじゃないのヤバい国だって

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:06.03 ID:ZHgukt2c0.net
日本も孔子学園は追い出さないと埒が明かないよ。あと企業も留学生を入れて
国家情報法でさんざん良いものは抜き取られてるんだから。
アメリカはもう動いている。中国と付き合い続けてたら、日本だけ一人負けになりかねないよ

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:13.04 ID:6bZly4hN0.net
>>331
人体の標本が300体か
震えるな

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:31.21 ID:TO0f+7Tc0.net
アメリカがひどい状況だしなぁ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:31.48 ID:ov6ET1p80.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk 453

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:36.22 ID:KoWBnGeG0.net
こういう調査は全力で中国が関与してるからな

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:44.07 ID:UAzINCdN0.net
>>299
白人は動物園に入れられて繁殖するようになる

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:49.61 ID:xRTx5ENX0.net
世界一の極悪国でしょ

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:49:22.33 ID:3epSsL6h0.net
ウイグルが将来の日本だと思っていいよ

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:49:43.64 ID:vSs1LPdJ0.net
>>329
いやいやいやいや笑
これまで米国に散々搾取されてきた日本人の辞とは到底思えませんな
悪とは何か?何を持ってして悪なのか
ふつうに考えたら日本人としての脅威はわかるだろうが

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:49:47.84 ID:aPIpk3yE0.net
アメリカが自滅したからな
中国の統治能力は凄い
国力という点ではすでにアメリカを追い抜いているだろうな

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:00.42 ID:53z4e1PP0.net
臓器移植用の人間家畜として飼育されるんだろ、
その300人は。

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:07.13 ID:u7fl9oI50.net
アメリカのグリーンディール政策ができれば
アメリカの炭鉱とシェールオイル業界は完全に潰れるので
米中逆転が見えてくる
日本は冷静に見たほうがいい

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:18.76 ID:zf8M+Fbe0.net
アメリカとしては全会一致で対中国で行くようだし、普通に考えて直接対決ならアメリカは絶対負けないはずだが、逆にトランプが中国に付け入る隙を与えて不安要素になりうる気もしてきた。

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:22.92 ID:qmcmAkLyO.net
>>339
チャイナマネーが動いてそうだね。

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:33.99 ID:Dco3GFbt0.net
アメリカはそう簡単に終わらないだろ
中国も利用されてんじゃないの?イルミナティに

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:44.48 ID:uDbEXcui0.net
中国の生物兵器に、産業革命以降、近代化した欧米が最大のダメージを受けたからね。

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:11.86 ID:+F9Ye7iu0.net
確かに中国の覇権が大きく前進したと思う。

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:31.47 ID:3GwnG9Po0.net
世界一つうんならさっさと発展途上国の地位放棄しろよw
WTOの都合のいいとこだけは享受して悪いところは全く守らない。
特許料なんて払わないから安上がりに製品が出来上がる。
アホか

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:35.17 ID:bHeuG/G10.net
>>328
え?ヨーロッパ人って全然働かないだろ
中国人が乗り込んでいって現地人の代わりに働いてるんだよ

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:35.96 ID:IF+FCWtt0.net
>>313
あれだけ戦闘をしてきて平和ボケではないだろ
コントロールしていて戦争をする時期だと認識していないだけ

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:38.14 ID:qetaweQt0.net
漢民族の上陸がはじまったら日本人は駆逐される。

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:41.16 ID:dRjkeD6M0.net
アメリカがボロ出しまくってるからなぁ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:19.32 ID:lO1gKB2Y0.net
次の米国、バイデン民主党政権が
新型コロナの件で
中国に強硬姿勢に出る未来が
想像出来ないんだけどな

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:19.43 ID:vSs1LPdJ0.net
辞になっちた言葉な笑

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:25.28 ID:8Gxk8HwO0.net
武漢ウイルスの功罪

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:31.64 ID:+F9Ye7iu0.net
>>347
今どき米国が中国に何ができるとは覚えない。
米国は内部の反米デモで手一杯でしょう。

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:32.51 ID:5dnPPi8c0.net
アジア人を2流民族とした白人達にお返しする番ですよー

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:45.53 ID:pPIFUnmZ0.net
最低限日本の国土を守るために武装せざるを得ない

アメリカがあてにならなくなってきたのだから
日本独自の方法で日本を守らないといけない

別に日米同盟をないがしろにするわけではない
日本にもミサイル等の何かしらの切り札は必要

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:09.72 ID:sfy6wyiQ0.net
中国「アリババ!テンセント!ファーウェイ!」
日本「と…トヨタ…」

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/640m/img_50f1bd7d2771d15ef2dba7e87d3712d61503976.jpg

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:10.71 ID:ZKLxZkfs0.net
五毛っともw

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:10.87 ID:eCi6mexx0.net
多民族を腕力でねじ伏せてる国家が長続きするとはどうしても思えん

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:14.90 ID:3epSsL6h0.net
中国は住める環境じゃねえからな
日本人を民族浄化して日本に住むのが理想だろう

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:16.02 ID:qmcmAkLyO.net
>>343
中国は、世界中で悪事を働いてるじゃん。
日本も尖閣諸島への領海侵犯で迷惑してます。

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:16.87 ID:Z3f7HjqZ0.net
チャンコロは額に
蛮の入れ墨施したい、

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:17.11 ID:jlPTM+UN0.net
>>294
裁判とか

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:53:36.94 ID:O1/doX+h0.net
アメリカは物凄く保守的な国なのかもしれない
変わろうとしないし、変われない

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:05.30 ID:0POvhlus0.net
習ちゃんを国賓などとのたまってる おめでたさ
日本政治家のお粗末さは国を滅ぼす

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:13.94 ID:XD3CXQZl0.net
中国の近未来地図には、西日本が東海省、東日本が日本人自治区と書いてある。

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:21.92 ID:zvZwND1b0.net
日本にいる中国や韓国、ベトナムの不法滞在者

法務省は不法滞在者7万5千人とか言ってる。

軍事衝突になったら、こいつら暴れるぞ。

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:25.34 ID:U5pL5cz60.net
で、ダムは?

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:47.50 ID:Meg09rmx0.net
中国の春秋時代の秦に該当するのが今の中国かな
田舎者とバカにしてるうちに手つけられなくなった

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:59.81 ID:FPXTuisv0.net
ドイツ銀行も中国次第

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:07.38 ID:+F9Ye7iu0.net
>>374
覇権の前には些細なことと思われてると思う

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:11.04 ID:pmfdtXoM0.net
巻き散らかしておいて

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:11.38 ID:amGHJ8Wa0.net
日本含めて中国のおかげで経済助かってる国多いからな

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:18.52 ID:aFUMHzwO0.net
中国併合後の日本で反中国日本人収容所の清掃人をやりたい
拷問部屋の壁に染み付いたネトウヨの血と肉を一生懸命こそぎ落としたい

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:20.66 ID:Z3f7HjqZ0.net
この蛮族暴力団構成員は
微笑みでやって来る、
人間皮被った畜生ども、

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:39.50 ID:SGk2SdEy0.net
今回アメリカが予想以上にダメダメだったが、
中国国民も幸せそうには見えんし。

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:50.05 ID:zf8M+Fbe0.net
リスクヘッジで中国語覚えとこうか

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:55.09 ID:ZHgukt2c0.net
米英豪加はともかく、ヨーロッパにはほころびが出やすいわな。
とくに先進技術が欧州から中国へ渡らぬようにする事が重要なんだけど、。
レーダー技術や空母に搭載したがっているカタパルトの技術とか
「盗られちゃいました」ならまだしも、「あげちゃいました」とは流石にもうならないだろうけど…

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:56:41 ID:Kq6gJJvk0.net
肉を切らせて骨を断つで中国が一番コロナ騒動で利を得たよね

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:56:42 ID:XD3CXQZl0.net
北海道の土地なんか中国にどんどん買われている。
何とかならんの。

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:01 ID:Wo4Fzxuv0.net
>>78
それフランス人

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:32 ID:ynXi7NKC0.net
インフルエンサーとして?
悪い意味でだよね。

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:49 ID:u2g4v4ur0.net
>>384
中華って他国が半世紀近く前に開発したものも自力で作れないのか

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:58 ID:9t/CnjEP0.net
>>299
まさにアルビノ扱いされる

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:05 ID:q1LBV7wu0.net
>>343
それについては何度も口が酸っぱくなるほど説明したのでもはや言わん
しかしお前が日本人かどうかで大分変わるがな
お前がもし日本人左翼なら言いたいことはまだ山ほど残ってるがどっちだ?

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:06 ID:gYwCndxx0.net
世界征服に一歩近づいたな

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:17 ID:z0wHbGfy0.net
>>3
今の中国の進んでいる道でもあり
末路でもある

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:24 ID:CH/sd0ud0.net
>>1
歴史見てると良くある滅びに向かう大国みたいな肥大化してるけどな。
武力やら脅迫で拡大して、最後は暗殺やらクーデターやらで崩壊する。
少なくとも民主主義じゃないから周辺国は全部敵対化するだろ。

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:35 ID:0q4OEym90.net
>>1
たぶん日本語訳が悪いというか恣意的。
「世界一の大国」ではなく、「現在最も世界影響力を持つ国」かな。

どう違うかと言えば、別に中国を偉大な国だと尊敬や畏怖するわけではなくて、

中国の輸出規制や中国人労働者による感染拡大により、中国の影響力が世界にどれだけ浸透してるか、そしてどれだけ危険なのかようやく世界が認識したってところかな。

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:37 ID:L6DeLm2Z0.net
afpも中国にのっとられたのか

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:39 ID:N3FmdYfL0.net
世界の5人に1人は中国人だもんな
腹に1番溜まる料理は焼き飯だし中国人は偉大だ

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:45 ID:ZHgukt2c0.net
>>385
意図的にばらまいたんだろうね。
去年の晩夏頃にウイルス漏洩し、抑え込めず
中国の一人負けを忌避するために世界にばらまいた。

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:53 ID:pOzNdo5b0.net
>>3
いずれはコレが世界中で食べらるんじゃないかな。
コーラやハンバーガーみたいにさ。

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:58:54 ID:POjTovED0.net
コロナを世界にばらまいた世界一迷惑な国

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:59:26 ID:cn+SlVaK0.net
ちなみに日本人が欧米に行くと中国人と間違われる。ほとんどの人は日本には関心がないの。
日本メディアの自慰行為。

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 21:59:44 ID:b0hBv3kB0.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk 869

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:00:00 ID:vSs1LPdJ0.net
>>391
日本人だよ左翼とは真逆だけど左翼と思ってんだろ?ならはっきりいえや

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:00:13 ID:GgpYzHdX0.net
>>389
ものつくりは下等種族の仕事だから、徳の高い中国人はものつくりをしないようにしてる

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:00:38 ID:zf8M+Fbe0.net
今回もロシアが鍵を握るな

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:00:39 ID:6bZly4hN0.net
かのマキアヴェッリは戦争論において中立の愚を説いた
中国につくなら今のうちだ
今から中国の味方をしていれば、来たる中国が支配する新世界で日本は中国の筆頭子分としてブイブイ言わせることができる
どんな独裁者も苦しい時に味方になってくれたやつに酷い仕打ちはしないものだと

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:00:50 ID:iU95NuxJ0.net
イエロー様に媚びよホワイト&ブラック

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:01:39.89 ID:GdVdkUIh0.net
>>346
アメリカの政策で逆転はなくなった。ハイパーインフレももし起こったとしても利点しかないようにした。よって借金は無効

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:01:41.50 ID:KggZ6C6t0.net
でもODAまだあげてるんでしょ

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:01:56.94 ID:xFAz2U+P0.net
欧米がバカすぎるからというのならわかる
しかしそんなバカが中国を持ち上げてもな・・・

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:02:14.90 ID:L6DeLm2Z0.net
whoものっとられた
15ある国連の機関で既に4機関は
中国にのっとられた

afpも…

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:02:19.23 ID:TfZ6+te00.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>1
時事通信(笑)

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:04 ID:YItBwaRP0.net
欧米は人が死にすぎたからな
チャイナにコントロールされたと感じる人間もいることだろう

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:08 ID:GdVdkUIh0.net
>>406
コンピューター関係者を潰す以外で助けようとしたら殺す

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:10 ID:7tvbmzwJ0.net
国力ランキング(米誌USニュース&ワールドレポート)
2万人以上の有識者による調査。世界のリーダー、経済的影響力、政治的影響力、国際関係の強さ、軍事力で総合評価。
https://www.usnews.com/news/best-countries/power-rankings
*1位 アメリカ
*2位 ロシア
*3位 中国
*4位 ドイツ
*5位 イギリス
*6位 フランス
*7位 日本
*8位 イスラエル
*9位 韓国
10位 サウジアラビア

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:11 ID:bHeuG/G10.net
>>401
そんなことないよ
コンニチワってカタコトで言われるよ

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:29 ID:1RUVkOgf0.net
>>33 >>3 この画像のラーメンと洋食だったら
断然このラーメンの方がバランスのいい料理とは思ったけどなw

そもそも肉類で健康に悪いのは
牛肉>>>鶏肉>>>豚肉 なんてのは現在において常識だけど

洋食は未だに牛をメインにしてる訳だし。

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:38 ID:Krym3aHI0.net
なんだかんだみんな中国好きなんでしょ

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:04:08 ID:zvZwND1b0.net
世界中で中国の味方は、発展途上国の貧乏国ばかり、アフリカや東欧、南米の一部など

先進国は皆、中国の敵だ。だが問題もある。その先進国にいる

左派のユダヤ人たちだ。彼らは日本の在日たちみたいに各国で

政治やマスコミ、経済などをコントロールしており中国共産党の味方でもある。

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:05:07 ID:dRjkeD6M0.net
アメリカの子供っぽさみたいなのは感じるな

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:05:14 ID:q1LBV7wu0.net
>>403
つまり右翼ということでよろしいか?
それが何故中共の味方をする?
お前の意見は明らかに中共よりだ

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:05:29 ID:ZHgukt2c0.net
>>406
日本は国の成り立ちからも宿命的に反共で、
中国共産党がウイグルやチベットを弾圧している事実がある限りは
反中国共産党にならざるを得ないよ。究極の選択は、未来に託したい命のための選択だからね。
中国の支配下になれば、彼らと同じか、それよりも非道な扱いが待っていると分かり切っているから。

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:05:58.76 ID:XehDVzWx0.net
アメリカが馬鹿国家だってバレたからな
一応抑え込みに成功してる中国の株が上がるのは当たり前

>>78
日本の上流はドイツに片思いしてるが、ドイツなんてそういいもんじゃない。
ドイツ人=真面な印象なのは、上流のドイツ人としかそいつが付き合ったことがないからで、
俺らくらいのカーストのは基本的にズボラでいいかげん

>>25
昔からそうだろ
大局を見るのが日本より下手

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:12.15 ID:e1EKYOJv0.net
>>415
そのアメリカの有識者はコロナが広がる間何やってたんだよ

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:20.70 ID:FTupKEP/0.net
>>394
容易に世論を先導できる技術が発達してきた今となっては、民主主義よりエリートによる独裁の方が国民は幸せになれる気がするようになってきた最近

エリートによる独裁が持続可能性は国民性次第な気がするし、日本みたいな国なら可能な気がする

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:24.92 ID:E2kC9yhf0.net
なぜネトnスラ歓喜してんや?

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:27.09 ID:gSGbl8GZ0.net
【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな辛い思いをしたくない」
http://siker.anaparthi.org/t9o8a54cnc/8v5o5u8ncj5.html

【画像】バックから突っ込みたくなる綺麗な美尻を晒すまんさんwwwwwwwwwwww

http://siker.anaparthi.org/f86ik9fk3qo/67iubca4486.html# ee12sa

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:32 ID:JO/DKm270.net
>>418
いや、コロナの件で大っ嫌いになった

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:44 ID:bHeuG/G10.net
>>420
ナウなヤングで羨ましいよ
アメリカはまだまだ若いね
将来が楽しみな国ではある

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:07:25 ID:C9/tgvzD0.net
騙されるなw
一人当たりGDPで高みの見物してやがるぞw

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:07:51 ID:iCKW6u9M0.net
脱亜論読ませてやれ

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:07:52 ID:FTupKEP/0.net
>>422
現在の支配者である欧米各国も人種差別国家だからなんとも言えない気がするなぁ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:07 ID:u2g4v4ur0.net
>>404
タイムマシンのエロイ人みたいな末路を辿りそうだな

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:14 ID:ZhbWBU0z0.net
悪影響については世界一だな。次点が同率で南北朝鮮。

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:16 ID:XYxGFdTV0.net
今まで米英加のメディアが中国のプロパガンダを担ってきたけど
今は民間も険悪、中国に対しては否定的になってきたからね
次に使うのはEUのメディアってことだろうけど、さていつまで続くやら

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:31 ID:BnM2ThQW0.net
>>428
春節2021 ハヨこい コロナなんてただの風邪

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:31 ID:TVVbzqDH0.net
確かに影響力で言えば世界最強なのは間違いないわ
豚インフルご期待ください

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:31 ID:yZOgYDJX0.net
ネトウヨどうすんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:08:59 ID:r55Nrkai0.net
キリストの生まれるずっと以前の数千年前から、中国は世界一の大国であり、少しの間、眠っていただけだろ。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:09:29 ID:Xd6q+FMX0.net
いや、実際そうだし…

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:09:34 ID:8228RADq0.net
家畜ジャップの飼い主 

経済 シナ
治安 アメリカ

(´・ω・`)

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:09:39 ID:Kq6gJJvk0.net
>>406
スターリン「せやな」

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:10:11 ID:GdVdkUIh0.net
損害賠償はアメリカの政策により確実に返せるため借金は完全に返せるため無駄

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:10:56 ID:lvsFlB7Y0.net
ここでも印象操作が・・・

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:11:01 ID:ZHgukt2c0.net
そもそも日本は中国よりも歴史の存続している古い国。
中国は歴史が断裂している。
実質、今の中国っていうのは70年あまりの歴史しかない
古い国を心まで支配しようなんて無理な話

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:11:04 ID:kKUUAWfc0.net
>>438
え、君馬鹿なの?

>>1はコロナ援助の「影響力」を述べたけど
それがポジティブなものかネガティブなものか触れてないよ?

あと>>1の文章でタイトルの
>中国を「世界一の大国」と見なす
てかなり変だよ、支離滅裂。

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:11:29 ID:FTupKEP/0.net
>>439
中国4000年の中で弱小扱いなのは19世紀と20世紀だけだもんな
スランプを脱しかけてるところかな

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:12:59 ID:J8Y0gcrM0.net
金がほしくて我先に技術を移転し
自由を叫んで自国をコントロールできなくなった欧米
イデオロギーの最終決戦が今始まる。
二昔前は想像もできなかった。胸熱。

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:13:55 ID:6Gz9CRtu0.net
これからの時代に中国台頭を受け入れられない団塊や氷河湖世代は日本にとって害悪になる
よって殺処分すべし

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:13 ID:5pUxvQOj0.net
人生の落伍者たるネット右翼は、海外なんか行くこと無いから知らんだろうけど、今の時代に日本人が1ヶ月欧州に行ったら、滞在中に絶対ニーハオとかシェイシェイとか言われるぞ。

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:21.36 ID:FTupKEP/0.net
>>445
歴史が断絶してても、国土も民族の思想も継承されてて、上層部の政治ルールが変わってるだけだよ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:54.69 ID:KvcwfdNw0.net
大国は好ましい国とは限らない
好ましくない国だけど、影響力のある大国

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:14:54.73 ID:vSs1LPdJ0.net
>>421
何を持ってして右か左なのかとね
中共の味方というよりこれは白人に対する抵抗だよね
日本なんかバブル崩壊後どうなったよ
より厳しい監視が入ってんだろうが
いつから朝鮮人みたいなもんが台頭してきたか嘘っぱちの慰安婦捏造問題もそうクソみたいな差別問題ばっかりで肝心の技術者は海外放出とかね今の日本も最先端いってるよでもそれ民間レベルでは知らないでしょうよ
様々な問題紐ときゃわかる話よ米国は日本にとって癌なんだよ

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:19 ID:qmcmAkLyO.net
中国は世界中敵だらけだし、未来が無い気がする。
香港を見れば、いかに中国が信用できない国か分かるじゃん?
安い人件費が中国の強みだけど、安い賃金で働く貧乏人がいつまでも我慢してるとも思えないし。

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:29 ID:z9+Da6CC0.net
頭の良さで位を決めない国は終わる
白人が頭が良くてもその席をアファーマティブアクションで譲れとか無茶苦茶でしょ
学業のモラル崩壊だわ

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:15:42 ID:tEcUtCAM0.net
大国には違いない
そして大国とは大抵ろくでもないものだ

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:16:02.20 ID:cKlkQHtc0.net
如何にもチャイナマネーで買われたPRだね
シナが香港政府のイメージ回復のために
ロンドンの広告代理店を雇ったと、昨日ガーディアンが報じていたけど、早速始まったかーw

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:16:11.17 ID:F6Xg/xfk0.net
そりゃ影響力で言えばそうだろう
中国というより新型コロナだけど

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:16:38.07 ID:NHGMDrzP0.net
アンティファに聞いてもしょうがねぇだろうよwww

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:16:55.16 ID:cKlkQHtc0.net
>>452
ひと昔前までのロシアや中東みたいなもんだな

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:17:31.92 ID:KYy8VUlO0.net
中国人がコロナテロで評価が上がったら味をしめてまたウィルス兵器を散布するだろ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:17:46.35 ID:bHeuG/G10.net
>>456
中国はメッキだからな
全てがハリボテ
金塊もメッキ、お金も偽札

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:18:55 ID:dpHRNDaX0.net
悪い意味で影響大きいもんな

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:19:01 ID:BGuMZ4+p0.net
>>454
中国を敵視してもあんま意味ないと思うがな…

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:19:04 ID:faOLlH3S0.net
東半球を中国が管理し
西半球をアメリカが管理する
これが一番平和かも

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:19:31.34 ID:G9/OCkJq0.net
支那は世界一の(病原性ウイルス製造)大国

今度は新型インフルだってよ
毎年のインフルといい、いい加減にして欲しいわ

異論反論は認めない

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:01.21 ID:CSu5PBeL0.net
>>1
やっぱ白豚白人はアホばっかだな、、、
お前ら白豚白人の脳みそが残念なだけで
中国は大国じゃねえだろーに、、、www

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:02.00 ID:qmcmAkLyO.net
>>451
清は、弁髪結ってる北方民族の国だったじゃん?
漢民族が大陸の実権を握ったのは、ごく最近でしょ。
歴史の浅い国だよ。

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:02.04 ID:N0Hz8znu0.net
欧州はブロック経済敷いてEU圏内で回せてたから中国の影響力は部分的だったんだよね、それがコロナで覆った
日本は超貿易黒字国から慢性赤字に転落させられてて国の隅々まで中国製品は浸透してる状況
日本人からしたら生ぬるい世界に生きてて羨ましいですわ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:05.03 ID:u2g4v4ur0.net
>>461
逆に中華が世界各国から生物兵器散布されんじゃね

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:20:37.73 ID:kyzEY9Pm0.net
中国は人は多くても資源が無いからな

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:22:11.15 ID:xFAz2U+P0.net
>>471
人を人と思わないという思想があるからやっかい

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:22:18.97 ID:vSs1LPdJ0.net
>>464
いま日本において大切な事は近隣諸国との良好な関係だよねもちろん朝鮮人は除くけどありゃどっちつかずので信用できないからね
日本もどっちつかずでやるならこれまで以上に米国に吸われるだろうし最悪は中国の属国になるね
大国中国と対等に付き合うなら今がチャンスなのだよ

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:22:51.27 ID:t5/SgYYk0.net
邪悪さと、おぞましさ、では超大国だろう。

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:22.20 ID:J8Y0gcrM0.net
確かに水も資源もない中国は大きな大きなハリボテ
いつかパタンと倒れて砕けていくつかに分散するのだろう
意外と今がその時で、我々が目撃できるのかもな

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:37.23 ID:7tvbmzwJ0.net
世界一の大国

フランス調査
アメリカ 55%
中国 28%
https://www.straitstimes.com/world/united-states/post-coronavirus-more-in-west-see-china-as-major-power-study


まだアメリカがこの調査でも圧倒してる

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:54.71 ID:TUtCraw+0.net
まあこれは当然だろうな
日本でも認知がおかしいのはネトウヨだけだわ

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:59.13 ID:XYxGFdTV0.net
それだけ中国が注目され始めてるってことよ
それと同時に脅威と感じる者も増え始めてる
そして注目は中国にとってネガティブな情報を拡散する諸刃の剣
日本もかつてそう、欧州の庶民レベルまで今の中国を知る良い機会じゃない?
決して人権問題だけは避けて通れないからね

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:24:00.19 ID:M/6sjh0c0.net
>>5
それな

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:24:02.63 ID:sa0tGCR60.net
むかしから大国と見られてるだろ
むかしの欧米の風刺画でも
日本は小さくバカにして描かれるが
清とか大国に書かれてたろ

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:24:44.96 ID:ogfUbLEe0.net
中国は新興国だといいはって日本から金貰ってるがな

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:24:50.65 ID:UQWWDNs60.net
>>475
そのために北海道買ってるのかもね。

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:04.85 ID:DVCr40Ov0.net
>>470
その前に欧米各国に潜伏してる黒人社会を焚き付ければ簡単に潰せるだろw
国内が内戦状態に陥って中国を攻撃するどころではないのは、今のアメリカが証明してる

黒人は知能が低いから簡単に操れるのも利点
今だって、コロナウイルスで黒人が特に多く死んでるのに、
各地でデモ起こしてどんどん感染してるほどの馬鹿w

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:54.05 ID:6e0BSv2X0.net
勤勉なのにもったいない

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:26:06.05 ID:ZHgukt2c0.net
>>451
断裂しているし文/革はとにかく全てを破壊してしまった
あれで焼かれた書物、文物や人は人類の損失ともいえる

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:26:10.80 ID:7tvbmzwJ0.net
>>481
まだ新興国でもある
一人当たりGDPはアフリカ上位国並みで殆どの国民は貧しい

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:27:00.11 ID:u2g4v4ur0.net
>>483
つまり中共の黒人煽りが終息したときが中華の終わりってことか

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:29:14.96 ID:9CWJ/MHr0.net
>>1
情報操作乙

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:29:20.43 ID:xFAz2U+P0.net
>>486
共産党から見ればそいつらは奴隷だから国民と思ってなさそう

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:29:42.66 ID:Xd6q+FMX0.net
世界史を学んだ人間は分かると思うが

●欧州の歴史
「奴隷制→封建制→宗教改革→市民革命→産業革命」と
過去から学び発展し続ける歴史

●中国の歴史
「易姓革命による王朝交代」
ただそれだけ。
つまりは同じ事の繰り返しの歴史


奴らには進歩という概念はない。

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:29:49.86 ID:XYxGFdTV0.net
>>487
中国に取り残された黒人たちの著しい人権侵害と時を同じくしてるのは興味深い

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:29:58.68 ID:3uq+5Msr0.net
あの傍若無人な中国人を統制してるんだから
そりゃ世界一の国家だろう

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:30:44.42 ID:VuENPMRB0.net
二酸化炭素排出の金払え

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:31:39.03 ID:E8SaGawt0.net
人類世界に災いをもたらす好戦的な侵略帝国だな

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:32:27.15 ID:lDm2ENLS0.net
>>8
大韓民国
中国
小日本

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:32:30.40 ID:EM6JP+te0.net
欧州人は気位は高いが昔から征服され上手だからな
イスラムでもモンゴルでも喜んでケツをなめていた

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:32:59 ID:xF63bKhM0.net
巨大な北朝鮮という認識です

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:33:10 ID:bHeuG/G10.net
>>487
欧米の黒人デモって中国がやらせてるように思われてるけど
確かに単細胞な中国は便乗してるだろうけど
あれはわざと白人がやらせてるのでは?
何か裏で凄い計画が練られてるような気がする

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:33:40.23 ID:jfdWcewS0.net
30年後はシナが世界を支配してるかな?

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:34:16.48 ID:PFy8dNMl0.net
そりゃ人間の5人に1人は中国人だからな。

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:34:56.04 ID:hb7hx/fT0.net
ついにトップの座また交代か。
とてつもない感染者と死者を出しアメリカがこんなにダメな国だったとは。
中国のほうが遥かに上手く押さえ込むもんな。

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:35:36.76 ID:vSs1LPdJ0.net
>>497
チョンはしね生まれてきたことに謝罪しろ気持ちの悪いゴキブリめ

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:35:52.74 ID:f9z3pqTt0.net
人類の1/4は中国人なんだから
そうなるのが必然っちゃ必然だよ

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:35:58.60 ID:UA3bz2jB0.net
>>499
幻想やろなあ……

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:36:20.44 ID:jfdWcewS0.net
もう一国でシナに対抗出来る国なんて
どこもないアメリカですら
あやしい
売電がなったらもう無理だろ

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:37:14.92 ID:MNk3YGaO0.net
>>12
固定費が安い中国で作った方が利幅が大きいと工場が出て行ったからそうなったんだからもっと固定費が安いところがあったらそっちに流れるだけだしそうなってないなら中国は労働者に還元してないってことだね

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:37:36.80 ID:v/XS4fvm0.net
イスラムと中国の関係ってどうなってんだ?
乗っ取り領土争いはここの戦いになりそうじゃん

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:38:37.87 ID:bHeuG/G10.net
>>501
アメリカで誰か一人でも重要な人物がコロナで死んだか?
どうでもいいチンピラや老人が死んでるだけだろ

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:38:53.37 ID:S/IVyL8R0.net
ああこれだから欧州人は。
経済に火がついて中国の市場がないとどうにもならんから中国に尻尾振るという。中国人以上に信用できない国々だなw

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:38:55.67 ID:73pO+v8O0.net
>>530 
http://avcast123.becfield.com/archives/46069.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwvvwwwwvvvvwwww

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:39:24.91 ID:EwiVSsSx0.net
米国の民度は確かに低いが
だからと言って中国人民の民度が高くなるワケでもないぞ

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:39:42.39 ID:2GbAM93+0.net
>>454
日本人としてはそう思いたいところだが
依然として欧米では中国脅威論は対岸の火事扱い
アフリカや南米と同様にチャイナマネーに屈した国や企業、マスコミの方が多数派だ
そもそも日本も他所のことは言えないぞ?
日本経団連なんて中国共産党の下部組織みたいなもんだ

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:40:04.87 ID:3Ec+yMK20.net
医療物質て、w
でも使い物にならなくて返品してますやんw

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:41:06.84 ID:LTYiDwm00.net
>>453
今日はせっかくいい気分で酔っぱらってたのにめんどくせーな
じゃあお前が日本人左翼だという前提で話をしてやる
思いっきりスレチになるがどうでもいいだろ

まず通常は大日本帝国崇拝もしくはそれへの回帰を目的とする者を右翼と呼ぶ
彼らは反米というよりは反連合国でありアメリカのみならず中国も敵とみなす
左翼というのはより反米に特化した集団であり同時に大日本帝国も恨んでいる
彼らが共産主義に傾倒した結果反米になったというなら大日本帝国を憎む理由が説明できない
下民が配給の列に並び等しく我慢を強いられる一方で特権階級は確実に存在し下民とは釣り合わない生活を送る
太平洋戦争中の日本の国内状況は中国や旧ソ連のそれに酷似しており共産主義者がそのような国を憎む理由が無い
大日本帝国を滅ぼしたのはアメリカであり大日本帝国も共産主義を打ち負かしたわけでもなくそもそも共産主義者とは接点すら無い
共産主義者がなぜ大日本帝国を憎むのか?
彼らは戦後のアメリカ兵が闊歩する日本の状況が悔しくてたまらなかった
無謀な戦争で自分達をこのような状況に追い込んだ大日本帝国が憎い
これが反米と反大日本帝国が両立する理由であり戦後に現れた共産主義者がまず反米ありきの存在であるという証拠だ
そして左翼がその本性を覆い隠す為に目を付けたのが「反戦」である
アメリカは日本から見れば科学技術や経済や文化面でも世界からの尊敬度でも遥か上をいく存在にみえ弱点がない
しかしいつも戦争ばかりしているのは悪いことなのではないか
ベトナム反戦運動でアメリカ人自身もアメリカが悪いと言っている
そうだ人殺しなのだから悪いに決まってる
あのいまいましい米軍基地を追い出すにも反戦と言うワードは有効だ
よしここはひとつ反戦で行こうとめでたく方針が決定したという訳だ

アメリカと大日本帝国をともに交戦的な国であると位置づけ己が心のバランスを取ろうとしたのであろう
しかし彼らが崇拝するソ連や中国が反戦とは無縁の存在であるのは言うまでもなくまたしても矛盾が残ってしまう
皮肉でも冗談でもなくそんな貴様らが不憫でならない

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:41:15.13 ID:ElSQRPjB0.net
戦後、世界のリーダーだったアメリカで、
何処か思考回路の狂った人間を大統領に
選ばれた時点で、ヨーロッパ諸国は、アメリカに
愛想が尽きたんだろう。
それにしても、リンカーン大統領を生み出した
共和党があれほど劣化するとは。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:41:36.68 ID:9ua+xrsT0.net
odaの投資した奴全部返却してもらえや

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:42:50.46 ID:E8SaGawt0.net
>>505
地球は中国共産党という絶対悪が支配する暗黒の惑星になるだろうね

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:43:07.64 ID:t6M/FQSE0.net
>>511
同じクソ民度なら強権発動できる中国の方が上だわ
中国の圧勝

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:17.49 ID:rKdzzXFn0.net
欧米人てマジで馬鹿だな

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:25.68 ID:LTYiDwm00.net
>>514
平和の為には基地は要らないなどと述べるお嬢ちゃんがいたがこの言葉に象徴される日本人の勘違いを正しておかねばなるまい
米軍基地は日本を守る為にあるのではなくそこがアメリカ領だからあるだけであり日本を守るのは彼らのついでの用事にすぎない
日本のすべての土地は敗戦によりアメリカ領となりアメリカにとって必要な土地・空域・海域以外の場所を日本に返還した
日本の主権が現実に及んでいない場所は今でもれっきとしたアメリカ領でありそこを日本領だと思っているのは日本人だけだ


第二次大戦では過去の反省から敗戦国から不要な搾取をしない為の措置がとられ戦勝国はドイツや日本に対して極めて寛大だった
戦争慣れしていたドイツは戦勝国が自分達に親切にしてくれているのを瞬時に悟ったようだが経験のない日本人は違った
アメリカを始めとする戦勝国がいきなり最初から寛大な処置をとってしまったのでそれが当たり前なのだと思ってしまった
奪われた土地も時間が経てば返ってくるものなのだと勝手に勘違いした
だから70年もたって未だに島を返せ土地を返せと主張し続ける
むしろ70年も経ったのに未だに返ってこないのはおかしいじゃないか
他の土地は返ってきているのに北方4島や米軍基地に使用してる土地が帰ってこないのはおかしいじゃないかという勢いだ

本来は戦争でとられたものは永久に返ってこないのだという基本がまずわかっていない事に問題がある
戦争で敗ければ土地も財産も全てとられ最悪の場合は国を追い出されて流浪の民になってしまうのだと
自分の命や財産だけでなく民族の将来も全て賭けたギャンブルなのだという認識がそもそも無い

パチンコや競馬で負ければカネを失うだろ?
人はそれがわかっているから程々でやめたりやる前に思いとどまったりする
動物ですら今のナワバリを失う事を恐れて不要な遠征は避ける本能を持っている
しかしこの敗ければ失うという簡単な摂理を学習できない永遠の12歳は何度でも同じ失敗を繰り返してしまうことだろう
そのように生物として最低限の闘争抑止本能すら持ち合わせていない者たちが平和だ反戦だとは笑わせる

将来アメリカが日本から基地を引き揚げるというならそれはアメリカの勝手だが土地を返すのだけはやめるべきだ
たとえ更地のままでも何故そこが日本の主権が及ばないまま有刺鉄線で囲われているのか
その意味を後世に伝えるモニュメントとして日本各地に残しておいた方がいい

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:26.43 ID:bHeuG/G10.net
中国は何も気づいてない
BLMの裏で何かが計画されてる
BLMはお茶の間テレビでいえばCMの時間みたいな小休憩タイム
庶民を目くらましにガス抜きタイムに利用してるだけ

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:59.89 ID:ArBPRbST0.net
9割の底辺と1割の経済特区
これ最強

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:45:12.68 ID:XYxGFdTV0.net
中国が覇権を得るには、さすがに要所で詰みが多すぎる。
これは日本を抱き込んだところで所詮は同じ結果だろうね。
日本は米国を中心とした海洋勢力一択で自信を持っていいと思うな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:45:25.30 ID:nzA4kbNR0.net
>>1
欧米や日本に住みたい中国人は腐るほどいるけど
中国に住みたい欧米人や日本人は珍しい
そういうこと

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:45:53.47 ID:9VikgyH+0.net
中国の、というか、五毛党の活躍が凄すぎる、、、

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:45:55.01 ID:E8SaGawt0.net
>>518
まあ、そう興奮しないで落ち着けよ五毛君

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:46:45.60 ID:qmcmAkLyO.net
>>486
アフリカ上位国並の貧しい国なのに、中共が国内の富を集め、金にまかせて色々やるから大国に見えるのかな?
ちょっとした自然災害で多数の餓死者を出しかねない、ハリボテの大国なのかも。

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:46:47.11 ID:2HkUcuTa0.net
暴動起こさせてトランプをあっさりねじ込み、コロナで商売
誰も止められない
最強でしょ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:46:47.30 ID:nzA4kbNR0.net
漢、唐、清の時は文句なしの世界一だった

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:48:22.82 ID:9wghTjQ0O.net
本気で覇権を目指すなら基軸からドルを
引きずり落とさなきゃならないから
それはさすがに無理なのは承知の上で、
限定覇権を目指しているんだろう。

ソビエトとの冷戦は経済的な壁があったが
支那は欧米の築いた経済ネットワークの内側で肥えてきたから
潰すのは厄介極まりない。

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:48:23.84 ID:22jEee3D0.net
日本と中国、どっちが好き?

ドイツ人「中国!」
フランス人「中国!」
イタリア人「中国!」
イギリス人「中国!」

ガチでこれだからな
特にドイツ人の中国好きは有名

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:50:09.77 ID:lHyQZCFP0.net
中国を世界で一番なめてるのは日本やろ
10年後の世界の覇権相手にケンカ売ったりようできるわ
ネトウヨの阿呆どもは未だに崩壊論を唱えてるし笑

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:50:42.23 ID:7tvbmzwJ0.net
>>531
BBCの調査でも日本好きのほうが遥かに多かった
好きかどうかと大国かどうかは全く違う

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:52:07.29 ID:Vjw4LKqb0.net
欧州は中国の犬かよ
金か

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:53:43.10 ID:Fe83xPq00.net
え?
日本の方が1人あたりの所得多いよね?米国は更に高い。
IT化は遅いけど、色んなものが中華より質が高い。それが日本
米国は資本主義の本場で世界トップクラスの企業ゴロゴロ、しかも洗練されてる。
それだけのこと。

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:54:40.50 ID:zf8M+Fbe0.net
アメリカのジャイアニズムを舐めちゃいけない

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:54:54.36 ID:/WfqvNqA0.net
現実はネトウヨの妄想と真逆へ進んでいくな

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:55:32.62 ID:dsdg0csj0.net
政治家が親中の国のアンケート見たってねぇ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:55:32.85 ID:GohPCjnc0.net
アメリカより中国の方が影響力あるだろ。

好き嫌いは、また別の話。

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:56:27.23 ID:EJ3opjyx0.net
コロナ関係なく、そうなるのは時間の問題だった。
米国が日本下げ、韓国上げ政策をした時点でね。
中国は一歩先を読んで手を打っていたよ。
「韓国は日本の代わりにはなりようがない。自分達にチャンスが来る」
とね。

面白いことに、米国人にはそれが全く理解できていなかった。
自分達に近い利害の国を潰せば、そうなるのは明らかだろうに。

  神は悪い日本を潰す

くらいの考えだったんだろう。
最後は日本、ハワイを立て続けに取られて終わる。
名前が残っていればいい方じゃないか?北米は。
それすら難しいと思うが。

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:56:43.01 ID:zf8M+Fbe0.net
単発増えすぎ


五毛

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:56:56.52 ID:ArBPRbST0.net
なんやかんやでおまえらだって10億の底辺層の労働の恩恵を受けてるんや
中国に足向けて寝られへんで?

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:57:09.10 ID:fqZiF/Oa0.net
中国すごすぎんよ



日本人は中国に従うべきなのか

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:59:26 ID:9wghTjQ0O.net
中国はまるでウイルスのように
欧米資本主義ネットワークの中に潜り込んで
多大な経済的恩恵を貪ってきた。

そしてカネの使い方も巧みだった。

家のなかにズル賢い詐欺師を住まわせたら
どうなるか分かるだろう。

アメリカ、特にキッシンジャーが属するディープステートの
甘い見通しが命とりになったな。

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 22:59:47 ID:uOmjtWQh0.net
まず、ビル・ゲイツから

江沢民、キッシンジャー、マイケルグリーン
王、遠山、竹中

麻生やマクロン

習近平はその次

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:03 ID:79jFiebB0.net
中国が大国なのは異論ない、でも国民の幸福度が低いから羨ましくはないな
日本が先進国といわれても庶民が幸せじゃないから虚しいのと同じ感じ。
たぶん中国の庶民も日本の庶民と同じ思いだと思う。

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:04 ID:PvvFalX70.net
事実だよな
もう諦めてる

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:37 ID:qmcmAkLyO.net
CO2削減は先進国が中心にやれ、我々発展途上国の負担は軽くしろと主張してる国じゃん>中国
人口は世界一だから、その意味では大国だけどさ。
国民総生産もでかいけど、食わせなきゃいけない口も多い。
図体のでかい発展途上国でしょ、中国は。

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:56 ID:EqqB1ef50.net
メルケル、てめぇキンタマついてんのか!カス

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:01:15 ID:uOmjtWQh0.net
キッシンジャーは、寄生虫

宿主をアメリカから中国に変えるだけ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:01:27 ID:4L4G+6+T0.net
五毛党を誘い出すスレですかw

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:01:40 ID:E8SaGawt0.net
>>543
それは第二のチベットやウイグルになって、すべてを奪われて
命まで奪われて、生き残っても奴隷にされるという事だぞ

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:01:44 ID:JvJp1bd5O.net
元々欧州はアメリカに対して上から目線(イギリス除く)ってだけだからな

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:03:33 ID:uOmjtWQh0.net
中国人には常識だろうけど
中国語って言っても、7つくらいには
別れている

中国内にも、言語の数だけ国がある

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:03:42 ID:nzA4kbNR0.net
>>546
それいったら米国も格差ヤバいぞ
一番幸せなのって英仏独あたりじゃない?

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:04:28.30 ID:qSwBDFyx0.net
人口だけは世界一
一人辺りだとアフリカと大差ない

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:05:08.72 ID:otJnI5Po0.net
給料UP七毛党ひっし過ぎ、よほど困ってるのか???

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:05:10.82 ID:pHaAVMLs0.net
資本主義だから資本を持ってる国が強いのは当たり前

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:05:30.38 ID:fmvc5w9A0.net
>>1
この調査は以前よりは中国が増えたってだけでフランスも、ドイツもアメリカがダントツ1位だよ

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:05:37.98 ID:uOmjtWQh0.net
庶民が奴隷なのは
何処も同じ

グローバリストは
国同士の対立構造を作って
下級を奴隷にしてるだけ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:06:34.89 ID:qmcmAkLyO.net
>>555
一番幸せなのは日本人なんじゃないの?

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:07:05.41 ID:uOmjtWQh0.net
フランスは水を買う

オシャレ

実は水道水が飲めないだけでした、エビアン

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:07:06.20 ID:sSrzDZfG0.net
どういう質問の仕方したの

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:07:32.26 ID:CzgQyGRD0.net
奴隷の多さは金持ちがより金持ちになるには圧倒的に有利

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:08:33.74 ID:XYxGFdTV0.net
>>532
かつて世界中を相手にケンカ売った日本を舐めてないか?

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:08:42.87 ID:Zs2JpYTV0.net
国の経済発展においては民主主義でなければ発展できないとか無いしな
むしろ独裁の方が上手く行くことが多い

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:08:47.90 ID:uOmjtWQh0.net
深センの立役者、習近平

立役者にしたのは誰だ?

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:08:59.94 ID:79jFiebB0.net
>>555
そうだな、自分が、トヨタすごいといわれても、フーンと別に誇らしく感じないように
アメリカにもマイクロソフトすごいと言われて誇らしく感じない層がいると思う。

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:09:32.48 ID:wr1auT3T0.net
>>2
五毛さぁ
どうしようもない馬鹿だなおまえ

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:09:37.63 ID:9eY1+eMyO.net
育てたらいつのまにか手に負えない化け物になってたとさw

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:10:09.41 ID:rfTROOu20.net
焼け太り来たな(´・ω・`)

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:10:36 ID:LrQoyoIP0.net
大国なのはわかりきってる事だろ??
重要なのは大国としての振る舞いを求められてる事だぞwwいまだに13億がチャリンコで移動してるみてーなフリしてっから睨まれるんだよw通過の自由化してみろや

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:10:53 ID:zf8M+Fbe0.net
どんなに雑に扱っても構わない数億人の奴隷
労働力、兵隊、人体実験、安全性テスト
使い方は無限大

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:10:54 ID:Zs2JpYTV0.net
>>567
トウショウヘイだろ
きんぺーじゃない

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:11:01 ID:EuoVu1bD0.net
俺も思ってる、アメリカはもうだめだわ

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:11:03 ID:gO7Hwejl0.net
そりゃ世界一迷惑な国ってこったろ

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:11:25 ID:uOmjtWQh0.net
独裁は多様性を殺すんだよ

発展って言っても、
何千年も同じ事を繰り返す社会

それが、漢以降の中国

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:13.87 ID:e5SzAoKl0.net
習近平は生い立ちが悲惨だから、神も仏も味方をするだろう。

世界が習近平の思い通りになる

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:28.36 ID:JvJp1bd5O.net
>>1
>フランス、ドイツ、米国における世論調査の結果によると、

たった3ヶ国の調査なのか

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:50.03 ID:nzA4kbNR0.net
>>561
一億総中流の時はそうだったけど
今の超格差社会の時代じゃ出生ガチャで外れを引くとスタート時点で人生終了

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:53.32 ID:FI9xxMVV0.net
アメリカの現状見てたらもうダメだと思えてくるなw

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:58.52 ID:F+PaeRB20.net
建国した瞬間からアメリカは地勢学上で既にチートだからな

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:13:04.73 ID:2rFovgaP0.net
ウイルス製造に関しては世界一
ウイルスを制する者は世界を制する

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:13:20.08 ID:uOmjtWQh0.net
武漢という1都市を
殺人ウイルスの実験場にできる国

恐ろしくはあっても
偉大とは、ほど遠い

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:13:36.43 ID:Zs2JpYTV0.net
>>577
で?って感じ
世界史見てみてろ

民主主義国家よりも独裁国家の方がいつの時代も覇権を掴み世界をリードしてるだろ

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:14:11.42 ID:NqjJ007m0.net
中国は結局アメリカには勝てない

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:14:16.02 ID:JvJp1bd5O.net
良く考えたら日本に関係の無いスレだなw

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:14:58.18 ID:4BYPjXTI0.net
中国はいつも通りだけどアメリカはメッキはがれまくりだからね
中国の評価が相対的にあがるのは当然

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:15:02.60 ID:cCajITe+0.net
結局は国家も巨大企業の一種であり、国民はその企業の社員にすぎない。
めまぐるしく事業環境の変化する企業経営では、凡人による合議制(=民主主義)よりも、優秀な経営プロによるトップダウン型(=独裁体制)のほうがうまくいくのは、とっくに世界中で証明されている。

過去の独裁体制国家が例外なく破綻してきたのは為政者の情報不足が主因。
国家という超巨大企業の現状把握は政権トップ個人には荷が重すぎて国内外に目が行き届かなかった。
そのせいで失政や世論の読み違え、クーデター計画の見過ごしが発生し倒されてきた。
だが、ネット、電子監視網、ビッグデータ、AIの出現がこの弱点を解消してしまった。
80年代までは化石扱いだった中国のエリート独裁体制は、一躍現代にもっとも適応した最先端の政治システムに化けた。
逆に、議論ばかりで意思決定の遅い自由民主主義は時代遅れとなった。
米中の覇権交替にはそういう側面もある。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:15:20.14 ID:s/KEKJC50.net
取り合えず、なんちゃら財団とうんたら研究所がチャイナマネー塗れっつー事は理解できたわw

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:15:54.18 ID:iCng4At10.net
海を挟んでいる日本はともかく、中国と欧州の間に人民軍を
止められる障壁は何もない。
あるのは距離だけだが、今じゃそんなものは障壁にならない。

中国の国力が機甲師団育成に向けば、10年後には戦車
数万両を擁する機甲師団が誕生する、
それが西進を始めたら、止められる国はどこにもない。
対抗できるのは冬将軍のいるロシアぐらいか?
ドイツもフランスも、そろそろ中国語の勉強を始めるべきだ。

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:16:28.16 ID:Zs2JpYTV0.net
ネトウヨって高齢者ばっかじゃん?
かつてのソ連みたいに中国に対抗できると思ってるんだよなw

ソ連を崩壊まで追い込めたのは完全に経済圏を分けて封じ込めできてたからだぞ?
今の中国はかつてのソ連とは全く違うじゃん 日米欧と貿易やってるし

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:16:31.51 ID:FHdUM7am0.net
沃土のくせに、疫病も貧困も経験しているからな。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:16:58.80 ID:uOmjtWQh0.net
独裁国家は、指導者次第

民主主義は、崩壊時に
面白い指導者が出てくる

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:17:16.42 ID:fmvc5w9A0.net
>>579
その3カ国で世界の半分だよ
米国とEU中心国

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:17:29.53 ID:Zs2JpYTV0.net
じゃー 日本は今後はどうなるのか?
今のポルトガルみたいな国かな

「昔は凄かった国」

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:18:35.01 ID:evr8ZQwz0.net
どんなにアメリカが抗っても、ドル基軸通貨の優位性が薄まってくのは、時代の必然
止められない
いまは優勢(チャイナやられまくってる)だけど、勝てないって

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:19:34.30 ID:e1EKYOJv0.net
>>585
俺は人なんでそんな国には住みたくないね
とりあえずお前死刑ね、あとお前の初恋の人は俺の喜び組にするけど安心しろ世界で覇権は握ってやる

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:20:00.02 ID:uOmjtWQh0.net
でも、アメリカの弱体は
中東の拡大も生むんじゃないのかな

ペルシャもかつては帝国
インドもね

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:20:37.27 ID:Zs2JpYTV0.net
世界三大投資家の日本の評価

ソロス
「私が日本人ならすぐにでも海外に出て行くだろう」

ロジャーズ
「日本人はすぐにでも日本を捨てて移民しなさい」

バフェット
「残念ながら日本には全く明るい未来はない」

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:21:08.27 ID:nzA4kbNR0.net
>>596
バブル期が異様に豊かだっただけで
元に戻っただけだろ
昭和初期あたりまでは娘の身売りとか普通にあった国だぞ
女工哀史、蟹工船・・・

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:22:27.27 ID:qmcmAkLyO.net
>>589
共産主義国のトップダウンは、全てうまくいかなかったじゃん?
中国は経済は自由化してトップダウンではない。
中国でうまく行ってるのはその経済だけでしょ。

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:22:35.41 ID:uOmjtWQh0.net
日本人は日本から逃げても
行くところが無いからな

中国人を騙すのも、中国人を殺すのも

中国人

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:22:58.58 ID:79jFiebB0.net
>>560
バカらしいよなあ、そのグローバリストだけ対立してればいいから
自分は最近日本でよく見かける中国の女やブラジル系らしき女ともと仲良くしたい

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:23:56.59 ID:Zs2JpYTV0.net
ウォーレン・バフェット
「日本の生き残り戦略としては中国やアメリカの築く経済に入り、そこでナンバー2、3を目指す戦略をとることだ」

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:24:09.51 ID:nzA4kbNR0.net
コロナでアメリカが中国に賠償金を請求しようとした矢先に黒人反乱
これ実は中国による裏工作なんじゃない?と疑ってるのは俺だけかな

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:24:16.52 ID:7JzmqYUn0.net
ところが米中デカップリングで終わりや

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:24:44.37 ID:bq8XOvRoO.net
>>600
早く朝鮮半島に帰れよウンコ食いしん坊なチョン

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:25:45.45 ID:e1EKYOJv0.net
>>596
核兵器を持つ必要はあるけど
普通に今まで通り世界のトップグループの一員のままだろ
日本が誕生した時からずっと中国はそこにあったんだし日本もずっとそんな感じだ

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:25:54.51 ID:Zs2JpYTV0.net
日本は自民党を支持し失われた30年で完全に終わってしまったね

氷河期世代でベビーブームを起こせなかった大きな大きなツケが回って苦しむよ

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:25:54.79 ID:4YFSZXef0.net
>>1
よしじゃあしっかり補償をしてもらおう

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:26:13.79 ID:LP9p44TZ0.net
純粋に都市封鎖ができるのは凄いよ
日本は感染拡大防止のために
もっと理性的に動ける国だと思ってた
土人並みでガッカリした

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:26:15.88 ID:scgnGxiK0.net
世界人口の20%が中国人
5人に1人が中国人

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:26:45.60 ID:6guCtZk10.net
そんじゃ今までのODA全部返してや

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:27:19.12 ID:o4PKCTgg0.net
お荷物大国だと思うけどな
世界政府つーのが出来るとしても、今の中国みたいなシステムならごめんこうむる

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:28:24.95 ID:U4EfDvxz0.net
白人ってやっぱアホなのかね

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:28:32.86 ID:vhE0kY+k0.net
今の日本人は経済力でしか物事を図れない
経済力が落ち込めば(相対的に下がれば)この世の終わりかと思っている

なんと情けない
日本が経済力を持ったことなんてここ50年の話に過ぎないんだぞ
経済大国日本が異常だっただけ
大事なことは日本が日本であり続けることだ

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:30:33.07 ID:XYxGFdTV0.net
海路がもし閉ざされたたら、中国の生殺与奪を握るのはロシアということだな。
これは面白い。

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:31:43.88 ID:lO1gKB2Y0.net
>>617
> 今の日本人は経済力でしか物事を図れない
> 経済力が落ち込めば(相対的に下がれば)この世の終わりかと思っている
>
> なんと情けない
> 日本が経済力を持ったことなんてここ50年の話に過ぎないんだぞ
> 経済大国日本が異常だっただけ
> 大事なことは日本が日本であり続けることだ

こういう奴に限って預金が趣味でシコタマ
お金を隠し持ってたりするんだよなぁ。

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:32:23.99 ID:tg0s2aY20.net
>>1
シナチクを攻撃しよう

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:33:34.69 ID:nzA4kbNR0.net
>>613
人類77億人の頂点が日本国天皇とローマ教皇だと思うと胸熱

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:34:25.00 ID:PqE9bhzT0.net
はいはい、中国系欧米人ですな

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:35:08.27 ID:xJeIXHNN0.net
アメリカはコロナよりデモなんとかしないとな

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:35:41.16 ID:9zTA/ryI0.net
ゲルマン人の大移動が、なぜ起こったか

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:36:01.70 ID:Z0JbmgMO0.net
むしろこの発言で勝負あり
アメリカはイギリスを中国は日本を
それでいいよ

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:37:39.14 ID:Ap+HGSSJ0.net
今すぐにでも世界は協力して支那人を絶滅させる為に一致団結した方がいいぞw早い方がいい

早くしろ、間に合わなくなってもしらんぞッ!

今すぐに中国に核を撃ちこめ!支那人を虐殺しろ!急げ!

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:38:05.14 ID:UZuZlQiG0.net
共産党独裁国家が世界一の大国か、明るい未来が想像できないな。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:39:25.93 ID:Ggg2axLB0.net
中国本土をまとめるには独裁体制と人権や言論抑圧が必要なのも
ちょっとわかる
なにせ14億人、きっかけさえあれば分裂国家になる

しかし香港にまで求める必要があるんだろうか

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:40:29.44 ID:BTn1CcTk0.net
>>606
何を今更w

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:41:13.20 ID:XYxGFdTV0.net
>>624
温暖化の最悪なシュミレーションとして
インド南部はこの先、人が住むには困難な環境になる
そしてその膨大な定住できず飢えた民が目指すところは中国

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:41:18.81 ID:n/DY1RrB0.net
は?ww

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:41:54.07 ID:jqm1z+aV0.net
あと10年で中国が世界を支配することになる
窮屈な世界

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:42:43.67 ID:ss7xQMnJ0.net
>>1
>他方では感染症対策の援助国として
ここ笑うところですか?w
マスクも防護服もゴミ送りつけただけやないかいwwww

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:43:35.54 ID:FwsVaCGB0.net
>>628
最重要地点だよ。
経済より政治で。
これで欧米の植民地政策に終止符を打った。

良い悪いの問題じゃないんだよ。
連中の民族主義の話だからw

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:43:56.53 ID:BTn1CcTk0.net
まずは地溝油を使うのを止めようよ

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:45:06.00 ID:79jFiebB0.net
>>617
そんな高みから見た話じゃなくてさ、ガソリンは高い、レジ袋は有料、若者に軽自動車が人気
菓子の袋は年々小さくなる、祭りは実質コロナで廃止で元気↓とか、なんか身近な実感として
つまんないし生きにくいし日本もうダメだなって感じがする。

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:46:03.15 ID:obWrrfVS0.net
日に日に昨日が懐かしい1日になっていくような毎日

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:46:41.67 ID:zf8M+Fbe0.net
とどめのオリンピック中止か

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:46:48.43 ID:DhZJwbsf0.net
インドは2027年に中国を越す大国に。急成長を見せるインドのITビジネスのいま.

急成長を見せるインドのITビジネス
インドのIT業界は、2000年以降急速に成長を見せている。2000年には80億ドルの売り上げが、
2017年には約20倍の1540億ドルにまで拡大。売り上げの8割は、
輸出によるものだという。輸出の6割はアメリカで、次いでイギリス、欧州となっている。
.
「中国が世界の工場であれば、インドは世界のITサービスセンターである」という評価もあるようだ。
また、IT企業だけではなく、世界中の小売りや金融企業も拠点をバンガロールに構えている。

バンガロールにはITエンジニアが100万人以上おり、2020年にはシリコンバレーのエンジニア数を越すと言われている。
世界最大のIT拠点となるのも目前だ。

中国は、一人っ子政策の影響により2027年ごろには現在の日本と同じく高齢化の問題に直面する。
15歳以上65歳未満の生産年齢人口が減少するため、中国国内で人材を見つけることが今よりも困難になっていく。

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:47:08.36 ID:DhZJwbsf0.net
中印衝突で燃えるインドの反中世論
..
<積年の恨みも手伝って、習近平の肖像を燃やし、中国製品のボイコットを呼びかけるインド人>
長年に渡って中国とインドの国境対立が続いているインド北部の山岳地帯ラダック地方で、
今月15日と16日に両軍が衝突して兵士20人が死亡したとインド軍が発表した。これを受けてインドでは反中感情が高まっている。

世界の軍事力ランキング 第4位 インド 兵員:346万2500(中国は269万3000)
世界で6番目の核兵器保有国・原子力潜水艦保有国でもある。

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:47:41 ID:DhZJwbsf0.net
豪州世論調査、中国への信頼は2割で過去最低、日本の信頼度は8割以上..
2020年06月24日 13時36分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58605.html

豪州シンクタンク・ローウィー研究所(Lowy Institute)の世論調査によれば、コロナ危機後の豪州では、
最大の貿易相手国である中国への信頼は急激に低下し、多くの人が中国への経済的依存を減らすために
サプライチェーンの多様化を望み、中国の人権侵害に対する渡航および金融制裁を課すことを支持している。
いっぽう、豪州では、日本および安倍首相は信頼のおける国・リーダーであるとしてトップレベルに位置付けている。

調査によると、中国について「責任を持って行動する」といった信頼度に関する質問で、肯定した人はわずか23%であり、
過去14年で記録された最低レベルとなった。

ほとんどのオーストラリア人は英国(84%)と日本(82%)を信頼しており、米国(51%)やインド(45%)よりも圧倒的に高かった。

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:47:55 ID:pKiW+hji0.net
>>605
経済ってのは単なる金回りである=国家の価値にはならない
経済を追及する事で犠牲になるものもある
拝金主義でも良いがそれは分けて考えなければ国家のアイデンティティが崩れて
しまう
要はバランスが重要だと

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:02 ID:DhZJwbsf0.net
政府、留学生らへのビザ発給厳格化へ 中国スパイによる技術流出を防止 ..
2020年06月30日 13時28分.

政府は26日、首相官邸で統合イノベーション戦略推進会議を開催し、2020年度版「統合イノベーション戦略」の素案をまとめた。

素案では、先端技術の海外流出を防止するために、留学生や外国人研究者を受け入れる際、審査を強化する政府の方針が明らかになった。
7月中旬に閣僚会議で決定するという。時事通信などが報じた。

素案は、外国の情報機関による技術情報の流出が「すでに発生している」と警告し、
留学生らに対する「出入国管理やビザ発給の在り方を検討すべきだ」と提案した。
また、政府が、大学や企業、研究機関と連携して、ハイテク技術情報へのアクセスを含む内部体制管理を一段と強化することが盛り込まれた。

米政府は、中国人スパイによるハイテク技術や知的財産権の窃盗の防止対策として、中国人留学生や研究者らへのビザ発給を制限している。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:08 ID:EuxoSe660.net
>>24
オレが生きてる間に中国と戦争してそうな気がする。遅くなればなるほど日本が負ける確率高まるだろうな

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:28 ID:MSS+q/jb0.net
>>617
経済力にすがる前は神の子孫だつって天皇にすがってた。完全な宗教国家だった



じゃ、経済終わってまた天皇にすがるのか?w

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:48:43 ID:DhZJwbsf0.net
UBS最新調査、約8割の企業が中国からの生産移管を計画

スイス金融機関UBSの調査によると、中国で製造業を営む企業の財務責任者の76%が、
中共肺炎(新型コロナウイルス)のパンデミックで、生産の一部を中国から他国に移管する計画があるという。
米フォックス・ビジネスが6月17日、伝えた。
.
報道によると、450人以上の企業幹部がUBSの調査に回答した。調査では、
中国から他国への生産移転を考えているのは米企業だけではない。

北アジアの企業の85%と、中国製造業の60%が、少なくとも生産ラインの一部を海外に移すことを計画していると答えた。
この3つを合わせると、中国の年間2兆5000億ドル(約268兆円)に上る輸出額のうち、
最大で30%にあたる7500億ドル(約80兆4285億円)が他国に移される可能性がある。
.
調査対象となった米企業の82%は、米国内に生産を回帰することを検討しているが、
同時にカナダ(米企業の38%)、日本(同29%)、メキシコ(同23%)などで工場を建設することも考えているという。
.
UBSの調査では、北アジアの企業と中国企業にとって、
日本が移転先として最も好まれている。日本に次いで、ベトナムと米国も人気だという。

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:49:29.09 ID:DhZJwbsf0.net
中国が封印、「失業率20%」の衝撃レポートの中身..
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60675

いまからちょうど1カ月前の4月26日、中国で衝撃的な経済レポートが発表された。新型コロナウイルスの影響で、
すでに中国国内の失業者は7000万人を超え、失業率は20.5%に上っているというのだ。

中国国家統計局が5月15日に発表した4月の都市部の調査失業率は6.0%で、31大都市に限れば5.8%なので、
公式発表とは3倍以上の乖離があることになる。
.
経済レポートの出所は、中泰証券研究所。中泰証券は、山東省済南市に本社を置く、中国10大証券会社の一角である。
 そんな由緒ある大手シンクタンクが発表したにもかかわらず、この経済レポートは発表後すぐに、当局からの圧力で、
お蔵入りにされてしまった。つまり、そんなレポートなどもともと存在しなかったことになったのだ。

さらに李訊雷所長は、名前にある雷のごとく電光石火で、クビになってしまった。

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:50:06.65 ID:CSsJl6Ms0.net
差別だ差別だと騒いでる国々が、国内の収入格差が滅茶苦茶あり
共産党員とそれ以外で生きていくにも大きな差が出る国を大国ってなんの冗談だ?

マジで工作員どんだけ入り込んでんだよ

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:50:56.99 ID:iLKRP/wR0.net
>>180
え?有能でないと思ってんの?
どこまでお花畑なん?

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:51:05.84 ID:DhZJwbsf0.net
大紀元社説シリーズ『共産党についての九つの論評』
【第七評】中国共産党の殺人の歴史
https://www.epochtimes.jp/p/editorial/9ping-7.html

中国共産党政権の成立から55年間の歴史は、血と嘘で記された歴史である。
その流血の裏にある事実は、残酷非道であるばかりでなく、ほとんど世間に知られてない。

中国人の6千万ないし8千万もの罪のない人々の命が犠牲となり、更に多くの家庭が迫害された。
今日でも、多くの人たちが依然として、なぜ中共は人を殺す必要があるのかと考えている。

今日でも中共は相変わらず、法輪功学習者を虐殺しており、更に2004年11月初旬に至っては、
漢源で抗議する民衆に対して発砲し制圧した、
その時も多くの人たちが思ったことは、いつ中共が虐殺を止め、対話することを学び、
銃を用いるのではなく話し合いをするかということである。

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:51:20.17 ID:kA1E5RkV0.net
今回のコロナでどんだけ欧米人がバカなのかはっきりしたからな。
こんな低能がでかい声出してたかと思うと笑えるわ。

日本はさっさとアジア地域で組んで鎖国すべき。
バカな欧米人は中国人の靴でも舐めてればいいんだよ。

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:51:39.37 ID:XYxGFdTV0.net
香港は英国が歓呼に迎えられ再統治するのが理想だろな
そこに日本はちゃっかりジブチに次ぐ二番目の自衛隊の海外拠点を構築するのが理想だろ

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:52:10.01 ID:ROd+86BR0.net
まあ10年後には本当にそうなっているだろう

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:52:13.28 ID:7YlwqySp0.net
世界は米中2強から、米中印の3強時代になっていくという予想もあるね。
日本は政府系のシンクタンクの予想でも2050年にはGDPのマイナス成長が
普通に予想されてるから、少子化対策で有効策を打てない限り世界の中での存在感は
低下していくというのが衆目の一致した予想。

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:52:22.45 ID:TrhZStij0.net
>>648
日本ですら 在日外国人の中で一番多いの
中国人だもんな 工作員だらけだわ

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:52:25.98 ID:dztPS54L0.net
中国人ウソつかないアルよw



◆120兆円近い中国4大銀行のドル資金にリスク−米国の対中制裁法案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-30/QCQ6N3DWRGG501

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:52:54.44 ID:OmUXI/mI0.net
【国家安全法 第三章第六節 効力の範囲】
第38条 香港特区以外に在住する香港特区永久居民の身分を有しない者の香港特区で実施される本法規定の犯罪に対し、本法を適用する。

こんな法律、中国しか無理だろ
中国と引き渡し条約あるとアウト

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:53:33 ID:e1EKYOJv0.net
>>605
守銭奴が政治に口出すなよ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:53:37 ID:Ggg2axLB0.net
とりあえず
米軍に勝る軍隊
ドルに勝る基軸通貨
アメリカが作った大戦後の国際社会体制に代わる軸の提供
多民族多文化を受け入れる器

これができないとアメリカを超えるのは無理だと思う

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:54:05 ID:WmhErWVw0.net
世界一の大罪国

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/01(水) 23:54:35.98 ID:oGZXhCz10.net
でも習近平って有能すぎるよな
安倍率いる日本政府の全員の頭脳と威厳足しても相手にならんだろ

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:00:09.22 ID:O/aQrXy00.net
本当の侵略とは生活に必要な衣装住の殆どが中国製品で産め尽くされた時
中国製品は質が悪いと思われる時点でまだまだ後進国

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:01:04.41 ID:UwugyGH30.net
まぁとにかく中国人と中国企業 留学も含めて締め出して良いと思う。
関わらないほうがいい。

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:01:13.88 ID:dXkYJlPq0.net
>>654
相対的に経済力が今より圧倒的にあった時の日本の存在感など
今と比べればゴミみたいなものだったんで、ものはやりよう
まあ存在感が欲しいならな

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:02:01.10 ID:/QVVVjQx0.net
>>661
国内の権力闘争はズバ抜けてる
ただ現在の米中対立の根本を作ったのは自分自身、あの太平洋二分割案を発言した時から
あれが無かったら日本や米国をはじめ、中国の浸透は更に巧妙に進んでいただろう
少なくとも典型的な中国人として、国内向けでは有能なんじゃないの?

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:02:23.45 ID:JJHVgpJd0.net
(アメリカ)
軍事力指数:0.0615(NATO加盟国)
兵員(推定):214万1900
航空戦力:1万3398(137カ国中1位)
戦闘機:2362(1位)
戦車:6287(3位)
主要艦艇:415(空母24)
軍事予算:7160億ドル
--------------------------------------------
(中国)
軍事力指数:0.0673
兵員(推定):269万3000
航空戦力:3187(137カ国中3位)
戦闘機:1222(2位)
戦車:1万3050(2位)
主要艦艇:714(空母1)
軍事予算:2240億ドル

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:02:49.89 ID:HRbrEOiE0.net
目先の利益がいかほどであろうと
リスクを考えたとき中国は存在してはならない国だよ
人類の敵

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:03:17.42 ID:JJHVgpJd0.net
劉亜洲・空軍上将は共産党機関紙『当代世界』に、日本の海上自衛隊の能力を評価する文章を発表。
国内の「士気」を高める狙いがあるとみられる。また、元中国軍高官は、兵士は心の堕落により「戦場にたどり着く前に破れる」と分析している。
..
 劉氏は執筆活動でも中国で人気の高い軍高官。徹底した抗日思想の持ち主と言われている。尖閣諸島問題から見た日中関係について、
「1981年以来、アメリカと日本は中国の海軍に対して『首かせと鎖』という極秘海洋軍事計画を進めており、何度か訓練も行っている」と伝えた。

 また劉氏は、日本の艦艇には、衛星で中国艦艇の位置を捕捉システムが備わっており、50年以上も稼働していると指摘。
「自衛隊の航空機の稼働率は常に90%を維持し、アメリカの80%の稼働率を上回っている」と述べた。

日本海における海上自衛隊の能力は「数時間以内に中国海軍を壊滅できる」という話が劉氏に伝わっており、
これについて「もはや笑い話ではない」と強く警告した。

 敗因となりうる、技術力不足と士気低下

 伝えられるところによると、政治評論家は、中国軍内の道徳は腐敗しており、技術面も世界中のどの軍隊よりも劣っている。
中国空軍及び海軍の技術レベルは5、60年代の時と変わらず、米軍や日本の自衛隊とは比べ物にならない。

 中国軍内部をよく知る元軍の関係者によると、最大の問題は「実戦経験の不足」だと共産党は言うが、
問題は兵士の心の士気低下・団結力の低さによるものが大きいという。これにより「戦場にたどり着く前に敗れる」と語っている。

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:04:36.93 ID:ydOTwkFh0.net
>>1
ドイツww
相当中共の媚薬が効いてるようだね!

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:04:39.34 ID:Q768PQDV0.net
つーかGoogle翻訳で中共の悪口を英訳に翻訳しようとしたら反応しなくなる程に言論統制は進んでる
お前らも試してみろw

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:06:02.87 ID:7tz+8DZb0.net
日清戦争でも国力、軍事力は清のが上だったが
負けている
中国人はいざとなると逃げる、団結できない

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:06:32.00 ID:Q768PQDV0.net
>>670
と思ったら回線が知らない間に切れてただけやったw
Googleすまんw

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:06:39.70 ID:UqGmd+tD0.net
チャイナアズナンバーワン

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:08:09 ID:LkuzADBK0.net
>>667
アダルトグッズを中国から買う時、質問するといろんな角度から撮って
写真を送ってくれたり、オマケを付けてくれるので好感持ってる

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:08:52 ID:j/FOe8At0.net
実際5年後にアメリカのGDP超えの見込みだから
その時に盛大なイベントでもするんだろうな
世界が束になっても14億もの内需抱えた市場なんて勝てるわけないわ
インドが上手くまとまらずにモタモタしてる間に一気に覇権の道爆進だよ

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:11:01.61 ID:ABi6u6Qu0.net
>>664
アメリカが本気にで日本を脅威に感じる程度には、1990年代の日本は
経済的な存在感はあったと思うよ。欧州のお土産物屋でも
英語の次はフランス語やドイツ語を差し置いて日本語だったりしたもの。
現在は世界のほぼすべての場所で中国語以下で、場所によっては韓国語以下に
なってるところもあるぐらいに日本語の影響力も低下している。

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:12:35.31 ID:Ql94e7iO0.net
民度の低さが世界一位

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:12:54.44 ID:D6iayF7z0.net
>>661
コロナ、暴動に次いで三の矢、四の矢と選挙まで断続的に続いたら有能と認める
本当に有能なら中国の悪口はそろそろ書けないな

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:14:13.38 ID:piIs9YpC0.net
むしろ大国の器ではないとコロナで明確になったような

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:14:31.03 ID:mrnsybg00.net
>>677
まあエルサルバドルとかホンジュラスよりはマシだろ

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:14:38.71 ID:McDB5VD10.net
父さん世界一だよ

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:16:02.76 ID:JrI1Xt9S0.net
人が多くなりすぎて、そのうちおかしくなるって

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:16:27.56 ID:piIs9YpC0.net
WHOを操ったのはキンペー頭が悪いとしか
世界中に蔓延させてしまったんだから中国が責任取れよとなるわ

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:18:05.26 ID:LkuzADBK0.net
アダルトリアルドールも日本が殿様商法してる間に中国に攻勢かけられて
シェア取られたしな
もうダメだ日本

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:20:45 ID:j/FOe8At0.net
>>682
中国は統計上は人口増えてる事になってるけど
実際はもう減少に転じてると言われてる

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:21:47 ID:7Ao058bp0.net
>>3
これ中国人はどう思ってるんだろ

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:21:48 ID:ABi6u6Qu0.net
>>677
中国の民度はインドと比べてもだいぶ上だよ。
旅行者のブログなりyoutubeでも見ればすぐわかる。

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:22:14 ID:zbU2OdpG0.net
>>675
胡錦涛のままだったり、李克強がトップになっていれば
そうなっていたかもしれんが、もう無理。
集金兵がアホで世界は助かっただろ。

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:22:48 ID:X1geSfM10.net
>>675
国民の半数が月収1万五千円で破産寸前の生活が数十年前から変わっていないと李克強首相がバラしていたけど「GDPが〜。」とは何だったんだろうか?

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:23:17 ID:RH63UXb90.net
中国のせいで何十万人も死んだのに?馬鹿じゃね

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:23:55.98 ID:0dB/3yom0.net
>>687
インドの水源を奪う中国

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:24:11.36 ID:aIcr6/AI0.net
また買収メディアの世論誘導記事?

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:27:18.98 ID:KO9Kdw580.net
最も影響力のある国と、世界一の大国を意図的にごっちゃにしているな
中国ウイルスは確かに世界中に大迷惑を掛けたわけで、そういう意味で影響力は大きいが
大国としての責任は全く果たさないどころかコロナ禍を利用すらしている
こんないい加減な世論調査の紹介記事はシナポチしか書かない

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:27:59.16 ID:Tjp9AA3v0.net
アヘン戦争の前がそうじゃなかったっけ?
眠れる獅子とか言われてて。化けの皮が剥がれたら一斉に分割植民地へ
今はネット監視や言論封鎖で国民を縛り付けてるだけで。
10年スパンかもしらんけど

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:28:00.57 ID:llxQMgmo0.net
中国が武漢を封鎖して10日で病院建設してコロナを封じ込めたのには統治能力の高さを感じた
対してアメリカの指導部はどうだったか?
結果は明らか

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:28:46.79 ID:zbU2OdpG0.net
>>689
売れないマンションや道路を建設しまくって、誰も買えない簿価でGDPを算出
   +
地方の水増しGDPを合算
   =
世界二位の経済大国。


その実態は? 
眠れるブタですた。
しかも香港や周辺諸国も欲しがる貪欲なブタ。

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:29:57.81 ID:lQo6mXvH0.net
中国の金で印象操作してるだけ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:30:36.82 ID:+rosDk8e0.net
まぁ頭の悪い欧米人にはそう見えるんだろう

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:30:55.79 ID:RlmgEq/z0.net
なぜこのような調査をする必要があるのかって事だろ
中国によるプロパガンダは既に各国で始まってるしこれを自由主義国家は許してはいけない
中国は新型コロナの責任を世界各国に追及されるだろうしアメリカを始め各国の悲劇を見ればただじゃ済まない
アフターコロナポストコロナ後の世界というのは反中国で溢れかえる

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:31:59.73 ID:5tDfQIxq0.net
>>20
そのくせNYタイムズが偉そう
アメリカのことは置いといて何故か日本批判に夢中とか

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:32:22.17 ID:a+/zJNBI0.net
米国より振る舞いもいい笑笑
アメリカは完全にローカル化したわ。

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:33:03.16 ID:0dB/3yom0.net
ウイグル人を迫害したり人権侵害も甚だしい

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:34:11.39 ID:cTzfvEkY0.net
>>1
世界一の危険国

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:35:45.13 ID:2PewEa1z0.net
アメリカが修羅過ぎた

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:37:32.70 ID:lkxKG2180.net
>>1
悪評が影響しただけだろw
悪評だけはNo.1だぞChina No.1

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:37:41.95 ID:hKEINdbO0.net
独裁だからできた
まあでもコロナ対応はあっぱれだわ
スピード感は真似できない あと民間の順応性が凄すぎたよね

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:39:02.92 ID:CPKmwrcq0.net
それは間違いないけど、
アメリカ様は軍事力だけでは、本当に世代交代になるぞ
先ずは新コロをコントロールしないと

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:39:10.83 ID:lkxKG2180.net
>>706
民主主義カードが無い、独裁チートコード使える時点で話が違いすぎる

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:41:19.56 ID:P2lfPqou0.net
世界一の無責任国だろ

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:41:38.92 ID:0E4P+J+h0.net
中国の良いところ
・未婚率が低い
・介護老人がいない
・李克強をはじめ指導部は中流出身(共青団)
・習近平など権力者も一人っ子政策を尊守している
・AV嬢がいない

中国の悪いところ
・偽物コピー商品が多い
・食べ物まずい
・過去の残虐なイメージ
・他国への移民と人口侵略

指導部は立派だが民度はまだまだ低いだろ
強い指導部あっての中国だな
暴動一揆も多く江戸時代に似てるところがある
(-_-;)しかし中国のことだから今はまともでもそのうち指導部も社会も腐敗するだろうな
今の中国はそこそこまとも、漢帝国の武帝の頃のようだろ。

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:42:07.82 ID:hKEINdbO0.net
>>708
それでも感嘆したわ
IT駆使して管理システム作ったし構築も早かった
疫病には強いわ… アメリカが斜め上過ぎたから余計そう見えるんだろけど。

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:42:31.37 ID:y/H3JxP70.net
五毛党,うざいな。

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:43:00.48 ID:v7UwX9ah0.net
五毛の立てたスレ

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:43:48 ID:v7UwX9ah0.net
>>661
はい五毛

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:45:08 ID:X1geSfM10.net
>>706
ただ単に疑わしきは生きたまま丸焼きが、そんなに良いの?

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:45:30 ID:AQ5lqkoX0.net
まずは途上国としての地位を返上し、為替レートも変動にしてみよう

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:46:01.15 ID:Tjp9AA3v0.net
>>711
新型ウイルスの発生そのものを抑えてほしいな
そしたら管理不要

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:47:39 ID:e+R/bEjx0.net
支那をボコボコにしてたあの大日本帝国すらタコ殴りにしたアメリカに中共ごときが敵うわけねーだろw
いつまでも図にのって妄想ばっかしてっといかれっぞ?

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:48:51.86 ID:X1geSfM10.net
今度は北京がウイルス爆発しているらしいな。
自慢のスピードは有ってもザルと言う中国人らしい結末。

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:49:20.56 ID:2o31jWlR0.net
ネトウヨがいつか中国バブルははじけるとかなんとか寝言こいてる間にほぼアメリカと肩を並べるとこまできちまったな
あと10年ほっとくと完全にアンタッチャブルになっちまうから今のうちに何とかならんもんかねえ

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:49:49.54 ID:eqdD5zDE0.net
アメリカ、というかトランプが他の国との関係を軽視しすぎた
その結果だわな

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:50:02.98 ID:efvoNh5V0.net
あれだけ中国人をチンチャンチョンとか馬鹿にして殴ったり罵声浴びせてるの
中国は、大国と認めてるって?

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:51:45.51 ID:2o31jWlR0.net
アメリカはトランプのせいで弱体化しちゃったし
次は純共和党のまともなタカ派が大統領になって欲しいもんだ

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:52:10.15 ID:0MtlSWfP0.net
アメリカが思ってたのより随分酷すぎた
トランプ大統領ww

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:52:39.84 ID:QKYfCcfb0.net
世界一の大国として認めるには責任感がなさすぎて危険だと思う
みんな中国をちょっと変わった普通の国だと思ってるでしょ?
普通じゃないし、ちょっと変わってるどころの騒ぎじゃないからね

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:53:40.54 ID:lkxKG2180.net
>>722
大国なのは昔から認めてましたが笑
誰がどう見たって東の大国だろw
それが超大国アメリカに挑戦しようとしてるというのが今の認識

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:54:51.82 ID:Caf9FGbz0.net
>>25
ジャップ泣いてるの?

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:54:58.14 ID:X1geSfM10.net
>>720
もうすぐ文化大革命2で一億人大量粛清なのに呑気だな。
アメリカと肩並べても殺されるんなら意味無いじゃん。

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:54:59.69 ID:662vFLZX0.net
どんな国も豊かになる権利がある。
当然中国にも。

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:55:40.86 ID:RHyD3u5e0.net
>>720
勘違いすんなよ
一番は白人社会だから
中国はかつてのソ連のようにやれると思っているが
いざ中国が表に出るとロシアですらアメリカ側に代わる
人種差別を舐めてはいけない

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:55:46.96 ID:2o31jWlR0.net
>>728
いい加減に希望的観測から脱却した方がいいよ

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:56:29.47 ID:pbO/xHUO0.net
トランプがここまで馬鹿だとは

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:56:49.44 ID:X1geSfM10.net
>>723
習近平は、トランプより、もっと弱体化しているのに?

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:57:55.74 ID:X1geSfM10.net
>>731
希望的も何も香港から始まったじゃん。
何を夢見ているの?

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:58:15.39 ID:2o31jWlR0.net
>>733
つまんね

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:58:15.57 ID:07rfMqPM0.net
選挙ですら危ういのにアンケートなんぞもう何の信用もねえわ
支那の工作露骨過ぎて笑えるわもうw

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:58:20.54 ID:2RrGkIH30.net
>>1
中共は情報操作しか能がない
実力で負けているからこんなことやってる

そりゃいつかは抜く時があるかもしれんが、少なくとも現時点では足元にも及ばない

今はコロナや黒人の混乱があるが、明確に敵対すればアメリカはやはり強大だ
中国が勝てるとすれば、今のような混乱を続けさせることだよ。日本でパヨク使って安倍ガーさせてるみたいにね。まあ、それが実現するまでに中共が保たないかもしれんが。嘘は所詮嘘

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:58:57.76 ID:X1geSfM10.net
>>735
事実を直視したら?

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:59:12.64 ID:kKou1l4n0.net
影響力って悪い方の影響力だろ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 00:59:20.15 ID:IYRGfJDX0.net
つかジャップの極一部にまだ中国様に負けてないと思ってる池沼が居ることに驚きを禁じえない

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:00:43 ID:2RrGkIH30.net
>>733
香港の件、焦りすぎだよなw
もう逮捕してるらしいし

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:03:34 ID:PATISvfq0.net
こりゃアメちゃんやばい
サルの世界だと 新しいボスが君臨すると前の奴は酷い目にあうらしいじゃん

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:04:19 ID:5nVGJwgF0.net
社会主義や共産主義国はパンデェミックになったときの統制はすごいな
こういう時1番人権てのが邪魔になる

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:04:44 ID:2o31jWlR0.net
>>738
眼鏡かけろ

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:05:12.54 ID:2RrGkIH30.net
>>742
韓国の大統領見てると猿の世界だな
中国もそうなのか?w

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:05:38.86 ID:JRN8Q7yv0.net
支那と結託して稼いだ金がパーになりそうなんで世論まで捏造して必死だなw

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:07:31.10 ID:MukuIMDO0.net
ポリコレに縛られない中国がアメリカを抜くのは時間の問題だよね
インドが続くかと思ったけどあらゆる格差がありすぎて無理だわ

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:07:32.38 ID:X1geSfM10.net
>>741
それだけヤバイのさ。
既に香港デモは広東省に拡散しているし、湖北省武漢だってウイルス騒ぎの前は戦車繰り出すほどのデモが発生していた。

さらに貿易戦争に負けた中国から外貨が香港経由で中国から大量に逃げ出している。
外貨制限しなければ成らないほど外貨枯渇している。
香港を押さえ込んで外貨流出を止めないと中国が保たない。

五毛党の話とは裏腹に中国は崩壊間近。
習近平には後が無いのさ。

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:08:12.03 ID:2RrGkIH30.net
>>743
即滅びるのでなければ民主主義でも対応はできる
大衆が理解するまで時間がかかるが、理解はする
今回の件でもようやく封じ込めの重要性を大衆も理解した

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:08:13.70 ID:U9b7NCPj0.net
イナゴ大国。 中国人はイナゴの大群。マナーもルールもへったくれもない。
全てを食らいつくす。そしてその地に最後に残していくのはお金ではなく疫病と飢餓。
そんなの10年前からわかってたこと、それを目先の利益と利権に目がくらんだジジイ政権の
おかげでこのざま。

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:09:04.72 ID:b30v2rDE0.net
>>12
この売国奴が!!

言ってる俺のもDELLとファーウェイとチャンコロ産・・・

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:09:06.36 ID:7bFEWns00.net
中国のめんどくさいところはGDPより国土のデカさに興味があるところが厄介だよな

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:09:13 ID:mPthAoET0.net
すげーバカばっかりなんだな欧米も
何でもカネで買う事ばっかに慣れ切って、マスクも作れないのかよ

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:11:06 ID:7bFEWns00.net
民主主義になるタイミング失ったって感じだけどな

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:11:47 ID:2RrGkIH30.net
>>748
余裕がなくなってるよね
コロナに対して表面上はいい感じに抑え込んだようにしてるけど、外国企業にチャイナリスクを再認識させたのが致命的。波は静かに引いていく

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:11:58 ID:stn78BPE0.net
Top of Trouble Maker

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:12:40.56 ID:U9b7NCPj0.net
イナゴ大国。 中国人はイナゴの大群。マナーもルールもへったくれもない。
全てを食らいつくす。そしてその地に最後に残していくのはお金ではなく疫病と飢餓と争い。
そんなの10年前からわかってたこと、それを目先の利益と利権に目がくらんだ売国党老害政権の
おかげでこのざま。

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:12:54.35 ID:eqdD5zDE0.net
>>737
国力だけの問題じゃないんだよ
いくら喧嘩だけ強くても横暴な振舞いばかりしてれば着いてくる奴も居なくなる
今起きてるのはまさにこれだ

担ぎ手だって担ぐ価値のある神輿だから担ぐんだよ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:13:05.62 ID:mPthAoET0.net
最初っから中国が民主主義採用するなんて思ってる方がどうかしてる
カネと偉そうな態度さえ取れる立場さえゲットできたら、後は自分の都合の良い強権システムにしたままにするに決まってるだろ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:13:11 ID:MtBYO/jH0.net
>>743
社会主義の問題は、政府の計画と支配だけ。
それが効果的なところでは、優位に立てる。
一番の目的は進歩を抑制するところ。
ところが、米国はその原因をインセンティブだけに求めようとした。
それだと中国の方が遥かに進歩していることになるんだがw

こういうところに米国の危うさが伺える。
いつの間にかトップでなくなってしまった。

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:14:33 ID:OWYTJtWZ0.net
思うつぼ

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:15:20 ID:pnXzbwnS0.net
シナは超強権
露助はプーチャンが80歳以上になってもまだ大統領になれる憲法改正
赤組はめちゃくちゃ
白組アメ公もめちゃくちゃだからいい勝負かもな

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:15:59 ID:SglgThjL0.net
世界一の先進国でもあり大国の中国は
世界中の被害者に向け賠償すべき

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:17:30.12 ID:IKGjqfws0.net
アメリカは黒人とかヒスパニックがめちゃくちゃ増えてしまったからな
中国人の方が人種的にはまとまっているかもしれない

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:17:58.83 ID:Sp0+ou7h0.net
ナチスと共産党

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:18:41 ID:PSMAFjM60.net
ウィルス大国だなw

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:20:39.71 ID:vjANRgdc0.net
世界一の(ウイルス)大国(´・ω・`)

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:21:01.00 ID:kgpFy6Ck0.net
過去の日本と同じく世界の”工場”扱いだろ
地位は高くないが無いと困る存在

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:23:19.36 ID:nUv5BboB0.net
>>519


770 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:27:21.06 ID:Be1BTr9g0.net
忠国人はアホ

771 :名無しさん@13周年:2020/07/02(木) 01:30:36.42 ID:punZ3hn+F
思ったより依存度が高くなってて戻れなくなってた恐怖か

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:28:56.62 ID:JaLo3qBP0.net
まーた支那畜ホルホルスレ

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:32:33.35 ID:0E4P+J+h0.net
中国のことだから
たぶん世界制覇するまではまともに国家運営して、
世界制覇して敵なしになると腐敗と崩壊が徐々に進んでくだろ。
これが数百年という時間軸で起こるのが中国

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:36:27.56 ID:gaBIcAdNO.net
>>743
本末転倒
中共の情報統制隠蔽のせいでパンデミックは起きた
様子見てたけど年初の夢見でわかったわ

とりま天滅中共

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:41:49 ID:gaBIcAdNO.net
>>764
肝心な時や難しい案件にあたると責任とらないで逃げるひとが多い感じ
実際一緒に仕事してみた感想

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:43:54.20 ID:PyLw+Hj50.net
偉大なビッグブラザー 習近平 があなたを見ている…

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:44:27.11 ID:OA53GPfj0.net
デカい北朝鮮

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:46:09 ID:kgpFy6Ck0.net
中国はイマイチの国で終わるだろう
中国人全員の年収が先進国平均になれるほど物品への世界的需要は無い

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 01:47:44.05 ID:NcvOMbKp0.net
世界の工場

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:49:09 ID:pYyM4H+o0.net
フビライハンの大モンゴル帝国(蒙古)と似た系統と思えば、今の中国の雰囲気に妙に納得が行く。

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:59:12 ID:wT88mTsC0.net
何でもいいが、俺は何度も警告したからな、これから中国共産党とつるんでる連中は

地獄を見るとね。

まあ地獄の門自体が世界各地で開く事になるんでしょうけどね、ファンタジー風にいえば。

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 01:59:53 ID:pYyM4H+o0.net
あの熊のぷーちゃんみたいな人は、フビライハンみたいな顔してる。

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:01:37 ID:wgsgYeVN0.net
悪影響の方が?

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:03:15 ID:nk5ZpC1z0.net
何年にも渡って、自民党がお金と技術を渡してきたおかげ。

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:05:04.00 ID:CVwvOh9s0.net
そうだな。人口と技術力を見る限り、世界最大の国家となった。
次の半世紀、中国の時代になるだろう。
でも、しっぽはふりたくないね。

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:05:51.82 ID:/TGohBD00.net
それで、
日本の影響力は?


日本の影響力は?(笑)

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:05:58.85 ID:pwKRY3eu0.net
あほや
中国人を知らないんだな
アイツらは人権を持ったゴミだぞ

788 :Fラン卒:2020/07/02(Thu) 02:06:53 ID:3PAbeTbd0.net
>>737
それこの国の事w
特にトンキンw

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:07:55.12 ID:ABi6u6Qu0.net
>>778
人口がアメリカの4倍いるんだから、一人当たりGDPがアメリカの半分までくれば、
国としてのGDPは2倍になる。それに世界のあちこちの国で
中華系移民も多いし、なんだかんだいって人口は大きいよ。

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:08:10.97 ID:AEpbQmyz0.net
アメリカもこういうとき地震兵器やら使えばいいのにさすかに今の中国は怖くて無理か

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:09:08 ID:8OARy8820.net
いや世界一だしどう見ろって言うねん

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:09:46 ID:JtRZibLh0.net
欧州への影響力浸透はここ10年でシャレにならんレベルだからなぁ
実際アメリカの影響力も落ちた
もうあと10年もしたらこのままなら名実ともに世界の支配者になりかねん
・・・そんな世界嫌だわ地政学的にも日本への干渉は不可避だし

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:10:13 ID:pYyM4H+o0.net
>>768
日本は「世界の工場」などという蔑称で呼ばれたことは無い。

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:11:12 ID:oEf57yMm0.net
全世界認定の『人類の敵』だし
もっと宣伝工作頑張らないとwww

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:11:16 ID:cxH/wZW70.net
普通に大国だが
病原菌保有でも最強のイメージ付いたわ
海外旅行しても絶対中国は行かない
朝鮮もだけど

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:13:14 ID:0uQ5BsoU0.net
ウッソだろもっと偉そうにしろよ欧米人
美しい俺たちわたしたちだけが選ばれた人間であとは家畜みたいな
ナチュラル高慢ちきなとこが好きだったのに

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:13:15 ID:pYyM4H+o0.net
中国は、漢民族といっているが、実際には多民族国家で漢民族の末裔は
ほぼ滅びているらしいが。
自らも漢民族を誇りとしているようだが、実際にはフビライハン系統が
色濃く残っていると見られている。
やっていることがフビライハンそっくりであることからも分かるだろう。

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:17:20.66 ID:NcvOMbKp0.net
中国人って分裂によって生じる混乱よりも独裁を望むって感じが強い
統一至上主義

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:17:58.67 ID:COJ6/zTm0.net
貸した金返せよ
ODAも中止でええやろ。エエ加減にしとけテロ国家よ。

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:21:00 ID:zABRlrZ90.net
世界最大巨悪の国になっちゃったんだろ
やったぜ世界一

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:21:13 ID:e24ro/+r0.net
>>722

中国が大国であることと、中国がクソみたいな国であることは、なんの支障もなく両立するだろ。

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:21:55 ID:aVO+n8Ii0.net
呑気で楽観的な日本人を見てると、まさに地獄絵図前夜の光景に映ってしまう。

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:22:39 ID:AY016paJ0.net
アメリカが勝手に自滅した

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:23:31 ID:mEvOcR7e0.net
人類の文明は中国から始まったからな
中国人がチャイナドレスを着て中華料理を食べてた時代に欧州人は裸で狩りをしてた

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:24:17 ID:4g0EVr4W0.net
>>792

そなの?

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:24:21 ID:M1AgUPer0.net
>>3
モヤシはチョモランマにしろや

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:24:39 ID:YEUbC3cL0.net
世界一の害悪として有名になってるだけ

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:25:16 ID:wIpSjlEe0.net
まあこれから連帯した自由諸国に徐々に潰されるんだろうな中国は
日本も落ち着いて知恵を出して行きたいね

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:25:31 ID:zAZP/7ec0.net
ま、自爆テロリスト、トランプを放し飼いしてる限り、この傾向は止まらない。

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:25:53.44 ID:YEUbC3cL0.net
凄まじい浸透力で中国人はヨーロッパに住み着いて
あれらが多いとこのコロナ被害比例してるよ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:26:01.16 ID:k30iCysp0.net
距離的に直接の脅威になり得ないし
勢力均衡的意味でロシアを抑えるのに都合がいい
それは中国にとっても同様で
重要な敵プレイヤーだけど競合していないから好きなだけ叩ける都合のよい相手
永遠と良きライバルのようにしてじゃれあい続けるのだ

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:26:03.60 ID:0LDYNZZY0.net
学力で天才レベルは日本の20倍いるからな
東大レベルは楽勝ってのがゴロゴロいる
アメリカの大学でも上位は中国人だらけ

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:27:02.87 ID:j8mnne9S0.net
アメリカを凌駕した中国

ここからどうでるか

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:28:18.23 ID:YEUbC3cL0.net
文化大革命で頭の良い人殺しまくってバカしかいないし
世界対中国になるんだろうね
ラオス、ベトナムに流れる川にダム作って三峡ダムに流してるし
インド、オーストラリア、アメリカともめてる

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:28:35 ID:wTOB8tXS0.net
>>1 共産党が中国を支配する一党独裁であっても、
(1)圧倒的13億を超える人口と(2)生産力と(3)消費力・・・・この3つこそ力の源泉。
悔しいが……これは認めなければならぬ……。

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:29:01 ID:aVO+n8Ii0.net
大国化した中国でも、所詮世界統一政府構想の駒の一つに過ぎないだろな

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:30:46.87 ID:4g0EVr4W0.net
ドイツはとにかく、フランス、お前もか?

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:30:47.64 ID:YEUbC3cL0.net
生産力も消費力もすでにないよ
洪水被害でお先真っ暗
北京はコロナまみれで都市封鎖
大銀行潰れまくり
新しい豚インフル発生、多分来月には疫病まみれ

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:31:02.80 ID:qrln5nPK0.net
中国が一位になるというよりアメリカが一位から滑り落ちるといった方がいい
最近のアメリカのコロナ対策の醜態ぶりと黒人デモの狂態ぶりを見ていると
アメリカがいつまでも一位でいられない感じをひしひしと感じてしまう
中国という全体主義の強権国家の勝利なんて悪夢だわ・・・

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:32:57.94 ID:4g0EVr4W0.net
>>819

慌てるな、修正してくる

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:33:18.17 ID:YEUbC3cL0.net
意図的にマスゴミが、嫌がらせで流してるの見ればねw
アメリカ程度じゃないじゃん
中国のほうが100万倍今はひどい状態

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:33:53.42 ID:j8mnne9S0.net
中国は基本、人権ないからね

こんな国が覇権とってしまったのは

果たして幸せなんだろうか

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:35:48 ID:pwKRY3eu0.net
>>822
一部の人間には都合がいいだろう
多数の人間には都合が悪いだろう

言いたい放題言わせた結果が過度のポリコレだ

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:37:37 ID:j8mnne9S0.net
アメリカは早くトランプ降ろさないとマジで中国に置いてかれるぞ

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:42:30.40 ID:qrln5nPK0.net
今のアメリカはクオモNY州知事ごとき男が英雄になる狂った国
中国は「クマのプーさん」をNGワードのするような胆の小さい国

うんざりするわ

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:44:02.35 ID:pYyM4H+o0.net
中国は全く言葉の異なる国々が集まった多民族国家なので、
言葉の通じない出稼ぎ外国人が首都に集まってきているような国。
分裂と統一が繰り返された非常に複雑な歴史を歩んできたから、
民主化したらまた、その大混乱の時代に戻る懸念があるため
国民も民主化を躊躇している可能性がある。

827 :名無しさん@13周年:2020/07/02(木) 02:46:17.55 ID:nhUcXz1gX
http://doujinblog.blog.jp/

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:45:15.03 ID:SaGg1uTf0.net
このまま世界が中国に媚びだして“世界共産革命”が起きるんですね?

そんな気がしてました…

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:45:36.21 ID:pYyM4H+o0.net
中国には、統一された「中国語」なるものは存在して無い。
漢字の力でなんとか意思疎通が出来ている程度だろう。
そんな国と欧米諸国を比べてもしょうがない。

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:46:39.47 ID:NcvOMbKp0.net
>>829
今は普通話が普及してるでしょ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 02:48:46.78 ID:ZTW7pM930.net
欧米人の知能が低いということがバレてしまった今回のコロナであった

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:50:29 ID:YX416RGC0.net
負の影響力だわな
世界中が大混乱に陥ったんだから

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:51:07 ID:tpvsD3DN0.net
アメリカさえなきゃ反中するんだけど
アメリカ潰せそうなの中国ぐらいしかいねえからな
アメリカだけはマジで滅ぶべき悪の帝国すぎる

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:52:07 ID:q5NhplYa0.net
ドイツの調査機関もWHOと変わらんな〜という印象w
まあ、アメリカの印象悪化は間違いないんだろうけど。

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:53:04 ID:j8mnne9S0.net
アメリカの株だだ下がりだよね 今回のデモ なにが自由の国だよ

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:54:41 ID:j8mnne9S0.net
今回のアメリカの件といい中国の香港関係の県といい

マジで日本人で良かったわ

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:56:07 ID:1X+u0AVP0.net
この日本も後何年持つんやら

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:58:22 ID:j8mnne9S0.net
移民政策でもたせるやろ

順日本だけじゃ無理

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 02:59:14 ID:mCMSRVaF0.net
欧米人「そうですね、これからは中国が世界一の大国なんじゃないですかね。トヨタもソニーもすごいし」

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:00:35.00 ID:jmHI/NGu0.net
15年前は中国崩壊だの言ってたネトウヨどこ行ったんだよ
飲み込まれそうな勢いやん

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:01:03.01 ID:j8mnne9S0.net
パナは家電の本社、中国に移すんやろ

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:01:20.47 ID:hej5EedX0.net
旧大日本帝国、ソ連も崩壊まで追い込まれたし米帝様甘く見過ぎだろ
支那中共は内憂煽って正面対決避けるしかない
正面対決になった時点で詰み
資源から技術から食料自給率から
あらゆる面でまだまだ世界相手に勝てる国だよ
五毛の工作に煽られすぎ

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:02:53.40 ID:PB48QKr30.net
アメリカを抜いたって話か
ないわw

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:04:40 ID:uJw9AEPX0.net
>>785
勘違いするなよ
中国に技術など無い

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:04:43 ID:5CRUdtmW0.net
今の中国の凄さを中田敦彦のYouTube大学で分かりやすく説明してる
https://www.youtube.com/watch?v=-ucbJLMXnGg
あとこれも
https://www.youtube.com/watch?v=-getuXPMj4Y

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:04:44 ID:j8mnne9S0.net
アメリカはデモばかりされて銅像壊されてどないもならんやん

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:05:48 ID:PB48QKr30.net
どっちかというとBLMでアメリカの底辺層の現状と
国民が二分しかねない状況で、アメリカを低く評価しだしてるんだろうな
トランプがアメリカを割ったわけではなく、割れていたからトランプが大統領になった
つまりオバマのミスなんだろうな

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:07:47.69 ID:q5NhplYa0.net
”世界の敵”と化した中国共産党とポリコレ自爆するアメリカw

潰しあえー・・・・と喜びたい所だがどうせ巻き込まれるんだよなあw

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:07:53.18 ID:uJw9AEPX0.net
>>828
あんなもんは共産ではない
腐敗物を統制するための超腐敗物
人類の汚点
世界一の悪であろう

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:09:32.82 ID:FPl4nYOl0.net
❌世界一の大国
○世界一の凶悪国

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:10:26 ID:Hi0CU8UA0.net
>>99
まぁ政治家じゃないから国家100年の計はないわな

亡国のキチガイと将来言われるだろうなぁ、そう言う意味じゃなお残すなぁ

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:10:41 ID:uJw9AEPX0.net
>>842
アメリカが軍事的に何にもしない役立たずになっている
痛みを覚悟して早く滅ぼすことが未来の地球人類への責務ではないか

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:12:23 ID:Rypcog970.net
ちうごくは地球の癌
無秩序に増殖して丸ごと滅ぼす

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:16:04 ID:8V2DNd8F0.net
>>29
当時、世界トップのGDPだが
科学技術や学問に関しては、とても
トップとは言えなかった

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:16:21 ID:U+hO0ywAO.net
そりゃ世界にとって不幸な話だな
世界が悪い方向へ向かってると思っている人が増えてるって調査だろ?

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:24:59 ID:0tS1nwE70.net
人口の話なら正解
図々しさの話なら韓国北朝鮮ロシアのほうが上
経済軍事力の話なら不正解

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:27:03 ID:eY9qZNrY0.net
コロナ世界一になってしまったアメリカは
これを機に国の仕組みを根本から考え直したらどうだろうか。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:29:17.76 ID:pYyM4H+o0.net
>>830
民族が違うのでそんなはず無いが。
日本人の大部分が英語を話せないのと同じ。
どんなに勉強しても大多数の人は北京語がまともには通じないはず。

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:31:36 ID:UQFGuSSY0.net
生産能力としてなら中国が世界一だろうな
アメリカは何だかんだ言って、儲かる分野しか大規模な生産設備が残ってない

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:31:49 ID:VdiAc+BK0.net
え?世界一の汚物の間違いだろw

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:32:43 ID:GdQQ3cXX0.net
おっとまた広告宣伝費を使いましたね、っと

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:33:10 ID:h2NT7NpG0.net
EUはアメリカの言いなりじゃないからな
日本と中国の友好はアメリカが絶対に許さん

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:36:30 ID:GdQQ3cXX0.net
調査対象、フランスとドイツ両国あわせて2000人強w
中華系を選んでもまだ余るだろう

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:36:49 ID:eY9qZNrY0.net
日本人の大部分が英語を話せないのは
話す練習していないからじゃないの?

大学で英語の論文読む能力を鍛えるために
和訳したり厳密な文法を問われたりするわけで
英会話スクールではない。

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:39:58 ID:FpXOp7Xe0.net
みかけでも収束させてしまえば名目は立つ
いくらホントウハー
なんていっても無駄

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:41:24 ID:9n5cZeEb0.net
世界一自由な先進国が日本ということも判明してしまった

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:42:21 ID:pEOLdbfL0.net
ブラックジョークか五毛じゃねーのw

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:42:43 ID:YEUbC3cL0.net
トランプの対抗馬、中国マネーズブズブってバレてるのに
日本のマスゴミの報道はホントひどい

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:44:12 ID:SKhimPfd0.net
世界一になりつつある中国
世界に認められていく韓国
世界から取り残されていく一方の日本

どこで差がついたのやら

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 03:44:57.07 ID:CjJiPb550.net
あまりポジティブな感じじゃないよな。
デカ過ぎて手に負えねぇ、みたいなw

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:45:46 ID:pYyM4H+o0.net
>>864
話す練習しても、日本語と英語では言語間距離が遠すぎるので、速く
理解することが難しいために、特に聞き取りに問題が出てくる。
ことごとく、言葉の順序が逆さまになっているので速く話されると脳が付いていけない。

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:47:34 ID:SKhimPfd0.net
>>864
単に日本人が馬鹿だからだろ
英語力じゃ韓国人に惨敗だし

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:51:31 ID:bcL4qaFE0.net
撹乱情報は放っておいて
香港への侵略行為について速やかに制裁を課すだけだな

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:52:06 ID:M98DaoSb0.net
めるける率いる、ゆーろでは、
毛沢東を踏み台に、
世界制覇の、
臭歯石。
完全勝利ですな。

( -ω-)y─━ =3

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:55:00 ID:6C6PVtk20.net
世界がバカなのはコロナで知れたこと
しかし、バカが空気を作るのも事実

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:57:08 ID:5CRUdtmW0.net
>>872
日本語は象形文字である漢字の記憶ボリュームが大きすぎて他の言語を学ぶのに不利になっているという説がある
中国は簡体字にしたし韓国もハングルに統一した
日本と台湾と香港だけが未だに象形文字を使ってて
さらに日本語の場合は音読みと訓読みがあるので母国語に使う記憶ボリュームがおそらく世界一大きいはず

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 03:59:40 ID:OnjvlAW30.net
カネで買われた影響力だろうけど、中共が香港でやってること見てヤバイと思わないならアホ
一番がっかりしたのは、英米でマスクをしてない映像が流れたときかな
科学を信奉した合理主義が欧米だと思っていたが

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:00:18 ID:24ygY2Gd0.net
欧州はアフリカやら中東やらロシアやらでヤバイからな(´・ω・`)

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:01:39.54 ID:24ygY2Gd0.net
正直EUで生き残る国は少ないと思う

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:01:49.63 ID:n0rO2Tw40.net
>>877
コロナに対するマスクの効果については未だにハッキリしてないんだから科学うんぬん言えないだろ

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:04:57.26 ID:24ygY2Gd0.net
でも一番ヤバイのが中国だな
世界一だと思われてきたってことはヤバイってことだ

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:05:35 ID:WtAG5M7R0.net
>>250
大正解!!
それが全て。
中国が何を語っても
武漢から発祥したコロナウィルスで
何もかもパーになった。

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:06:25 ID:ihn02ZVP0.net
シナは人類の敵だ

中国製品を不買しろ!

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:07:17.42 ID:3PA8C7cV0.net
トランプが案外アホだった
ちょっと残念

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:09:56 ID:OnjvlAW30.net
>>880
効果があると、既に分かってきた時点でもしてないよ
マスクをしろと政府公報だらけでもしないんだよ、なにと戦ってるのか知らんけど

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:13:09 ID:bcL4qaFE0.net
>>880
検査と隔離は理に叶ってるはずなんだが実際には十分に低減できてない
マスクでなくとも良いが、低減できてる国は何か理由があるんだから
その原因を分析して取り入れるのは妥当だろう
分からないからって大したコストのかからないことをやらないのは合理的とは言えない

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:16:17 ID:gMJXFdap0.net
アメリカが完全におかしくなってる

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:17:10.54 ID:uJw9AEPX0.net
>>859
アメリカも日本も中国から引き上げるように勧告している
日本も中国から日本へ戻す費用の半分〜3分の2を負担する
戦争をするなら自国か自国と同盟国で完結できる製造体制が必要だからな

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:18:41 ID:i0YB/6Kz0.net
>>25
負け癖がついてるな。

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:18:49 ID:yXrqb/pu0.net
米はコロナの不満を転嫁したデモ
日本は成果だしたネットに嫉妬する規制法で情弱国家化

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:19:25.30 ID:AE7bK7hg0.net
>>1
ウィルスばら撒き大国?(笑)

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:36:59 ID:mPzltDk/0.net
マスクを与える国と
マスクを横取りする国の差だな

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:37:08 ID:KJFi9cdm0.net
中国じゃなくて欧米人が土人だと判明しただけだろ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:39:25 ID:7HzmzQK+0.net
嘘こけ チャイナマネーで躾けられてるだけだろうが
それでも白毛唐か 情けない

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:39:38 ID:37pd9bqe0.net
コロナ禍によって、アジア人の時代が到来しそう
米国の凋落は世界にとって大歓迎です
米国のせいでアジアの富が搾取され続けたからね

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:42:09 ID:7HzmzQK+0.net
米国なんかパシリだろ
本丸はシティ・オブ・ロンドンだ

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 04:44:24.30 ID:KnFQdW4w0.net
>>895

三大宗教の開祖ってアジアなんだよね
エキゾチックだぜ!!

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:50:15 ID:bcL4qaFE0.net
不良品マスクや不良品検査キットに喜んで
中国を世界一の大国とみなすのかw

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:56:15 ID:/BYte8T60.net
>>399
牛丼が先やろ

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:04:21.05 ID:X1geSfM10.net
>>744
眼鏡かけたら見える事。

[中国の現在]
疫病、洪水、蝗害、干害、食糧危機、天安門文化大革命、一帯一路対外投資500兆円不良債権化、貿易制裁、失業率25パーセント数億人、人口の半数が月収1万五千円以下で破産寸前、外交破綻、四方全ての国と敵対、国境紛争、内乱分裂危機、戦争寸前

此れでアメリカよりマシとか言っている馬鹿が居るよ。
ちなみに此れから各国で中国人排斥も始まるよ。
既にビザ厳格化決定だってさ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:07:58.15 ID:il46cl9q0.net
流山市立常盤松中学校の室谷美保は、58歳の男の私生児を2人出産してます。
好きな体位は、正常位です😤
逝く時間は、3分58秒です。バックだと、3分57秒です。逝かせたあとゴックンします。

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:08:31.82 ID:Hy3LfRUk0.net
それでいて、先進国だと優遇されてる支那畜生。

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 05:09:17 ID:Hy3LfRUk0.net
>>902
×先進国
○発展途上国

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:11:32.24 ID:q5NhplYa0.net
コロナが真っ盛りの最中に香港のアレで
世界にどう思われるのかとか考えないもんかね?

アメリカが内乱中だから助かってるけど。

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 05:33:34.41 ID:7OyRIJlk0.net
香港の件でも世界中から批難されようが報道されようが強行
しかしどの国も中国に制裁を与えられない
遺憾を示し世界と歩調を合わせてと言うしかない

コロナとデモで荒れているアメリカと対比すると我を通すジャイアンみたいな振る舞いできる中国は大国なのだろう

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:01:15 ID:C+w9egw10.net
世界一の(悪の)大国

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:06:11.24 ID:qp94+6vWO.net
共同的な世論誘導記事じゃなきゃいいんだがな………

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:11:43.54 ID:YEUbC3cL0.net
ヨーロッパでは中国人に対して憎悪があふれてるよ
黙ってみてたら良いよ
中国人は世界の敵じゃん
チベット、ウイグル、自国民ですら殺しまくりのキチガイ国家

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:21:19 ID:yEVPao6/0.net
ジャップのカラユキまーん復活だな

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:23:26.22 ID:yEVPao6/0.net
>>908
それジーザス連合軍

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:23:57.76 ID:yEVPao6/0.net
>>906
それ共和党や

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:25:52 ID:3DwXZHqj0.net
>>908
そういいながら、チベットウイグル人が日本に移住すると言えば来るなと突き放すのが偽善獣ネトウヨと言われてるぞ

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:28:28 ID:QMU+yFM80.net
世論調査なんてものはだいたいがプロパガンダだよ
後書きに言い訳がましくどこでどんな規模で調査したかなんて後ろめたくなきゃ書き留めないさ(笑)

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:30:01 ID:/ZH/f8TK0.net
>>1
悪影響な

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:34:04 ID:V49PYFyN0.net
ヨーロッパは特にそうだろうな
一帯一路で中国と巨大高速道路網でつながってユーラシア大陸の時代の到来を予想しているだろうし
巨大な地政学的変化でアメリカを辺境に押しやり、言語的文化的経済的ヘゲモニーを中国インドヨーロッパのユーラシア三角形で握る未来が予想されているわけだし

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:35:51.31 ID:sH1I+YG30.net
自称大国なのにナスダック上場してる中国企業は詐欺みたいなことしてるの続々とか…。

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:37:43.23 ID:k1kIqwIh0.net
>>34
客観的に見ればアメリカが一番じゃない
まだ中国はアメリカの経済の6割程度だし
軍事力も到底及ばないし

中国人の頭の中ではそんな事になってんの?
この記事でもまだ圧倒的にアメリカが一位と思ってる人が多い
五毛はバカだな

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:38:27.75 ID:QMU+yFM80.net
当の中国擁護部隊が一切擁護できてないところにヤバみを感じてやまない

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:40:20.94 ID:k1kIqwIh0.net
>>895
頭がパーだはあんた
中国はもっと酷い事とするぞ

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:43:43.17 ID:++Y2ALku0.net
だったら、中国を先進国と認めてやれよw

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:44:35.29 ID:/1m0bcsH0.net
永久途上国

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:45:03.33 ID:Yv5qt4x/0.net
>>2
へぇ、じゃぁさ、世界一の経済大国は何処?
世界一の軍事国家は何処?

お前が朝鮮人か中国人か知らないが、ちゃんと答えてくれよ。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:45:52.62 ID:hQTMOKpj0.net
>中国を世界で最も影響力のある大国
と世界一の大国って
意味が全然違ったりするだろうね

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:52:51.93 ID:ziMkg6q90.net
五毛歓喜w

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:53:36.90 ID:BECtgnCk0.net
世界で最も影響力のある大国(の一つ)
ってことでしょ?
この言い回しは単独トップじゃなくて、複数ありなんでしょ。

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:54:13.31 ID:hQTMOKpj0.net
>>925
ポイントは
「影響力がある」って良い意味とは限らんってことだ

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:54:32.78 ID:BBk+2NHE0.net
>>83
反中も増えたけどね
世界的に反中はトレンド
別期にこのアンケートは中国をいい国とは思ってないから

バカな五毛は勘違いしない様に

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 06:55:52.93 ID:HvMLkLpB0.net
>>912
そんなこと言ってる人いるの?
もはや昔のチベットウイグルじゃないから
中共スパイ疑いは拭えないけど

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:01:10 ID:xGjZwurs0.net
オーストラリアとかヤバそう
大陸ごと取られなきゃいいけど

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:06:08 ID:nrv/fJzt0.net
大陸中国人・半島朝鮮人のくさった中華思想
ロシア人の帝国主義
中東のアッラーアクバルなひとたち

自由主義圏の3大脅威っていうのが共通理解
経済制裁は妥当だろう

文明人になるにはあと1000年はむり

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:07:33.65 ID:hej5EedX0.net
工場を引き上げ切る前に支那が暴発するかどうか
生産設備が自国に戻ったら終わり

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:13:45.88 ID:WTDbnI/K0.net
>>755
そういう事言うから、中国はアメリカを解体するために次々手を打ってるんだろ。
放っておけば穏便にアメリカから中国への覇権委譲が進んだのに。

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:17:06 ID:WTDbnI/K0.net
>>886
新型コロナはインフルエンザの一種だから、普通に飛沫感染低減にマスクは効くよ。
科学的な証明は大昔にされてる。

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:17:44 ID:hej5EedX0.net
>>932
んな訳ないだろ・・・
アメリカが覇権手放す選択肢とる訳ない

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:19:48 ID:BHy7ce8j0.net
なんだ、共同調査か

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:21:25.64 ID:bVHkSJSj0.net
中国投資の加速だな
特に欧州から
中国はまだまだ成長できる

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:24:55.32 ID:lFdVTW9F0.net
>>495
いちばん小物の韓国がいちばん態度でかいってことね

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:25:23.48 ID:QujtwZ9M0.net
アメリカはGDP世界一だけど、内訳は金融などの"虚業"の比率が高い
モノの供給を中国に頼っていて、緊急時には脆弱性を露呈

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:26:55 ID:7pHBrXf+O.net
アメリカ「普通の国に戻りたい」

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:29:29 ID:nrv/fJzt0.net
ドイツは一蓮托生で大爆発だろう

日本は静かに撤退すればいい
のこったやつは自己責任

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:31:00.69 ID:P1FwKQfr0.net
パンデミック収束後の国際社会状況と今現在中国が言ってるプロパガンダと一緒の件w
そもそもそも論でドル基軸通貨体制の中で中国覇権取れる訳ないんだよドル止められると瞬時にデフォルトだ

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 07:32:36.41 ID:hy9rqTez0.net
次に戦争あるとしたらユーラシア連合VS太平洋大西洋連合だと思うわ

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:34:41 ID:WTDbnI/K0.net
>>900
中国人難民10億人を世界が受け入れて、
各国で革命。戦争も無く平和的内戦で世界が統一されるんですね。
超限戦。わかります。

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:34:50 ID:Il8DTTbt0.net
>>1
行われたのかなあ?調査

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:41:46 ID:TzCAFqWt0.net
野糞大国なら納得

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:43:27 ID:WTDbnI/K0.net
>>934
アメリカは油断しすぎだ。
中国はずいぶん前から、アメリカの一部が造反する時の対策を練ってたんだぞ。
まだまだ何も始まって無いのに、アメリカの内部は病気とデモという平和的にピンチに追い込まれてるんだが。
中国への認識が古すぎる。世界一の大国だと思って勝つ算段を用意すべきだ。

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:47:42 ID:SfCAlXwH0.net
2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル


2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル

20年以上経済成長してないアホ国家いますね(笑)

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 07:49:50 ID:nrv/fJzt0.net
不換紙幣たれながしまくって帝国崩壊っていうのが
中華4000年のおきまりのパターン

旧ソ連のように終わるときはあっけなくおわる

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:03:44 ID:YodcLg9V0.net
ヨーロッパ人は中国は他人事だからな
日本も脱亜入欧してる奴ほど中国びいき
矛盾だらけだな

中国問題と直面した経験なく反中が右翼だと思い込んでる
サヨクもネトウヨ自身も他人事でうんざり

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:13:18 ID:zrkQbsEF0.net
王朝が栄えては腐敗して邪悪に成り下がり滅びる
中国の歴史はこの繰り返しだよな

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:19:20.29 ID:uUOseXln0.net
世界一バカの国

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:21:28.08 ID:Gy6kUksM0.net
アメクソはもうすぐシロンボとクロンボの国に分裂するからなw

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:21:51.65 ID:tMGlrDTr0.net
世界一の大国は選挙がないw

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:27:02 ID:m8PCBTZn0.net
>>953
あるだろw
まあ共産党員限定の貴族選挙だけどな

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:30:36.46 ID:G9/QcYM00.net
>>947
ジャップはセーフティーネット無しで低賃金非正規激増させたのが終わりの始まり

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:47:10.98 ID:EF0QIUDH0.net
ドイツの公表じゃん
これが全てだ

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:48:24 ID:VJkEkrn+0.net
本日の氷河期犯罪スレ

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:50:30 ID:nRb1Qg4i0.net
病原菌大国

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:53:59 ID:bcL4qaFE0.net
>>950
ダメ嫁が調子ぶっこいて滅びるパターンがw

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:54:51 ID:yjMhmCcn0.net
あーあ、もう日本はなすすべない
一回戦争に負けるともうその国に未来はないのな

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 08:56:45.06 ID:bcL4qaFE0.net
そうか?フランスとかイタリアとか負けるの上手いじゃんw

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:59:22 ID:H16+M/ZV0.net
>>955
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ
wwwwww

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 09:00:01 ID:Is6gCBra0.net
アメリカが自爆してるからな
中国はウキウキだろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 09:01:52 ID:Is6gCBra0.net
>>64
そもそもヤードポンド法とか華氏とかいうガイジ単位を使ってる連中だし

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:07:36.37 ID:VDjV81mF0.net
>>961
イタリアとかフィンランドはもともと枢軸側なのにしれっと私ら自由主義陣営ですけどなにか?だもんな

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:10:08.87 ID:a6gWtT9n0.net
流石にアメリカの方が大国だわ

https://i.imgur.com/oIthiyz.jpg

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:10:53.19 ID:NY/GtSTu0.net
人口の話?

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:18:46.84 ID:/fnfsPO80.net
大国w

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:20:26.55 ID:u78wQf+m0.net
影響力ってのは、良いも悪いもない。
そりゃ大国だもん。
超大国になれるかどうか、だよ。
普通にいけば成れる。
ただ本当の不況になったとき、
どこまで押さえ込めるか。
永遠に急成長なんか出来っこないから、
いつかは試練に巻き込まれるよ。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 09:23:38 ID:SfCAlXwH0.net
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 09:28:31.67 ID:NpjGzGVx0.net
南朝鮮が支那に背乗りしようとアップを始めました。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:18:43 ID:lPBppauk0.net
>>963
中国が民衆操って爆発させたんだよ
本来ならデモはあそこまで拡がらなかった

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:36:32 ID:EE+6qRc50.net
でも、たいした文化がないよね
金持ってるだけ

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:43:55 ID:isM336ZN0.net
少し前までは自転車だらけの貧乏国だった
日本の支援から始まり世界の安い工場となった事で多くの人口で小銭を稼ぎまくった

次はどこか分かるよな?人口の多いインドなどベトナムも投資先有力

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 10:55:26.19 ID:P1FwKQfr0.net
>>973
世界銀行が昨年中国へドル融資規制してから中国金ないよ
現に規制入ってから中国はキャッシュ不足で不動産バブルと一帯一路弾けただろ

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:56:15 ID:CvDaqTUP0.net
中共によるプロパガンダ記事は分かりやすすぎる

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 10:57:18.37 ID:qGzPwYpq0.net
欧米人も所詮このていど

978 :名無しさん@13周年:2020/07/02(木) 11:50:16.07 ID:FsTnS0vjh
中国を世界で最も影響力のある大国だとする回答の割合

いいほうじゃなくてマイナス方向の世界一の大国じゃねえかw
この質問

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:24:49 ID:vOJlm71Q0.net
で、それからこうなった。  \(^o^)/

「香港国安法の廃止を」27カ国が国連で要求…韓国は抜ける
7/2(木)  中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/a80916658fa91314c85033276fe3b9d6db09bccf

>今回の演説はオーストラリア・カナダ・ニュージーランド・スイス・日本など27カ国を代表したもので、

>韓国はここに含まれなかった。

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:26:10 ID:vOJlm71Q0.net
>>979
「一国二制度台無し」国安法を非難 日英など27カ国
https://www.asahi.com/articles/ASN713FKGN71UHBI00L.html
 香港で6月30日に「香港国家安全維持法(国安法)」が施行されたことを受けて、
日本や英国、ドイツ、フランスなど27カ国は同日、国安法を非難し、
中国に法律適用の再検討を求める共同声明を出した。

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:32:32 ID:qp94+6vWO.net
北朝鮮にたのまないと偽札すら作れない大国………

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 12:48:07.10 ID:vMdeBerg0.net
>>100
ほんとこれ
それどころか天安門を赦した明治天皇が率いた日本がこの惨状招いたと思ってる

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:47:00 ID:t12uxbpN0.net
ヒデブBBAは早くパンクして吹き飛べ!

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 16:26:59.19 ID:TiYmFwdU0.net
米中両国ともに一目置かざるを得ないのが日本。

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 17:13:20.78 ID:vOJlm71Q0.net
米国務長官「一国一制度」と批判 香港の優遇措置ほぼ全廃表明
7/1(水) 13:59配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9ff020480d777a833bcacc54b6459653064f43

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/02(木) 19:43:09.84 ID:LubgqCbM0.net
本文を読むと「世界で最も影響力のある大国」が中国

総レス数 986
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200