2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事通信】はんこ制度継続を 自民議連 ★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/25(Thu) 21:20:31 ?2BP ID:sLkThqtS9.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6/25(木) 18:18
時事通信
 
 自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)が、はんこ制度の継続を訴える動きを強めている。

 要望書を19日付で岸田文雄政調会長に提出。新型コロナウイルス対策として広がったリモートワークの推進をはんこが阻んでいるとの声が出ていることについて「いわれないバッシング」と反論している。

 要望書は「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等とし、「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが本質だと指摘した。その上で「国民にとって有益な」はんこ制度の継続を要求。一方、印鑑登録などの行政手続きのオンライン化も求めた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-00000111-jij-pol

★1が立った時間 2020/06/25(木) 18:40:31.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593078031/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:20:39 ID:NldX/gQl0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://updating.thinksnow.net/1588668186

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:20:53 ID:s8ZYwVON0.net



4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:21:00 ID:SUkrC+k00.net
老害

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:21:01 ID:wxnnBfbA0.net
【画像】レジ袋有料化でエチエチ女さんが増加中wwwwwwwwwwwwww
http://mlkoi.vasilevsky.org/ppgb2l5/45mn380bios.html

【画像】女さん、とんでもない理由でHするwwwwwwwwwwww

http://mlkoi.vasilevsky.org/ymh16lld2/xe3115y3j18.html

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:21:05 ID:uHil2h170.net
はんこ利権に絡んでるゴミ屑はしょうもねえな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:21:17 ID:u5v5vsBt0.net
ハンコは本人が押したか分からない

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:15 ID:/6qThEWh0.net
ハンコ屋さんの利権

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:18 ID:MlmbktHf0.net
竹本さんは会長やめたの?

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:23 ID:/oqaUoCe0.net
指紋でええやろ

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:34 ID:vWWLMDHR0.net
元号やハンコの使用を国が定める
社会主義か

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:39 ID:pjoc1zwv0.net
ハンコくださいってチョコ知ってる奴はオッサン

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:50 ID:SUkrC+k00.net
ハンコはあってもいいが
いちいち見積書にハンコが必要なのかどうか
電子印でいいだろ
官公庁はハンコ押させすぎなんだよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:22:50 ID:sAFBldUG0.net
>自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)

ただの利権で献金金目だけやろw

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:23:04 ID:jaSQohIi0.net
そもそも契約など口頭でも成立はすることになっており、紙さえもいらない

後のトラブルを避けるのにそれだけでは足りないというのであれば、証拠が残ればそれでよい
それがハンコである必要はないし、リスクが低いならそれに応じて簡略化したものでよい
なにがなんでもハンコというのはあたらない

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:23:26 ID:eLOg0JlT0.net
ゴミ利権
これがネトウヨの望む世界

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:23:31 ID:9TGAb9E10.net
ちょっと何言ってるか分からないです

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:24:04 ID:GmpJEMNN0.net
http://natsu-log.com/wp-content/uploads/2018/04/hqdefault-1.jpg

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:24:10 ID:7xfMx+0d0.net
新しく文化作れよ
電子印鑑で統一規格作って利権化するとか
いや、俺は利権化されなくていいんだけど今ハンコで食ってる連中はは利権化しないと困るだろ
何もしないで生きていけると思うなよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:24:15 ID:ZFo/RICp0.net
バカでもできる利権

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:24:43.97 ID:UpTyU6RL0.net
自民党で利権絡んでない業界ってあるのか?
いじめているホスト業界は無さそうだな。

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:01.83 ID:jaSQohIi0.net
法的に必要と決まっているもの以外は別になければないでいいよね?
慣習やなんとなく押してるだけのケースが大半でしょ。
社内決裁程度のことになんていちいちそんな無駄なことしてんの。いくらでも電子化できるだろう

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:10.71 ID:rQj4QO5Y0.net
ハンコ利権ってあったんだな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:10.90 ID:fDQbsPXC0.net
契約書はそれっぽくなってれば何でも良いよ

割印なんか単なる儀式レベルだから法的に効力あるようなものではないよ
印紙のハンコもサインで落書きするのと同じ意味

そもそも契約に契約書は不要
口約束でじゅうぶん。
契約書は後で「言った言わない」のトラブルを避ける為に、なんとなく交換しておく書類ってこと。

基本知識です。

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:25:25.15 ID:AA0GAGgb0.net
そりゃIT化のイニシャルコストよりも、従来通り社畜使い続けるランニングコストのほうがコスパいい国だからな

安いとこの給料上げろって声より、高いとこの給料下げろって声のがデカイしw

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:00.33 ID:qCv4GbhS0.net
喉元過ぎれば熱さを忘れる

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:01.81 ID:rT5VL7k00.net
時流を全く読めてない老害どもだなコイツら

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:26.36 ID:J3EPqxpQ0.net
100害あって一利なし

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:29.11 ID:gAh7Txf/0.net
爆笑ものだな
自民クビ!

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:53.09 ID:0VvdMRT/0.net
はんこに反抗しよう

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:26:58.87 ID:wvw++Q9L0.net
もう自民は終わりかな

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:07.99 ID:73iY4Etq0.net
シャチハタはダメとかふざけるなよ

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:08.21 ID:5u5dM3FB0.net
賄賂

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:19.03 ID:kkuj/yH+0.net
死ねよ利権の亡者ども

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:19.26 ID:Hgfted2S0.net
>>22
社内はなんとでもなる。本丸は役所に出す書類。

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:21.38 ID:QydwgLh90.net
アフリカのどっかの国の、
断ったら不思議な力で死ぬことになるってのと、
どっこいなレベルの土人度。

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:22.90 ID:aThFwPvI0.net
それ今じゃなきゃダメ?
虚構新聞の記事かと思ったよ。

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:34.44 ID:xEqqgz5n0.net
親戚の婆さんは悪い奴に盲判押さされて財産失った

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:36.56 ID:TQoEhrOO0.net
いらんやろ
ほんと公務員はあかんな

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:08 ID:GeuUktEa0.net
ハンコロナwwwww

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:36 ID:FGP1CzJm0.net
企業団体献金は禁止にすべきだと思うんだ
国益とは利益相反だよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:39 ID:MclLdhKs0.net
発展の足を引っ張るゴミ利権

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:43 ID:7nlGx09I0.net
死ねよゴミ共

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:28:46 ID:587bo4Dr0.net
俺はぼいんが好きだ!

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:29:10 ID:z5vKdlx00.net
貴重な○んこを・・・

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:24.43 ID:EHoNfoXf0.net
バカじゃないの

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:32.53 ID:qCv4GbhS0.net
紙とハンコが大好きなんだってさ

48 :気付かない戦争時代へ:2020/06/25(木) 21:29:33.11 ID:u904sXiT0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Dutch-Japanese_trading_pass_1609.jpg
三河帝国

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:34.28 ID:fDQbsPXC0.net
マジレスすると
はんこ文化がなくなる方が、書類の偽造は難しくなる

役所に出す公的文書において
作成者の訂正印を借りてそれを押せば
作成者本人じゃなくても訂正しまくって提出できるのが現状だけど

ハンコがNGになったらその技が使えず、
いちいち代理人にならなきゃいけないの?みたいなややこしいことになる

「ハンコは、ずるをする為に残したい」
そう考えるのは、老害の自民党らしいなとは思う

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:37.58 ID:+mho1Gad0.net
老害はシネや

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:46.53 ID:HxC+dLgf0.net
>>1
利権定期

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:47.69 ID:Qng9Ycw90.net
化石党

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:29:54.75 ID:O8zTMz4V0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、金印だよ
  |  ω |
  し ⌒J

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:10.79 ID:6i1XuJAt0.net
母体にイン館業者でもいるの?

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:11.32 ID:1JymmhUV0.net
Adobe Acrobat持ってる?

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:17.13 ID:NMdLdgMl0.net
これだから世界に遅れるんやないの

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:19.57 ID:GaOuX5Os0.net
ま○こ制度

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:27.07 ID:kkuj/yH+0.net
利権に群がる寄生虫ども

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:32.23 ID:3RhKgNEx0.net
>>7
てか本人が押すわけないし
だいたい総務のネーチャンとかが押してるんじゃね?

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:35.39 ID:OY82iBFN0.net
ハンコって何? by 海外のビジネスマン

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:37.69 ID:T4fGmu3/0.net
実印ならともかく、百均ハンコが認められる書類に
押印が必要な根拠を示してくれよ
なんの証明にもなってないぞ?

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:30:48.86 ID:aAcFF8W30.net
バカじゃん糞じゃん
これマジならガチで次の選挙自民に入れんわ

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:31:08.18 ID:6cN/z9v60.net
個人の判子は必要、会社や役所関連の判子は廃止で良い

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:31:13.09 ID:FLkCcUYb0.net
日本からハンコがなくならないひとつの大きな理由は
長たる天皇陛下がハンコ使ってるからだよ

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:31:14.90 ID:gAh7Txf/0.net
成熟した社会にありがちな
ガチガチにいろんな会社政治家の関係が絡んでいて
先進性がなくなっていく
日本は戦後財閥解体などで
いったんはそれまでの権力財力あるものが
まっさらになり
ゼロから作り始めることができたことが
戦後高度経済成長などを経て
先進国となり得たものだ

しかし今は既存の利権などいろんな関係が絡んで
良い意味での改変ができなくなってきている

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:31:49 ID:GmpJEMNN0.net
>>44
ボインはぁ〜赤ちゃんが吸うためにある んやでぇ〜♪ ID:587bo4Dr0のもんとちがうのんやでぇ〜♪

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:32:08 ID:kjca2R+u0.net
いわれある
バカ
シネ

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:32:09 ID:++h0PioL0.net
はんこやさんも大変なんやで

69 :気付かない戦争時代へ:2020/06/25(木) 21:32:37.79 ID:u904sXiT0.net
綺麗な字書くね。家康は
>>49
👦印判状は朱印状・黒印状ともに幼少で花押を記すことが困難であった今川氏親が発給文書に用いたのが最初と言われている。

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:32:41.56 ID:uEQQnz9f0.net
判子はあってもいいけど記名か捺印どちらかでオーケーにしてくれ

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:33:01.76 ID:diE8/Q8N0.net
癒着です

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:33:15 ID:qaivofFB0.net
いらんわ

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:33:27 ID:aXfLvQQl0.net
>>1
アホか
利権政治屋は滅びろ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:33:48 ID:f1D+4q+50.net
バーカシネ、本気で

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:33:51 ID:s/CYDyGF0.net
これだよ!
どっかの家に行って箱を出してまんこください!って叫ぶ
はいわかりました〜って言ったらもうわかるなこの平成初期のエロ漫画的展開

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:01.32 ID:sTU3V8N50.net
サインも面倒くさい
毎回書くのも、あちこちに事前登録するのも面倒

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:11.68 ID:QA7fUxhv0.net
身分証明を出した後にサインをしても判子の方が効力のある日本はおかしいだろ。
こんな連中が国会議員やってるんだから日本はどんどんダメになっていくわけだよ

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:12.16 ID:AUsp1ae90.net
はんこ嫌いじゃない

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:31.42 ID:k1aUpyCB0.net
カラーコピー

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:36.00 ID:YNSCy2wZ0.net
>>1
はんこ要らんわ
撲滅賛成

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:42.68 ID:v9vLKMD20.net
>>1 今更何を言ってるんだ? こいつら全員投票するな。
国の癌。

今回のコロナ問題でも問題が起きてたのは印鑑が大きいんだからな。
印鑑があっても良い。電子印鑑でセキュリティを高めれば良いだけ。

俺は既に20年位前から殆ど電子印鑑だぞ。 法的には今でも許されている。
(契約書だけは紙の印鑑を使ってたけど)

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:34:46.67 ID:D/qqmvcj0.net
何とかしろよこの連中

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:01.28 ID:BTQ+d+bZ0.net
ゴミクズ老害 政治家、官僚が多い国って滅ぶと思うよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:37.29 ID:R6LXRy210.net
行政手続きや申請のIT化が遅れてる国の政府が言うことじゃないな

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:38.77 ID:G2q9uhV+0.net
婆さんが20万のハンコ買わされてて家族で大騒ぎなったわ

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:45.05 ID:tXS+QNT/0.net
実印、印鑑証明の制度だけ残せ
他の三文印やシャチハタは意味ない

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:54.10 ID:w4MZepYe0.net
こんなバカどもが国会議員なんだから
そりゃよくならねえよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:55.00 ID:XJ9Gzp8b0.net
ナウは血判

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:58.94 ID:fz2Myr1b0.net
the老害

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:35:59.27 ID:hskqt07N0.net
象牙の問題もあってハンコ文化は評判が悪いからな
これを機に廃絶すべき 残すべき伝統文化とも思えん

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:09.68 ID:Kk2NKsxS0.net
無能をIT大臣に送り込むくらい力あるんだろこの組織

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:47.07 ID:482Q2noh0.net
押しただけで何となく仕事した気分になれる素敵なアイテム。それが判子。

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:47.35 ID:fd3CbLwA0.net
誰かが言ってたけど、責任の所在をハッキリさせるために必要らしい

サインで良いじゃんとか言う奴いるけど、大量にサインするよりハンコ押したほうが速い

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:36:48.13 ID:1JymmhUV0.net
>>81
20年前?有ったけ??

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:01.49 ID:ho+rXJ8t0.net
はんこ議連ってIT担当大臣がトップやってるやつだな

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:19.13 ID:peuvGwFY0.net
なにがハンコだ
ち〇コに謝れよ

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:19.25 ID:QP4zLj/40.net
ハンコ屋は儲かるなんてレベルじゃないから。
縁起物に金の糸目はないんだよね。

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:35.46 ID:EuE3lwvt0.net
仕事のための仕事に労力使って疲弊してるような国だから
生産性がいつまで経ってもゴミなんだよな

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:51.77 ID:71J6RGpG0.net
ただの一度も存在価値を感じた事ないんだが

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:37:54.56 ID:QRC4znfR0.net
ハンコにも利権が存在するんだな

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:09.32 ID:fDQbsPXC0.net
山本太郎を都知事にしないといけないって事

小池ゆりこ、あいつはダメだ
ダメダメ小池だよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:25.05 ID:nbeDO8+30.net
>>98
そんなことを言いながら
そんな国に寄生してるお前が一番のゴミだろ

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:36.40 ID:G2q9uhV+0.net
開運印鑑商法にはおまえらも気をつけろよ
適当な占いとかやってぼったくりするからな

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:38:40.74 ID:Hgfted2S0.net
>>93
サインかはんこかじゃなくて、はんこが日本の電子化を妨げているという問題。

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:38:52 ID:2eu8Il5S0.net
ハンコとFAXは無くなっても良いんじゃない
ハンコ無くなると押すだけの簡単なお仕事が無くなるから?

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:06 ID:6DLswJK60.net
またこいつらか
勝手に過去の文化遺産として保護しとけよ
芋でもって彫ってろ

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:06 ID:GuDHLyk50.net
こりゃ後進国に追い抜かれるわけや

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:07 ID:QP4zLj/40.net
日本のIT化の最大障壁がハンコ

他の国のどこにハンコ押してる国があんのよw

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:39:09 ID:sTU3V8N50.net
サインの国にはサイン占いがある

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:25.00 ID:GD8ika810.net
日韓議連いらないよね?

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:35.56 ID:uTdHbcQz0.net
世界 自らの署名をデジタルデータでやり取り。
日本 自らの署名をハンコ化

多分こうなる。

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:55.55 ID:Z8O6ncDc0.net
よっぽど金印もらったのがうれしかったんだろうなあ

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:39:57.13 ID:VLA1DnH60.net
三種の神器+御璽

シンボリックな儀礼でしかない。

まず御璽の押印廃止から!

美術品としての価値はありそうだけどね。

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:02.99 ID:fDQbsPXC0.net
>>108
ないの?

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:17.95 ID:UaiS+kbq0.net
ハンコ会社が献金してそう

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:27.66 ID:1JymmhUV0.net
>>105
faxはダメだろ、年寄りのIT機器だぞw

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:32.76 ID:2WDuRif80.net
馬鹿じゃねぇのこいつら

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:36.72 ID:/b/vlLOy0.net
象殺したり碌な事してないから要らね

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:39.14 ID:tbL6Rvou0.net
はんこと署名は残すべき
延々とはんこ、はんこ、はんこの連続が悪いんであって
はんこが悪いんではない

これではんこなしの署名のみになったら、また一歩欧米式
に乗ることになる

日本の属国化がますます進むだけ
できるだけ欧米に理解できない日本独自の慣習や言語を守るべき

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:40.60 ID:QP4zLj/40.net
正直、ハンコは法律で禁止するぐらいでなくては、日本経済に発展は無い

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:43.87 ID:pvAF6Doj0.net
職場はテレワーク推進中なのに某自治体のせいで出社しなきゃいけない日できたわ
はんこ制度のせいで

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:40:51.57 ID:4Gasrv5q0.net
ごみの塊だなw

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:41:08.42 ID:tmhIC7490.net
>>104
電子化云々ならまず紙を無くせって話

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:41:24.38 ID:s26B554U0.net
ハンコ
チンコ
ウンコ
マンコ

さあ好きなのを選べ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:41:24.85 ID:oP9zW8Yg0.net
ええええええ
なんじゃこりゃあああ

本質じゃねえだろ。。。
別に電子的にもできるのに。

まじで終わってるな。。。

論理破綻はすごすぎ

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:41:40.84 ID:mbB3N//z0.net
爆笑だなw

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:41:41.88 ID:sTU3V8N50.net
むしろ自著不要にして欲しい
ハンコという独立したデバイスを進化させるのが理想

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:41:46.25 ID:I1Q7VoMZ0.net
ハンコもう辞めて欲しい
仕事が遅くなる

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:18.58 ID:yaG3vZQe0.net
はんこ文化がリモートワークの大きな障害になっていることについてどう思っているのか。

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:29.54 ID:sobPmotx0.net
勢いや拡散能力ではもはやツイッターに負けてる5ちゃんだが
こういったスレでの議論には強みがあるな
2ちゃんねるだった頃の猛者達が戻ってきてほしい

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:49.68 ID:2eu8Il5S0.net
>>116
FAXって紙の無駄が多いんだよな
会社だとDM的なのも来るしな

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:42:53.79 ID:GNBmXLQc0.net
シャチハタ社員オワタか

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:04.21 ID:73bdTgd30.net
ハンコなんて誰でも買えるから本人証明としての効果はほぼゼロなのにな
日本以外の国はどこもサインだよ
進化の足を引っ張るのはいつも既得権を手放したくないジジイどもなんだよなあ…

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:06.37 ID:cAKvBAxH0.net
世界がハンコを採用すればいい

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:43:29.77 ID:31HNY+q50.net
ハンコもそうだけど、選挙カーとウグイス嬢もいらない!
ハンコ以上に邪魔だし無駄だしうるさいしただただ迷惑
何でメディアも選挙カー、ウグイス嬢について疑問視しないのか?

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:01.51 ID:jaSQohIi0.net
>>98
本当にこのクソ国は余計な仕事を増やすのが大好きだからな官も民も

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:44:51.19 ID:iUVHzmrq0.net
そらそうよ!ハンコ廃止とかうち潰れてしまうやないか!仕入れた象牙全部判子にして売りさばくまでは判子廃止なんかあかんで!

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:00.68 ID:GbhjPAoq0.net
国民にとって有益という意味がほんと分からない

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:09.35 ID:jaSQohIi0.net
>>135
選挙はカネになるから

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:09.64 ID:3RhKgNEx0.net
実印認め印デート印で一人3個
会社でも社長や本部長やでそれぞれ
つったら何億本にもなるしなあ
そりゃ抵抗するわな

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:20.10 ID:T4fGmu3/0.net
>>131
今時はメモリに蓄えておいてディスプレイで確認、
必要な物だけ印刷が普通じゃないの?

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:45:37.20 ID:Za+Q9kFX0.net
某団体の事務をしているが、みなさんのハンコを揃えている
300円で売っている物をなぜ、手間をかけて押すのかな

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:46:00.37 ID:YNSCy2wZ0.net
>>90
遺すべき伝統文化ではあるだろう
絵画とか書道とかね?

問題は、行政のシステムに組み込まれていることだよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:46:13.33 ID:ZoxGE0PA0.net
FAX、印鑑、シュレッダー、コピー これがビジネスの基本

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:46:54.30 ID:dCU65XbW0.net
シャチハタNGの意味分からん、失礼だろシャチハタに

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:46:58.66 ID:482Q2noh0.net
判子がなくなると、公務員が不正出来なくなるからなw

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:16.99 ID:UFoeg3820.net
推進する側も反対する側もなあなあの猿芝居じゃないの

取り敢えず揉めときゃ仕事になる

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:23.82 ID:Z3vYqC0e0.net
保守派はゴミってはっきり分かんだね

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:24.79 ID:IYHbo1vg0.net
電子化した請求書にも企業のハンコが押されてPDF化されてる
上長たちのハンコが三つ四つないと書類が上に通らない
という根深い禍根が残ってる

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:28.52 ID:s26B554U0.net
>>145
献金しないから見せしめ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:32.40 ID:AOEF5abQ0.net
デジタルデータ上に、印章を残せる押印パッドみたいな斜め上の方向に向かうのが日本。

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:48.02 ID:YNSCy2wZ0.net
>>138
そう
何の利益にもならないね
むしろ邪魔だよハンコは

ただし、水墨画とか書道とか
印を押して愉しむ芸術的な意味では何の問題もないし
これからも続けてもらって構わんよ

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:47:49.48 ID:VzpxF9Lt0.net
それでこそIT大国ジャップw

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:48:08.48 ID:MX9g0l2F0.net
IT企業ですら請求書は押印済みの書類を
郵送して下さいって所あるからなぁ
同じPDFを印刷したモノでしかないのに

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:48:46.46 ID:tbL6Rvou0.net
>>129
逆なんじゃないの
はんこ文化を残しながらリモートワークができる環境を整えるべきだと思うけど

どこの国にも真似できなかったガラケーの開発技術とスピードが
世界の潮流に飲みこまれて消えて行ったことを忘れちゃいけない

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:48:49.47 ID:YNSCy2wZ0.net
>>151
そういうのは積極的に潰していかないと
本当にそうなってしまうからね

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:02.57 ID:NIXQkXRR0.net
はんこは別に良いよ
外国人が土地を買えないようにしろ

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:07.72 ID:T4fGmu3/0.net
>>145
あれは法的にだめ
変形するのでゴム印扱い

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:23.29 ID:W6tGttr80.net
【ダイヤモンド】安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 [トモハアリ★]
348 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/23(火) 20:31:14.46 ID:24O6I7zT0
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる cu

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:25.87 ID:W6tGttr80.net
【ダイヤモンド】安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 [トモハアリ★]
383 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/23(火) 21:18:50.83 ID:24O6I7zT0
ちなみにこの >>1 の記事の話、もろに >>348 で書いた話だ
特に公明党と創価学会による露骨な利益誘導型政治が方々から非難されてるので
それで348を投下した
この記事を読めばたちの悪さはわかるだろう

JTBが社員に公明党の選挙協力メールを送信 創価学会からの要請 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ 2019年12月22日 3時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMD67522MD6PIHB02S.html

だが、悪さをしてるのは公明党と創価学会だけじゃない
どうも安倍政権には、政権幹部と近しい間柄にある企業や団体、人物が、その関係を利用して
政府と癒着し、>>1の元記事にあるような、談合と呼んでもいい不正を含んだ様々な種類の不正行為を働き
公金を着服し、私腹を肥やしているのではないか?との疑いが考えられている
政権が長期化し過ぎた事と、政権交代がほぼ絶望的になった事で
悪い事を考える側が、自民党と癒着すれば甘い汁が吸えると考えるようになって
それでこのような不正を働くようになり、政権が不正塗れになってしまっているのではないか?
そう考えられるだけの異様な腐敗状況になってしまっている、という事だ

創価学会がやってる事は度を越しているので、こんな記事にもなって報道されているわけだが
(創価学会の場合はそれ以外にも入信を断った人や気に食わない人にもっともらしい理由をつけて嫌がらせしてる問題もあるが)
自民党側も相当深刻な腐敗を抱えてしまってると言ってもいい
正直なところ、果たして、政治腐敗の一掃などを掲げたとしても、成し遂げられるレベルなのか疑問だけどね
相当根が深く、しかも不正が広範囲に行われている印象を受けるから cu

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:36.84 ID:GJV1zc0a0.net
国民に有益は一部の国民だけでしょ

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:49.24 ID:IYHbo1vg0.net
>>145
シヤチハタは、インクがめちゃくちゃ滲みやすいらしい

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:49:56.51 ID:YNSCy2wZ0.net
>>154
それは税務署が書類の正確さを求めるからだよ
つまり政治家が変えないとIT企業ではどうにもならん

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:23.79 ID:IyEwaa4f0.net
老害だ・・

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:35.51 ID:Kk2NKsxS0.net
>>37
虚構新聞レベルのこと起きまくってるよね

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:38.24 ID:XdVNXve10.net
はんこの有益性をちょっとでも説明しろよ
デメリットばかり言われてるんだから

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:48.80 ID:16SRioVF0.net
IT推進のトップがハンコに噛んでるんだっけ?
思いっきり足引っ張っておいて国際競争に勝てるわけないだろバカか

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:50:51.99 ID:SGKfe9S30.net
>>158
印鑑証明とかでもない限りなんの問題もない。

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:51:03.02 ID:qs7vT2960.net
シヤチハタも電子化してるしねえ

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:51:38.56 ID:OY0wpLn+0.net
100円で買えるハンコで偽造防止になると思ってるクソ市役所

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:51:43.51 ID:31HNY+q50.net
>>139
金になると言っても元手は血税だしねぇ

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:02.06 ID:Kk2NKsxS0.net
>>166
そうだね、それが納得できればいいよね

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:03.31 ID:wmkKQmHr0.net
建築関係の無意味な押印減らしたら
かなり働き方改革になるよ

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:06.19 ID:AWJrDvcI0.net
ハンコなんえ絶滅してほしいわ。
趣味とか芸術品の類として生きていけ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:18.41 ID:2eu8Il5S0.net
>>141
小さなところは、まだそうなって無いんだな

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:52:31.62 ID:dOJ4lLX60.net
シャチハタがもっと進化して実印にも出来るレベルになってくれれば便利なのに

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:02 ID:a18tF3iT0.net
印鑑自体は好きだしなくなって欲しくない文化だが、必要性とか必然性は低いな。

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:03 ID:YNSCy2wZ0.net
印鑑を掘ることに人生を捧げてきた人々がいて
【お前の人生無駄でした】
いまさらそんなことは言えないんだよ
事実でも言えないんだよ

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:05 ID:/D1xPfDN0.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる
doudoujin.blog.jp/archives/1077294946.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

しかし自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」も酷かった
まあハッキリ言って利権を失いたくないのだろう
余りにもわかりやすい

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:26 ID:F0jeS2qh0.net
署名と同等な訳ねぇだろ、バカか

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:42 ID:OY0wpLn+0.net
>>166
指紋でいいよな
欠点はインクで手が汚れるぐらいだし

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:51 ID:AwHu81Mz0.net
また利権か。しょうがない年寄りどもだ

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:53 ID:GJV1zc0a0.net
でも年寄りに電子署名は無理だろ
それにアドビを儲けさすのか?

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:53 ID:sTU3V8N50.net
汚い直筆よりも
カッコいいハンコだろ?

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:53:59 ID:tbL6Rvou0.net
こうやって自分たちの作ってきたものの価値を自ら捨てて
今どうなってんのさ?

いいかげん、日本が喰われ続けてることに気付いてよ

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:54:12 ID:Hgfted2S0.net
>>155
紙より電子データの方が効率がいいだろって話で、それに対する反証がないなら必然的にはんこは消えるんだよ。

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:30.14 ID:YNSCy2wZ0.net
>>181
中途半端に変なシステム残すことになるから
指紋もいらんよ

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:30.21 ID:5RoKLfIC0.net
昔は区役所の売店で三文判が売ってたな
そこまでして捺印させたいのかとw

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:30.58 ID:dOJ4lLX60.net
>>166
サインするよりシャチハタのほうが楽じゃん

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:54:52.53 ID:sobPmotx0.net
>>166
権力者が不在でも変わりの人が押印することができる
サインじゃないと駄目とかになると権力者の移動について行ってサインしてもらわないといけなくなるから
無茶苦茶めんどくさくなる

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:00.51 ID:0kkv6t3W0.net
サインもさ、髪の毛みたいにサラサラ書いてなんの効力があるの?ホンモノを登録でもするん?

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:01.33 ID:cmg4C4GV0.net
ぶっちゃけサインでも拇印でもいいわけだしなあ
わざわざハンコ貰いに行くクエストは大変

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:10.03 ID:vT3cvNCo0.net
>>7
だから重宝されてるんだろ

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:25.98 ID:kT+GQFt00.net
いや、ダメじゃん

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:32.34 ID:YNSCy2wZ0.net
個人でもミクロン単位の加工ができる時代に
ハンコとか馬鹿でしょ
純粋に馬鹿でしょ

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:40.55 ID:dOElBU260.net
人材使い捨てまくった上にこんな事やってるからIT土人国に転落したんだぜ

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:55:53.12 ID:57h1uRyz0.net
ハンコ批判してるの多いけど
日本の通貨が円高であれたのもハンコ文化のお陰とは思うけど

そもそも外国人に貯蓄なんて文化や概念は存在しないのだろうけど
偽造口座が流通しまくって給付金がバンバンされてるからこそ
外国通貨安の構造を続けるのが可能な訳でもあるけど

偽造口座流通しまくって恩恵を受けれるのは
二重国籍疑惑が晴れていない蓮舫みたいな奴だけと言い切れるけど
偽造口座が氾濫してでもハンコ廃止にしたいか?

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:56:12.03 ID:Xb034a/U0.net
ハンコも利権が噛んでるんだろ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:56:45 ID:ZCHXGpWj0.net
>>190
んじゃ議員限定とかにすりゃいいじゃん
何で民間巻き込むの?民間がやめると困ることがあるの>

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:56:57 ID:31HNY+q50.net
>>166
一部の政治家に個人的な利得があるだけ

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:57:00 ID:wmkKQmHr0.net
電子はんこに偽造や三文判で代わりに出来ない情報を取り込めれば良いのに

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:57:04 ID:YIyoKoX20.net
ハンコ文化、一か所に集まっての会議、頭の整理もせずに気分で話をふっかけてくる老害が、
どんだけ業務効率化阻害してるか、今回の騒動でみんな身に染みたのに、いまさら何言ってんの?
日本の生産性、さらに下げたいの?
こういう国賊が議員やってるのが間違い

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:57:34 ID:n0zp3Nat0.net
はんこが必要な時に限って、朱肉と捺印マットがないんだよな

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:57:44 ID:vFRuUS510.net
署名と同等ならせめて署名にしてね。
ハンコを強制するのはやめてけろ
印鑑証明とったハンコはそれなりの理由にはなる

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:03 ID:yMO8UI540.net
民間同士でハンコなくすのは簡単だろうが役所絡むと出来ないだろうな直ぐには

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:08 ID:73bdTgd30.net
>>178
技術の進歩とともに使う必要の無くなったものがあっても事実それが必要だった時代もあったわけだから「おまえの人生は無駄でした」とは決してならない
自動車の発達によって駕籠は絶滅したがあの時代に生きた人達にとっては必要だったし何も無駄にはなってない

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:14 ID:++5WQ6NZ0.net
>>181
ガイジ
指紋とか一番ねーわ
犯罪に利用されたら終わり
ハンコやサインと比にならんリスクしかねーよ

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:15 ID:YNSCy2wZ0.net
>>197
>日本の通貨が円高であれたのもハンコ文化のお陰

意味が分からない
具体的にはハンコがどう影響して円高を維持できたのか
書いてくれると助かるな

釣りでも煽りでもなく侮辱でもない

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:21 ID:XHl/cURF0.net
>>191
筆跡は登録されるよ、てか
偽サインとか偽サインは
簡単に見分ける方法がある

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:21 ID:28AdReQj0.net
3Dプリンターによる詐欺事件がおきるまで傍観するんだな
自民党の議連は詐欺の助長してるの?

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:22 ID:tbL6Rvou0.net
>>186
これからは世界標準に合わせていくほど日本はダメになる
はんこが便利とか便利じゃないとかいう議論じゃないと思うんだよ

諸外国から見て理解できない部分を残しておくことに意味があるんだ
外国人に理解できない部分が外国から日本を守る壁になる
文化というよりビジネスの部分でその意義は大きい

外資がどんどん入ってきて、社長が外国人、上司が外国人なんて
バカげたことをこれ以上進めてはいけないよ

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:48 ID:fDQbsPXC0.net
>>157
外人が土地買ったら何が問題なの?

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:58:52 ID:h8Tqinnk0.net
>>166
説得力のある説明をできないのかもしれない

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:59:06 ID:/X3UwUF/0.net
仕事のハンコはなくそうや。

掛け軸とかにある、日本の文化的なハンコは残していいけど。

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:59:12 ID:ENA3VsSY0.net
判子が重要な事の意味が分かってないやつがおおいな。


誰が確認して捺印したのかがいつでも正確に分かってしまっては困るんだよ!w

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:59:15 ID:hBesaGIX0.net
文化として残せばええやろ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:59:54 ID:Pgsp+9DB0.net
>>13
社印が無い見積もりではうちの会社取引できないわ
サインでもいいけど結局原紙が必要でPDF不可だ改竄できるし

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:00:06 ID:6wdDtYVX0.net
先端行く中国と随分差がついたな
日本は昭和で止まったままだわ

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:00:15 ID:73bdTgd30.net
>>197
印鑑だって誰でも造れるんだから偽造口座なんて簡単だよ
反証になってない

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:00:24 ID:EEBVulbL0.net
まじで老害なんとかしろよもう

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:00:49 ID:5RoKLfIC0.net
宅配とか直筆でフルネームを要求されるしね

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:01:06 ID:lGB+6GKi0.net
くたばれ

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:01:16 ID:YNSCy2wZ0.net
>>211
それ貿易障壁で国益を守るって意味だよね?
企業を過保護にしてるから刷新が起きないんだけど

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:01:19 ID:fDQbsPXC0.net
>>199
前スレで既出
読んできなさい

コピペ規制、連投規制で書けないから

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:01:21 ID:46Bx8Ild0.net
国民の範囲が滅茶苦茶狭いよ

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:01:40 ID:sobPmotx0.net
>>199
いや基本的に俺は今の日本のなんでもかんでもハンコ文化は社会を不合理にしていると思っていて反対だよ
簡単な契約は口約束ですればいいと思っている
だがハンコは権力者の権力の委任に役立つという側面もあるよって言ってるだけ

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:02:21 ID:yzA0vUp60.net
判子制度のせいで在宅勤務できんのよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:02:40 ID:ENA3VsSY0.net
サインと同等とかバカな議員がいうからおかしい事になる。

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:02:56.05 ID:jIbepRGw0.net
ちんこ制度継続を
ペタッ

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:03:04.64 ID:r8lyn1J30.net
まあ、はんこやを追い込んだのは
IT化と、100円ショップだな

判子やは気の毒だけど、
IT化の波には逆らえんな

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:03:16.43 ID:YNSCy2wZ0.net
>>185
日本が喰われていることは事実だよ
でもそれは【守りに入ったから】喰われているのであって

君のように防衛本能ばかりが強い人々が
新世界で開拓することを辞めたことが原因なのよ
そこに気付いてほしい

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:03:29.46 ID:yMO8UI540.net
無くてもいいものは中間搾取してる連中だよ。
ハンコも無くてもいいけどあっても良い。
もっと無くてもいいものは世の中にあるわ。

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:03:36 ID:neOGtm0t0.net
>>119
なんで?
欧米と同じ条件でもっと競争したほうが洗練されると思うけど?

というか日本式守っててもデジタルツールはローカライズしてくるけどね笑

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:03:40 ID:GJV1zc0a0.net
花押にするっていうのは?

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:03:53 ID:dwamhvr/0.net
ハンコ利権とかばかじゃねーの

236 :名無しさん@13周年:2020/06/25(木) 22:06:38.40 ID:8I3zOieRo
ハンコ担当大臣

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:11.98 ID:TuUWS4hg0.net
稟議書見て判子欄がズラリ

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:19.82 ID:neOGtm0t0.net
>>155
本物(シリンコンバレー)が紛い物(日本の携帯キャリア)のアイディア商品をパクったら、
本物が本流になっただけだろ。

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:24.59 ID:OAJwam7m0.net
老害が国を衰退させてるわな

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:05:27.70 ID:DY97cYZf0.net
文化(笑)
利権だろゴミカス

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:11.35 ID:xIROebYw0.net
早いか遅いかの違いしかなく
今後無くなるのは目に見えてる
反抗する自民はキングオブ糞

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:23.68 ID:r8lyn1J30.net
なるほどw

このスレで判子屋にたいする風当たりがきついのは

判子屋は、同和が多いし、だから社会党系だし、

ここは創価の巣だし、百均も、運営が創価だつてことだなwww

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:33.82 ID:Vjn1UQ7U0.net
文化というのなら
封蝋みたいに洒落っ気や格式方面で残す努力をしようよ

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:37.35 ID:neOGtm0t0.net
>>211
それって無能日本人をのさばらせることになるが、それは良いのか?
ただでさえ日本語の障壁があって世界から遅れをとっているのに。

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:38.67 ID:UrZZeL4l0.net
なんというか、もうね、終わってるね、自民党

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:43.48 ID:pY4d6YYt0.net
はんこというか
実際に本人が場に出て、本人の所持物を使って、その気になれば千年保管できる紙媒体に、
相手の面前で、記録を残す
という総合的なプロセスが大事だからね
はんこはその為の1部分に過ぎない
日本では法的に判子を一連の中に含めるよう選択して定めて、関係法規もそれが前提だったりする
「はんこのために出社が必要だろ」とはすなわちそういう意味

しょーもない連絡ペーパーに「見ました」の確認の為に押す文化は灰になればいいけどね

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:44.16 ID:WDO3qFrn0.net
そんなことよりサービス残業厳罰化と
名ばかり管理職違法にしろ。

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:48.33 ID:yMO8UI540.net
ハンコはあろうがなかろうがどっちでもいいんだよ
ハンコ押すことが仕事になることの方が大問題

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:06:58.82 ID:Hgfted2S0.net
>>211
外国人でもはんこ使いたければいくらでも使えるだろw
お前の脳内では、外国人がはんこ押そうとしたら、手が震えてきれいに押せない設定になってるのか?

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:07:06.34 ID:dOJ4lLX60.net
宅急便で一々サインなんてメンドクサイんだけど、ハンコのほうが早い事もある

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:07:24.91 ID:sobPmotx0.net
>>237
それはほんと無駄だよな
発案者とチェック役と権力者の3人で十分
稟議書はサインでOKだわ

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:07:33.02 ID:YNSCy2wZ0.net
いいかい?
【守りに入るから喰われる】
ビジネスは喰い続けなきゃいけないの

ハンコだの書類だのファクスだの守りに入ったら
喰われ続けて当たり前
だって喰わないんだもん

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:07:59 ID:yB6jEPOY0.net
マイナンバーカードを市役所に受け取りに行ったらハンコがいるという。
免許証を確認してるのにだぜ?カードには目の前の本人の写真が載ってるのにだぜ?
途方にくれてたら「近所のダイソーに認印が売ってる」という。
ハンコって本当に無意味なセレモニーだな!

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:03 ID:dR5zpph+0.net
判子は「メクラ」印という差別用語を誘発するので、止めたほうがいいと思います

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:30 ID:neOGtm0t0.net
>>246
電子署名だとなんでダメなの?
法的な整備も整いつつあるけど?

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:32 ID:wvbJeHJb0.net
楽して儲かる商売だからな

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:10.88 ID:Cb/Sp2Ex0.net
わかりやすい利権文化だな
学校指定品と同じクソ市場

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:18.65 ID:q83kPubH0.net
>>251
チェック役がたくさんいるから稟議するんだろ

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:18.78 ID:57h1uRyz0.net
>>208
途上国含め外国の金利は大抵が3%〜10%が平均的だけど
銀行口座がどれだけ簡単に作れるのかをまず理解しろよ。

>>219
ハンコあっても偽造口座が作れたのはせいぜい30年前までだろ。
今は他人が銀行口座作るのなんて限りなく不可能だろ。

だいたい日本人で偽造口座持ってるのは全体に何パーセントいるんだ?


建前上、金利の低い国は金融緩和を実施している。つもりであって日本は30年づっと金融引き締め政策をやってきたことをまず理解しろよ。それと
銀行口座が簡易に作れる金利が高い国と
銀行口座が作るのが多少難しい金利が低い国なら
円高になるに決まってるだろうが。

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:33.40 ID:GJV1zc0a0.net
>>254
7回読みの山口真由が生放送で連発していた

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:34.49 ID:lPp3J6jl0.net
はんこ利権なのか????
一刻も早く廃止してくれよ

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:44.77 ID:yaG3vZQe0.net
判子は工芸品として好事家相手に生き残ればいいんでない?
ビジネスの世界からは追い出すべき。

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:45.24 ID:gbRCJ7I/0.net
ハンコ使ってもモテないからいらね

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:51.18 ID:GGPiMMcH0.net
害悪の根城はそこか
下手に権力持った奴が守りに入ると厄介だな
まったく浅ましいことだ

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:51.31 ID:neOGtm0t0.net
>>258
ワークフローシステムで良いじゃん。
ハンコ不要。

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:09:55.91 ID:sTU3V8N50.net
なんで「メクラ」が差別用語になったんだろうな?
産業用途では便利な言葉なのに

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:15.52 ID:i0iYxAmE0.net
趣味でどうぞ、生態認証がここまで進んでいる時代になぜこんなのが公に通用するのか
トラブルも多いしなぁ

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:18.41 ID:LWd6yRu90.net
出ました自民老害団体
あんだけテレワークの弊害になったって言うのに

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:26.93 ID:sobPmotx0.net
>>258
チェック役は無能ぞろいなの?

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:48.23 ID:5uIqso7w0.net
「唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である」とか言いながら、ハンコは残せと?

自民党が言ってることは、訳分からん。

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:59.54 ID:TSf2oyBZ0.net
判子なんか印影さえGETすれば3Dプリンタで簡単に偽造できる
なんの証明にもならなくなってる代物なんだよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:09.62 ID:VnS0a8gU0.net
何が保守だふざけんなバカヤロー
まるで成長しないカスは死ね

というか紙使って仕事する土人は引退しろ!

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:29.51 ID:dOJ4lLX60.net
>>266
製造業だと今でもみんな普通にメクラって言うけど、差別用語なんか?

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:31.22 ID:YNSCy2wZ0.net
>>262
ほんとこれ
工芸品や美術品としては高い価値があると思うよ
あと宗教的な儀式ね天皇の国事行為とかね

国民の実生活からは排除したほうがいい
邪魔でしかないよ

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:43.46 ID:6EXxiqlV0.net
日本が衰退する理由がぎっしりつまっててわろた

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:12:01.81 ID:neOGtm0t0.net
何が終わってるって、
経済成長するための方法論じゃなくて、
既存産業を保護する方法論に終始していること。

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:12:30.91 ID:45+txPvv0.net
はんこ利権て奈辺にありや
はんこ屋さんの票田があるんかい

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:12:52.52 ID:IyEwaa4f0.net
政治家であれば、日本国が国際競争力で劣るビジネスのスピード感を高めるため、現代の技術で効率的に文書の真性を証明する制度的枠組みを考えるのが仕事ではないのか。

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:13:04 ID:cvgDcgag0.net
ほら、ちゃんと議員の言い分みて直接本人に文句言えよ
https://i.imgur.com/NF1NN7U.jpg

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:13:20 ID:4teETjDu0.net
今の時代はんこに何の証拠能力ある。
自筆のサインの方が遥かにまし。
いい加減にしろ。伝統芸は趣味の世界で使えや。
自書や自筆画には好きなだけ押せば。
相違や本にはんこ押してた時代もありましたね。
取りやめて何か不都合があったかしら。はははははは。

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:13:32 ID:TSf2oyBZ0.net
国営電子署名サイトを早く作れ

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:13:57 ID:JNCDfHqZ0.net
うちのちかくのはんこやがつぶれた

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:25.89 ID:Ms+uBu2e0.net
>>1
ハンコって簡単に偽造されちゃうから信頼性が無い

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:39.40 ID:p0vyLpv60.net
こんな事言うとる連中
次の選挙でちゃんと落とせや

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:43.90 ID:UrZZeL4l0.net
自印党に党名変えろよw

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:14:49.71 ID:T4fGmu3/0.net
そうだ!マイナンバーカードに判子機能を持たせよう!

薄型象牙印付きカード誕生!!

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:06.65 ID:sobPmotx0.net
>>278
そんな事を期待できる政治家思いつく?
俺は誰一人思いつかない
行政にアプローチ出来るものならそっちを刺激したほうが変わると思う

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:24.92 ID:mqlx9WGI0.net
生体認証する世の中でハンコの制度とか舐めすぎだろ笑
制度なんてやめて、使いたいやつだけ使う世の中にしたらええやん。

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:29.18 ID:AU9tlQmk0.net
いちいち署名なんか面倒やん
シャチハタの方が楽だわ

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:15:55.17 ID:TqyB9D+70.net
3Dプリンタでコピーし放題のクソザル原始人の道具
ちうごくにIT関連でボコボコにされた日本に相応しいw

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:04.63 ID:WXJ+jRn50.net
老害と言うよりもはや認知症ちゃうか!

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:12.72 ID:dOJ4lLX60.net
まぁ将来は移民が増えて無くなる文化だろ

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:26.31 ID:cimTOrm00.net
はんこ議連の会長がIT大臣w

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:16:46.15 ID:afzz71lC0.net
指紋と虹彩のセットの方が絶対にいいよ

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:17:07 ID:neOGtm0t0.net
>>287
台湾にいる本物のIT大臣

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:17:26 ID:h8Tqinnk0.net
>>211
日本人でさえ理解しがたい非論理的なシステムを残しておくと、論理的に考える人材が流出するのかもしれない

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:53.98 ID:h8Tqinnk0.net
>>1
印鑑を置く場所はセキュリティの意識を可視化しているのだろうか

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:17:57.47 ID:wqiF+RjA0.net
市川大門か
家はそうね
家紋売ってるヤクザと
似てるのかもしれんね
世間のイメージがどうだかしれんけども
あんまり世の中というのを
敵に周さない方がいいかな
大人なんだから

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:18:22.61 ID:YNSCy2wZ0.net
>>292
文化なんてのは正確な記録を遺して
いつでも再現できるようにしてさえおけば
滅んでもいいんだよ

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:18:30 ID:h8Tqinnk0.net
小さな金庫に印鑑を入れて見える場所に置いている人は、セキュリティの考え方を間違えているのだろうか

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:18:41 ID:RJbdPmBZ0.net
まずはシャチハタでもOKにしてくれ

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:18:45 ID:wb/bXICR0.net
捺印するなら指紋の方がいいんじゃ?

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:18:49 ID:Hgfted2S0.net
>>289
そのシャチハタ押す必要あるの?

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:19:00 ID:USThBMip0.net
淫姦証明

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:24.02 ID:sobPmotx0.net
>>295
台湾人はほんとちゃんとした政治家を選んでいてほんと尊敬するわ

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:28.65 ID:dOJ4lLX60.net
>>211
効率を考えると日本語なんて使ってる事自体が無駄
ITや国際化を考えると公用語を英語にしたほうが良い

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:19:56 ID:q83kPubH0.net
>>265
話がずれてるよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:19:59 ID:4Kjd/guv0.net
印鑑証明を使うような書類はともかく、社内だけで回すような文書にまでハンコははいらないだろ。
紙で回すにしても、名前を手書きしてるのにハンコ押すとか必要無いだろ。

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:20:02 ID:aWwMriim0.net
電子署名に印鑑同等の法的効果を持たせれば一気に廃れそうだな

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:20:11 ID:q83kPubH0.net
>>269
意味不明

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:20:12 ID:NlwhOuNR0.net
はんこ族議員

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:20:17 ID:57h1uRyz0.net
>>279
城内実議員(1965生)がハンコ文化を批判してる暇があったら
道路利権屋批判してくれませんか?という気分になるわw

まさに首都高速の恩恵を受けて育った世代な訳だし
25年経ったら無料化する約束で首都高は作られた訳だし
道路を有料で運用し続けるってのは明らかに
公共の福祉に反してると言えるはずだし。

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:20:31 ID:Vg9kxq6f0.net
>>288
指紋に加えてDNA付き
血判マジ最強

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:20:38.34 ID:FgOiav0W0.net
シャチハタはウィンドウズ95が発表された時、将来印鑑がなくなる事を見越して
電子印鑑の開発を初めて、今回のコロナでクラウド電子決裁サービスを始めて売り上げ爆発増
他のはんこ企業はこの20年間何やってたんだ?
ただ自民党に金と票を渡していただけか?
自分は何の努力もせずただ政治に面倒を見てもらおうとするこういう社会のお荷物を全部潰せ

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:01.17 ID:uLWBKECO0.net
>>1
自民党が推進してるってことは逆が正解なんだな

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:06.46 ID:h8Tqinnk0.net
>>1
違う印鑑を押して、どれだけ認証システムが機能しているか検証した方が良いのだろうか

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:15.13 ID:q049ia540.net
>>305
マスク以外特に功績無いんだけどね

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:21:25.50 ID:TrBEte8Z0.net
本人の顔写真付きの身分証明書を要求したうえで
さらに押印(法的な根拠はどこにもない)を強要するわけだから

まあ、役人の嫌がらせだよなあ。
簡単に、上からマウンティングが取れるだろ

省略して1−123−1って書いたら怒って
1丁目123番地1号までちゃんと全部書かないと、住民票出さないっていう
バカ窓口も、ちょっと前まで実際に存在した。

「ここに押印しないと、おまえの申請を受け付けねえぞ こら!」ってやって
立場的に、こっちのほうが上ってことにしないと、
俺のほうが客だから神様だろってクレーム付ける馬鹿がいるせいでもある、
ようするに保身だよなあ

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:04.35 ID:wb/bXICR0.net
>>313
血はウイルスが・・・

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:09.08 ID:3LlIzBQU0.net
そりゃそうやな
ロシアは反ユダヤ主義だからかな。

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:29.80 ID:Sv8dqtsJO.net
>>175
バカがここにいたw
カスはさっさと消えろw

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:34.66 ID:sobPmotx0.net
>>310
チェック役が何人もいなくてもちゃんとしたチェック役が一人いればいいって言ってるだけだけど
そんなに意味が分からないかな?
大事なのは発案者、チェック役、権力者の3名
これが十分なパフォーマンスを出せば結果が出る

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:41.32 ID:YNSCy2wZ0.net
>>316
銀行だと即座に問い合わせが来るレベルではあるけど
偽装が簡単にできる時代になっちゃったから
印鑑を認証に使うシステムは廃止しないといけないね

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:47.53 ID:S+6xHcnH0.net
日本の老害どうにかしろよ

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:51.51 ID:sTU3V8N50.net
>>313
あいまいな親子関係も許されないな

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:22:51.73 ID:/5Azlrjv0.net
イラネー

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:23:07.65 ID:8SEnVYIj0.net
社内決済の電子化程度なら、大企業はとっくにやってるだろうけど、

社外取引の書類はハンコぺたぺたが当たり前だったからな

そこがどこまで変わるかだろ、今の焦点は

先日、政府が、契約書はハンコがなくても有効だと見解を出したばっかだが、
1はそれを受けて危機感をもってるyたうがいるってことか

契約書以前に、見積書からもうハンコ当たり前、注文書、請書、納品書、受領書、
その辺の金の流れに絡む書類は、ハンコが伴うのは当たり前だったからな

そこが変わって行けばいいけどね

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:23:26.43 ID:fyjBHZg+0.net
印鑑は別になくさなくても良いが
各種申請や契約、その他諸々に必須を無くすべき
印鑑関連の業者とか業界は別の意味での生き残りを模索しろ
電子印象とかな

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:23:30.30 ID:km4OErsJ0.net
ピコーン
QRコードのスタンプを作ればいい

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:23:43.75 ID:B2mnE7NZ0.net
ハンコ業界の献金か
某一社かもしれんが

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:23:45 ID:ejm1GTvt0.net
>>1
ハンコ無くせば日本では犯罪が増えるぞ
あほが大量に騙されてる

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:05 ID:dOJ4lLX60.net
サラサラ一筆書き出来る外人と違って日本人は画数が多いんだからハンコでもいいんだよ
ただ署名+印鑑って書類はアホかと思うが

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:07 ID:47waVXvY0.net
最近、電子印デザインしてって依頼が多すぎてめんどくさい
ちょっと安請け合いしすぎた

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:15 ID:WWJXcrCj0.net
新しい生活様式とは何だったのか?w
安倍信者どうすんの?w

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:30 ID:Sv8dqtsJO.net
>>105
クズはレスするなよw
生きてて恥ずかしくないのか?

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:30 ID:o2YPS61b0.net
>>255
だめじゃないけど?有印文書が必要とされる手続きには引き続き捺印もして電子署名もつければいい
電子署名で済ませられるようなものを電子署名にすべきって話と
いまだに印を全廃して電子署名に全て置き換えられない話はともに一理ある。停電したら使えんようなものではあかん時があるから。

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:24:59 ID:YNSCy2wZ0.net
>>331
ハンコありきの文化で汚染されているからでしょう
そもそもハンコがなければ【ハンコ安全神話】も存在しないわけで

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:25:05 ID:3LlIzBQU0.net
ロシアは反ユダヤ主義で完へ

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:14.41 ID:KEviV2Yc0.net
>>312
この人若いのに利権好きだな、郵政民営化も反対してたし

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:17.59 ID:Klzze29W0.net
ここやで(トントン)

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:41.92 ID:T4fGmu3/0.net
>>329
なにか?
ttps://www.shachihata.co.jp/products/new_item/myqr/index.php

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:25:48.79 ID:0zA983120.net
利権
癒着

クソ老害

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:26:50.34 ID:gpodi0Cl0.net
ネット投票にしない布石

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:27:17.41 ID:YNSCy2wZ0.net
>>342
一応、確認のために指摘しておくけど
老害現象が解決しないのは【若者がザコだから】だよ?
若者がしっかり強ければパラダイムシフトが起きるんだよ

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:38.78 ID:dD79yE6L0.net
会社にもハンコのためにだけ窓際に座ってるジイサンがいないか

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:44.85 ID:09IE6GfO0.net
面白いよな、憲法改正を掲げて結党した極左自民党が今や政党最大の右翼組織なんだからw

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:28:51.75 ID:tbL6Rvou0.net
>>296
今は英語を話せる人が多くなった、これは英語が世界標準になって
論文等の文献のほとんどが英語で記述されるようになったことが大きい
だから人材が米国に流れた、というより流れることが「可能になった」

米国は、中国が長い時間をかけてこれほどまでに成長するとは
思いもしなかっただろう

それは中国文化が米国にとって十分に理解できない国だった、
中国がそういう文化を持っていたからだ
中国は戦略的にこれをやってきたと思う
人民服や自転車、貧しい農村といったイメージを積極的に前に
押し出し、外国に中国をわざと「見くびらせて」、上手く金を
引き出し、今のような大国になった

米国が中国を理解できなかったのは、中国人の思考や文化のせいだ
アジア圏の国々が持つ「理解できない」ものを欧米人は表面上バカ
にしながら、実は内心すごく脅威に感じている

今回のコロナの件もそうだ
表面上、大衆紙などではかなり日本をサゲながら、内心なぜ?という
疑問を持ち続けている

英語を学べば学ぶほど、欧米文化に追随すればするほど、日本は不利になる
なぜなら、それらについてアドバンテージがあるのは欧米だから

日本語や日本式ビジネスについては欧米にとっては謎であり脅威であり
絶対に真似のできないものなんだよ
それらを日本が死守することで、日本は外国勢にアドバンテージを
持つことができると思うんだ

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:02.70 ID:sobPmotx0.net
>>344
それは違う
寿命が延びて長生きする人が増えて若者が少子化で少なくなっている
シルバー民主主義の弊害が現れてんの

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:19.11 ID:YNSCy2wZ0.net
若者がザコでゴミだから
いつまで経っても老害現象を許しているわけで

君らが老害を叫ぶとき
自分たちの無能さも同時に恥じるべきでしょうね?

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:20.55 ID:VP3nEfmB0.net
>>233 
http://avcast123.becfield.com/archives/46069.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwvvvvwwww

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:29:50.43 ID:MNGquK6O0.net
つかJAの任意保険の海賊契約ですら、現場でネット画面に手書き署名だよ。

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:05.01 ID:H6UHU+1G0.net
未だに最上級の証明やりとりは顔合わせの上「調印」だからなあ
判子・オンラインともにそれぞれ致命的な弱点があるから結局「会う」なんだよね
偽造できないならいいじゃんって話はレベルが低い
その次元なら証明方法なんて別になんでもいい

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:47.01 ID:Sv8dqtsJO.net
>>131
無職が会社とかwww
日本語もロクに使えない屑が就職出来るのかwww

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:51.33 ID:f2eahmaq0.net
ハンコ利権継続を が正解
ちなみに日本のIT担当大臣は80手前のジジイwww
台湾の天才IT担当大臣は元Appleにいた38際の若手。今回のコロナでも大活躍した人。
Appleにいた時に貰う給料は現金ではなくビットコインで貰う契約を結んでた。

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:31:22.10 ID:sobPmotx0.net
>>349
民主主義ってのは人数で決まるから、寿命が延びて少子化の日本では通用しない理論だね

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:31:31.22 ID:pTT5zGAA0.net
論理思考の若者はもうとっくに外資に流出しまくってる
日本企業の頭の悪さには付いていけない

外資は実力と成果が給与に反映されるからな
日本企業は老害が作った牙城だから汚染されている
頭の悪い無能な若者しか残らない

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:31:39 ID:FgOiav0W0.net
>>344
それを実現してるのがアメリカ
アメリカは非常に問題のある国だが、既得権益のしがらみを上回る開拓精神で
新しい道を開拓してく姿勢は見習わねばならない

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:31:57 ID:P1GDD4Pk0.net
おい!

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:31:58 ID:f2eahmaq0.net
>>354
忘れてた。日本のIT担当大臣はハンコ推進議連のジジイね。

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:32:04 ID:h8Tqinnk0.net
>>323
なるほど

通帳の印鑑を複製して、問い合わせが来るか検証すべきかもしれないね

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:32:06 ID:E/Zsu0MV0.net
http://imgur.com/GHaDnmx.jpg

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:32:16 ID:2YJNhnaL0.net
承認の信用レベルは
サインor指紋>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>判子 だろ
形式美以上の価値はないし利便性ゼロ
自民の老害は五月蝿いんだよ

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:32:21.70 ID:UDXw6YWE0.net
【社会】ハンコ押すため出社…契約書類、在宅勤務の壁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585846848/-100


マジでこれはただのバカ。

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:32:56.93 ID:jj/itpxE0.net
>>339
生年見ればわかるが若くない
若く見えるのだろう、エステとか行ってるのか?

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:32:59.28 ID:YNSCy2wZ0.net
>>348>>355
俺に言わせれば逃げ口実でしかないわ
既存のシステムを破壊して新しく作り変える勇気も実力も無い
若者がザコだから老害現象が続いてるんだよ?

過去のパラダイムシフトを調べてごらん

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:33:11.45 ID:h8Tqinnk0.net
>>347 
結論から書くか3行にまとめないと読んでもらえないのかもしれない

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:33:59.45 ID:4Kjd/guv0.net
>>361
宅配の受取に印鑑証明が必要な異世界か・・・

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:01.97 ID:yEE8De4m0.net
ハンコ利権てやっぱりあるんだな
義父がハンコメーカー社長だけど贅沢な暮らししてるわ

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:03.05 ID:o4p1f1W+0.net
マイナンバー制度を充実させればいらんわな。利権絡みで各部署が揉めてんだろう

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:27.27 ID:YTXVUsNh0.net
ワイの会社はロッカー開けると全員分の判子が用意されてた
客先常駐多いからな

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:33.83 ID:3LlIzBQU0.net
自民党と国際金融資本って関係あるん?

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:38.52 ID:sobPmotx0.net
>>365
民主主義の日本で人数の少ない若者がどうやって合法的に社会を変えるの?
物理的にむりだろ

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:05.73 ID:xSc4WLCc0.net
収入印紙がアホみたいに高かったり印鑑を半分押したり時代遅れすぎる

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:12.00 ID:hrznXvon0.net
>「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等
記名と署名は違うんですか?

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:14.92 ID:iTBf66cY0.net
印鑑を使うのは日本画家とか書家の人だけでいいよ
まず印鑑登録制度の廃止

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:46.16 ID:mlSBLIp20.net
はんこ文化をなくすな
デジタル化はんたーい

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:35:59.86 ID:N/5d3HOD0.net
>>374
記名はワープロでもオーケ

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:00.50 ID:h8Tqinnk0.net
動画も結論から述べた方が、次の動画の視聴回数が増えるのだろうか

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:36:07.49 ID:tbL6Rvou0.net
>>355
その種の民主主義、資本主義にはもう限界がきてる
49対51の僅差でも51の方が採用されるなんてバカげてるだろう?

だから今は、新しい国の在り方、経済の在り方を探ってる
そういう時代

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:00.63 ID:Iv+acFMk0.net
つまみは豆腐にする?たこ焼きにする?ハンバーグにする?

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:03.93 ID:hrznXvon0.net
自分で書いておいて調べた

署名と記名、捺印と押印|知っておいて損はない!【はんこ豆事典】
https://www.moriinbo.com/mame/yogo2.html
>署名とは、本人が自筆で氏名を手書きすることです。
>これに対して記名とは、自署以外の方法で氏名を記載することです。

なんだ、じゃあ自署するならハンコ不要ってことじゃん。

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:08.97 ID:qDSvrTgZ0.net
リモートワークは規制しないと通勤で電車、バスを使わなくなって
鉄道、バス会社が潰れて日本のインフラが機能しなくなる

はんこは日本文化、コロナごときで安易に文化を捨ててしまうなんてとんでもない話
日本人が文化を守れなくて、何がクールジャパンだ

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:11.50 ID:MNGquK6O0.net
>>363
なんつーか50歳過ぎるとさ、自分の机が毎日あるか?どうかが気になって気になって^^;んで、満員電車に毎日揺られていくわけ。
ってやつ多いはず。

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:28.92 ID:k8V5Z78X0.net
印鑑は不正の温床
こんなものをありがたがるのは止めるべき

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:29.83 ID:4lNnll4G0.net
>>379
そういう時代がもう30年くらい続いてますねえ

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:42.88 ID:3LlIzBQU0.net
実は自民党とユダヤは関係が無かったりするのかな

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:37:46.52 ID:br+O68om0.net
もう自民党いい加減にしろや

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:38:36.41 ID:sh4IjpHT0.net
扶養控除申告書とか印鑑必須になってるせいでどんだけ企業の手間が増えてることか
社員全員わざわざ印鑑押して本社に送付ってアホか

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:38:44.01 ID:YNSCy2wZ0.net
40歳を過ぎた従業員は
若者のミスの責任を背負うために
首を提供するのが仕事だからなあ

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:38:44.52 ID:dwamhvr/0.net
>>189
ハンコ出す方が手間だわ

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:38:50.45 ID:4aiQDzkn0.net
老害と利権のクズ共

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:13.40 ID:2hMs2M4A0.net
芋の面に絵や文字彫って正月の年賀状に印刷する文化は残してください
お願いします

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:24.67 ID:GJZLSRaW0.net
署名で十分
ハンコなんて持ち歩く手間が増えるだけ

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:29.54 ID:tbL6Rvou0.net
>>366
ごめん、自覚ある
文章を短くまとめるのが本当にへたなんだ

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:34.31 ID:4teETjDu0.net
はんこがなければビジネスができないなら、欧米はどうやってんだバカ。
ってはなしだよ。ちょんまげでも結っとけよ。

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:41.70 ID:MoonXnk30.net
関係ないけど、夜立った小泉進次郎のゴミ袋スレって消された??

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:39:46 ID:Azc1qfJV0.net
サイン云々言うけどどうやって本人確認すんの?三文判も似たようなもんだけど

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:39:52 ID:sobPmotx0.net
>>379
少数でも正論が社会に採用される社会になればいいけどね
そんな主義は今の世界中探してもどこにも無いから
今の日本は少数派の若者が既存の民主主義の犠牲になっているし
それは今後も続くと思うわ

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:40:08 ID:1kmIKznb0.net
>>1
はんこ文化は残すべきだと思うがオンライン署名も併せて行うべき

石頭老害は死ねよ

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:40:36.59 ID:OlhRJzk00.net
>>1
これこそ老害
さっさと死ね

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:40:39.82 ID:+4NiGSGu0.net
重要な場面以外はサインでいい
財産を守るためには必要

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:09 ID:IVmf0PNw0.net
>>1
安倍が選んだIT担当大臣は、パソコンを使ったことすら無く、世界中で笑い者になっている


Minister in Charge of Japan’s Cybersecurity Says He Has Never Used a Computer - The New York Times
https://www.nytimes.com/2018/11/15/world/asia/japan-cybersecurity-yoshitaka-sakurada.html


Japan’s cyber-security minister has ‘never used a computer’ - BBC News
https://www.bbc.com/news/technology-46222026

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:10 ID:t2+DMYWC0.net
要らんわ!

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:11 ID:2hMs2M4A0.net
>>386
麻生太郎は敬虔なキリスト教信者だからな

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:37 ID:Azc1qfJV0.net
日本国民総芸能人化でサインの練習?w

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:37 ID:wqiF+RjA0.net
関係がない事もないかな
意味付けというのは
後付けであり
お前らが生まれる前からには
存在したということかなと

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:41:47 ID:YNSCy2wZ0.net
>>391
それを破壊する勇気も実力もない若者と
【表裏一体】だからね?
老若男女すべてがクズなんだよ
だからこう>>1なってるわけ

その自覚を持たない限り社会は変わらないし
ずっと老害と既得権の支配が続くわけ
アイツが悪いんじゃない
お前らすべてが無能なの

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:42:09 ID:mp7+3cLS0.net
>>217
電子署名付きPDFで良くない?

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:42:10 ID:h8Tqinnk0.net
>>394
許した

どこが一番主張したい部分?

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:42:40 ID:UDXw6YWE0.net
本人しか絶対に押せないハンコがあるなら許す。

本人以外の誰かが代わりに押せる、
そして誰が押したかわからない状態になるから困る。

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:42:45 ID:TnKnV47o0.net
大村リコールもネット署名を認めろよ

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:42:48 ID:yldWcZDH0.net
ハンコ「しか」なのが問題なんだよ「でも」にしろ

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:42:48 ID:4teETjDu0.net
100歩譲って必須はやめな晴れ。
サインがいやならはんこでもいいけどさ。

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:43:15 ID:1EvEUaTK0.net
>>141
前にいた会社ではFAXが現役だった
そもそもPCがなかった
伝票も請求書も何もかも手書き
FAXで発注するんだけど、その機械もディスプレイに表示とかそんな機能はない古いやつ
そんなとこもあるよ
もう令和だけど

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:43:21 ID:Qd4072tF0.net
こいつら…

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:44:17 ID:Qd4072tF0.net
ウイルスのおかげで日本を貶めたい連中が浮かび上がった

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:44:28 ID:UDXw6YWE0.net
ハンコ文化??? 

は?それって必須なことなの?
悪習も慣習で文化ってか?

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:44:32 ID:YUiA9Pvv0.net
アメリカでも書類に本人の公式サインしなければならないし、書くより印鑑押すのが早いんだけど

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:44:55.72 ID:N0RTeePE0.net
老害政党

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:44:55.95 ID:pTT5zGAA0.net
>>389
ないない
ミスした派遣切って
担当変えました申し訳ありません
って謝りにいくのが今のスタンダード

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:02.14 ID:jFb0c55D0.net
そこまでの確証を求めるなら
ハンコなんてやめて血判にすれば良い

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:21.50 ID:Q4F6lm9x0.net
コクヨだったかが、エクセルデータに押せる電子印鑑プログラムを一時的に無料で使えるようにしてたが、有償になると捺印一回100円て書いてあって、流行らないだろうなと思った。

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:29.19 ID:+4NiGSGu0.net
銀行印も実印もサインにするか選べるようにすればいいんだよ
守るべき財産のないやつはサインで十分だろ
財産のあるやつはサインじゃ不安だからハンコを使えばいい

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:43.76 ID:BTMgb29o0.net
実印制度とかおかしな制度はやめよう。

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:50.70 ID:UDXw6YWE0.net
>>416
ハンコのネタのおかげで、
誰が老害妖怪かすぐわかるね

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:52.14 ID:EMigh0GJ0.net
役人の仕事が無くなっちゃう

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:46:13.26 ID:tbL6Rvou0.net
>>409
ありがと
まだ長いけどこの辺かな↓

『欧米ビジネス方式に追随すればするほど、日本は不利になる
なぜなら、それらについてアドバンテージがあるのは欧米だから

日本語や日本式ビジネスについては欧米にとっては謎であり脅威であり
絶対に真似のできないもの
その一つとして「はんこビジネス方式」を残すべき 』

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:46:42.37 ID:TnKnV47o0.net
>>421
DNAで個人認証できるな

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:46:53.45 ID:lyfAivid0.net
無邪気にITとか言って、全てを外国企業に握られるのなら、
ハンコ残した方がずっといい。

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:47:03.29 ID:bzQDybch0.net
ネコの実印作っちゃったから実印は継続してくれ(´・ω・`)

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:47:22.74 ID:Eq4l9tn70.net
ハンコめんどくさい
サインで十分

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:47:38.59 ID:dmh1EGo30.net
年寄りの上役程自分の名前の判子を自分で押印してないだろ
あんなもんやめちまえ

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:47:45.83 ID:3Pw0Eby10.net
ここまでの議論をまとめると、

別にハンコ文化がリモートワークを阻んでいるわけではない

このことはほとんどの人が認めているようだ。

リモートで押せるハンコを作ればいいだけの話であって、それをつくる技術や気力が

はんこ屋さんにはないというだけの話では?

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:47:55.21 ID:sLTvI4Cm0.net
⚪︎んこ

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:48:12.83 ID:7HF5RXS80.net
利権で困るひとがいるんだろうなぁ
この世はありとあらゆる事に利権が絡んでいるんだよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:48:18.85 ID:mISP91o10.net
2F

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:48:37 ID:Eq4l9tn70.net
ハンコ議連こそ不要

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:11.11 ID:UDXw6YWE0.net
>>430
落款印として使えよ
猫の絵に、写真に、映えるだろ?
実印としては、意味がないから要らん。

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:32.01 ID:0ZOu7/XF0.net
献金で動く人たちリストだな
メンバー覚えて全員落とせよな

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:41.57 ID:+4NiGSGu0.net
いやだから選べるようにすればいいんだって
ある程度の地位になれば山のように積まれた決済書類にサインかハンコ押さないといけなくなるんだよ
サインなんかしてたら腱鞘炎になるわ

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:56.27 ID:yMO8UI540.net
>>435
ハンコ要らね!って言ってる奴らも何らか利権の恩恵受けてるもんだよ

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:14.68 ID:UDXw6YWE0.net
>>433
>リモートで押せるハンコを作ればいいだけの話であって

何言ってんだお前wwww

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:32.99 ID:r8lyn1J30.net
まあ、この電子認証、オンライン化の時代に

気の毒だが判子屋に未来はないな

ただ、このスレのレスが判子屋にきついのは

判子屋が同和系、5ちゃんが創価系だからだろう

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:37.58 ID:xANxqS0+0.net
>>427
ドラクエでいうと「かしこさ」が1しかないと思うよ

>日本式ビジネスについては
>欧米にとっては謎であり脅威であり
>絶対に真似のできないもの

こんなの現地の従業員を雇うだけで済むだろ
そういうカンの悪さが下手っていうんだよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:49.40 ID:hyOvpaoH0.net
で、いくらもらったの?

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:51.80 ID:t9+SqKXJ0.net
>>442
割と真面目な話だぞ

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:50:57.40 ID:X8AU4xVO0.net
何度読んでもよくわからんのだが紙文書による承認決済が問題ならそれを無くせばいいので
どっちみちハンコいらねじゃないの?

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:51:04.72 ID:Qwe4Ndhr0.net
日本はあと20年もすればインドネシアにもGDPを抜かれるって言われてるけど、今のうちに色々改革しとかないとマジで世界から取り残されて3流国に落ちぶれてしまうよ。
今ですら貧乏な暮らししてる日本人多いのに。

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:51:21.54 ID:xagPxvrt0.net
自民党なんて、ただの既存利権を守るためだけの団体。もうどうでもええわ。

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:51:46.84 ID:UDXw6YWE0.net
>>441
むしろ、損失を被ってる側だと思うけどな。
銀行でのハンコのせいで、いちいち取りに戻ったりとか 
ある意味損益、全くの無駄な時間だよ。

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:51:50.97 ID:c20r0WiE0.net
代書屋「屋台露天商を営む。と。どのくらい(代書屋の頭の中は年単位)やりはりましたた」
留さん「へい、えろーさぶかったんで2時間でやめましたねん」
代書屋「本行抹消。っと。ハンコ貸しなはれ!」

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:51:56.88 ID:yMO8UI540.net
zoomで上司のカメラの前でハンコ突いて上司の家にFAXすればよろしい(´・ω・`)

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:52:07.93 ID:neOGtm0t0.net
>>429
無能やから外資に持ってかれるんやで
君に言ってることは、電気のない江戸時代の暮らしをしてればハッキングは絶対にされないって言ってるようなもんや。

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:52:38.01 ID:y5D8QEIz0.net
バカ過ぎる

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:08.76 ID:2A6wPjTB0.net
日本は土人国家だからなー

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:22.26 ID:h8Tqinnk0.net
>>427
なるほど

日本式で進化させる方法について議論すべきかもしれないね

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:33.72 ID:W6Q4juF+0.net
>>64
ハンコなんか天皇陛下と和月だけが押してればいいんや

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:39.36 ID:SXRLFEPi0.net
シャチハタ駄目って書いてある時シャチハタ使ったらバレるもんなの?

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:41.59 ID:IAAI/Dsv0.net
ハンコにまで利権からんでんのけ
アホらし!

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:51.93 ID:TBfVxxUu0.net
業務でハンコはいらないがハンコ自体は好きだなぁ
実印とか銀行印とか

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:53:58.97 ID:UDXw6YWE0.net
>>446
電子印鑑ってのは知ってる?

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:00.22 ID:5PW5suAq0.net
納税関係は電子納税に移行したね
申請関係は申請書は電子、添付書類は紙、要代表印wwwwwwwwwwwwwwwww

代表印いるのに、証明いらない

もうそれ印いらんだろ

この国アホすぎるわ


算定基礎電子申請、アレが足りません 死ね
労働保険電子申請、アレが足りません 死ね

印刷して送りつけてるのに、いざ電子申請数とその印刷してあるのが不備


安倍死ね

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:09.37 ID:jj/itpxE0.net
>>430
猫の実印…なんだ銀座の運送屋か

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:10.19 ID:xANxqS0+0.net
日本式ビジネスルールなんか守っても
【日本法人の小さい事務所】だけ作って
ちょっと高めの報酬で代理人を雇えば済む話

実際、GAFAがそうしてるじゃないか

なにが日本式の驚異だよ笑わせるなってwww
なんの壁にもなってないわ

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:32.08 ID:tbL6Rvou0.net
>>444
それは欧米から日本を見た場合でしょ
しかも欧米が上で日本が下という位置付けだよ

説明がムズカシイからごめんだけど、自分の書き込みを
遡って読んでもらうともしかしたら理解してもらえるかもしれない

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:32.09 ID:1Hv60orz0.net
>>1
利権を守りたい議員連盟の間違いだろ

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:54:54.74 ID:TnKnV47o0.net
>>444
おまえの方が頭悪いぞw
商慣習って、自分の会社だけ変えても意味ないから

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:55:01.47 ID:5u5dM3FB0.net
オンラインでハンコもらうのもサインもらうのも同じような気はするけど
リアルだからこそハンコはまあいらんよね

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:55:02.39 ID:od4QKqEd0.net
印鑑とFAXと和暦はビジネスでは要らん

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:55:03.03 ID:yMO8UI540.net
無駄だと思うのにずっと残ってる物は全部利権やんけ(´・ω・`)

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:55:08.95 ID:wW9SMjto0.net
国民投票で決めようぜ

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:55:29.49 ID:neOGtm0t0.net
>>433
法人向けならDocusignってのが既にある。
お手軽導入がいいなら、とろろこんぶ電子印鑑という
シェアウェアもある。

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:56:20 ID:AEhBLeRc0.net
>>162
うちは経年劣化で陰影消えるからダメだってさ

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:56:40 ID:paqvJ80V0.net
>>7
それがいいんだよ
親がやばそうな時自分が銀行行って葬式代を引き出せる

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:57:17 ID:Eo9KKxNP0.net
コイツらが日本の成長を止めたキチガイたち


逢沢一郎
安藤裕 (政治家)

石崎徹
石原伸晃

上野賢一郎

太田房江
大西宏幸
小此木八郎
鬼木誠

勝俣孝明
金子万寿夫

城内実
岸信夫

左藤章

塩谷立

竹下亘
武田良太
竹本直一
田中英之

辻清人

中泉松司
中谷真一

額賀福志郎

藤原崇
船田元
船橋利実

堀内詔子

松山政司

宮川典子
三宅伸吾

森屋宏

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:57:23 ID:RK9cP79m0.net
判子が手元になかったからサイン書いたらハンコ押してねーぞって怒られたわ
アホかと

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:57:51 ID:yMO8UI540.net
普通の商習慣で契約者かわすのは最初だけ形式的に。
あとは電話FAXメールで〇〇をいくつちょうだい、これで納品されて締めに請求書上がってくるだけ
ハンコ利権の入る隙間はない

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:57:54 ID:neOGtm0t0.net
>>467
いやだから日本の商習慣に合わせて日本人を雇った本気の外資企業からすると、
日本語、日本文化の参入障壁なんて屁でもないって話だろ。

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:58:18 ID:UDXw6YWE0.net
>>470
利権あろうがなかろうが、特に無駄だと思うモノ

・ハンコ
・元号

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:58:22 ID:yu+YS9aS0.net
>>475
二階がいない
やり直し

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:58:33 ID:8eGnF68Z0.net
日本人は何が何でも変わらないから

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:58:39 ID:xANxqS0+0.net
んあぁカルテルを守れって話かい?

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:58:46 ID:lAeZ/BW80.net
利権議員連盟

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:59:39.37 ID:2ZwSvaDk0.net
印鑑ほどくだらねもんはない

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:59:53 ID:9u1LGXaW0.net
朱肉をデジタル化すればいい

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:00:07 ID:bzQDybch0.net
>>463
ニャン鑑だよ(´・ω・`)

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:00:20 ID:UsPcJpFi0.net
日本全体からハンコ制度なくしてほしい

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:00:29 ID:2eu8Il5S0.net
>>335
顔真っ赤だなw
余程悔しかったのかな?

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:00:32 ID:TnKnV47o0.net
>>478
でも、外車は売れないよなw

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:01:00 ID:xwASsbi10.net
既得権益組って社会を腐敗させる源にしかなりえないんだよね

こいつらの救えない所は、国を弱くすると分かっていながら寄生し続ける腐った根性だよな

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:01:23 ID:5PW5suAq0.net
銀行ははんこ廃止になりました


さあ次は金額が書いてあるだけで課税という、課税文書の廃止
法的な保護もなく金額だけで税金を強制徴収するという悪法

支払い51000円しました、領収書200円印紙付き

詐欺でした、だから何?印紙税返せ?そんあの法的根拠ないよ


この国の税制と社保は、ほぼ詐欺
安倍が3億脱税してるのに放置

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:01:27 ID:2ZwSvaDk0.net
スーパーで未成年か否かを指差し確認されるやつも撤廃しろよ

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:01:50 ID:1+307kMj0.net
>>477
請求書に社判が押されてないからと突き返してくるとこもあるんだけどなぁ

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:01:51 ID:tkHHfNbA0.net
沸騰ワード10の名物コーナーが無くなるだろ

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:02:04 ID:xANxqS0+0.net
>>481
そんなことはないよ
日本は25年周期で変わる
どんな強固な老人も25年経つと死ぬからね
そこで変わる

日本は団塊が4ぬタイミングで激変するよ

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:03:11 ID:8mUUhQ3S0.net
判子って、その隣に書いた自筆署名が意味あるのであって、単なるお飾りじゃないの?

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:03:15 ID:mp7+3cLS0.net
書類のハンコ回しが電子化できないのは、伝統的な日本企業の決裁フローが複雑過ぎるからじゃないかと思う

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:03:24 ID:lNPYF/SU0.net
ハンコ文化が終わりを告げ、筆跡鑑定士、筆跡鑑定証明という新たな利権が誕生。

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:03:33 ID:tbL6Rvou0.net
>>444
自分は日本に外資が入ってくるのは、あまり賛成じゃない立場なんだ
それは日本が乗っ取られることだと思うから、ハゲタカされることだと思う

その乗っ取りをさせないための障壁が日本式のビジネスのやり方や
日本語のあいまいさだと思うんだ

そこを死守できなかったから(させない勢力がいたから)、
ガラケーは消え、パソコンのOSは事実上、WindowsかmacOSの
2択なんて事態になってる

>>475
竹中が入ってないのはなんで?

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:03:40 ID:UDXw6YWE0.net
>>491
200円なんて大したもんじゃねぇよ

手数料だけで2倍取られるわ

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:03:46 ID:neOGtm0t0.net
>>489
インポーターの利益と船代、アフターサービスの工賃の高さが敬遠される理由だろ。
部品が本国取り寄せになったら、日本車が身近にある日本居住者からしたらすげー割高に感じるじゃん。

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:04:44 ID:+4NiGSGu0.net
ハンコがいらない銀行ってサインと免許証とかで本人確認してるのか?
銀行内に筆跡鑑定できるプロがいるのか?

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:04:54.92 ID:ENFepecB0.net
>>491
電子契約とか電子領収書が流行ると印紙収入なくなるんだろうな

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:04:55.20 ID:neOGtm0t0.net
>>497
どんな複雑な承認フローでもワークフローシステムで一発でしょ。

505 :498:2020/06/25(木) 23:04:55.68 ID:tbL6Rvou0.net
ごめん
>>499
>>448 宛て

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:05:50.95 ID:h8Tqinnk0.net
>>469
和暦を使う会社は、考えている範囲が狭いのかもしれない

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:06:28.12 ID:RqzTAJAJ0.net
>はんこ議連
こいつらの支持母体はどこか興味があるわ

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:06:50.49 ID:4tlKxGeG0.net
いらない

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:06:59.65 ID:h8Tqinnk0.net
>>491
税のシステムを統合して、管理コストを減らした方が良いのかもしれない

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:07:12.16 ID:UDXw6YWE0.net
今のご時世、本人証明のセキュリティとして劣る印鑑文化とか、存在する価値ある???

これっぽっちも、髪の毛ほどもないよね

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:07:31.72 ID:sh4IjpHT0.net
>>476
休暇届け出すのに押印欄に拇印押して出したら、「きちんとシャチハタ押して出して下さい」って突き返されたわ
挙句の果てに「書類送付面倒なんで○○さんの印鑑本社で作っていいですか?」とか笑えんかったわ
流石に断ったけど

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:07:38.62 ID:TnKnV47o0.net
>>501
は?参入障壁なんて屁でもないんだろ?
日本車が身近にある日本居住者は、日本車を買うのが慣習なんだよw

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:07:58.76 ID:neOGtm0t0.net
>>499
外資でも日本のビジネス習慣に精通した、日本人従業員を増やせば全部その障壁乗り越えられるじゃん。
そんなガード方法無意味だから、もっと日本らしさや個々の魅力を活かして、世界で戦える方法を考えるべきだと思うんだ。

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:08:16.86 ID:vdaZgp+H0.net
国会の速記もいらないよね

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:08:49.17 ID:HURN6UVr0.net
もうやだこの人たち

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:08:50.78 ID:xANxqS0+0.net
>>505
横レスだけどさ

>ガラケーは消え、パソコンのOSは事実上、WindowsかmacOSの
>2択なんて事態になってる

これはないわ
ガラケーが消えたのはiCloudのほうが便利だから
Windowsを使うのは便利だから
Macを使うのは使いやすいから

純粋にコレ

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:09:06.17 ID:0U+AaPbb0.net
はんこ←ok
サイン←ok
シャチハタ←ng

意味わからん

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:09:15.79 ID:h8Tqinnk0.net
>>514
そのうち、音声認識の誤りを直ちに訂正する仕事になるのかもしれない

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:09:35.95 ID:e0DjerqH0.net
The top of 老害

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:09:55.31 ID:mp7+3cLS0.net
>>504
複雑だからパッケージのままでは対応しきれない。業務をパッケージ合わせる動機づけもない。じゃあパッケージをカスタムするかってなると、そんな費用かけるくらいなら紙のままでよくねってなる。

521 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/06/25(Thu) 23:10:19 ID:e3ANFqpv0.net
日チョン議員連盟といい
日本の印章制度・文化を守る議員連盟といい

諸悪の根源 自由移民党(^。^)y-.。o○

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:10:38 ID:Azc1qfJV0.net
>>517
ゴム印は形が変形するから

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:10:43 ID:neOGtm0t0.net
>>512
それは日本車が世界で戦えるレベ ルの品質を持っていることが前提にあるよね。

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:10:58 ID:tbL6Rvou0.net
>>513
その通りだと思うよ
その象徴的な存在として自分は「はんこ文化」って言葉を使ってる

日本人や日本文化は全く理解できない、あいつらはオカシイ、
だけど製品はいいものを作ってくる
やっぱりあいつらはオカシイ

外国勢にはこれくらいに思わせておくのが、これから小国日本が
生き延びるためには必要だと思う

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:12:21.55 ID:SgruM5KZ0.net
>印鑑登録などの行政手続きのオンライン化


もう印鑑じゃなくてJPEGでよくねw

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:12:47.62 ID:udTym7LD0.net
>>524
いいもの?90年代から迷い込んだタイムトラベラーですか?

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:12:57.67 ID:8M8/IFzK0.net
老害
早く消えろ

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:13:07.97 ID:SgruM5KZ0.net
>>517

シャチハタのインクは、顔料が弱くて消えちゃうのよ

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:13:10.82 ID:K594LCPM0.net
不正しやすいからな

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:13:12.14 ID:0U+AaPbb0.net
>>522
サインだって変わるんだが
本質は本人確認なのにシャチハタが名指しでngなのはおかしい

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:13:22.21 ID:+4NiGSGu0.net
大企業ですらサイバー攻撃受けてしょっちゅうお漏らししてるけどIT化して管理できるんか?

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:13:51.24 ID:neOGtm0t0.net
>>520
どんな承認フロー想定してるの?
基本的に承認フローは縦で、同じ承認階層に複数の承認者がor条件で配置できるのは基本機能だけど??

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:14:04.10 ID:y+pYlbk50.net
はんこ屋さんの票と材料の利権で動いたのか?
老害にもほどがあるな
また糞馬鹿年寄り議員が世界に恥を晒したくて出てきたのかな

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:14:04.96 ID:mCT2T0ws0.net
はんこの歴史のほうが浅くて花押みたいなサインのほうが歴史が古いわけだが

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:14:26.51 ID:c3/y8lkA0.net
ほんとうに恐れているのはハンコが不要になることではなく、その先にある収入印紙が不要になること。
裏で財務省が動いてる。

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:14:54.19 ID:ZP2XOVuD0.net
ホント無駄な文化だな
昭和みたいなのほほんとした時代なら有印で十分だったがもうオンラインだぜ
なんもいらんわ
サインでいいしなそもそもが
宅配だのなんだの迷惑だよ

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:15:13.00 ID:MHGVrzWN0.net
保険の更新でも
タブレットにサインするようになったからな

ハンコは宅配便の受け取りに使うぐらいしかない

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:15:30.48 ID:tbL6Rvou0.net
>>516
違うよ
MicrosoftもAppleも米国企業だかだらよ
iCloudもAppleでしょ

携帯なら日本には世界を圧倒する独自技術を搭載したガラケーがあった
OSで言えば日本にはトロンがあった
政府が積極的に押せばトロンが標準になっていたと思うよ

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:15:34.05 ID:xANxqS0+0.net
戸籍1つで800円だもんな
いいカネヅルだよ

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:15:39.69 ID:TnKnV47o0.net
>>523
違うんだわ、それが

MADE IN JAPAN を育てたのは日本人なんだわ
日本人が買わなければ、その品質は得られなかった
だから、日本人の慣習ありきなんだわ

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:15:53.36 ID:+4NiGSGu0.net
>>530
だからハンコ使ってるんだろ

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:16:11.29 ID:qnERCSWq0.net
「は」を「ま」に変えればいいんじゃないかな。

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:16:44.74 ID:dG0KLCw50.net
>>524
ひと通りよんでなるほどなあって思った
でも日本人てむだな事に時間使いすぎなのは事実だと思う
ここ20年の凋落が物語っていると思う

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:17:21.88 ID:kVgFAKo30.net
この議員さんたちもハンコと一緒に消えてほしい

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:17:23.07 ID:r1bxvKvw0.net
「太陽がいっぱい」

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:17:33.55 ID:6W6JaQWT0.net
電子印鑑でいいじゃないか
https://inkan-mado.com/denshiseal/

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:17:49.40 ID:6sj/acaW0.net
>>7
もはや請求書なんて
PNG画像貼ってるんだから


ただもっと大事な書類には必要だろな

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:18:00.09 ID:neOGtm0t0.net
>>540
通産省が産業規制で国内産業を保護したのと、敗戦国で航空産業が禁止されて優秀な航空技術者が余ってたのが要因だろ。

今の日本車はむしろ北米市場に育まれてる。

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:18:12.99 ID:8/VzFr860.net
はがきと一緒に衰退すべき。
文化として残るだけでいいよ

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:18:18.69 ID:xMKiaqVG0.net
そもそもハンコは中国が起源だろ
なに日本文化みたいに言っちゃってるのよ

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:18:25.87 ID:tbL6Rvou0.net
>>526
これからの時代のことを言ってるんだよ
日本にいいものを作らせなくしたのは、基本的には米国の戦略でしょう

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:19:27.81 ID:xANxqS0+0.net
>>538
それこそ間違ってる
米国企業だからじゃなくて使いやすいんだよ実際に
ガラケーなんか音楽業界の利権を崩せなかったでしょう?

どう伝えればいいんだろうな
個々の性能じゃなくて複数のシステムを1つのサービスとして機能させると
ダメなのよ日本製品は

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:19:45.18 ID:t9+SqKXJ0.net
電子印鑑とか言ってるアホがいるけど
相手がそんなんじゃ駄目だと言ったら終わりってのを理解してないのな
アホすぎ

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:19:55.12 ID:FLkCcUYb0.net
>>524
日本人が思っているより外国人は日本の本質見抜いてるよ
「日本人フシギネー」なんてもう思ってない

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:20:13.04 ID:b2DeeLqp0.net
失われた30年は起こるべきして起こったのがよく分かる
効率悪いはんこ文化を利権のために国民を犠牲にした自民

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:20:23.42 ID:TnKnV47o0.net
>>548
それ、日本の慣習だからさ

おまえ、屁でもないって言ったよなw
いい加減、見苦しいと思わんか?

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:20:36.36 ID:Vfm1FQXU0.net
完全に政府と逆行してるな

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:20:53 ID:DVD7buVK0.net
なるほど、はんこ制度を維持したい時代錯誤甚だしい自民は国賊だから、次の選挙の投票対象から外すべきって事だな

冗談抜きにしても、意思決定の文書なりメールなりには、本人確認が必要なのは当然
本人確認の為の印鑑は偽造し易いんだから、違う手法が望ましいし、コロナ禍の昨今では現物を受け渡す時のリスクを避ける手法が最適

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:21:10 ID:+4NiGSGu0.net
建設業界って体質が古いのか知らんけど請求書にハンコ押してないと突き返してくる所が多い
あれほんと何の意味があるのかわからん

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:21:28 ID:6OIoD9rt0.net
やっぱ維新に政権交代させるべきだわ

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:21:34 ID:qZtM8hyY0.net
最近宅急便もいらないって言われるし持ってる意味がなくなったわ

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:22:18 ID:FLkCcUYb0.net
>>558
ハンコは現在進行形上での本人確認より
残ったあとの証拠としての意味のほうが大きい

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:22:29 ID:udTym7LD0.net
>>551
白物、中国に取られました
黒物、韓国と中国それにアメリカに押され気味
車、国内の購買力消え海外で頑張ってる状況
IT、この惨状
鉄、中国シェアにおされ国内高炉停止

この先、なんなら売れるのよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:13 ID:JUVtkFv90.net
キシダ オワタ

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:15 ID:5PW5suAq0.net
>>500
手数料系が何かによるけど税金関係はダイレクト納付使えば振込手数料浮くぞぉ
企業なら市民税(特別徴収)源泉税、法人税えtc 今年からは市民税もダレクト使えるのでこれの手数料浮くだけでもすげーいいよ

>>503
結構流行ってます、個人が法人に賃貸丸投げの400円、ほぼ電子化ですね
あと銀行が通帳やめたいんだよぉおおおお
てのは1通200円負担してますからねぇ、これ電子化するだけで60億ぐらい浮くらしいですよ

>>509
統合は当分先でしょうねぇ、電子納税システムつかってるけど馬鹿みたいに細かくて悪うわ

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:18 ID:mp7+3cLS0.net
>>532
例を挙げると、人事システムと連動して、異動があっても承認フローが自動修正される。部署に親子関係があって親部署は子部署の代理決済ができる。承認権限者のAD連携とかかな。

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:18 ID:xANxqS0+0.net
>>559
税務署が書類の精度を求めるからだよ
請求書と領収書の文言が違うだけでも疑われるから
面倒なことにならないように税理士が完璧なものを欲しがるの

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:22 ID:neOGtm0t0.net
>>556
どゆこと?
習慣って繰り返し行われる「ならわし」のことだけど、
どのへんが「ならわし」なの?

戦争に負けるところ?産業規制?

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:22 ID:tbL6Rvou0.net
>>554
中国すら理解できなかった欧米文化圏の人間が日本を理解できるわけがない

欧米が日本を理解してるように見えるのは、日本が欧米文化を追随してるからだよ
「欧米に日本をできるだけ理解してもらいやすいように」と日本が振る舞ってるから

欧米人は表面的に日本を理解できてる気になってるだけ

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:53 ID:xMKiaqVG0.net
日本が衰退した原因だろこれ

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:23:57 ID:SRT8n06k0.net
自民党断固支持!

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:24:07 ID:pcKXv2FW0.net
なんでこんなハンコの利権って強いの?

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:24:22 ID:p02h6zKQ0.net
かんぽ「筆跡記憶出来るペンでサイン転写して契約捏造したろ!」

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:24:26 ID:jRHWtS2H0.net
>>53
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  インキン拾いました!
( '∀')ノ   握った手が白くふやけてきました!

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:24:57 ID:FLkCcUYb0.net
>>569
それは日本人のナルチシズムであり逃げなだけだ

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:25:15 ID:ZVkRUMD80.net
>>1
指紋認証でいいじゃん

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:25:43 ID:1+307kMj0.net
>>559
「請求書は私たちが指定する様式のもので出してください。案件単位で別紙にして、必ず社判を押して原本郵送です。あなた方が勝手に使ってる請求システムなんて我々には関係ありませんし、PDFメール送信なんて認められません」

いまだにこんな会社はある

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:26:37.85 ID:W8vcuJeR0.net
まあ利権関係なくても
バカってのは現状が変わる事を嫌がるからな
そしてバカってそんな少なくない。このスレ見れば分かるわな

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:26:58.14 ID:neOGtm0t0.net
>>566
そのへんってどっちかというと「マスタ」の問題だな。
ADか人事システムかに使える役職情報が入ってればいいんだけどな。

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:27:02.09 ID:H1FgGgs+0.net
それはそれであってもいいとは思う

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:27:03.24 ID:FLkCcUYb0.net
>>572
端的に言えば「証拠」になるから
日本のお役所がどれだけ書類重視で、かつその書類が「証拠」に裏付けられてるか(だけ)を望むか

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:27:24.25 ID:xANxqS0+0.net
税理士は取引の流れを完璧に把握したいんだよ
万が一のときに税務署に完璧に答えるためにね
様式にこだわる理由もコレ

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:27:40.96 ID:gwisDQt70.net
>>7
二段の推定とやらで、他人が押しても問題ない

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:28:31.79 ID:OMd8u3xc0.net
新型コロナウイルスの第2波が懸念されていますが、日本が抱える危機はまだまだあります。起こる確率は30年間で70%といわれている「首都直下地震」。いつ起きても不思議ではありません。

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:28:57.65 ID:aHWBh4TH0.net
利権党

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:29:03.68 ID:TnKnV47o0.net
>>568
規制が、その国特有の事情(商慣習)を考慮しない訳ないわな
因みに、日本が戦争に負けたのは1回な

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:29:17.56 ID:RO7Ql2+e0.net
>>2
トロン?組み込みOSとして一部で利用されてるようだし、今ではオープンソースだよね?windows, mac, unix, linux等と比較し具体的に何が優秀なんだ?

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:29:20.67 ID:tbL6Rvou0.net
>>552
その辺は自分とは考えが違うかな
積極的に世界標準に合わせようという姿勢は、これからは負けを意味すると思うから

あとユーザーにとって使いやすいから、っていうのはあったのかもしれないけど、
それ以前にMicrosoftとAppleというのが米国企業だったということが大きいと思う
MicrosoftとApple、それに今はGoogle、これらを無防備に受け入れてしまったために
日本人は喰われ続ける立場になった

Appleなんて日本が最大市場なんじゃないの?
これは米国の国家戦略だよ
ユーザーが自らが選択した結果だと思うのは錯覚だと思うな

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:29:45.83 ID:g+XLz4+90.net
なんの意味もない事

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:30:06.54 ID:+4NiGSGu0.net
>>577
これこれ
建設会社って独自の請求書あるよな
ダウンロードして印刷するのはまだマシでその請求書を買わないといけないとことかあるからな
建設業界は取引額がでかいから慎重なのか?

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:30:29.86 ID:d+KzFjmc0.net
新たな潮流に乗れず、利権ありきで過去に戻すこの国の愚かさ
終わってんな

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:30:51.61 ID:xANxqS0+0.net
日本製品は不便だよ

複数のサービスを1つの

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:31:08.76 ID:5PW5suAq0.net
>>570
何にでも課税課税という馬鹿なことやってるの日本だけだからね

事業引き継いだ?株価があるから相続税払えwwww
事業承継で一応免税規定がいやいや作られる

>>572
大臣がはんこ屋だからな
5月6月のはんこ屋の売上見ただけど

前年比6割で笑ったわ、微妙に持続化給付の5割以下にならんのなwwww
神はいるのか滅ぶべき産業には容赦ないくて笑ったwww

あと50万無ければ200万もらえたのにーーー


叫びが笑える

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:31:33.96 ID:K2uyCIQu0.net
>>566
ガラパゴスな社内文化に合わせようとするからだよ
パッケージ製品をもとにルール決めをすりゃいいのに
日本企業はそこら辺馬鹿だと思うよ
と開発側は思ってる

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:32:25 ID:FLkCcUYb0.net
ハンコが押されてないと日本では「正式書類」に昇格できない
建築の確認申請なんて提出図面すべてに設計者(事務所内にひとり)の印鑑要るんだぜ
もちろんその人が全部押すことはない 下っ端が押すんだが

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:32:47 ID:sfZnCJsT0.net
>>1
今どき「署名」が必要な決済書類なんてほとんどないだろ
はんこと言いつつデジタル化が目的なんだから
デジタル化したらハンコもなくなるぞ

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:32:49 ID:GG6KfP530.net
文化として、儀礼的な公文書とかに残るのはいいけど、実務レベルでは、もう、ないでしょ。

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:33:19 ID:udTym7LD0.net
>>588
Appleの最大市場が日本なんだー
iPhoneのシェアは一位だけどねー売り上げとか中国に負けてるのに最大なんだー

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:33:35 ID:8dmwzUbN0.net
害悪

600 :辻レス ◆NEW70RMEkM :2020/06/25(Thu) 23:33:47 ID:URQRa6gY0.net
>>1

ハンコには、
浪漫があるよね

電子なんたらとか
じつに味気ない

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:34:07 ID:t9+SqKXJ0.net
>>590
わざわざ指定の様式買いに来いってのもあるな
郵送もあるけど面倒くさい手続き必要だったりな
会社の概要送れとか

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:34:16 ID:MHGVrzWN0.net
儀礼的と言えば新任大使は馬車で東京駅から皇居松の間まで送迎

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:34:25.91 ID:BpYAVa0i0.net
自民が日本のIT化を阻害してるんだよね
そりゃIT後進国になるわけだ

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:35:34.43 ID:q9Bp4nr30.net
安倍政治ですなあ

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:35:43.30 ID:xANxqS0+0.net
>>588
米国企業だからじゃなくて
米国にしかあのサービスは存在しなかった、という点
日本では業界の既得権が複雑に絡み合って1つのシステムとして機能しないのよ
テレビも【ダビング10】だの【BCAS】だの下らないことで揉めてるでしょ?

iTunesなんか日本の老害脳では絶対に開拓できなかったよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:35:53.74 ID:tbL6Rvou0.net
>>598
ああ間違ってたならごめん
iPhoneのことばっかり頭にあった
中国は電子化をいち早く進めてきたからね、597の言う通りなんだろう

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:36:01.98 ID:1+307kMj0.net
>>590
結局は「俺たちが仕事を恵んでやってるから飯が食えてるんだろう、下請けならそれくらいやって当然」な意識が根底にあるんだろうから、もっと上から外資とかの外圧でタコ殴りにされない限り変わらないんだろうなぁ

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:36:13.26 ID:ybpPXXrT0.net
判子なんかいらん。
徹底的に潰せ。

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:36:22.21 ID:YvAvYgnm0.net
建設業は額デカい。ジョイントベンチャーで入る企業多すぎ。そらハンコ持ってこいとなるわな

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:36:39 ID:AiImG7gU0.net
公文書からはなくそうぜ。
このために出勤とか、アホすぎるので。

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:36:53 ID:FLkCcUYb0.net
>>590>>601
それくらいは仕方ないんでないの
役所だって全部書式は役所が作ったもの使わなきゃダメなんだし

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:36:57 ID:uqGdwEVR0.net
>>576
これからは血判認証だろ。指紋とDNAの両方で真偽が鑑定できる。

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:37:01 ID:5bNUuAtf0.net
もうIT化諦めたのか?
老害だらけの自民党

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:38:07.22 ID:t9+SqKXJ0.net
>>611
電子化なんて夢のまた夢ってことさ
いくら自分たちがそうしたいと願っても
相手が受け入れるとは限らないって話

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:38:28.37 ID:8C5pb1yo0.net
老害しね

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:38:51.21 ID:HoBPUD1p0.net
ハンコIT大臣クビにしろ

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:39:06.03 ID:2xbZdBh70.net
ハンコは教育なんだ幼稚園児が芋ハンコでハンコの良さを知るんだ

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:39:23 ID:RWfkEvGo0.net
認印なんて押させる理由なんてないやろ

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:39:28 ID:J7a/Z47V0.net
老害が日本を回してると考えると苦しいわ
どうせ老い先短いんだから若者のこと考えてくれよ

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:39:32 ID:FLkCcUYb0.net
>>614
建設業の請求を電子化して特に大きなメリットがあるとは思えない
現場事務所に顔出して世間話するのも必要な交流だし

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:39:41 ID:LfGpRWG30.net
日本の政治家共はどうしようもねえな

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:39:58 ID:VRF3WNYp0.net
>>1
はんこ議連の実名晒せ

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:40:09.35 ID:A8WMrJom0.net
ハンコ利権

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:40:09.59 ID:KPSGZEov0.net
関連議員の名前は?
選挙で該当したら外す。

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:40:10.92 ID:tbL6Rvou0.net
>>605
どうかな、自分は
国家戦略として負けた、あるいは負けてあげなければならなかった
という辺りが答えだと思ってるけど

日本は、これからは今までのような米国寄りの立ち位置にはいられなくなりそうだし
自分の国が他国勢に飲みこまれてくのを黙って見てるのは偲びないね

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:40:14.42 ID:/oGHUAA00.net
捺印した書式を何枚もコピーしておいて使っている。今まで何の問題も起きていない。それが問題だと思っている。

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:40:36.12 ID:FLkCcUYb0.net
梅雨だからみんな文句言うね
これが本当のハンコ雨季

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:40:54.29 ID:qx/J1FI40.net
他人が押せるから便利なのがこの文化

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:41:02.50 ID:UAFEcO7B0.net
これ他国じゃ絶対ありえないよね(笑)
老害はさっさと引退してくれよ

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:41:26.37 ID:t9+SqKXJ0.net
>>620
実際に事務所になんて行かないよ
郵送するの
監督たちも暇じゃないんだよ

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:41:37.78 ID:FLkCcUYb0.net
>>628
むしろ問題はそっちだよなw

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:41:51.26 ID:ayCzArFT0.net
そろそろ我慢の限界だぞ。
アメリカみたいな行動起こすかもよ

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:42:24.10 ID:HuGl07aF0.net
ハンコ族

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:43:49.81 ID:OKk/qiaa0.net
>>18
kaneboだと!?

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:44:30.41 ID:LkLEeZa00.net
象牙利権か

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:44:30.89 ID:4CzhsJ7Y0.net
マスコットキャラ
ハンコちゃん

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:44:38.21 ID:FLkCcUYb0.net
>>630
知ってるよw 俺現場監督やってたんだもん

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:44:56.83 ID:SRFQCbC00.net
ハンコはどこでも買えて誰でも押せるのに

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:45:17.13 ID:FHSWdQ1P0.net
署名と押印を求められてさ。
押印求めるなら名前を印字しといてくれ、と思うわ。

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:46:19.97 ID:+4NiGSGu0.net
>>638
印影が全て同じだと思ってる?

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:47:52 ID:8llVDYJd0.net
IT担当相の竹本が ハンコ議連会長という矛盾ww

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:48:06 ID:XZkl3/gA0.net
抵抗勢力って懐かしい言葉だな
小泉語録か…
いまハンコ屋を吊し上げたら人気出るんじゃね?

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:48:09.16 ID:z5wrFr1U0.net
これぞ利権党
コロナ危機を食い物にして税金をお友達に配りまくる史上最低の政権
国民の安全より利権利権利権

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:48:27.73 ID:HuGl07aF0.net
ハンコなんか求められるの役所と不動産くらい

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:48:38.89 ID:GVYvvim50.net
ハンコが無くなるとアレだけど必須となるとめんどくせえんだよな

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:48:49.89 ID:ekj8MXim0.net
この国のIT化は絶望的だな

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:50:32 ID:Exskd+rD0.net
フェイクニュースかと思ったらマジなのか

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:51:13.54 ID:anS2ebNN0.net
ダメだこりゃ

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:51:22.75 ID:+4NiGSGu0.net
>>645
ほんとこれなんだよ
必須じゃなくて選択にすればいいのに
場合によっては便利だしサインより信用できるし

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:51:49.27 ID:rQakI60A0.net
>>18
お前は俺か

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:55:37.58 ID:M6BO9wA+0.net
>>622
どうぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%B0%E7%AB%A0%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%83%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:55:55.01 ID:CHWuBCms0.net
ハンコっていらんだろ
印鑑がないだけで物事が進まなくなるとかアホすぎる
社印はいるかもしれんがあとはいらん

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:56:03.56 ID:PCRBMMMg0.net
印鑑登録のオンライン化って、まさかただの画像を登録するだけ?
電子署名の方がいいんじゃないの?
そうまでして印影に拘る理由は?

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:56:23.56 ID:dgLR4Mi20.net
電子契約になると困る奴ら
判子でのやり取りの方が儲かる奴ら

日本郵政がロビー活動してんのか?

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:57:03.18 ID:IXYTjuvw0.net
ハンコは無駄でしかない

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:57:18.10 ID:t9+SqKXJ0.net
>>637
知ってるのに言ってるなタダのアホでしょ

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:57:24.21 ID:xANxqS0+0.net
>>643
ええっと
それは政治に対する見方を改めたほうがいい
政治=利権だから政治に利権が絡むのが当たり前で
その状況を批判する君のほうが意味不明というか
正しく理解できていないと思うよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:00:20.39 ID:eAR7LRyF0.net
はんこを続けるなら象牙を解禁しろ

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:00:58.27 ID:JNT3q9VB0.net
>>653
何十年も印鑑を掘ることだけに人生を捧げてきた人達に
【お前の人生ムダでしたw】とは言えないからだよ

印影とは即ち
魂であり心であり崇高な奇跡の証なのだよ

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:03:49 ID:7Z9fiEkF0.net
「ハンコください」ってお菓子が好きでした

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:03:57 ID:hLe5+yEX0.net
オンライン化が進まなかったのをハンコのせいにしてるけど、それだけじゃ全然ないと思う

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:04:16 ID:Qz/gSolU0.net
不動産なんてハンコ無くなる気配もないわ

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:04:24 ID:Wb6mPP2E0.net
利権にしても足を引っ張る類いは止めろよ
今時ハンコ制度とか恥と思え

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:06:05.84 ID:7Z9fiEkF0.net
これだ
https://i.imgur.com/toEdv3M.jpg

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:07:37 ID:X5aId7Kw0.net
>>1
完全に老害

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:09:26 ID:0EzWMSqv0.net
でも日本のIT絶望的遅れはみんな知ってたやん若者もおっさんも
逆にまだアナログ続けたい政治家とかジジババとかなんか
別の意味でスゲーわ

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:10:02 ID:9pPtUlet0.net
不動産取引でハンコなくしたらかなりやべえよ
サインでやれとか怖すぎ

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:10:12 ID:CqIwWSD40.net
>>657
政治=利権ではないからね
あんたが安倍に染まって麻痺してるんでしょ

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:10:31.68 ID:D3loQHO/0.net
印鑑制度いらねえとか言ってる奴
印鑑なくなったら電子署名になるんだぞ
その時めんどくせえとかできねえとか言うなよ?
行政のシステムを移行するのに金めっちゃかかるけど文句言うなよ?

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:10:48.70 ID:xDGO9AXF0.net
>>664
キノコ、タケノコ戦争に参入できそうなお菓子だな

しかしカネボウとは...

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:11:11.55 ID:JNT3q9VB0.net
>>668
政治=利権なのに
そうでないとする幻想を追いかけてるだけでしょ
あなたが

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:11:56 ID:xDGO9AXF0.net
だって紙で仕事しないと仕事なくなっちゃうもんな
公務員のカットさせないために必死だよ

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:12:10 ID:zmojtZKd0.net
>>667 紙のハンコをなくせと言う話だよ。
電子印鑑にすれば全て解決だろ。

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:12:20 ID:zpVlSJ390.net
ハンコなんて誰が押したかわからないのに
馬鹿じゃないのw
指の方が指紋あるからマシな方だろ

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:12:36 ID:CqIwWSD40.net
>>671
あなたが麻痺してるんだよ
自分のお友達に税金を配るのが当たり前なら
安倍は何故そう言わないの

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:13:04.79 ID:GO+0TtWk0.net
電子署名には判子いらない

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:13:47.51 ID:AuBGgtAU0.net
こんな事言ってっからいつまでもit後進国なんだよ
ダーウインが言ったように変化しないとダメ

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:14:07.81 ID:kE0CKNvX0.net
>>673
サイバー攻撃受けてお漏らしして終わりだろ

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:14:19.04 ID:oEfQ0sJj0.net
不動産登記とかどうなるんだ?
ジジババに電子署名させるのか?

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:14:41 ID:JNT3q9VB0.net
>>669
20桁のパスワードぐらい
今の子供たちなら余裕で使いこなすよ
紙と鉛筆で辞書を暗記してた世代には理解不能だろうけど

>>675
どの世界でも選挙がある国では、いや、選挙がない国でも
【政治=利権】なのに
あなたが存在しないユートピアを追い求めてるだけなんだよ
現実を直視しないといけないね

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:14:56 ID:vIoXIU/b0.net
判子屋利権?
電子証明の時代なのに

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:15:11 ID:KCoPETW10.net
血判だけにすればええんや

偽造も難しいし

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:15:31 ID:/wGtwchc0.net
東京一極集中も継続を

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:15:43 ID:hvw/Ryb50.net
世界で日本だけ取り残されるんやな
無能ゴミ与党利権議員のせいで

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:15:58 ID:DFg7TsqS0.net
憲法とかどーでいいからこういう連中を粉砕してくれよ

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:01 ID:CqIwWSD40.net
>>680
じゃあ安倍は何故そう堂々と言わないの
言えないんでしょ
つまりそれが当たり前じゃないからだね
後ろめたいからでしょ
理解を得られないからでしょ

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:10 ID:UMu3RFKV0.net
> 一方、印鑑登録などの行政手続きのオンライン化も求めた。 

そこだけオンライン化されてもw

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:17 ID:l3Q3xZZT0.net
> 「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが本質だ

で、紙じゃなくリモートでどうやってハンコつかうんすか

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:30 ID:zF6QRBCh0.net
ハンコウなんて今全く同じものが一瞬で盗撮コピーされるのに
何の意味もないだろ
バカじゃねーの
アナクロ利権に固執する昭和脳自民党

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:32 ID:HlnNsvms0.net
取ってつけたような団体ですね

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:36 ID:kE0CKNvX0.net
>>680
最近給付金をもらうのに数桁のマイナンバーのパスワードを忘れて役所がパニックになったニュースが流れてたよw

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:16:51 ID:4Ip9ZuTi0.net
IT化が全て正義だとは思わんけどな
IT後進国で何が悪いの
みんな平和に暮らしてますが?

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:17:15 ID:l3Q3xZZT0.net
この議連に名を連ねてる奴らは落とさないとね

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:17:18 ID:dpH6HriS0.net
うんこ

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:17:37.50 ID:zpVlSJ390.net
日本のIT化は出遅れすぎて既に絶望視されてる
こういう連中のせいで

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:17:44.34 ID:P8KkX7oM0.net
バカ丸出しだな、ハンコ議連

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:17:44.60 ID:gunpelOc0.net
はんこのせいで電子化できない日本は後進国。
はんこ好きなら趣味で蔵書印とか作ればいい

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:17.37 ID:ddHYU1Cn0.net
目に見えてわかりやすい利権

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:27.44 ID:vIoXIU/b0.net
>>680
政治献金禁止にするだけで相当効果あると思うけど

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:29.42 ID:Qz/gSolU0.net
>>691
使いまわしてるなら兎も角
滅多に使わないパスワードをそう覚えてもられないからな

パスワードを要求される機会が増えすぎて生体認証にして欲しい

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:36.87 ID:/QV/Dtyz0.net
IT時代に乗り遅れたが、次のAI時代にも乗り遅れそうだなw

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:38.70 ID:P8KkX7oM0.net
日本の将来を全く考えてないハンコ議連

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:18:59.69 ID:6pOtFRqN0.net
あほか

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:19:32.92 ID:JNT3q9VB0.net
>>682
書類が肝炎やらHIVやらで汚染されるからアウト
保管庫にバイオハザードのマークが付く

>>692
なぜIT後進国が悪いのかって
不便だから

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:19:55.39 ID:KQk8G3+K0.net
時代劇の世界だな

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:20:03.50 ID:0hL6pG/w0.net
電子署名普及させるなら送られたPDFに署名するのを一般消費者で完結させてみなさいよと言いたい
田舎のジジババもだぞ

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:20:13.38 ID:cWQIKkAf0.net
めちゃ利権
役所とかの近くに必ずむかーしからやってるちっちゃいはんこ屋とかあるよな
役所が移転するとつぶれるというか廃業するみたいだけど

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:20:22.49 ID:Ubr9npya0.net
何がIT後進国だよ
海外の目ばかり気にして勝手に恥ずかしがってんなよ
日本は日本だ
もっと自分の国に誇りを持て

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:20:29.50 ID:zpVlSJ390.net
ハンコなんて20世期の文化だろ
21世期にハンコって。。。

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:20:29.73 ID:UQYcOP+G0.net
議員年金復活みたいなもんだな

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:22:05 ID:vIoXIU/b0.net
>>704
まあ、無駄は雇用を生むというのはある
国際競争に遅れてガラパゴス国家になるけどね

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:22:42 ID:kE0CKNvX0.net
こういうのIT化してる国は問題なく使えてるん?
日本は中国とかロシアとか朝鮮の標的になってるからサイバー攻撃ばんばん受けるだろうけど

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:23:18.09 ID:YAHY2dbV0.net
>>131
ファックスってなんで必要かというと老害が自筆で書く➡事務員に頼む つまり老害がパソコン使えないだけだとやっと分かった

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:23:47.48 ID:zpVlSJ390.net
>>711
現代の資本主義国家でガラパゴスとは死だなw

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:24:14.50 ID:dL1Ps6iI0.net
印鑑廃止されたらパソコン持ってない人間は不動産も売れなくなるということだな

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:24:19.65 ID:T1OoHCy00.net
ほんとに老害ばっか
確かにハンコはとても歴史のあるものだけど、もう博物館に送るレベルに不要

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:25:25.07 ID:zpVlSJ390.net
>>715
今時パソコンもねーとか、もう死んだ方がいいw

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:25:30.38 ID:YwGGJCRg0.net
FAXはまだまだ使ってるとこ多いぞ

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:26:04.74 ID:WFLtGsL70.net
一人暮らし始めたときに100均ハンコを実印にしてたけど、無くしたから100均でまた買ってゆうちょの再発行行ったら、以前のハンコと別物ですねって言われたわ
微妙に違うんだな

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:26:18.40 ID:PtKhKNPP0.net
散歩してるけどこいつ生きてるのっていう感じのハンコ小屋が結構点在してるな

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:26:42.50 ID:HkwjjocS0.net
>>712
欧米はサイン文化だろ
中国はどうなんかな。使ってなさそうなイメージだが

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:27:33 ID:Frbz5WpZ0.net
ダーウィン
「変化できるものだけが生き残る」

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:28:20 ID:eZDp8dBq0.net
>>700
むしろあちこちのアカウントをマイナンバーに紐付け、マイナンバーカードとそのパスワードがあればどこにでもログインできるようにすればいいんじゃね

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:28:59.45 ID:HkwjjocS0.net
>>723
IT後進国でそれは怖いな

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:29:37 ID:JdVniXx50.net
いらねーんだよクソ利権老害どもが

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:30:33 ID:44qSeA1F0.net
お年寄りがネックだなあ
PDFに電子署名なんて無理だろう

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:30:49 ID:Ikds4cxN0.net
有益wwwwwwwww
どこが?

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:30:57 ID:LP5tH+170.net
適材適所で使ったらいいだけだろ
時間がかかるとか、ハンコで効率上がらないと思うところは使わなきゃいいだけ

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:31:11.53 ID:eZDp8dBq0.net
>>724
まあ、役所は公務員というだけで特別な教育も受けてない素人がやってるからな。
役所も資格制にして不適切な取り扱いには刑事罰を課すのが先だな。

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:31:49.46 ID:GvaPmx4O0.net
民間の書類なんてずっと残るものでもないだろうしいいんじゃね
ただ数100年単位で残るような書類や物にはハンコ残してほしいわ
デジタルのものが100年単位で後世に残るとは思えないから
アナログの紙の書類には使ったら
公文書など

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:33 ID:Ikds4cxN0.net
効率化が国益になるんじゃねーのか?
ネットに繋がってりゃ
電子署名出来んのに何で直に行かなきゃならんの?

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:34 ID:l3Q3xZZT0.net
>>713
以前そんな風に頼まれる事務員だった時期があって
じゃあ、ってんで手書き文書をスキャンして一斉メールしたわけですよ
したら受け側も老害でメール開けなくて見れなくて、発信者に怒られたw

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:47 ID:6wIGuezc0.net
判子よりも拇印登録の方がいいと思うがな
そっちの方がコピーされないだろ

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:50 ID:iMS3eE300.net
押したハンコの印影は簡単に複製できる。

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:53 ID:9pGA4MhD0.net
>>726
そういってどんどん遅れていく

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:34:37 ID:McKFPVnp0.net
憲法だけは変えたがるくせにはんこは守るのな

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:35:01 ID:mcTZvqMe0.net
ハンコなんてホストやキャバクラ以下なんだよ。
ナイトクラブがOKでハンコが駄目なんておかしいだろ。
全ては小池の罠。

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:35:41.40 ID:uZfnIOqg0.net
バーカ バーカ

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:36:07 ID:D/cfgpHG0.net
>>724
一番いいのはスマホ使って行政手続きの度に指紋認証パスさせた上で申請させること

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:36:18 ID:9pGA4MhD0.net
>>588
アップルはちょっと前までオワコンだったけどね
復活したけど

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:39:12.51 ID:MCd2qJd60.net
文化云々なら花押の復活こそ正義。

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:41:31.85 ID:cuoTgiT50.net
はんこ議連w

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:44:29 ID:iCSrA0qf0.net
>>211
他の国の後追いだからそう思うんだろ。日本が世界に先駆けて日本標準を世界標準にしなきゃいけないのに出遅れた部分は日本の文化だから〜とか言い訳してんじゃないよ。

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:44:36 ID:E2XdIBVD0.net
いや、社印とかそーゆうのはハンコでいいけどさ、社内の決裁文書に押す認印程度のものは電子化するよう働きかけろよ

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:45:07 ID:Hhx826K20.net
はんこすら自民の利権かよwほんとこいつらが日本停滞させてるだろ

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:47:56.30 ID:A0lDUHoU0.net
象牙で国際的に非難されると中国のせいにするが中国はもう電子中心だろ

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:49:26.25 ID:Sw9mQQs10.net
判子は簡単に複製出来るものになったから証明分野では存在厳しいな

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:49:28.97 ID:kNhcVNFkO.net
判子押したのをFAXで送れ

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:49:38.59 ID:wxeFctMT0.net
サインだと本当に本人が書いたら分からないからアウトなんだよな

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:53:34.80 ID:Z6ouvNK40.net
>>749
一般的な名字のハンコなんか100均で売ってるじゃん
印鑑証明してる印鑑じゃなくてもOKな押印なら
100円で誰でも気軽に公文書偽造だよ

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:53:35.06 ID:Sw9mQQs10.net
議連政治家の名簿出してみたら中国やら韓国やらに関係するのばかりとかだったりして

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:55:00.18 ID:0hL6pG/w0.net
>>749
そんな事言ってたら自筆証書遺言が有効になる訳ないだろ
認印でいいんだからさ

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:55:47.97 ID:CqIwWSD40.net
誰が押してもハンコなら同じ
つまり署名偽装だけがハンコの存在理由
すなわち犯罪だけがハンコの存在理由
そんなハンコが大好きな自民党

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:56:49 ID:nWtEi1hJ0.net
>>1
日本の判子文化は7、8世紀から始まってんだろ
庶民の生活に馴染んできたのはわからんがもうサインとかでいいんじゃね
それかマイナンバーカードに印鑑情報を組み入れるか
いずれ無くなっていく文化になるんだろうね

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:59:07.73 ID:VmbEVkwO0.net
手書きサインのほうが有益だと思うけどなあ

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:59:17.29 ID:/Nl/70Gh0.net
なんだよ?はんこ議員て?誰だよ?バカなんじゃねーの?めんどくせーこともうやめよーぜ?

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:00:06.65 ID:0hL6pG/w0.net
>>754
マイナンバーカード読ませての電子申請って、そういう理屈だと思ってたけどな

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:00:08.21 ID:E/eKlQ5K0.net
>>408
だな
電子署名がよく分からないから導入しない老害死んでくれ。

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:02:21.40 ID:Sz24CUdU0.net
このクズ議員共の名前出せよ

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:03:12.59 ID:D1EEQodKO.net
>>734
いろんなものが複製される世の中
最近は指紋をコピーして認証突破も話題になってるな

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:03:41.74 ID:BYO/Rr3+0.net
賄賂自民

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:04:38.24 ID:vQv9wmJA0.net
電子ハンコが既にある段階で文化は壊れてるけどなw

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:06:03.87 ID:uO1lao9Z0.net
金だけが動機に奴にいくら口で説明しても無駄
まだコロナに殺され足りないようだ

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:06:57.60 ID:vHD3lvN/0.net
×文化
○土人の風習

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:08:10 ID:d9YDPx9S0.net
李氏朝鮮時代みたいだなあ

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:09:32 ID:Mwg8CDUZ0.net
時代は
スローモーション

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:10:59.80 ID:WuP6DE7I0.net
IT相がハンコ議連会長なんだよねw

それでテレワーク勧める立場でハンコって突っ込まれて逆ギレしてついにテレワーク推奨するのにハンコを省けるよう言い出して
ハンコ議連の会長辞めてもいいって言ってたけど
結局辞めたの?

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:11:42.16 ID:hCtkeTRi0.net
戸籍の届出もハンコなしでいいのかよ

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:13:19.06 ID:4WowXvoT0.net
はんこにまで利権あんの?
手彫り印鑑持ってるから手書きの手紙とか個人的な使用範囲での文化として残すのはいいと思うが
PCで作成した仕事や公の文書に機械生産の印鑑使う意味も必要性は全く無いでしょ

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:13:35.77 ID:HYQxUUSw0.net
バカの極み

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:14:52 ID:qS2iksUW0.net
ハンコにも議連あんのかよ
この○○議連の類いは別途で手当かなんか貰えるの?
支持母体だったりってのは分かるが

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:15:16 ID:WuP6DE7I0.net
ハンコ議連会長のIT相w

最初は苦しいハンコ擁護

IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN4G6D4CN4GUTFK00W.html

 ↓
世論や一般企業からの空気読んでハンコなくす発言に変更

ハンコ「できるだけ省いた方が」 議連会長の竹本IT相:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN4S6F6QN4SULZU00S.html

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:16:25 ID:OCv14wVX0.net
>>「国民にとって有益な」」はんこ制度

具体的に何を言ってるのかわからん
ハンコと年号は日本のデジタル化のブレーキになってると思う

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:16:49 ID:dmvuxKA50.net
署名を草書や花押でしろって言われても困るだろ

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:16:59.65 ID:PoYO98HV0.net
おたくの広報、「変化しなければ生き残れない」とか言ってなかったけ?

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:17:52 ID:WuP6DE7I0.net
竹本IT相、はんこ議連会長を「辞めても構わない」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/politics/news/200424/plt2004240014-n1.html

施策を進めるIT担当相がはんこ議連の会長を務めていることに、一部からは疑問の声が上がっていた。

一方で、竹本氏は「はんこ業界は山梨県に多い。議連には山梨の議員が多く加盟しているが、私は(選挙区が)大阪なのであまり関係ない」とも述べた

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:18:18 ID:Fk7lypcA0.net
老害でしかない

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:18:50 ID:6eMrfnU20.net
マジでハンコは要らない
無駄の極み

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:19:18.18 ID:pSkYAg1L0.net
こんなガラバゴス政治家は去ってくれ

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:19:50.00 ID:uGjXQkjb0.net
> はんこ業界は山梨県に多い。
> 議連には山梨の議員が多く加盟している

そういうことよねw
ハンコ業界から突き上げられたんだろうね

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:21:32.32 ID:tDSe1lnP0.net
判子に文化w

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:22:40.45 ID:w1LpxwW90.net
自民党もういいよ

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:24:37 ID:6I7AM80M0.net
シャチハタはダメで100円ハンコはOK
意味わからんな

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:27:05.23 ID:NSWvT/oc0.net
判子は信仰宗教絡みも多くない?
開運印やら厄除印やら

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:27:09.22 ID:gC9U9CuA0.net
自民とは利権の代表者の集合体

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:29:02.55 ID:0I6IvAkC0.net
判子は自分の名前も書けない学歴のない農民のために作られた エセ文化です

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:31:53.22 ID:0I6IvAkC0.net
東急ハンズで判子複製キット売ってるし

ダイソーの感光樹脂でも複製できるし

時間あれば3Dプリンタで制作 天皇玉璽も簡単

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:32:51.51 ID:Q3Dv1wXE0.net
猶予期間を設けて、その間に職業替えしろ業界は

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:33:10.24 ID:QrUPY1Ce0.net
こういうバカがいるから日本は先に進めない

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:33:23 ID:TVqYLx1O0.net
>>211
世界標準とかグローバル化とか何の意味もないことが中共ウイルスで分かったからな
世界に合わせてたら今ごろニューヨークの惨状は第二の東京とか言われてたわ

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:34:13.92 ID:0I6IvAkC0.net
判子の大きさならAmazonで9000円

但しデーターは自分で作成

昭和爺は無理 ワープロでは作れないよ イノセくん

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:37:31.97 ID:eopXzEvM0.net
>>783
シャチハタは同じ印影は量産されてるだろ?
普通の判子は機械彫りでも完全同一のは作れないようになってる。
但し違う機械では同一です可能性はある

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:43:41 ID:/TKpUaw10.net
IT推進とか言いながら未だに強要する老害達

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:44:49.27 ID:Tl7ickq+0.net
実印がいる時だけ使えばいいんだ

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:44:53.32 ID:ynFpnpmi0.net
リモート放送していたJ-WAVEで、はんこ屋のCMが流れる矛盾。メディア不況は大変だね。

796 :実況ひらめん:2020/06/26(金) 01:45:09.29 ID:UPh9nt4B0.net
>>1
時代遅れの利権
糞制度はやく潰せよ
こんな古くさい化石www(´・・ω` つ )

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:45:22.24 ID:oB5gzjJe0.net
お前らも子供の頃、スタンプペタペタして遊んだだろ?
はんこ捺すのは楽しいんだから仕方ないね
老人の楽しみを奪うな😠

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:46:01.97 ID:Oh1O6T0R0.net
銀行印欠けたんだけどそのまま使ってええか?

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:48:22.63 ID:6tEKseS50.net
自民党のキチガイ利権老害早く消えて

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:49:39.63 ID:3k6GodSZ0.net
>新型コロナウイルス対策として広がったリモートワークの推進をはんこが阻んでいるとの声が出ていることについて「いわれないバッシング」と反論している。
>要望書は「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等とし、「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが本質だと指摘した。

ここの部分が何度読んでも意味がわからない
はんこはリモートワークを妨げる要因にはなっていないと言いたいんだろうけど、
リモートで物理はんこをどうやって押せと?
だからリモートでも決裁できるよう、物理はんこを止めようという世論が出てるんじゃん

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:52:12.20 ID:SQwmMphb0.net
判子なんか使ってるのは日本と台湾のみ

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:53:25 ID:r6GAsT6Z0.net
>>792
違うよ、シャチハタはゴム印で印影変わるから駄目ってなってるんだよ、三文判は基本的に印影同じ

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 01:56:58.18 ID:SQwmMphb0.net
>>790
アメリカみたいに資源があったり中国みたいに人口があればいいけど資源はない人は減る日本はひきこもれない

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:05:11.74 ID:0y02B/gW0.net
はんこ屋の店主が自殺するぞ
中卒や高卒ではんこ彫る修行に入ってるから転職できないよ

リモートは引きこもりでもできる仕事なのでは

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:09:21.28 ID:OxZKG6U80.net
バッシングの意味を調べ直せ

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:09:37 ID:ASQL3Dx30.net
これはんこ屋の為だろうね

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:10:19.03 ID:CR2cSijG0.net
文化としてはあっていい。
制度としては無くていい。

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:11:09.49 ID:NSWvT/oc0.net
>>802
そうだね
自分印鑑登録業務やってたからそのとおりだよ

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:11:26.32 ID:JtzzTDHM0.net
印鑑の慣習を無くそう論が出る度に協会だの連盟だのから猛反発されるのは何度もあったな
ゴム印しか売れなくなって死活問題だからそりゃそうなんだけどさすがにもう時代にそぐわないわ
これも利権なんだろ?
アメリカでいうところの銃利権みたいな

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:11:47.98 ID:0naLk8Et0.net
>>804
それは自己責任である

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:12:39.47 ID:L6B0EPvj0.net
でも便利だろ
受け取りに毎回フルネームサインとかだる過ぎる
英語みたいに筆記体ならまだしも

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:13:26.10 ID:Y+RzhTQY0.net
ハンコ押したのは秘書のせいにできるからだろ

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:14:58.43 ID:r6GAsT6Z0.net
>>811
そういうのは有っても良いんじゃない?
海外だって入国スタンプとかあるし認め程度の判子は大した問題じゃない

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:15:15.19 ID:IHbuVUjI0.net
政治後進国 日本

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:20:26.62 ID:KiCtFN/60.net
そう言わないと、はんこ業界潰れるからなw

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:20:45 ID:Z5hVH3UU0.net
ライフル協会みたいな連中だな

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:22:36.84 ID:b7qOWfvf0.net
社内向けにははんこはほぼ全廃してるけど役所はいろんな書類に押印欄あるよね
それをやめるべき

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:25:42.04 ID:fJLjbBiE0.net
こいつらのせいで日本が世界から取り残される
全員次の選挙でおとせ

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:30:35 ID:FVy6QjEa0.net
こいつらの名前覚えとかないとな

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:40:10 ID:zYPjNDk30.net
出た
既得権お化け

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:40:18 ID:rpYqnWwK0.net
ぱちんこ制度も継続で

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:58:55 ID:EUfoq0cc0.net
こいういとこはほんと自民党ってクソ

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:02:39 ID:wN9wB2vu0.net
FAX議連

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:03:07.72 ID:wL/M7N820.net
いちいちハンコ押すって日本だけじゃね

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:21:56.89 ID:+PAUZJP30.net
発展の足引っ張られすぎてもげそう

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:22:44.92 ID:sslx6nV40.net
役所に出す書類にスタンプ台の青インクで突いたらダメ?

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:23:20 ID:55IeLxad0.net
やっぱ自民党ってゴミだわ

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:24:07 ID:cKPAJeM60.net
明らかに利権だよなw
ふざけんなこいつら、今すぐ議員辞めろアホ!
老害のくせに偉そうなクズ。

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:25:40 ID:DvcC1LuC0.net
サインの方がいいだろ

印鑑は偽造されるからダメなんだよ

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:28:43.57 ID:mDnTPdv40.net
判子押しても偽造し放題じゃねーか
やめろよこんなの

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:29:51 ID:tHtrgJI00.net
テレワークのハンコもビットマップをpdfに重ねるだけのバカ丸出しだけどさ

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:33:23.34 ID:GulgsMdW0.net
政治と金ってどうあがいても切り離せないもんなのかね

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:33:36.11 ID:HN62/mZt0.net
既得権益がすべて悪という訳ではないが、こういう社会的に意味の無い利権に寄生してる輩のせいで社会の発展が妨げられているのは我慢ならない
だいたい判子の文化だって中国から入ってきたものをそのまま使い続けていただけで、大した意味など無いだろうが

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:37:26.49 ID:wDhrRZip0.net
長期的な視点が無いのかな
変えたほうがいいのに、ほっぽらかしてる制度が目立ってきてるように思う

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:37:45.74 ID:Oexigs6a0.net
認印なんかクソほどの意味もない

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:38:09 ID:rX9KZsdy0.net
どこまで日本の発展を阻害したいのこの馬鹿どもは

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:38:52.14 ID:u0cshpv50.net
シャチハタ

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:39:13.07 ID:VdvHgz1B0.net
>>3
で終わってた

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:39:48 ID:rX9KZsdy0.net
この数か月の政権運営といい、マジでもう二度と自民には投票しない

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:41:29 ID:u0cshpv50.net
ハンコは芸術の域まで昇華させりゃこの先生きのこるかもしれない。

日本の文化として
それ以外は業務を遅滞させるゴミ

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:41:42 ID:9QAdhfTw0.net
ハンコなんか推してるの日本だけ。
まぁでも、契約も電子で済ますものが増えてきたね。

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:42:19.62 ID:9n06KXED0.net
なんも価値ないだろ

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:44:19 ID:C9o0zF450.net
銀行以外は好きに変えたらええよ(´・ω・ `)

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:46:37 ID:VFcCIOWX0.net
印鑑業界って、既得権益とか利権とかで政治的影響力を発揮するほどの力あるの?市場規模としても大したことないしカネも無さそうだが。

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:49:35.92 ID:peqtV/dw0.net
ハンコめんどくせー
けど俺汚い字しか書けないしサインも結構めんどくさい
ハンコでポンの方が楽

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:50:10 ID:smD2oDPj0.net
>>1
宅配便とかの受取りくらいでええやろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:56:09 ID:XfZfhvA10.net
ハンコで犯行!

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 03:58:56 ID:XfZfhvA10.net
ハンコより指紋押捺の方が偽造むづかしそうだが、、
で朱肉拭き取る前に、セロテープみたいなものにもう一回指紋押させて、
それを押捺の横に貼り付けるとか、、。
まあ色々問題あるんだろうな、、

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:03:03 ID:t7fOIZnaO.net
黒川検事長定年延長は口頭決裁でしたっけ?
自民党は納得だったの?

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:06:23 ID:x3zSmDmk0.net
こんなゴミみたいな利権は潰せよ

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:07:08 ID:925PEKX50.net
うんこと一文字違いだから言いづらい

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:09:29 ID:Z9TxEoVw0.net
「サインでもOK」なら、別にハンコがあってもいい。

でも、「サインはだめ。ハンコ、なんでもいいので押して
ください」ってのが、多い。その辺で売ってる三文判で
いいから押して!!!って、どういう意味があるの???

印鑑証明で証明するやつは、ある程度意味があるよ。

でも、「三文判でもいいから、必ず!!!」の意味が
全くわからない。これで何度も出し直し、出直しを
させられたよ。。。。

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:10:47.16 ID:iSQ02Io50.net
御朱印だけ有ればはんこ屋も食いつなげるだろ

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:11:59.09 ID:8GDks1Nu0.net
>>7
本人が承認したことを証明するだけ
本人の捺印は問題じゃない
そんな事は誰でも知ってる

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:12:20.36 ID:i6jpfGW+0.net
判子押すロボットの推進ww

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:12:52.01 ID:5weLTTAL0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:日本の印章制度・文化を守る議員連盟の人物

30人くらいしかいないな

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:14:21 ID:CLFlEgqv0.net
こういう提唱ほど馬鹿馬鹿しく国益を損なうものはない
やれ支持団体だったり献金受けてたりという理由が大半

このカラクリを改善しない限りスピードある改革は望めんな

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:17:00.05 ID:zGvviPca0.net
全自動判子押し機まったなし

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:19:28 ID:6/H5kuUY0.net
老害の極みw
ほんとどうしようもないなw

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:20:59.44 ID:8GDks1Nu0.net
>>858
そんなの総務のネーちゃんでええやん
人だろうが機械だろうが変わらんよ
本人の承認の有無が重要であるだけ

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:29:03.27 ID:PsaaDVcN0.net
ハンコはあってもいいけどハンコ制度は無くさないと

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:31:00 ID:a4EnntdQ0.net
文書にハンコが無いとダメて法律で決まっているなら、
それをやめればいい
そういう訳ではないのなら、自主的にやめる雰囲気作りを
政府が推し進めるのが正しい在り方

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:38:17.36 ID:a6TcOSSn0.net
>>627
湿気たダジャレだぜ

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:46:35.90 ID:VuHJPToG0.net
日本のはんこ文化を無くせと言ってるのはシナチョンの気がするので実印は残して後は芋版で。

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:48:15 ID:CKfjxYmS0.net
ここもハンコ議員連盟主張がブレッブレやな

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:48:51 ID:4ulTfRnn0.net
民間と役所はハンコと元号不要にしてくれ無駄

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:49:03 ID:qLW5RbV00.net
いらないから

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:49:38 ID:T/2VdLUJ0.net
オマエラが言うか
文化って何
新しいのも文化じゃねの


変な教団に加盟すると印鑑と買わされるじゃね
アレだよ

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:58:08.33 ID:FfmUTCK80.net
>>843
銀行はもうハンコないだろ

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:00:43.02 ID:VuHJPToG0.net
おまえら、大工はいまだに尺貫法使ってることぐらい知ってると思うが、尺貫法廃止には寅さんも反対したんだぞ!なんでも廃止したら日本はシナチョンみたいになるぞ。

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:03:49.00 ID:ir4XKbET0.net
せっかく、高い金払って作ったのに、NTTの施設負担設置金詐欺にあった気分だ

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:05:48.50 ID:a6TcOSSn0.net
まあハンコ自体は本当はあってもいいんだけどさ、

ハ ン コ を 押 す た め だ け に 命 を 懸 け て 出 社 す る

っていう行動がアホそのものだよな
このアホな行動を制止するにはハンコなくさなあかん

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:16:14 ID:oMavqoaq0.net
三文判で良いから押して、みたいなのは意味不明だよね

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:20:41 ID:lC9EDpH20.net
口コミとかで「開運」のハンコ作ったことあるやついる?
俺、社会人になったとき、親が勝手に3本セット約10万のハンコ
作らされたわ
あれほどあやしい商売もないわな

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:35:04.83 ID:TKsQXhzG0.net
>>872
その件については問題はハンコの有無じゃないでしょ
もしサインでもOKだったとしても、紙の書類にペンでサインするために出社するよ
今の日本社会だったら

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:39:55 ID:yPCyYzKZ0.net
>>872
サインは代理がきかないからハンコをやめてサインにしたら出社する人増えるぞw
本人が帰社するまで滞る書類も増えるね

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:42:12 ID:qW+tZxW/0.net
まさに利権と老害に尽きるな
欲に溺れた年寄りが足を引っ張るから中国や韓国に遅れを取るんだろ

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:43:23 ID:vgFKjty30.net
ハンコ、FAX、無駄な会議...

10年後も残ってそうでうんざりするなw

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:43:45 ID:VuHJPToG0.net
これからは手淫でいいよ

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:45:34 ID:yPCyYzKZ0.net
サインの筆跡鑑定ってメチャクチャ手間だし、サインする側も昔のサイン忘れて同じサインがかけなくなったり、契約書全ページにサインしたり、サイン社会もけっこう面倒だぞ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:46:01.46 ID:VuHJPToG0.net
はんこが要らなくなるなら、切手もいらないよ。切手に押す捺印がなくなるから切手も必要なくなる。

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:46:08.80 ID:cPyh0LYr0.net
害虫政党自民党

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:50:01.19 ID:ABHIVzl40.net
そういや、こないだの10万円給付金の申請書も
認印押すようになってたけど、あれハンコ押す意味あるのか?

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:54:44.24 ID:TQY5LhG50.net
シャチハタにそんな政治力があったとは意外だ

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:54:51.89 ID:fZj/obW80.net
なんでハンコなんてモノが利権化するのかね、大した資金も無いだろうに

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:55:27.46 ID:YSe+481T0.net
ちゃんとした論理を組んでから要望書出せよ
知能が低すぎるだろ

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:01:28 ID:uGjXQkjb0.net
大陸の詐欺集団を締め出す為だろ

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:04:14.88 ID:uGjXQkjb0.net
>>878
無駄な会議を有効な会議に出来ないは、会議に出ている人が無能だからでは?

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:07:33.42 ID:vgFKjty30.net
>>888
有意義な会議なんてこの世に存在しないよ
会議自体が無駄 やったとしても短ければ短いほど良い

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:08:16.51 ID:0Rp1RLKp0.net
ただでさえ会社の決定力が遅いとこが多いのをさらに遅くしてるよね、このハンコ文化
決裁文書を役員や責任者で回してハンコ押すのに何日かかってんだよって事がよくある

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:09:45.95 ID:TKsQXhzG0.net
>>890
それもハンコがサインに置き換わっても状況変わらんだろ
問題は組織の仕組みであってハンコは枝葉末節に過ぎない

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:12:43 ID:/F1KbFyL0.net
ハンコの値段も不公平
鈴木さん佐藤さん等なら安価で買えるけど
珍名さんなら特注品になるから高価になる
これは不公平

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:12:50 ID:cpsE6Jo60.net
最近調べて驚いたんだけどはんこ利権ってものすごいものがあるんだな
その辺にあるはんこ屋でさえ年収が1000万円以上は当たり前のようにあって
中には2000万円以上稼ぐはんこ屋もあるらしい
役所の定期的な異動需要とかで毎年はんこ需要が発生しまくって安定高収入なんだと
そっから上納金とかがたんまり来るわけだからそりゃ必死ではんこ制度を守りたくなるわけだ

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:17:50.12 ID:irjuiwvA0.net
こいつらなのかな
象牙をアレして国連からチクチク言われた元凶

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:19:32.60 ID:WFAVPqWO0.net
だめだこりゃw
あと100年ははんこ文化続きそうw
知恵遅れ体質日本w

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:19:33.32 ID:M20BQrdS0.net
民間の足を利権屑たちがひっぱる典型

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:20:32 ID:7bg+pQ/q0.net
電子印を全面活用しろよ
機能あって作れても 認めん(キリッ) とかアホかと

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:22:16 ID:4fcZPVjM0.net
>>893
何で続けてるのか分からないような個人の書店・文房具屋・スポーツ店は学校関連の利権でかなり利益上げてるしな
世の中そんなもんよ

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:23:23.47 ID:1aC64bod0.net
あからさまな利権団体

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:24:09.98 ID:CfFuNk3U0.net
年寄りが増えた国はやっぱダメだわ

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:26:53.94 ID:YS5mMy+T0.net
日本の印章制度・文化を守る議員連盟の人物

逢沢一郎
安藤裕 (政治家)

石崎徹
石原伸晃

上野賢一郎

太田房江
大西宏幸
小此木八郎
鬼木誠

勝俣孝明
金子万寿夫

城内実
岸信夫

左藤章

塩谷立

竹下亘
武田良太
竹本直一
田中英之

辻清人

中泉松司
中谷真一

額賀福志郎

藤原崇
船田元
船橋利実

堀内詔子

松山政司

宮川典子
三宅伸吾

森屋宏

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:30:06.47 ID:SNiwq7uG0.net
>>881
普通にいらんがな

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:30:20.70 ID:YRtd8lMM0.net
>>870
正確には、メートル・尺貫・ヤードポンドのチャンポンな
ネジの直径を1分、2分…と呼ぶので何のことか調べてみたら、
1/8インチ=1分(=1/10寸)と呼んでいたような例もある

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:33:53.28 ID:3GWCvPG10.net
>>12
噛みつきバアチャン知ってる?

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:34:16.61 ID:QaLhIDqi0.net
さすがにいわれなくはない

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:34:16.73 ID:1SJQopuO0.net
ハンコのメーカーから政治献金やら自民党員やらになってもらう為にPR活動してます
結局利権なんです

一刻も早く無駄な日本の印章制度・文化を守る議員連盟を解散させてください

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:35:16 ID:ytCKqUxB0.net
永久にやってろw

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:37:19 ID:QaLhIDqi0.net
>>883
そういえばそうだ

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:37:30 ID:fRiCSQv10.net
>>1
ではデジタルハンコで

910 :sage:2020/06/26(金) 06:38:14.48 ID:XZam+1IU0.net
くたばれ利権バカ共

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:40:04.79 ID:Rv14AO3u0.net
日本を停滞させた悪党め

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:40:37.30 ID:9saVyiKL0.net
伸晃もいるのか
やらかして出世ルートから外されたとは言えガッカリ

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:42:51.83 ID:+fo1oFXB0.net
どこがいわれないバッシングなのか。

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:42:54.32 ID:wcXqzMv50.net
むしろハンコ叩きそのものもの方が利権と商売のためだってバレてますよ
電子署名システム屋さん
ハンコをなくしだったってサインやチェック
ハンコの代わりになる何かしらは残るのに
狂ったようにハンコ叩きに越せられてるバカって管理職やったことないクズなんだろな

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:44:31 ID:giLsYmkt0.net
個人的にはハンコはまだ必要だと思うな
家を買った時に契約書に実印を押した時の達成感と緊張感を味わったら
あれはなかなか経験出来ないものだし

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:45:06 ID:9Qk6Ikt80.net
みんなコロナで死ぬからどんどん続けるといい
俺たちアンチハンコ派は若者が多いから生き残る

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:45:28 ID:GNszeNKP0.net
死にますように

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:45:37 ID:zq+TVhE00.net
中国でも象牙の国内取引を禁止できたのに

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:47:24.78 ID:K4Q+G8Sa0.net
>>185
とりあえず会社のハンコ文化は無責任文化よ
サインならもっと責任もって書類読んでる

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:47:33.49 ID:Tc4Tb0mq0.net
相変わらず何にも考えていない、献金貰ったから是非もなく義理立てするだけの人たち

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:49:39 ID:wcXqzMv50.net
>>919
何このトンデモ理論

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:49:57 ID:K4Q+G8Sa0.net
>>254
会社のジジイ共が連発してるわ

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:50:28.87 ID:wcXqzMv50.net
>>806
逆だろ
電子署名システム屋がデメリット考えずに暗躍してるからだろ

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:50:28.96 ID:SVS0GuJf0.net
コロナ東京にハンコのために出社してるサラリーマン達を人間と思ってないだろこの利権やくざども

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:50:42.94 ID:7Om5y9fb0.net
>>915
気分がいいから必要だよな
ハンコ押してりゃ仕事したフリもできるし効率的

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:51:17 ID:wcXqzMv50.net
>>924
ハンコが悪いんじゃなくてお前の会社が悪いとは思わないのか

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:51:47 ID:Li3ByCUx0.net
電子判子にすればいいんだぞ

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:54:50.24 ID:wcXqzMv50.net
>>927
それで全て解決だな
実物が必要な局面では実印を押させると
まあハンコもらうためにヘコヘコしてる立場の人間にはハンコの重要さや便利さがわからんのよ
後は日本の文化にいちゃもんつけたいクズパヨと詐欺師が騒いでいるだけ

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:55:22.16 ID:HJL1o62C0.net
工芸品として土産で売れよ

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:55:25.85 ID:9P1+tYZg0.net
>>3
利 ではあるが
権 とはちょっと違う気がする

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:03:53 ID:WgrMQqST0.net
>>94
あったよ

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:03:57 ID:QaLhIDqi0.net
押印ロボットを進化させたいのかも
書類を持ち運び、ファイリングし、落とした書類を床から拾う機能…
さらにはFAXを操作する機能、FAXに用紙や消耗品を補充する機能、それらの包み紙やパッケージを開封する機能、不具合が生じた際にカスタマーサービスに電話する(ちゃんと受話器をつかんで持ち上げる)機能…
マーケットは広大

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:05:12 ID:WgrMQqST0.net
>>923
デメリット?
なら先進国もさぞや困っていることであろう

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:07:22 ID:f9AvwELv0.net
ハンコ文化は残していいが
電子ハンコも同時に検討しないと
結局この先生きのこれない
断言してもいい

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:07:57 ID:1YApE7RY0.net
>>926
昼の街で感染広がってる現状で自己責任論は思考停止すぎる

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:10:28 ID:jlbyc37a0.net
判子なんて
上司いない時
バンバン押してるじゃん

所詮そんなもん

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:10:45 ID:fqUqNm8v0.net
リモート進まないのはハンコというよりも
家でやるなんてっていう古い考えの年齢層と
家でできないことが多いってだけだと思う

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:10:55 ID:MRQ53ETN0.net
>>7
電子サインの筆記で判断していってるね 今は

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:12:21.09 ID:wcXqzMv50.net
>>934
それは断言できるつうか早くやれやと思う
ただハンコ叩きやっているバカは
パヨクかど底辺のどちらかってのも断言できる

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:13:00 ID:wcXqzMv50.net
>>936
サインだったらいちいち本人捕まえなきゃいけなくなるぜ?

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:13:24 ID:wcXqzMv50.net
>>937
それな

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:15:40 ID:jlbyc37a0.net
>>940
サインの国の奴ら曰く
真似て書けばいいだけだとさ

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:15:42 ID:xPdYJgIn0.net
>>937
エクセルのマクロにも文句言ったりするらしいしな
新しい事に付いて行けないのな

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:17:09.11 ID:IW0Ddk7j0.net
>>23
糞議員が金を恵んで欲しいから利権を創るんだよ
能書き垂れて献金させるんだよ

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:19:55.23 ID:nd5g8tY/0.net
頭の中にクモの巣でもはってるんだろう

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:20:20.81 ID:fqUqNm8v0.net
>>942
ハンコのが楽じゃん

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:21:05 ID:nd5g8tY/0.net
>>937
おっさん連中て哀れよね

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:22:18 ID:cqiDP6Qi0.net
賃貸借りる時もハンコハンコ 契約の類は簡素化してほしい

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:26:19.19 ID:SfKWqo4e0.net
どういうことが「本質」なんだ?仕事することの本質か?会社とはハンコと見つけたり、ってこと?
何回か読んだがサッパリ分からん。

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:26:53 ID:OvW1k3Wm0.net
岸田こんなことやってると総理無理だわ。

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:32:45 ID:hhM4CqeE0.net
誰が金は貰ってるか明確にしたからやれな

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:33:02 ID:6Rv4ddkj0.net
太田房江・幹事

ろくな活動してないな

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:33:25.87 ID:xvaZAwCm0.net
ハンコでもサインでもokにすればみんな幸せ。ハンコ好きなやつは使えばいいさ。おれは使わんけど

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:37:15.82 ID:N6WinrH/0.net
タブレットで電子署名でいいよな

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:38:23 ID:3DpAJC1i0.net
利権守って国滅ぶ

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:38:50 ID:9PlqwZ1c0.net
儲かる議員さんがいるのかな?w

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:40:38.84 ID:6mJHkK0N0.net
業界には悪いけど
ハンコなんかいらねえよ糞ボケ

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:40:58.09 ID:Mqdz+uiT0.net
いまだにハンコとかいう二度手間セキュリティ0の
利権にたかるアホ

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:41:18.87 ID://c7YQMy0.net
ネトウヨ「え、今度はハンコ擁護ですか…はい…やってみるだけやってみます…」

ネトウヨ(苦しいわボケ)

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:41:32.31 ID:86kUq28L0.net
岸田が総理になってくれ
全力で売って金持ち確定になれるw

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:42:31.71 ID:6mJHkK0N0.net
>>959
こんな所でもネトウヨの事を考えてるとかどんだけ好きなんだよ

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:45:14.43 ID:4cgG56lU0.net
>>950
だなw

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:45:27.12 ID:xPdYJgIn0.net
将来的に判子本体が指紋認証で、承認コードを含んだQRコードを自動生成する判子にガラパゴス進化していったり

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:45:29.11 ID:cSZfw27C0.net
生活に密接に結び付いてる物を利権とかw
お前等は馬鹿かw

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:46:11.23 ID:4NpvGTzZ0.net
廃業者続出でロクな票田にもならんだろ
まだ残ってたのかって感じ

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:48:27.51 ID:4cgG56lU0.net
はんこ屋軒並み倒産させろw
ほんとはんこいらんわw

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:48:44.65 ID:Tc4Tb0mq0.net
>>964
廃れてしかるべくして廃れていった物なんていくらでもあるけど議員様がわざわざこういう声明を
出すということは利権構造があるということ

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:50:36.09 ID:LQVNV9470.net
ハンコを批判する人は出世できない。
みんなイエスマンになる。
業務が抜本的に解決されない。
そして、誰もなにも言えないし、なにもできず現状が変わらない
そんな未来しかみえんわ

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:52:25 ID://c7YQMy0.net
>>961
元ネトウヨとしては今のネトウヨは大変だろうなぁって

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:52:59 ID:UbkRe16I0.net
糞みたいな状況は事実だろ
実際判子押しに出社させられてるんだから

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:53:55.68 ID:7HzbxPKC0.net
>>967
わざわざ便宜はかる業界は大抵そうだからな
わかりやすいところだとパチンコ業界や煙草業界

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:54:20.65 ID:G9osEiQ20.net
>>970
契約書みたいな類はどうしようもないけどね
印紙も要るし

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:54:42.27 ID:VFC/pRp90.net
>>474
おらは仕事柄、葬式関係にも携わることあるけど、亡くなる前のヨボヨボのじいさんばあさんでは預金は引き落とせんよね。
亡くなった後も銀行が口座を凍結するまで印鑑だ引き落とせるし。

若い人は実感ないだろうけど、印鑑の恩恵もそれなりにある。

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:58:09.37 ID:7jfe3jcz0.net
ハンコは便利と思ってる
反対できない雰囲気いや

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:58:22.56 ID:6mJHkK0N0.net
>>964
道路は結びついてないのかよw

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:59:16.61 ID:HKAcAS7z0.net
こういう昭和脳が絶滅しない限り日本の未来は無いね

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:59:17.80 ID:ZODH3fOC0.net
日常業務でハンコ止めればいいだけじゃん
捺印は直接書面でやりとりする契約書とかだけにして

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:59:46.53 ID:Z9TxEoVw0.net
サイン「も」OK にすればいいだけ。


署名して、さらに捺印  とかバカみたい。

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:04:49 ID:iweGiBGZ0.net
>>978
サインを書くのにも出社する必要があると思うのですが

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:08:03 ID:by7LIrI+0.net
思うんだけどハンコでいいならスマホ認証でもよくね?

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:08:10 ID:YABboN7h0.net
一事が万事こんなんだから日本は二流国になっていくんだよ

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:10:17 ID:KkGZjVZ10.net
役所以外は勝手にすればいい
役所は担当者サインもカッコ書きで追加してもいいくらい?
責任の所在後世にもわかるように

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:12:38.86 ID:EB6+CFOi0.net
マイナンバーと実印紐付けし、
電子承認か実印使用登録制で管理するべき。
三文判は偽造の温床なので廃止

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:14:32 ID:ADWMx+OA0.net
>>133
これ

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:15:02 ID:ADWMx+OA0.net
>>135
海外で選挙の話をするとウケるらしい

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:17:40 ID:RiWj278o0.net
サインの方が面倒だろ

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:20:09.94 ID:9IxycB460.net
むしろ禁止にしろ

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:23:42 ID:mhO8OF980.net
直筆のサインに比べたらマシ
こればかりは本人じゃないと無理だしな

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:24:39 ID:ZODH3fOC0.net
>>874
前にハンコ屋のサイトとか見たら完全に占いとかお守りとかの世界だった
用途別男女別にサイズや素材や印相とかのおススメがあったけど
あの通り作ってる奴ってどのくらいいるんだろ?
単にハンコ屋の商売以外の何者でもなさそう

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:31:01 ID:RBqXISkO0.net
こういう老害がいるから何も発展しない

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:33:14.66 ID:jEoEyHNL0.net
子供を作るなら この国を滅せ

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:40:47 ID:qCimM7Wm0.net
いわれはあるじゃないか。
ハンコ押すために出勤した人周りにたくさんいるぞ?

頭おかしいよね、こいつら。

仮にハンコが信頼度が高い優れたシステムならまだこの主張はありうるけど
誰もが勝手に押せたり、デジタル複製も簡単な前近代的システムを守る必要はコロナウィルスのことがなくても皆無。

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:42:38 ID:d3mBg6b20.net
頭の悪い老人がごちゃごちゃ騒いでるなww

何が判子連盟だよww
時代錯誤の集まり。さっさと潰せ

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:45:24 ID:HKi41/900.net
>>992
はんこ無くなってもサインするために出社になるだけだから
はんこではなくシステムの問題
はんこのせいにするのは「いわれないバッシング」

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:46:31 ID:YRtd8lMM0.net
パソコンのある検定に受からないと年金を半減する法案を通せば菊名

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:57:50 ID:qCimM7Wm0.net
>>994
はあ?
署名なら遠隔でできるシステムを安価に導入できるだろうが。

筆跡は特に特別な仕組みを構築しなくても信用度が高い遠隔システムにできる。

一方でデジタルハンコもあるけど、ハンコをデジタルにするには信用度を高める特別な処理の必要がある。

そんな高価で面倒くさいシステムを普及させてまで維持する必要があるとは思えない。

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:03:15 ID:HKi41/900.net
>>996
国はもうそれ始めてるしそもそも議連ははんこでも署名(+デジタル)でもOKて考えだぞ
概ね自治体や企業側が無駄にハンコにこだわってるだけで
はんこそのものの問題じゃない

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:09:35 ID:PsaaDVcN0.net
ハンコ連盟は電子サインとか電子印鑑みたいなシステム作ったらいいじゃん何でやらなかったの?

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:14:22 ID:/Ehsb6lL0.net
(´O`)ネムイニャ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:15:55.71 ID:/Ehsb6lL0.net
(。ρω-。)ウ-ン

1001 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:17:10 ID:/Ehsb6lL0.net
Oo。(。ρω-。)おやすみ★★

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★