2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民】「進化論」の誤用例で憲法改正訴え ダーウィン模したキャラ漫画 各方面から批判相次ぐ 毎日新聞 ★2 [次郎丸★]

1 :次郎丸 ★:2020/06/22(月) 07:04:58.64 ID:A7RZSmLf9.net
自民、誤用例の「進化論」で憲法改正訴え ダーウィン模したキャラ漫画
毎日新聞 2020年6月21日 20時35分(最終更新 6月21日 20時35分)
https://mainichi.jp/articles/20200621/k00/00m/010/183000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/21/20200621k0000m010187000p/9.jpg
自民党が公開した憲法改正をテーマにしたマンガ「教えて!もやウィン」の一場面=自民党ウェブサイトより

 自民党がウェブサイトやツイッターで、ダーウィンの「進化論」と結びつけて憲法改正の必要性を訴える漫画を発信している。ツイッター上では「進化論を理解していない誤用だ」「政治に利用するのはこじつけだ」など、科学者を含む各方面から批判が相次いでいる。【野村房代/統合デジタル取材センター】

 物議を醸しているのは、「教えて!もやウィン」と題する4コマ漫画だ。
ダーウィンを模したと思われる「もやウィン」というキャラクターが「進化論ではこういわれておる」として、「最も強い者が生き残るのではなく 最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは 変化できる者である」と説明。
その上で「これからの日本をより発展させるために いま憲法改正が必要と考える」と力説する。

 漫画は自民党広報のアカウントが19日夕方に3本続けて投稿した。党のウェブサイトにもコーナーが開設され、続編も掲載されている。

 しかし、引用されたのはダーウィン自身の言葉ではなく、1960年代に米国の経営学者がダーウィンの著書「種の起源」を独自に解釈して論文発表した「誤用例」とされる内容だった。このためツイッター上では「ダーウィンはそんなことひとことも言ってません。撤回してください」「全く無関係の憲法と結びつけるのはこじつけに過ぎません」「変わる必要があるのは自民党では」といった指摘が相次いでいる。

 また、19〜20世紀に広がった「社会ダーウィニズム」は、進化論を人間社会にあてはめることで「優勝劣敗」による自然淘汰を唱え、人種差別や優生思想を正当化する手段にされた経緯がある。精神科医の香山リカさんは投稿で「優生学に基づき、ユダヤ人や障害者を虐殺したのがナチスだ。それ以来、進化論の安易な政治への応用は危険、とみんな知ってる。自民党広報は確信犯なのか無知なのか」と批判した。
さらに岩波書店のアカウントは「進化論でよくある勘違いとして、『進化』=『進歩』ではありません。進化とは多様性の源なのです」などと投稿した。

この記事は有料記事です。(全文1491文字)



関連
【朝日】進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592662698/
※前スレ(★1 2020/06/22(月) 00:24:24.77)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592753064/

350 :大阪鷹:2020/06/23(火) 04:05:16.74 ID:wwKuzoSF0.net
なんでこんなくだらん捏造的進化論を語るの?
ダーウィン関係者が激怒してきそう

憲法改正が必要ならば、ネトウヨが語ってるように自己防衛の正当性を正面から語ればええだけやろ

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 04:07:03 ID:zGVD6bNv0.net
前スレのID:O+doDJPl0は害悪
謝らなかったことをスレが変わったくらいで済ませられると思うな

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 04:09:51.91 ID:zGVD6bNv0.net
この記事の功績はすごい大きい
進化論の話題が訳の分からない方向に進むのは長らく謎だったが

サイエンス系でも、オカルト系でもないし、ドキュメンタリーから
来た人でもない。一体どこの人だと思っていたが、これで分かった
政治界隈から来ていたんだな。ナチズム系のネトウヨの人たちか。

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 04:11:41.38 ID:zGVD6bNv0.net
>>315
逆ね
優生学はただの衛生学の一種なんだけど
ナチスが進化を早めようというオカルトになっていった

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 04:13:57 ID:zGVD6bNv0.net
>>314
大学で勉強までしているのならダーウィンの主張は
進化論の一例でしかないのは分かってくるはずなんだけどな

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 04:18:18.02 ID:zGVD6bNv0.net
ナチス版の優生学に関してはリベラルが勧誘されてやらかしたんだよ
経済的な理由で断種や殺害に加担したんだ

ナチスは全体主義者だから加担した理由は分かりやすい
リベラルが加担したのは自由主義者の領分を超え
運命論を侵略したからだ

356 :大阪鷹:2020/06/23(火) 04:37:17.70 ID:BjtX0SM10.net
そもそも自民党のTwitterがダーウィンの進化論の知名度に乗っかって、ダーウィン理論を歪曲捏造して憲法改正の正当性を語ってるのがおかしい
憲法改正を党是にしているのならば、スタンダードに主張すべき

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 06:10:26 ID:xmhHlV4M0.net
憲法改正しかない安倍家が絶滅するわけだ

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 06:15:08.62 ID:fEBed8I40.net
毎日変態w

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 07:20:17 ID:foISAseT0.net
>>338
だから「意図的に適応しよう」はダーウィンじゃなくラマルク説では?
ソ連の御用学者ルイセンコ先生がそれを取り入れていろいろやらかしたやつだっけ

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 07:45:29 ID:0/I9pBd30.net
これ見てると詐欺師がこのサービスが理解できない人は新しい時代についていけない〜とかいう手口を思い出す
変化って言葉も曖昧だし

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 08:10:00.36 ID:AVsSmVXU0.net
そもそも、イチイチ何て書いてあるかを行政と司法で決めないといけない憲法なんだから改憲する必要はないだろ
その時、その時に行政で勝手に解釈したらいいだけの話
権力者にこれほど都合のいい憲法はないぞ。安倍は何が気に入らないんだ?

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 09:34:53.39 ID:tsnz7F/S0.net
最近流行りの「多様性」も使わん方がいい
ダーウィンは大陸の種が孤島の種を絶滅させたら大陸の種の突然変異の機会が増えるので全体の多様性は増すだろうと述べている

ダーウィンが明らかにしたのは逃れることのできない無慈悲な世界の理でありだからこそ神の善なる理を信じるキリスト教に叩かれた
イイハナシ風に引用するのは不可能だぞ

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:53:27.21 ID:1CnUnwZb0.net
憲法は改正すべきだが、自民周辺から出てきた草案は全て低レベルすぎるものだから、音頭をとるのは自民以外で

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:56:27.67 ID:c93rsZCb0.net
>>9
アホだろ悪い方向に変化して滅亡した例なんて腐るほどあるやろ

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:57:47.10 ID:dpR4V8S/0.net
先人の失敗すら知らんのだろうな
浅いの見え見えだし

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:57:59.02 ID:ZwVEk+YS0.net
>>252
純粋な進化でしょ

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:01:22 ID:MaesabQG0.net
進化論の誤用を警告しているというよりは、単に憲法改正に反対なだけだろ。

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:01:36 ID:1CnUnwZb0.net
>>366
では、クジラから脚がなくなったのは?

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:02:00 ID:HWAiEXNu0.net
香山リカ(本名知らんけど)が反対してるから核心を突いていると言うこと
各方面からの批判??お前が集めたんだろ!

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:03:43.25 ID:1CnUnwZb0.net
>>369
言論の中身に反論せず「誰々が言ってるから」っていうのは頭の悪い人の権威主義

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:04:03.17 ID:ya2VZ20w0.net
昔の有名人の理屈に便乗しようとして失敗したんだろ?
無様すぎる

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:06:18 ID:t061vPIz0.net
公民と生物学を混同するなよと思た

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:06:18 ID:aPwbBFB60.net
経営の方で有名なデマ引用なんやけどな
今どきこんなもん使うのが情けない
https://www.darwinproject.ac.uk/people/about-darwin/six-things-darwin-never-said/evolution-misquotation

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:06:59 ID:AasLJh3/0.net
進化論ならなんで戦前に戻ろうとするんだよ
クジラか

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:09:27.73 ID:+4S5gX2q0.net
進化論自体怪しいのにどっちでもいいだろ
しかもダーウィンに似てるだけだしキャラが

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:10:54.37 ID:t061vPIz0.net
片山は完璧にやっべーよ
日本が第二北朝鮮になるまで止まらねーよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:13:53 ID:dAsMme5q0.net
>>362>>367
進化論を社会改革・革命に結びつける論法は、ソ連や第三インターナショナルが頻用した理論構成なんだよなw
日本共産党よりアカい自民党w

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:14:43 ID:1CnUnwZb0.net
鯨の先祖ね
種に進化も退化もない
変化しかない
https://i.imgur.com/FmRZvFl.jpg

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:15:15 ID:t061vPIz0.net
>>374
ばっか、クジラは進化の最先端だ
なんせ後ろ脚がない。進化すると余計な部分を捨てるのでパーツが減る方向に進む

まぁ巻き戻そうとするならそれは先祖返りってやつだね
たまにいる、毛がたくさん生えた人とか尻尾が長い人とか

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:15:51 ID:qK/MMABO0.net
進化論じゃなくて淘汰論だよね

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:17:15 ID:WeAX4+ON0.net
帝国憲法の進化形が現行憲法だろ
戦前に戻そうという自民党改正憲法案は
進化とか言えるレベルではない

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:18:31 ID:a+0Rr4aT0.net
>>368
足あるじゃん

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:18:41 ID:NMaPvX+S0.net
ダーウィンに失礼だよなぁ。
https://i.imgur.com/FmOZEsD.jpg

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:21:53 ID:kqWI1dGV0.net
そもそもダーウィンの進化論って間違ってて、
生物の進化は偶然の突然変異の繰り返しで
その変異がたまたまうまい具合に環境とかに適合して
生き残っていくのじゃなかった?

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:23:30 ID:1CnUnwZb0.net
>>380
ダーウィンが打ち立てたのは種の起源を明らかにする自然選択説
「進化」って概念がもう恣意的で使うべきじゃない
種は勝手に生まれる。結果を観察するしかない

それを「人がサルから進化したって?ハッお笑いだ。人間は神が作ったんだ」って側の人が名付けたのが進化論
ダーウィンの顔にサルの身体つけたマンガとか書いて

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:24:16 ID:dj3+htxm0.net
昭和の匂いを感じるな
当時はこんなのザラだった
ネット社会の時代の流れなんだろうな
間違いがすぐにわかり世に広まる
逆に息苦しさもあるが正しい知識と情報が全てに求められる時代

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:30:17.30 ID:1CnUnwZb0.net
>>384
ダーウィンが種の起源を解説し、その中身は自然選択だとした。元々同じ種が様々な環境的要因で別種に別れ、あるものは滅びあるものは栄える。これが自然選択

そしてダーウィンはそれについて大量の文章を残したが初期なだけあって誤りも多い。ダーウィンの残した自然選択の補完や修正のために様々な説が産まれて、今はそれをひっくるめて「ネオダーウィニズム」と呼ぶ

よって種が生まれたのは自然選択というダーウィンの根幹は崩れてない

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:34:42.36 ID:ZwVEk+YS0.net
>>368
理由はともあれ
時間経過とともに変化したものは
全て進化

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:44:15.41 ID:t061vPIz0.net
>>252
退化は進化の一種
退化の対義語は発達だからな

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:47:02.25 ID:xP8pXV9x0.net
地上へ移住しようと海に居続けようと運の良い者が生き残るだけのことよ

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:48:22.31 ID:tN6HrhUJ0.net
まったく間違っていない
これはダーウィンではなく、ハーバート・スペンサーなどの社会ダーウィニズムであり、マルクスの唯物史観もその一種である
TBSなどは、1960年代のアメリカ経営者の誤用に基くものだなどととんでもないでたらめを言っていてあきれた
共産党の志位も批判していたが全くのお笑いである
明治の自由民権運動もこの社会進化論に影響されたものである
かれらの憲法制定、国会開設の主張が社会進化論によるものなら、その憲法改正も同じ社会進化論を使うのを批判するのはおかしなことだ

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:49:47 ID:1CnUnwZb0.net
ダーウィン以前に種は変化すると言ったのはフランス人ラマルクだったが、
ラマルクは色々間違っていて「親が後天的に獲得した形質が子に受け継がれる」とか「単純なものはより複雑に、より完全になる」とか言ってた
進化論を前進とか進化や進歩と結びつけるのはこのラマルクの方でダーウィン以前の考え方。社会主義は高度になり共産主義に、、とかいうのもダーウィンじゃなくラマルキズム

つまり>>1のマンガの考え方もラマルク。ラマルキズムはダーウィニズムを否定する

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:52:37.90 ID:94K8mCls0.net
>>1
得意げに「これは誤用だ!」とか言ってる毎日新聞自身が、この程度の(あるいは全く同じ)誤用をした記事を
たくさん書いてそうだと思うんだけどな。

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:54:50.16 ID:1CnUnwZb0.net
ラマルクの進化論の基礎をなす思想として、「生物は前進的に姿を変えてゆく能力がその中に備わっている」という点が上げられる。
そこまで言わずとも、生物自身に自分を変える性質を認める立場はラマルキズムといわれる。

日本を良くするために自らを変えよう!と主張する>>1は典型的ラマルキズム。
勝手に変わるのを観察するダーウィニズムの正反対。
これくらい知っとけよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:56:45.13 ID:U461pwTI0.net
どんどんガイジになっていくよな
自民党ってw

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:56:57.36 ID:Z0ZPigvS0.net
ネトウヨが信奉するとこなだけあるよね
都合のいいように物事をねじ曲げる

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:58:31.12 ID:rHrzYLq40.net
くだらなすぎる
ナポレオンも坂本龍馬もマリーアントワネットもみんな一言も言ってないわけだから、毎日は二度と使うなよ

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:58:59.95 ID:U461pwTI0.net
最近の自民党はあまりに知性が欠けてる
もっと東浩紀みたいなリベラルな人、講師に呼んで勉強会とかした方が良いよ
百田なんて呼んでないで

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:08:45.24 ID:1CnUnwZb0.net
>>397
ダーウィンの名を借りてダーウィンと正反対の主張したらそりゃ批判も受けるだろ
これはダーウィニズムに対立するラマルキズム

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:09:14.22 ID:kMLbWOo00.net
各方面じゃなくて左からの一方面だなw

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:09:31.71 ID:3uv8iFGE0.net
批判相次ぐ
毎日、朝日、フジテレビ

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:11:34 ID:VS1tPtfI0.net
相変わらず難癖がすごいなw

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:12:00 ID:S4rtJl9l0.net
変化する憲法に意味があるのであって
どのように変化するかは意味がない

アホ?

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:13:32.76 ID:1CnUnwZb0.net
「種が自らの意志を持って意図的に進化しよう」という主張
ダーウィンな訳ないんですね
進化論を知ってたらこんな言葉言えない
知らない言葉使ってデマ流してちゃ世話ないね

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:22:20 ID:O+X07Muw0.net
>>368
進化論という日本語なので何かの新しい機能を獲得する事をのみ進化とし
機能の喪失をする退化であり進化であると思わない人がいるけど

新たな機能を獲得するのも
今まであった機能を喪失するのも
どちらも進化

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:23:02 ID:94K8mCls0.net
>>399
この程度の誤用は当の毎日新聞自身の記事にも幾らでもありそうな話だけどなw

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:27:05.12 ID:FMEdzfaw0.net
>>404
フェイクコミックって言わねーかな

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:28:19.15 ID:dVxOtlmF0.net
憲法改正を進化論と結びつける事自体が間違い。
関連性が全くない。
まるで憲法自体が人間社会と無関係に存在しているみたいな言い方。
無知を晒して何がしたいんだ、自民党。

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:29:22.88 ID:VS1tPtfI0.net
ただの馬鹿さらし

進化論なら誤用かもしれないけど
進化や自然淘汰に対するモチーフなら問題ない

これに丸め込まれるようなら理屈力が弱めなので
後の人生を気を付けて生きること

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:34:06.51 ID:ZwVEk+YS0.net
これに文句つけてる人は
「改憲する事には同意する」
というスタンスで文句言ってるんだよな?

まさか
「自民党は誤用をした、だから改憲はダメ!」
なんて思ってないよな?w

まさかなw

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:34:58.43 ID:1CnUnwZb0.net
>>409
それダーウィンじゃなくラマルクなんだが
そしてラマルクの進化論はダーウィンと対立している
目的論的に進化するって考えを使うのはダーウィニズムと正反対

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:35:31.18 ID:FMEdzfaw0.net
>>409
進化や自然淘汰のアナロジーなら、多様性を獲得した種が生き残ってきたとなるだろw
効率より多様性となる

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:38:35.86 ID:S4rtJl9l0.net
>>410
変化を目的とした改憲なんて要らんよな?
反論あるか?

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:40:35.31 ID:S4rtJl9l0.net
>>411
目的なんて無く、変化する事事態が目的は
もやウィンが発説

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:42:58.60 ID:VS1tPtfI0.net
>>411
ラマルクで4コマをリメイクする権利をあげよう

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:46:22 ID:6rVOmbAz0.net
>>309
それを言ったら、進化しなかったら海綿のままというのはおかしいでしょ

ダーウィンが言っているのは、進化しないと生き残れないとか、高度な知的生物になれないとかでは無くて
進化によって多様な生物種が誕生したってこと
その後、どれが生き残るかは別問題で、進化しなかった種が生き残る場合も当然ある


何かを変えようという事は別に良いと思うけど、下手に進化論なんかいれるからバカにされる
まあ、気持ちはわからんでもないが、これは表現が悪いと思う

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:52:42.50 ID:tyPikCQe0.net
>>1
進化論云々を語るやつがいるが問題はそこでは無く政府が何を言いたのかが問題で
政府が何に例えばわかりやすく伝わるかと考えた結果進化論に例えただけ
でも俺の生活にとって憲法改正は遠い話だから生活を良くしてくれるなら賛成するし増税だ何だと生活を苦しくするなら賛成しないそんなもんだろ

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:53:19 ID:bhk9SKSo0.net
>>1
アドレノクロム食ってそうなキャラ

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:53:32 ID:1CnUnwZb0.net
生物はより複雑高度に進化する
生物の進化には意図がある
こういうラマルキズムを政治に適用したのが社会主義から共産主義へのそれ

これらの主張はダーウィン以前のラマルクの説であり、進化論の中でもラマルキズムと呼ばれる
ダーウィンみたいな投げっぱなしの進化論とラマルク支持者は対立している
ダーウィンと正反対の論をダーウィンの説として言っちゃうのが単なる誤用では済まされないところ
言ってないどころか真逆だから

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 13:55:29.24 ID:stDw1mlW0.net
>>417
そのとおりなので、訳の分からない理由で改正が必要だと
主張する自民党の広報は叩かれて当然

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:05:44 ID:ZwVEk+YS0.net
>>413
進化というのは
必要だからそう変化する(変化した)
という事なんだが?

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:07:57 ID:Jhoospj20.net
>>421
いや、必要だから進化したというのは間違いだよw

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:09:24.80 ID:S4rtJl9l0.net
>>421
それは進化ではない

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:17:27.25 ID:t9fyo5Cu0.net
>>422-423
雑な言い方だけど、ダーウィンの場合は
ご先祖さんとちょっと変わったところができちゃったけど、別に支障がなかったから繁殖もできて子孫にもその形質受け継がれちゃった

みたいな?

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:18:13.37 ID:dVxOtlmF0.net
全く意味のない話を何か自分の主張を根拠づける話でもあるかのごとく言い張る事でなにもかも不明にしてしまう、あの安倍話法。

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:35:24.45 ID:ZwVEk+YS0.net
>>422
w

じゃあ進化ありきで進化する事を否定できないですね?w

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:39:34 ID:zGVD6bNv0.net
でも今はネオ・ラマルキズムみたいのもあるけどな
目的的だったり、方向性くらいは、あったのかも知れない
自然選択だけだと平べったいイメージだし

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:02:05.02 ID:cknZ006y0.net
>>424
進化では別に支障がなかったらというのもまた微妙な話なんだな

例えば人の進化の証拠といわれているものがいくつかあるんだけど
直鼻亜目に分岐した際にビタミンCの合成酵素をの活性を失うという進化(退化)があった
ビタミンCを摂取しない状態が長く続くと壊血病になるという支障が生じている

さらに、そのビタミンCを摂取しない環境においては尿酸をもって代用するのだが
尿酸を分解する尿酸オキシダーゼの活性が失われる進化(退化)もあった
尿酸値が上昇しやすく痛風になりやすくなったという支障が生じている

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:05:06.82 ID:cknZ006y0.net
ビタミンCの合成酵素なんてのは
まさに霊長類として果実を常食できるような環境においては不要だから失われたといえるので

必要だから進化したの逆に不要だから進化(退化)したという事になる

進化は善くなる方向になることだという思い込み
無言の仮定がそこにはあるのかなと

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:28:29.69 ID:e5lbbM1w0.net
>>410
間違った引用したことを指摘してるだけで改憲には賛成の奴も反対の奴もいるだろ

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:31:28.41 ID:FMEdzfaw0.net
不要だから退化したのではなく、退化しても不都合がなかったから退化した個体が生き延びてるだけ

結果として生き延びて変化する過程を進化となづけただけ

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:36:27.47 ID:XBeMVKGf0.net
>>421
それラマルキズム

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:38:58.49 ID:DEJkMQtU0.net
>>391
社会進化論とダーウィンの説は語るべき場がそもそも違う
自然淘汰は「人為的操作」を入れてない

社会進化論は人が議論を通じて
社会体制を選択する事を前提にしたものだし

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:47:53.31 ID:xNjW2/y70.net
馬鹿自民

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:23:44.15 ID:ov+dqXaU0.net
変化できるものが生き残るのなら、更にノーガードの理想郷憲法にしてみたら良いんじゃないかね

バカが自説の権威付けに関係ない真っ当な科学を巻き込むなよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:45:23.87 ID:aabQbH+IO.net
だからこそ改憲の話題にダーウィンを名指しして持ち出した自民党は甘利にもお粗末過ぎる

甘利にも

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:47:30.08 ID:5p3Gcwop0.net
社会進化って
人の意志が選択しているんじゃなく
人の欲望が選択しているんじゃないの

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:20:32.87 ID:1CnUnwZb0.net
進化論を社会に適用するなら、生活保護からカットしてホームレスと金持ちによる阿鼻叫喚の世界にしないとな

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:35:27.35 ID:h3PYJaGN0.net
カルト脳だから仕方がない

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:49:02.78 ID:1QRFy5GH0.net
自民党、やっちゃったね。あー、恥ずかしい。

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:56:12 ID:5p3Gcwop0.net
社会進化にとって法律は邪魔って訳か
自民党は革命を扇動するんだな

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:19:05 ID:ugHdtJip0.net
>>345
進化論を政治にあてはめるとそんな感じだろね
こんなん無茶苦茶だから、政治に進化とか進化論とか安易にあてはめてはいけないってことだね

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:22:54 ID:nB2DPsUQ0.net
シーラカンス・ワニ・カメ・ゴキブリ等進化しないものが生き残る。恐竜より古い。

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:24:53 ID:ugHdtJip0.net
話は逸れるけど38億年前とかから生命が途絶えてないってのはすごいよなあ
DNAとかRNAがすごいのか、代謝の機構がすごいのかな

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:07:07 ID:5p3Gcwop0.net
毎年年末に街路樹をライトアップして道のイルミネーションやるでしょう
キラキラ光る無数の光源に心引かれるのは、
遠い昔、自分らのご先祖様が宇宙空間を漂っていた頃の記憶が蘇るからなんだよな
生命の歴史って地球よりも古いと思う。多分100億年は遡れそう

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:31:46.30 ID:i03kLj+n0.net
別に安部をアニメキャラにして制作すればいいんじゃね
あほか?自民党

昭恵も気を悪くするから同時にアニメキャラで登場させろよ
電通に頼めばおてのものだろwww

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:56:30.68 ID:fqWi5/0v0.net
コロナでウィルスを調べたけど謎だわな
物質と生命の中間(物質側だけど)なのに生命の起源とは考えられてない
代謝は行わず既存の生物に寄生、なのに遺伝だけはいっちょ前

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:58:17.34 ID:fqWi5/0v0.net
>>445
いないことを証明はできないけど100億はさすがに

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 21:07:19.12 ID:KzEAcsgX0.net
憲法改正した方が良いと昔から思ってたけどネットに毒され過ぎた今の自民党の下で改正するのは不安しかないんでまだしばらくは改正しなくていいわ

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:44:14.19 ID:4By6/SBV0.net
自民党の立党宣言は現行よ民主主義憲法の国民主権、基本的人権、平和主義を称賛し堅持する事を謳ってたな
でも安倍政権が出した憲法草案はそれらを廃止制限撤廃するもので昔の自民党をも否定してた

総レス数 484
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200