2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日】陸上イージス頓挫、安保戦略初改定へ 盾持てぬなら矛? [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/06/20(土) 11:52:58 ID:BxIuU44w9.net
 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」計画撤回の方針を受け、安倍政権は国家安全保障戦略(NSS)を初改定する方針を固めた。ミサイル防衛のあり方を見直すのにあわせて、経済安全保障、敵基地攻撃能力の保有などについても議論する。今秋にも設置する予定の有識者懇談会の議論を経て、年末にもNSSを改定する考えだ。(二階堂友紀、相原亮)

策定から7年で初改定へ 陸上イージス計画停止で急浮上
 安倍政権は2013年12月、政府の外交・防衛政策の基本方針として、歴代政権で初めてNSSを策定した。NSSでは「積極的平和主義」を掲げ、国家安全保障上の課題を整理し、今後の方向性を示した。

 その後、北朝鮮のミサイル技術は飛躍的に向上し、中国の海洋進出が進んだ。宇宙やサイバー、経済安全保障といった新たな領域の重要性も増した。しかし、菅義偉官房長官は今月5日の記者会見で改定の必要性を問われ「基本方針は容易に変わるものでなく、現時点で見直す必要があるとは考えていない」と否定していた。

 政権内で突如、NSSの改定が浮上したのは、河野太郎防衛相が15日に陸上イージスの配備計画停止を発表したのがきっかけだった。安倍晋三首相が12日に河野氏の方針を了承すると、政府高官らは15日にかけて米側に計画停止を伝達。陸上イージスを導入しない場合でも、防衛能力を維持する考えを伝えた。

 陸上イージスに代わるミサイル防衛について検討が始まり、19日にNSSを初改定する方針が固まった。ミサイル防衛に加え、「ポストコロナ」「経済安全保障」が主要な論点となる。

 一方、13年12月にNSSを策定した際も、防衛計画の大綱(防衛大綱)と中期防衛力整備計画(中期防)が改定されている。政権幹部によると、今回もNSSとともに防衛大綱と中期防を見直す方針だ。(二階堂友紀)

敵基地攻撃能力、危うさはらむ「検討」
 陸上イージスの計画停止が発表された翌16日、小野寺五典元防衛相は自民党の会合で、「ミサイル防衛が技術的に難しいとなれば、抑止力のために反撃能力を持つべきではないか」と述べ、敵基地攻撃能力を保有する必要性を強調した。

 首相も18日の記者会見で「相手の能力が上がっていく中、今までの議論に閉じこもっていていいのか。自民党などの提案を受け止めていかなければいけない」と検討する姿勢を示した。

敵基地攻撃能力とは、敵のミサ…(以下有料版で、残り1382文字)

残りの見出し「視点 米の反発かわす狙いも(編集委員・佐藤武嗣)」

朝日新聞 2020/6/20 11:31
http://www.asahi.com/articles/ASN6N3DYGN6MUTFK014.html?ref=tw_asahi

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 10:48:18.78 ID:IvFWYc8H0.net
>>189
どこで核実験やるの?

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:29:36 ID:TzJ214jN0.net
朝日新聞の捏造いい加減にしろ!

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:34:34 ID:mBN1Rjm+0.net
【武器見本市】 −→ 矛盾 ←− 【憲法第九条】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1576471507/l50
sssp://o.5ch.net/1odr0.png

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:06:43 ID:P7WOcT2F0.net
核武装と国軍化が最低ライン

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:53 ID:oM8O9ly90.net
核武装するしか解決策はないな
弾頭さえ開発すれば解決
今は核実験しなくても臨界前実験で核開発できるしな

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:52:24.24 ID:vAq8jzR60.net
>>194
臨界前実験ができるのは実証実験で膨大な資料を持ってる国な。

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:56:21 ID:UBDTx4xf0.net
ならばアメちゃんから、核を買おう!

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:26:28.25 ID:tVPuIH9J0.net
>>196
フランスみたいに核処理施設作る方が先決かと

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:28:53.48 ID:IvFWYc8H0.net
正恩がなんなら譲ろうかって

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:29:52.47 ID:Zj61mUie0.net
>>3
日本には防御兵器より攻撃兵器を持たせた方がアメリカの駐屯費を削減できる上に武器を売りつけられる
そしてハワイグァムより日本がより攻撃されやすくなる
アメリカとしてはそれを大義名分として中ロに武力攻撃を加えられるし
またジャップがキレて130年前みたいに軍拡化すれば中ロと勝手に潰しあって漁夫の利も狙える

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:30:13.54 ID:tVPuIH9J0.net
>>198
あ、それで丸く収まるならそれでも良いようなしなくもないな

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:21:11.28 ID:+diLLKYM0.net
>>199
ふざけんな、バカが

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:23:52 ID:9jUe/JmP0.net
CIAの工作で在日シナ・チョン・パヨクを根こそぎ暗殺とかしてくれれば良いのに

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:23:58 ID:+diLLKYM0.net
>>199
ちゃんと書いておく。
米中の前線基地としての、核兵器投射基地、迎撃基地として利用されるほど今の日本人は馬鹿じゃないんだよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:25:17 ID:PhiOZmzE0.net
安倍の失敗ではないだろ、中止したんやからさ バ〜カ
 

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 08:24:40.83 ID:yp0//fHR0.net
>>204
何か起きたら全て安倍の失敗だぞw
ざまあみろw

>>202
CIAは中国から賄賂貰ってる疑惑あるぞw
裏切り者が次々と出てくるってさw

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:39:25.38 ID:jCCaaBdZ0.net
>>205
トランプおろしのBLMとかにも、一枚噛んでそうだな

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:20:28.48 ID:jpbDSnPa0.net
>>16
もんじゅなければ核物質が手に入らない

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:32:43.01 ID:5p3Gcwop0.net
もんじゅで核物質なんて作れてなかったろう

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:34:31.77 ID:DeZMAYN10.net
>>207
六ヶ所村が動かないと取り出せないと思われ。
フランスやイギリスのように高濃度汚染水を海に捨てないと難しいんじゃね?

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:29:41.40 ID:FLJ3wF8k0.net
日本政府はアメリカに正面切って核弾頭とモスクワ射程内のミサイル要求しろ。
原子力潜水艦買ってもいい
沖縄には確かにこれ以上は米軍増やせんわ。
自主防衛を基本に交渉だ。

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:31:15.70 ID:nFJTnw7u0.net
全部トラックにつんで常時徘徊したらええねん

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:32:43.10 ID:6yNFH8A60.net
核兵器持つならそれでいいよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:09:45.82 ID:5p3Gcwop0.net
>>211
日本全土を消滅させるのに、
水爆4発くらいで足りるんでしょ?
徘徊しても意味がないよ

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:24:22 ID:IyxU/XNH0.net
>>213
じゃあ早くやればいいのにな
原発と違って核爆弾はすぐに放射能が消えるし

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:18 ID:wtlGqCEa0.net
>>213
何処が撃つんかしらんが
日本全土が4発で消滅ほどの効果範囲の水爆を、かすれば核報復を招きかねない露中米領を巻き込まずに当てる方法教えてくれ
ちなみに史上最大の水爆であるツァーリボンバですら爆風の致死範囲が半径23km、熱線の範囲が半径58kmなんだけど、どんな妄想水爆使うの?

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:59.75 ID:V1WgSY8W0.net
イージスの盾艦ではなく、グングニルの槍艦が誕生するのか

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:15:33.91 ID:lQmJuOXJ0.net
ブースターを狙った場所に落とせないって
建前だけど、そのまま信じていいの?

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:18:20.88 ID:vRlzikRq0.net
要は外征しないことであって、先制攻撃を禁じることではないんだよね
攻撃が最大の防御って場面いくらでも経験してきただろう。軍事でもそれは
かわりない

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:27:44.11 ID:hN0Q1k+s0.net
敵地を破壊殲滅する攻勢な防衛体制の確立はよ

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:02:08.08 ID:bF543Rj80.net
それをやるって宣言とっくに出てるだろ

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:49:11.27 ID:TmdeHNDy0.net
ぶっちゃけ防衛省ももうアメリカは頼りない存在だと思ってんだろな

トランプはドイツにも韓国にも強面で駐留費負担を増やさなきゃ出てくぞと脅す口調だけど
あれって要するに衰退したから撤退するという風に見せないための小芝居だろ?
中国は飽和攻撃だしロシアの新型ミサイルも撃ち落せないみたいだし結局抑止力持つしかねえんだよ

まぁいずれ必ず出てく事は分かってた番犬だしそろそろ自分で自分の身を守る時期が来たって事だな

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:09.07 ID:OQq9vRP30.net
反日ガチガチの朝鮮人が
核ミサイルを保有している以上
日本の核武装は待ったなし

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:35:35.28 ID:oGYi3Vek0.net
核武装の費用はネトウヨだけで負担しろよな

総レス数 223
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200