2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日】陸上イージス頓挫、安保戦略初改定へ 盾持てぬなら矛? [蚤の市★]

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:59:34 ID:ABfofODk0.net
停止にして反応をみてるんだよ。

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:59:35 ID:aBL0+09C0.net
>>83
持てないから開発しないんじゃないか
HTVをISSにドンピシャで持っていく技術があるのに、大陸間弾道ミサイルが作れないってのはそういうこと

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:59:36 ID:rOT3YDCo0.net
防衛省も自衛隊もやる気がまるで感じられないくらいポカしまくったからね

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 13:59:58 ID:Xy6QEU8D0.net
矛て取りあえずトマホークでも買って米に御免なさいしとけば良いんじゃね?
あとは島嶼防衛用高速滑空弾を敵地攻撃に使えるように開発すればいい。

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:03:30.74 ID:25i5FMMn0.net
いい加減、核ミサイルと戦略原潜持とうぜ

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:03:43.72 ID:FEZ1RemU0.net
>>101
日本が弾道ミサイルなんか作ったらアメリカ激怒だよ
巡航ミサイルでもなかなか許して貰えないのに

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:05:27.36 ID:cW/N0p8W0.net
>>99
専守防衛ならむしろGDP10%くらい使ってしかるべきだと思う

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:05:39.71 ID:26zYzH/80.net
>>94
その場合、アメリカが核で反撃するとは思えないわ。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:06:48 ID:Q3Q5oJeF0.net
>>1
もうロシア様の言うとおりの売国奴の安倍晋三
北方領土4島もいつの間にか勝手にロシア様に献上していやがるし

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:07:30 ID:D69ekGUg0.net
やっぱ国防の基本は攻撃力の強化だよな。
攻撃こそ最大の防御なんだから。

我が国は民主主義を蔑ろにしてる独裁国家に包囲されているわけだし、核武装が必要。

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:09:18.88 ID:0b19JifR0.net
ミニッツ級病院船が必要だな

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:11:41 ID:yojsL+UD0.net
>>105
20年くらい前はそうでも今は違うよ
でないと滑空弾の開発が始まっていない

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:13:44 ID:oHXu5jZQ0.net
そりゃアメリカもロシアも日本に核ミサイルのボロ買わせたいだろ
中国に300、フランスに300、与えたよ日本人もバカだから欲しいだろ?ホレホレ

いいえ磯焼き起こしてるウニと一緒にしないで下さい

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:28:30.76 ID:dAH3xtWX0.net
海洋国なんだからさ。
半移動式、大型イージスDDHが本来の姿でしょ。
自律兵站式でさ。
兵站メンテナス船を追加でもよいけどさ。

兵站サポートにいくつか母港を作っておく程度かな?

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:31:19 ID:IPJMP1RU0.net
>>7
尖閣諸島にアメリカの中距離弾を配備したら?
攻撃されてもそんなに痛くないし
仮に攻撃されれば、反撃の大義名分になるしさ(´・ω・`)

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:32:40.26 ID:dAH3xtWX0.net
しかし、守られる側が理解してないのはつらいね。
半分政治なんだろうけどさ。

モチベーション落ちるねww

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:34:51 ID:lqPUzcZk0.net
日本人がみんな滅んじゃえば解決なのにw

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:44:23.06 ID:ToIeybAx0.net
原爆並かそれ以上に破壊力があるが、放射能などの余計な部分はなく
製造や維持管理のコストも抑制出来る新型爆弾作って配備しろ

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:48:15.00 ID:IL6SVMD80.net
サウジの石油施設がイランのAIドローンにあっけなくやられたからなw

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:51:49.47 ID:INM1+o2o0.net
>>101
はははナイスジョーク

開発できないのは与党のせいだから文句は与党に言おうぜ?

巡航ミサイルの研究開発をATACMSとHIMARSの導入と共に要求し、庁議の段階では盛り込んでいた。
しかし、連立与党であった公明党の「明らかに専守防衛に反し、周辺国を刺激する」「自国に対地ミサイルを撃ち込む事になる」
「ミサイルの推進方式を改良すれば射程を延ばす事は可能である」[13]との反発

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:10:34.87 ID:INM1+o2o0.net
>>111
ほんこれ
F-35にも巡航ミサイル積むし
ホウリツガーは20年くらい時代が止まってる

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:14:57.82 ID:pGoO/LPG0.net
日本の何処かの都市に核が落ちて100万人単位で死なないと変わらないよこの国

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:16:29.80 ID:Z2Cnl63s0.net
通常弾頭で核兵器並みの威力のミサイル配備すればいい(ビル1本くらいの大きさだっけ?)

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:17:17.81 ID:vPVyWSXX0.net
いつの時代も遠征軍作って敵地で叩くのが防衛の基本だからな。

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:17:44.23 ID:qTHOrtw20.net
>>105
アメリカはそんなことはないよ
中国のハイテク肥大化の前に
そんな規制は意味ないどころか
むしろ共同開発してかないと
追いつかれると思ってる

ところがだ
日本側に対峙する覚悟がないから
アメリカも困ってるんだよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:23:21 ID:qTHOrtw20.net
>>123
時代がもう違うんだよ
武器は札束とその紙幣の信頼性

アメリカ見てみろよ
中国マネーでトランプ落選する勢いになってきただろ?世界からも孤立しかけてる。

中国マネーでメディアから政治家から
全ての利権を利用してる

日本もその例外ではないからな

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:24:31.07 ID:pGRLs3Om0.net
イージス艦は乗員がいるし年に3か月は修理メンテ、訓練も3か月となり3,4隻で
ローテーションを組まなくてはならない。1隻1500億する。地上配備だと通勤も
可能で24時間365日の運用が可能。

イージス艦の弾道ミサイル防衛任務は後付けの任務。駆逐艦として東シナ海での本来
の任務に穴が開いている状態ではある。北朝鮮の技術の進歩でSM3での迎撃は費用対効果
で見合わなくなってきたんだろうな。

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:37:00 ID:TRn6HiUq0.net
イージス艦を守るために、新たにFCS-3の付いた対空重視の護衛艦がいる始末。
だめだこりゃ…

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:46:08.32 ID:FEZ1RemU0.net
>>120
ところがまだ積んでないよな
イージスも土壇場でアメリカがゴネた

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:02:40.76 ID:FTFd2d0/0.net
>>1
朝日新聞は5ちゃんねるの軍事板でも見てるんか?
軍事板では空母と海兵隊保有が話し合われてる

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:06:39.67 ID:mo4vPgh30.net
>>1
盾も鉾もバランス必要なんだわ。
盾だけ過剰に整備しても国は守れない。
相手が弾道ミサイルとなると、迎撃ミサイル1発の値段も高いしな。

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 16:08:25.75 ID:T0C2epRI0.net
>>1
>盾持てぬなら矛?

『神の杖』計画のことですね。
放射線汚染もなく、地殻が変わるくらいスゴイものだものね🎵

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 17:25:15.20 ID:gqcyfVbD0.net
国政を議論する国会で「言葉狩り、桜を見る会」など些細なことで、
政治を止めないで下さい。国会は政治経済、国防を議論する場所です。
新型コロナが落ち着いたら悪夢の民主党は解党をお願いします。

・獣医学部の認可「会った、会わない」で、1年間議会空転
・「政治家の言葉狩り」で審議拒否、国会は空転
・「お歳暮、お中元でメロン、たらこを送った」で審議拒否、大臣複数辞任
・「桜を見る会の費用5千円が安い」など、くだらない難癖で国会は空転
・「桜を見る会の招待客選任の偏り」で審議拒否、国会空転
・現在、野党議員団が「シュレッダー能力」調査です。最悪の茶番劇。
・「北朝鮮は理想の国」が自論の辻元議員は、新たな謀略を画策した。
「たいは頭から腐敗する」で議論を開始、国会審議を停止。

些細なことで政治は停滞のまま。 お花畑の国会運営です。
立憲民主党幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。日本が嫌いです。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も立憲民主党。
「日本死ね」を画策した立憲民主党 山尾志桜里、他民主党議員多数、龍崎孝も共犯。 
 
日本を酷評する反日左翼報道の反日三羽カラス、共同通信は左翼の巨人。
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞と、系列テレビ局。

「悪夢の民主党政権」であった。ルーピー(狂人)鳩山が首相であった。
日経平均株価は8千円代、日本国内の家電産業は壊滅状態になった。
民主党政権時代、朝日反日新聞は民主党政権を大絶賛していた。
鳩山を華麗な一族、和風ケネディと大絶賛していた。
民主党の仕分け作業を絶賛、中核派の枝野の大きな耳たぶは(釈迦風の)
日本の政治経済を救うと絶賛していた。

立憲民主党 元TBSアナウンサー杉尾は、オーム真理教が行った
弁護士一家の殺害事件のトリガーを引いた元凶です。
杉尾の様な人物を許してはいけません。 
テレ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪です。

左翼テレビ番組に数多く出演する森永卓郎のビックリ憲法9条論です。

「日本国民は理想を追求し、憲法9条を守ること」が大切です。
「憲法9条の為なら死を厭いません」「無防備が大切です」
「アジアの東端に理想を追求し、滅亡した国(日本)が有りました」
「理想のためには死んでも良い!」
「これで良いではありませんか」と森永卓郎はテレビ解説をしていた。
因みに、森永家は海外に移住した。 現在、海外逃亡・移住中。
最近1ヵ月前のテレビ番組で解説「日本の防衛は竹槍で十分」。殆ど基地外

以前、毎日変態新聞の姉妹企業TBSテレビ「報道1930」で「現在の市況は
バブルです。日本の為、バブルが破裂した方が良い」と煽り発言をしていた。
司会者、同席していた評論家も異議は唱えなかった。
「報道1930」の出演者はすべて煽り・基地外である。
この様な違法な放送局TBSから放送許可を剥奪すべき事例と思います。

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:45:01.36 ID:atSgErdK0.net
やっぱ核付きICBMしかないって話しか?
高速ミサイルが実用化した今、イージスはそもそも無意味だからな。
正直、北朝鮮じゃなく、最も問題なのは中国なのだから。

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:03:34.30 ID:nKlK+0ez0.net
朝日や共同通信の歴代中国特派員は、完全に中国の罠にはまって帰って来るから、
亀甲縛り状態で、中国の言いなりの報道を始めるから、見ていれば良い。
あと、中国にコントロールされている国会議員が分かるから、これからの
発言に注目したい

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:05:17.74 ID:dCfdGhEl0.net
外交で解決する話だろwww

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:07:45.60 ID:AA07Rwqy0.net
陸海空が脚の長い弾を買えば
とりあえずOK

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:18:31.30 ID:hlR+mR8+0.net
おおすみ型輸送艦の甲板に載せればよくね?w

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 22:31:06.22 ID:R+CC1mTN0.net
刀、槍、火縄銃、手裏剣、爆弾、防弾盾など
攻めと守りは一体化しないとあかん
SMは大事な装備だ

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 00:12:49 ID:LNDx/Zoz0.net
どう考えても知事や市町村長の賛同は得られない。
日本の一部を国直轄地区にするしかないわ

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 00:41:32.02 ID:rFEFXvJq0.net
朝日新聞にはやぶ蛇のはなし。

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 00:42:50.83 ID:CKRfNa870.net
まさか陸上イージスが時代遅れになるとはな
もうミサイル側の進歩で迎撃不可能で無意味になるんじゃ
しかも配備に10年かかるんじゃ、ミサイルはさらに進歩するわけで

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 00:55:13.82 ID:xdSxCADO0.net
>>34
ロフテッド軌道への対処能力を高めるためのSM-3 Block2Aなのに何言ってんの?

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 02:52:55.81 ID:Ewbz0TRo0.net
時代は大気圏バースト妨害

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 03:44:26.01 ID:xdSxCADO0.net
>>141
時代遅れになったのはアショアというよりSM-3では?
対極超音速ミサイル用の迎撃ミサイルが実用化されたらイージスシステムが
それに対応するだけかと

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:28:38.40 ID:eRJgwoDo0.net
朝日や共同通信が、連日の報道で政権打倒を目指すのは自由だが、
中国の領海侵入やウイグルの人権や香港のことなどを報道せず、
中国の言いなりでは、マスコミとは言えませんよねえ。
戦争が始まったら、彼等が後ろから撃ってきそう

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:33:20 ID:kagmTdBl0.net
攻撃こそ最大の防御なりってな!!

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 10:38:36 ID:hhzAHOwc0.net
本当に安全を確保したければ、核武装して原子力潜水艦で戦略的縦深性を備えるしかないのでは?

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 11:53:02.95 ID:zDntTz8r0.net
>>147
核武装を内外が許してくれればいいけどな
通常兵器&防御専門のアショア導入程度でもこれだけすったもんだすんのに
核武装なんか到底無理では?

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:16:59 ID:P2/y7LRy0.net
>>148
核武装完了してから既成事実化すればいいだけ
正規ルートでやるならNPTは北朝鮮みたく脱退しとかないとダメだけどね
核開発でフルボッコされたのは核持ってなかった疑惑段階のイラクだけなのが現実

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:26:17 ID:bxQwXafL0.net
>>77
イージスに、巡航ミサイルごときで被害を与えられるとか、夢見すぎ。

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:26:29 ID:zDntTz8r0.net
>>149
そのために必要な資源はどうすんの?
ウランなんか国内じゃほとんど手に入らんしIAEAの査察も誤魔化せないだろ?

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:30:48 ID:bxQwXafL0.net
>>105
アメリカで戦後と言えばベトナム。だれも80年前のことなんか考えてない。

アメリカの本音は、「東太平洋のこと少しは分担してアメリカの負担減らせやゴルア」だよ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:32:26 ID:7puAVXb60.net
>>151
プルトニウムとか使用済み核燃料使えばええんやで
並みの核兵器どころじゃない長期汚染兵器作れるで

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:41:30.85 ID:mRJjNGI70.net
ダーティボムなんぞ先進国限定の嫌がらせ兵器

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:51:55 ID:4cgOsnLm0.net
>>154
むしろ途上国のほうがやばくね?
土壌や水質汚染で農業や畜産に壊滅的な被害でそう
汚い爆弾の汚染がどの程度かわからんけど風評被害あるよな

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:57:22 ID:mRJjNGI70.net
このような精神的衝撃しか与えられない兵器
城の石垣・大天守や砲艦外交のような効果しかない

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 12:58:29 ID:zDntTz8r0.net
>>153
その辺の核物質とか全部IAEAの管理下にあるでしょ
兵器に転用してどうやって査察の目を誤魔化すの?

いきなり「IAEAの査察官は日本に入国させない」とかやったら
その時点で核開発してますって白状したも同然だと思うけど

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:09:42.52 ID:ywJNcrhI0.net
>>157
毎日査察に来ますってんなら無理だろうけどそんな頻繁に来ないだろうしな
ダーティボム作る位ならそこらのガレージであっという間に作れるから
兵器転用ってだけならウルトライージーモードだぞ
まぁダーティボムじゃ報復テロ位は出来ても核抑止にはならんけどな

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:26:45.02 ID:Us+uRULQ0.net
BMD対応専任艦でも用意して既存DDGの負担軽減を図れば

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:41:04.68 ID:Zc68k8UP0.net
>>156
富士山を赤く染めて日本人の戦意挫いてやる!と本気に考えたアメリカ・・・

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:42:36.66 ID:zDntTz8r0.net
>>158
兵器に転用したらその分の辻褄が合わなくなるけど査察に来た時にそれどうやって誤魔化すの?
査察直前だけ兵器を全部解体してウランやプルトニウムを全て戻すとか無理ゲーだろう
ダーティボムなら簡単って書いてるけどそもそも自分で分かってる通りそんなもの作るだけ無駄だし

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:04:46.24 ID:ywJNcrhI0.net
>>161
(よほど追い詰められない限り)実際に作る訳じゃないから査察はきにしなくていいよ
素材があって査察すり抜けて短期間で兵器転用できるって事実がある種の抑止になるって話だから
まぁ実際に兵器転用しないといけないようなシチュならどの道後がないから気にしないんじゃないかな?

ダーティボム自体は領土欲が無いなら十分有効だよ
物理的火力が低くて相互確証破壊に繋がらないから核抑止としては使えないってだけ
線量の高い区域においては生物は勿論死ぬしその後の汚染もある

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:08:23.17 ID:fBXgyWm70.net
>>161
使っても作っても持ってても国際的に非難されるだけで何ら日本の国益にならない。
変な奴の事故満足感が満たされるだけ。
ついでアショア―も一緒です。

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:16:15 ID:zDntTz8r0.net
>>162
そもそも何のために核武装するの?
敵の核兵器に対して抑止力を得るためじゃないのか??
その観点で言えばダーティボムなんかクソの役にも立たないだろう
まとまった核兵器を持ってる国が「お、おれの国に核をぶち込んだら放射性物質ばら撒くぞ」
なんてチャチな脅しに屈するわけがない

>>163
いや核とアショアじゃ全然違うだろ
アショアを導入しても国際的に非難される云われはない
せいぜい自国の弾道ミサイルの有効性が殺がれるどこぞの国が無理筋な因縁つけるくらいだ

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:21:15.78 ID:VVtnts6h0.net
>>164
かと言って大金がかかるだけで役に立たないのが今のアショア
しかもレーダーの開発が遅れて配備は10年後とか

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:30:42 ID:sbXd6GHh0.net
>>131 鉄を喰う海洋バクテリアを遺伝子操作して大気中でも生息できる様にして散布する

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:38:48.54 ID:sbXd6GHh0.net
>>164 チェルノブイリ事故で判明したように核爆弾よりダーティーボムの方が放射性物質被曝被害は大きい
ダーティーボムでは敵兵が即死しないけど適所に散布して行けば例えば偏西風では風下の日本が中国に対抗するには核爆弾より適当であるかも知れない

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:46:56.66 ID:iTReBAfU0.net
その矛でその盾を突いたらどうなるんじゃ(´・ω・`)
頼らず開発せねば

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:50:48.40 ID:sbXd6GHh0.net
>>70 発射基地の方はアメリカのICBMサイロは核攻撃を受けた後に反撃できる構造になってるからそれに倣えば好い
吹き飛ばされた家の屋根か自動車か何か知らんが可動部分に挟まらなければ反撃できる
レーダーサイトは掩体できないから現状ではCIWSやらパトリオットやら買って来るしか無いかな

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:54:07.06 ID:sbXd6GHh0.net
>>168 レーザー砲がピ━━━━(゚∀゚)━━━━ボンで無くピボンくらいになれば盾の勝ち間違い無し

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:55:45 ID:9vAjCQz30.net
>>164
ダーティボムって別に核兵器ではないような…
爆弾にゴミ詰めて飛ばしたら相手が死に続けますってだけだよな
すげーお手軽なテロ兵器だけどそんなもん撃ちまくったらテロ国家認定不可避w

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:55:55 ID:49qvlCHi0.net
>>3
極音速ミサイルだな
あれは今のところ迎撃不能なのさ
レーザー迎撃システム開発しないと無理

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:59:08 ID:VVtnts6h0.net
極「超音速」ね

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:04:44.37 ID:G4Gxr7Mq0.net
>>160
もともと赤いというのは知らないのだろうか…

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:07:02 ID:vaSScMdV0.net
>>174
というか富士山を赤く染めるって例えがね…

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:08:48.69 ID:Pdlb+Bxz0.net
朝日の社屋は敵基地だよな

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:09:23.76 ID:fHnxslD90.net
まぁ、敵基地攻撃能力を持つ方が、安くて確実
アショアがイヤならこれしかないから文句言わないでね!って流れになるのなら
今回の断念は良い流れ

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:10:22.38 ID:G4Gxr7Mq0.net
>>162
ダーティーボムはあかんやつや

水爆の起爆装置に少量のプルトニウム使った方がいいんでない?

Puなくても起爆できなくもないんだろうけど…小型化は無理ゲーっぽいし

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:12:48.30 ID:W3T/xDst0.net
使用量にもよるけど汚い爆弾は人類の生存圏が確実に狭まるからなぁ
撃った後、戦争が終わった後まで考えるとやばいなんてもんじゃない
まぁ>>177の言うように敵基地攻撃能力の確保が一番無難だと思う
つか迎撃システムなんてコスト高の上に飽和攻撃されたら即終了だし辞めて正解よ

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:22:07.09 ID:zDntTz8r0.net
>>179
飽和攻撃されたら意味ないから防御は考えないなんてどこの国もやってないけど

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 17:24:36.97 ID:W3T/xDst0.net
>>180
?日本も防御は考えてるだろ?
アショアは見送るだけで既存のイージスはそのままだしな
これ以上に増やすことに意味がないだけだぞ

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 00:33:59.57 ID:31XVJs+I0.net
盾も矛もいらない
結局丸腰が一番安全なんだよ

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 01:12:31.50 ID:ZEjZJON/0.net
敵基地攻撃
航空機によるミサイル打ち上げ時の破壊
ミサイル迎撃
の3本立てでどう予算配分するかだな

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 01:31:09 ID:31sOFP6s0.net
秋田県涙目で草

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:42:56 ID:i56o7pZm0.net
仙岩峠のトンネルも無くなったなあ。

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:55:06 ID:aQiyBAa70.net
核武装で自前で抑止力を持つこと以外にないよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:57:19 ID:lmUj79sl0.net
小野寺ちゃんの言う通り〜

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 08:59:07 ID:8vSksqsc0.net
>>186
日本には国連の仮想敵国民なんだから
さっさと滅べよ
世界平和のためだ

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 09:28:16.25 ID:FV3h1PBD0.net
>>16
日本にも核兵器を製造できる技術ってあるのかな?

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 10:48:18.78 ID:IvFWYc8H0.net
>>189
どこで核実験やるの?

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:29:36 ID:TzJ214jN0.net
朝日新聞の捏造いい加減にしろ!

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:34:34 ID:mBN1Rjm+0.net
【武器見本市】 −→ 矛盾 ←− 【憲法第九条】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1576471507/l50
sssp://o.5ch.net/1odr0.png

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:06:43 ID:P7WOcT2F0.net
核武装と国軍化が最低ライン

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:53 ID:oM8O9ly90.net
核武装するしか解決策はないな
弾頭さえ開発すれば解決
今は核実験しなくても臨界前実験で核開発できるしな

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:52:24.24 ID:vAq8jzR60.net
>>194
臨界前実験ができるのは実証実験で膨大な資料を持ってる国な。

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:56:21 ID:UBDTx4xf0.net
ならばアメちゃんから、核を買おう!

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:26:28.25 ID:tVPuIH9J0.net
>>196
フランスみたいに核処理施設作る方が先決かと

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:28:53.48 ID:IvFWYc8H0.net
正恩がなんなら譲ろうかって

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:29:52.47 ID:Zj61mUie0.net
>>3
日本には防御兵器より攻撃兵器を持たせた方がアメリカの駐屯費を削減できる上に武器を売りつけられる
そしてハワイグァムより日本がより攻撃されやすくなる
アメリカとしてはそれを大義名分として中ロに武力攻撃を加えられるし
またジャップがキレて130年前みたいに軍拡化すれば中ロと勝手に潰しあって漁夫の利も狙える

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:30:13.54 ID:tVPuIH9J0.net
>>198
あ、それで丸く収まるならそれでも良いようなしなくもないな

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:21:11.28 ID:+diLLKYM0.net
>>199
ふざけんな、バカが

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:23:52 ID:9jUe/JmP0.net
CIAの工作で在日シナ・チョン・パヨクを根こそぎ暗殺とかしてくれれば良いのに

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:23:58 ID:+diLLKYM0.net
>>199
ちゃんと書いておく。
米中の前線基地としての、核兵器投射基地、迎撃基地として利用されるほど今の日本人は馬鹿じゃないんだよ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 02:25:17 ID:PhiOZmzE0.net
安倍の失敗ではないだろ、中止したんやからさ バ〜カ
 

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 08:24:40.83 ID:yp0//fHR0.net
>>204
何か起きたら全て安倍の失敗だぞw
ざまあみろw

>>202
CIAは中国から賄賂貰ってる疑惑あるぞw
裏切り者が次々と出てくるってさw

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:39:25.38 ID:jCCaaBdZ0.net
>>205
トランプおろしのBLMとかにも、一枚噛んでそうだな

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:20:28.48 ID:jpbDSnPa0.net
>>16
もんじゅなければ核物質が手に入らない

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:32:43.01 ID:5p3Gcwop0.net
もんじゅで核物質なんて作れてなかったろう

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:34:31.77 ID:DeZMAYN10.net
>>207
六ヶ所村が動かないと取り出せないと思われ。
フランスやイギリスのように高濃度汚染水を海に捨てないと難しいんじゃね?

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:29:41.40 ID:FLJ3wF8k0.net
日本政府はアメリカに正面切って核弾頭とモスクワ射程内のミサイル要求しろ。
原子力潜水艦買ってもいい
沖縄には確かにこれ以上は米軍増やせんわ。
自主防衛を基本に交渉だ。

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:31:15.70 ID:nFJTnw7u0.net
全部トラックにつんで常時徘徊したらええねん

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:32:43.10 ID:6yNFH8A60.net
核兵器持つならそれでいいよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:09:45.82 ID:5p3Gcwop0.net
>>211
日本全土を消滅させるのに、
水爆4発くらいで足りるんでしょ?
徘徊しても意味がないよ

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:24:22 ID:IyxU/XNH0.net
>>213
じゃあ早くやればいいのにな
原発と違って核爆弾はすぐに放射能が消えるし

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:18 ID:wtlGqCEa0.net
>>213
何処が撃つんかしらんが
日本全土が4発で消滅ほどの効果範囲の水爆を、かすれば核報復を招きかねない露中米領を巻き込まずに当てる方法教えてくれ
ちなみに史上最大の水爆であるツァーリボンバですら爆風の致死範囲が半径23km、熱線の範囲が半径58kmなんだけど、どんな妄想水爆使うの?

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:59.75 ID:V1WgSY8W0.net
イージスの盾艦ではなく、グングニルの槍艦が誕生するのか

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:15:33.91 ID:lQmJuOXJ0.net
ブースターを狙った場所に落とせないって
建前だけど、そのまま信じていいの?

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:18:20.88 ID:vRlzikRq0.net
要は外征しないことであって、先制攻撃を禁じることではないんだよね
攻撃が最大の防御って場面いくらでも経験してきただろう。軍事でもそれは
かわりない

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:27:44.11 ID:hN0Q1k+s0.net
敵地を破壊殲滅する攻勢な防衛体制の確立はよ

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:02:08.08 ID:bF543Rj80.net
それをやるって宣言とっくに出てるだろ

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:49:11.27 ID:TmdeHNDy0.net
ぶっちゃけ防衛省ももうアメリカは頼りない存在だと思ってんだろな

トランプはドイツにも韓国にも強面で駐留費負担を増やさなきゃ出てくぞと脅す口調だけど
あれって要するに衰退したから撤退するという風に見せないための小芝居だろ?
中国は飽和攻撃だしロシアの新型ミサイルも撃ち落せないみたいだし結局抑止力持つしかねえんだよ

まぁいずれ必ず出てく事は分かってた番犬だしそろそろ自分で自分の身を守る時期が来たって事だな

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:09.07 ID:OQq9vRP30.net
反日ガチガチの朝鮮人が
核ミサイルを保有している以上
日本の核武装は待ったなし

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:35:35.28 ID:oGYi3Vek0.net
核武装の費用はネトウヨだけで負担しろよな

総レス数 223
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200