2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC】インドと中国、外相が互いに抗議 係争地での衝突めぐり 実効支配線(LAC)のインド側に中国軍が建造物を建てようと [アイスのふたの裏★]

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:09:29.89 ID:t/Y4gQlD0.net
>>88
大東亞戦争時ですら大半が侵略ジェノサイド犯罪国イギリスの手下だった
長年のジェノサイドや飢饉によりすでに戦える者が激減していた
ネパールや他の地域も世界各国にいえる事だが先住民と呼べる者は死滅させられてるんだよなぁ

>>89
対する日本側は、
「樺太は古来から日本領だが、現状から見て北緯五十度の線を境界とすることが妥当である」と主張しました。
この我が国の主張は歴史的にも、当時の現実からも完全に正しい主張でした。

紆余曲折を経て、北方四島方面では日本の主張が通りましたが、
樺太島は「界を分かたず是迄の仕来たりの通りたるべし」と決まりました。
混住地、或いは共有地と定めた事は、日本側にとって、完全に不利な立場に立たされる結果となります。

最初から軍事力を行使して強奪するのではなく
「混住地、或いは共有地」と取り決めた後で、略取するというのは、ロシアの常套手段でした。

中近東、中央アジアでもその手法をとりましたし、日露交渉の後には、沿海州の「共同管理」を清国と締結しています。

平和的である事を装い、「共同管理」としたうえで、
囚人や暴力団を送り込み、相手国の住人が現地に住めない状態に追い込んで後、、
軍隊を送り込み駐留し、最終的には暴力で奪うという方法です。

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:10:38.19 ID:Af2pVwny0.net
え!?インド人ってネトウヨだったん?

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:11:39.03 ID:NlKt2HVQ0.net
何時もの手口かw
尖閣に建造物を作るのは中国の方が先になりそうだなw

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:12:58.91 ID:A7hEyDSQ0.net
今から作り始めても、そろそろ南沙諸島で戦争始まりそうだし意味あるのか?

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:13:21.69 ID:IiyxsxGL0.net
>>1
やっぱり中国が原因作ったのか

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:13:34.96 ID:XnxJ4H2n0.net
インド兵には勇猛なグルカ兵がいたに違いない。
不正確な情報ではあるが、どうやら中国兵が
やられたようだ。
黄色人種は肉弾戦となると体力的に不利だ。

外出禁止を破った人々をこん棒で殴打する
大柄なインド警官を見ても、日本の警官では負けそうだ

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:14:27.44 ID:vkjtnaqj0.net
>>4
最近このような五毛が多いな

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:15:32.17 ID:jNwXJuf30.net
>>4
元々はチベット

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:15:39.43 ID:t/Y4gQlD0.net
>>91
現在の中華人民共和国共産党も同じ方法を採ります。

深謀遠慮といいますか、悪知恵がはたらくというか、狡猾極まりない事ではありますが、
我々は、「友好的」とか「平和的」とか「先進的で革新的なアプローチ」とかいう言葉に惑わされる事無く
交渉には真実の柱を見据えて当たらねばなりません。

共有や共同管理というのは、ロシアや中華人民共和国共産党から見ますと、すでに「領有」したという認識になります。

ロシアだけではなく、安政年間の外国との諸条約は全て「不平等条約」でしたが
日露の条約だけは唯一、「領土」について取り決め条項のあったものでした。

ロシアは黒竜江河口にニコライエフスク(尼港) を建設し、樺太奪取の基地とします。
1856年には北樺太のホエという所に、火薬庫と砲台を建設しているのを箱館奉行所に発見されました。
翌年、ロシアのロタノシケは、その部下を久春内と樺太名寄に居住させました。
箱館奉行支配調役の佐藤桃太郎は樺太名寄でロタノシケと会談し
日露和親条約で取り決めた「迄の仕来たりの通りたるべし」とする条約に違反していると抗議しましたが、もはやロシアは聞き入れません。

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:15:55.66 ID:4eIFWKo60.net
健物たてたり人工島みたいに実行しちまえば相手は手出ししてこないってわかってしまったからな

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:20:34 ID:PaBtr7X40.net
よく読まずにレスするが絶対合ってるだろう

これは中国が悪い!!!!

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:20:54 ID:t/Y4gQlD0.net
>>99
ロシアは、
「正義や和解が無く、代わりに度外れた厚顔とうぬぼれがあり、間違って愛国心を理解している」
という特徴があります。
そして事実を歪曲し、虚偽を捏造する事ばかりです。

これはまたしても、現在の中華人民共和国共産党と同じ特徴です。


藩主に北方防衛を説き自らの意志で警備をかってでた福井大野藩のような国防意識の高い藩もありました。

しかし、その後、ロシアは他の国や地域で行ってきやり方を、我が国に対しても実行しました。
即ち、囚人や暴力団を送り込み、相手国の住人が現地に住めない状態に追い込んで行こうとしました。

1859年、ついにロシアは真縫に兵営を築きました。真縫というのは、樺太の中では、完全に南樺太の地にある町です。
樺太に明確な国境を設けずにいた為、ロシアはどんどん侵略してきました。

同じ年、ロシアのムラビヨフは軍艦七隻で品川に入港しました。
そして「清国との条約で黒竜江はロシアのものとなった。サガレンというのは黒竜江の意味である。
だからサガレンは全島ロシアのものである」と傲慢な態度で言い放ちます。

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:24:36.87 ID:xOaahAo90.net
300人いないと55人とすら喧嘩できない中国人w
弱過ぎるwww

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:26:19 ID:t/Y4gQlD0.net
>>102
これはあまりにも筋が通らない事ですので、幕府は地名がロシア語では無いではないか、ロシアのものなはずがない。と反論します。

すると今度は、「日本は弱小国なので、南樺太をロシアのものにしなければ、
いつか欧米列強国が南樺太を奪いそこからロシアを侵略する恐れがある。よってロシアのものにしたい」と言い方を変えてきました。

また、この時、「国境を宗谷海峡とすれば、漁業や居住の権利は今までどおりに認める。」といいました。
これは、現在のロシアと同じです。
必ず、権利や利益を餌にしようとしますが、これは詭弁です。

この時は幕府も折れず、北緯五十度を国境としたいと譲りませんでした。
幕府は、樺太に派遣していた役人に、ロシア側が北緯五十度より南下するならば、日本側も五十度以北へ進出するように指示しました。

清国とロシアの共同管理だったはずの沿海州は、1960年にはロシアに割譲されています。

その後も南樺太では、凶悪事件が頻発し、侵略の意図が明らかでしたので、
1961年には箱館奉行は
「ロシア人が北蝦夷地に南下して雑居の恐れがあるので速やかに国境画定すべきこと」 を建議しました。

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:32:49 ID:t/Y4gQlD0.net
>>104
が、幕府は 「北蝦夷地の国境を北緯五十度としてロシア政府と交渉すべし」
とサンクトペテルスブルクに松平石見守康直他数名の使節を送ります。

松平石見守は真面目で準備を怠らない人だったようで、
会談に入る前にロシア製のものも含めた世界各国の地図を集めて樺太の国境を調べました。
そしてその全てが北緯五十度を日露の境としている事を事前に把握しました。

事前に予想されていた事ではありますが、会談でロシアは、「樺太は全島ロシアのものである」との主張を繰り返します。
松平石見守は、事前に調べた地図について、ロシアの地図も含めて提示し、北緯五十度が境界になっている事を指摘しました。
これに対してロシアは「商品として売られている地図など、国境交渉の根拠にはならない。」として突っぱねました。

しかし、内心、ロシア側は動揺していました。翌日の交渉でロシア側は、これこそが正しいロシアの地図、一枚の地図を広げました。

ところが、これは、そもそも日本の色に塗られていた南樺太の部分に、
ついさきほどロシアの色を上から塗ったという、まったくお粗末なものでした。

【 なんと言う恥知らずな行為!想像を絶する厚顔無恥な行為! 】

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:33:41.96 ID:XU5BnxQW0.net
チベットかインドかであって、中国は100%無い。

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:37:43 ID:Ag/zc/8OO.net
インド人は甘くないぞ
容赦なく反撃や

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:38:27 ID:vUN2XtWq0.net
火器で武装している軍隊が棍棒で殴り合いとか意味分からん

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:39:41 ID:t/Y4gQlD0.net
>>105
ここに至って、松平石見守は、ついに我慢の限界に達しました。
「かような地図はいまだかつて見たことのないものである。
樺太は全島ロシアと同じ青く塗られてあるが、その痕跡はまだ乾いておらず、濃淡も相半ばしている。
貴国は、世界の大国であり、これに対して日本は小国である。
だが小国ながら日本は善隣のよしみを修めるため、かように使節を送っているのである。
しかるに貴国は鷲梟の食欲を逞しうして、小国の領土を蚕食するの野心を抱いている。
大国に似つかわしからぬ哀れむべきものである。
世界万国に通用する地図を持ってみな虚妄だという。それもよかろう。自分は改めて質問する。
貴国の天文台は世界一と称され各国から訪問し学ぶものも多いと聞く。
しからば天文台の備え付けの機械や図面は寸分の誤りもないはずである。天文台の図書を信じてよろしいか。」

この問いかけに対してロシア側は 「まさにそうである。天文台備え付けの図書に偽りがあるはずはない。」と答えました。
松平石見守はこの回答を得て、即座に 「しからば天文台に同行願いたい。馬車が表で待っている。」とロシア側を急かしました。
ロシア側は訝り「なぜ天文台にいかねばならないのか」と反問します。

すると松平石見守康直は、
「私は各国で作られた北緯五十度を境とする地図を数葉携えているが、サンクトペテルスブルグ到着時に
貴国製の北緯五十度を境とする地図を買ってさらに天文台も見てきたのだ。天文台の地球儀は3台ともいずれも樺太の境界を北緯50度としている。」
と回答しました。

これには、ロシア側も参ったようで言葉もなかったようです。

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:40:05 ID:POutkqUc0.net
>>4
五毛か五毛のフリしたレス乞食か

五毛のフリしてまで無給でレス欲しがるとか生きてる価値あんのかね?
五毛なら死ねばいいよ

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:40:15 ID:A7hEyDSQ0.net
インドつええからな
戦争勝ったこと無い貧弱中国人じゃ相手にならんよ

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:41:00 ID:TVpR/FWC0.net
次は外相同士によるタイマンか

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:42:59.03 ID:RYdQoU9d0.net
>>13
ネパールは親中

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:46:33.08 ID:xzVng0+Z0.net
>>1
中国人はいろんな国を敵に回してるね。
まあもうすぐ中国はインドになるわけだが。

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 00:08:44.95 ID:bWeNTrUZ0.net
>>111
カシミール地方はインドと中国が領土紛争起こして中国の圧勝で終わった歴史がある。
厳寒のヒマラヤで夏服で戦ったインド軍が壊滅的な敗北を被り国中がパニックに陥った。
ヒマラヤ山脈超えなくちゃいけないインドとチベットから行ける中国とじゃ地の利が中国に有利すぎて勝負にならない。

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 00:16:37.38 ID:Qkfh3jBF0.net
ロシアとの国境紛争のときも
ロシア軍の10倍以上の人民を送り込んでたし
今はプーチンに貢ぎ物外交しててヘコヘコしてるけど
何をやらかすか分からん国だから

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 00:20:08 ID:Qkfh3jBF0.net
日本では報道されなかったけど
プーチンに激怒されてマヌケ呼ばわりされたキンペー
ヨーロッパ中に放送されてたな

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 00:26:42.24 ID:njwxIYHD0.net
プーチン、ああ見えて中国に譲歩して国境線を確定したりしてるんだよな。

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 00:40:31.52 ID:vhnVlHdL0.net
実際には、こういう武器が使われたようだ↓
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-53089037

ヒャッハー!

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 00:56:57.39 ID:0ZRcY3sN0.net
銃撃戦じゃなくて棍棒で戦うとか、いつの時代だよw

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 01:25:39 ID:1KfRjXZL0.net
PLA56名の死亡者リストjpg、同43名の持ち回り品(なんか欺瞞作戦くさくて貼れない)
PLAはガルワン川上流をブルドーザーで埋め立てはじめたもよん(衛星写真)

戦争ポルノのTwitter本領発揮

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 02:11:07 ID:14UxRozS0.net
>>1
Hokuto no Ken - "Tough Boy"
https://www.youtube.com/watch?v=7nlwsoyW9rw

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 02:38:21 ID:Vw1A781B0.net
中共「我こそ平和を望むアルヨ。本当の国境は100キロ先なので、それが平和的に解決する道アルネ」

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 02:42:59.35 ID:ymgWta930.net
中国は一帯一路で世界に軍港広げてるんだから
今さら隣国との国境線なんかどうでもいいんじゃないのか

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 02:43:24.49 ID:bGLvp5YU0.net
予言する。
50年後は中国とロシアとアメリカと南極だけになっている。

126 :名無し募集中。。。 :2020/06/19(金) 02:55:53.79 ID:x/KPoDOT0.net
勘違いされてるけど今回の経緯は特殊
中印の国境部隊は昔から喧嘩してきた

双方の部隊が目に入ると互いに煽りあったり
投石しあったり殴りあったりしてきた

でも国境紛争という性格から
銃器は使わないのが暗黙のルールだった

そうやって中印紛争の火種にならないよう長い間
選び抜かれた屈強な部隊同士が殴りあってきたので
今回の20人虐殺しかも武器ありってのは
ぶっちゃけ中国研究者から見ても異常事態

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 03:38:38.64 ID:TA346wPq0.net
>>126
中国政府の統制が効かなくなったか、或いは中国人民の耳目を
逸らす為に意図的に行われたか、そのどちらかだろう。
恐らく後者だろうな。
人民を纏めるには、共通の敵を作るのが手っ取り早い。
中国発の世界大戦が始まるかもしれんな。

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 07:40:34.50 ID:Vxy4HQBq0.net
この小汚なさが中国人の所為

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 07:43:00.54 ID:HHeNulSA0.net
中国らしいやり方
他人のモノを勝手に奪ってキレる

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:36:46 ID:7daa9NJ60.net
蝗戦争

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:41:54.82 ID:6jg/Z5dP0.net
>>3
想像より遥かに凶悪な棍棒でワロタ
これは人死ぬわ

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:52:51.91 ID:z4PGjZIP0.net
詳しいことはわからないけど中国が悪いに違いない

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:09:43.13 ID:ne9DqPNu0.net
インドが関税引き上げするんだってさ
4月から計画されてて今やるのはたまたま
特定の国を対称とした物でもないらしいよ
たまたま貿易赤字が一番なのが中国なだけな

インド、関税引き上げと非関税障壁を検討 300品目対象=関係筋
2020年 6月 19日 2:08 AM
https://news.google.com/articles/CAIiEENdXPqaIhLwm0OSAqj7ufYqGQgEKhAIACoHCAowroX-CjDCyvYCMIrd3AU?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:29:22 ID:RfwSQ3JL0.net
>インド兵55人に対し、中国兵は300人ほどいたと説明。「我々は有刺鉄線を巻きつけた金属の棒で頭を殴打された」と述べた。
55対300で、殴り合いではボロ負けだろ?せめて相手の半分の人数必要。

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:31:18.84 ID:pyIT0nRy0.net
>>4
ほうほう、中国側のネット工作員だな

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:33:21.42 ID:NiSiXf9X0.net
これ中共は公表してないけどかなり死傷者とか出したらしいぞ
紛争がエスカレートするから公表しないとか

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:37:05 ID:mC3HE4H20.net
そのうち全インド内の中華工場で一斉蜂起だろう
スズキの時の暴動なんてメじゃないだろうな

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:44:08.05 ID:KM8Q8G1R0.net
>>88
キミは日本の公安が懸念を示した中国の工作員だね
あの土地は元々インドの実効支配地と書かれてるでしょ
そもそもあの地域はチベット族のもので
そのチベットを不法占拠してる漢民族は引っ込んでもらえるかな
キミたちが世界人民の癌であるという認識は
武漢ウィルスによって世界中に拡がってるからね

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:46:46.64 ID:q7NP/v570.net
別に武器を使っちゃダメなだけで重機とか農具ならいいんじゃないかな
ブルドーザーで微笑みながら赤軍を解放してあげるとかカマとトンカチで労働奉仕するとかさ

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:48:34 ID:+A3WEQPs0.net
>>25
だから素手と石で喧嘩してる

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:53:11.17 ID:RLk0GK6q0.net
素手で人数は無制限の条件で領土獲得戦争をやってみたらどうだろう 

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:56:53.72 ID:bhhljNa00.net
あいかわらず中国は強欲でしかも大ウソ吐きでキチガイ

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:03:34.63 ID:s4hWuURJ0.net
銃器を持ち込まないルールのに、重機を持ち込んだのか

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:05:16.50 ID:s4hWuURJ0.net
なんで
DQNの抗争みたいな
素手とか鉄パイプと思ったら、銃禁止だったのか

素手で殺し合いとかすごいが
やはり中国側は中国拳法だろうけど、インド人は何で戦うんだろ

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:05:58.39 ID:s4hWuURJ0.net
>>140
刃物はダメなのかな?

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:08:10.89 ID:pfxPGckK0.net
また中国の侵略か。こいつら死ねよほんと。

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:08:11.06 ID:Zi5qO0Qj0.net
マクマホンライン「おいおい、オレ様を忘れてもらっちゃあ困るぜ。」
https://i.imgur.com/b94FYOx.jpg

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:08:17.67 ID:LVNiUrRR0.net
結局「シナチク」が悪いという何時もの日常ww

シナチクは「他の国の領土を革新的利益といってよこせと言うのやめました」と宣言すれば、
あっという間にアメリカを抜くのに馬鹿かいw

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:10:45.30 ID:pAUu0TPn0.net
あーこりゃインド怒らせるとやべーぞ。

ガチの戦闘民族がインドに未だにいるからな

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:17:44 ID:jcD2xDsf0.net
>>1
尖閣と同じだな

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:33:56 ID:2l8QrNWF0.net
>>86
ネトウヨだろうがブサヨだろうが日本人は日本人。戦後ずっとプロレスやってるだけだ。外国人には奇妙に見られると思うが、それが日本人というものだ。
とりあえず、我々日本人は9世期末から大陸に聞く耳を持っていないので素直に退散しろと言いたい。

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:46:41 ID:pfxPGckK0.net
>>150
南沙諸島でもやってるし、ほんとあいつらキチガイだよ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:51:00.84 ID:h+UbjhqJ0.net
>>136
本当か?

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:52:29.37 ID:T4vCmLg00.net
トランプ再選 新コロワクチン開発後にロシア北チョン以外の全周辺国とガチって終わる
内乱凄すぎて共産党員皆殺し、半年で講和なし解体だろうな

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:54:38.29 ID:YbqdA8W60.net
インドで中国製品不買運動、テレビを2階から落として破壊
=中国ネット「中国の反日デモと同じだ」
https://www.recordchina.co.jp/b814768-s0-c30-d0159.html

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:56:03.42 ID:CfKyFdrX0.net
中国とインドの領土の係争、国際的にはインドが正しいと言われてるんだよなあ

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 11:28:51.21 ID:rPNJ7zAA0.net
とうとうロボ関羽が実戦投入されたか

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:23:08 ID:HLGmlOoG0.net
>>148
そんなこと言うわけない
ソ連中国の共産主義は環境に楯突く人造国土計画による国土と経済の荒廃とがセット
欠陥体制だから国外へ出て行かざるをえない

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:32:22 ID:7Vp/4fYC0.net
>>3
チベット自治区とインドの国境紛争だが、中国政府はチベットを代表して当事者になっている。

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:36:07.53 ID:7Vp/4fYC0.net
>>29
カシミールは、中国かパキスタンが領有する分には、中国はパイプラインとカラコルムハイウェイを維持できる。
しかし、インドが領有すると妨害される。

なので、印パの紛争の中でも一際揉めやすい。

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:38:27 ID:Gy4zsLuA0.net
>>9
日本はチャンコロとの間に領土問題などないよ?
やつらが勝手に侵犯してきているだけ

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:40:01 ID:nm+OzZzA0.net
代表して棍棒で殴り合え。

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:41:00 ID:Gy4zsLuA0.net
>>11
あ?
サラッとなにを嘘こいてんのお前?

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:45:13 ID:ebAMXIBM0.net
第三次世界大戦は中国の勝利だな。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 17:49:06.68 ID:sO9Dcbll0.net
Twitterでインド人滅茶苦茶中国に怒ってるな、オーストラリアにも五毛がサイバー仕掛けてるし、もう中国敵だらけやん

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:08:23.95 ID:6myZ/day0.net
>>4
死ねよ五毛。糞尿喉に詰まらせて

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:27:52.64 ID:mIoRF8HG0.net
標高4500mでよく取っ組み合いなんかできるな
大丈夫なのか?

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 23:02:17.34 ID:DG+vCna50.net
辛抱たまらず?インド空軍も介入
パキスタンATPアクターインド鉄道4路線をハック
インドがどこまで耐性/^o^\あるのかどうか

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 23:03:39.28 ID:prH/umEy0.net
中国は相手の5倍以上の人員送り込むから
いまだ負け無しだよ

朝鮮戦争も中越戦争も中国の勝ち
ロシアやインドとの国境紛争も中国の勝ち
中国の圧勝だよ

ただし南沙諸島に関しては
米軍がフィリピンから撤退した直後にこっそり泥棒猫したけど…

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 23:08:06.39 ID:HLGmlOoG0.net
>>169
2億の失業者を人民解放軍で吸収する必要があるんじゃね

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:12:42 ID:5dZ6SCz00.net
https://jp.reuters.com/article/china-india-collision-idJPKBN23Q0VJ
2020年6月19日 / 15:33
アングル:衛星写真で判明、インド軍との衝突前に中国軍が活発化

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 00:57:38.05 ID:IhO82j4G0.net
キューバ危機のとき、米ソ両超大国が身動きできない時を見計らって中国はインドに奇襲を仕掛け
インドは大敗して多くの領土を失った
毛沢東の平和攻勢にすっかり騙されたインド側は最低限の装備しかしていない部隊を国境付近に展開していただけで
中国のハリボテ紙装甲の軽戦車にすら対抗できなかったとか

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 01:09:58.61 ID:kxAIX2mn0.net
南北朝鮮戦争に中印戦争、黒人暴動に香港弾圧
軍靴の足音が聞こえてくるわ

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:37:03.26 ID:UknjxBOd0.net
世界はインドを応援しています

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:40:47.63 ID:WDh5+hdY0.net
多分中国が悪い

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:46:02.28 ID:+qUG5ItA0.net
【国際】紛争中の中国とインドの国境地帯に、韓国の提案で従軍慰安婦像を設置することが内定
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:49:37.38 ID:/j6Ezt1c0.net
>>169
ケ小平の時代と違い今の中国で対外戦争は不可能
これ幸いと足を引っ張る勢力が内外とわんさかいる

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 07:50:41.05 ID:p4J39DI/0.net
もともとチベットとウイグルって国が緩衝地帯としてあったのだけれど
中国がそれらの国に攻め込んで自国扱いしたら今度はインドにまで侵略し始めた

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 08:00:49.10 ID:L9Z/wukm0.net
間違い無く中国がインドの支配地域側に侵入したな
インドは積極的侵略はせず現状維持に徹しているのにな

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 08:14:14.46 ID:xHdLlsJy0.net
中国は国境接する全ての国と領土問題を抱えるが、最も深刻化の恐れ
あるのはインドとロシアだ。
中国東北三省は朝鮮人の父祖の土地として、中国が東北工程で反撃したり
したし、黄海、長白山もとりあえず休止状態だが、半島はインド、ロシアと比べたら
問題ではない。

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 10:34:58 ID:vdK+XKVf0.net
未来人予言当たらねえかな。
中国が世界中から反感買って戦争になり中国は消滅。
中国に一部はインドになるやつ

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:52:22.20 ID:zSkUbLM80.net
>>181
なるさ

183 :キャプテン:2020/06/20(土) 14:54:29.07 ID:a3Afj5gF0.net
そもそも中国とインドって接してたんだな

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:55:37.47 ID:apgRp7wR0.net
中国の武力侵略やん
中国を滅ぼせよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:55:56.00 ID:90VClcjz0.net
ゴールドロング持ち越しているので土日中にどちらか宣戦布告して下さい

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:56:42.98 ID:ZJTBqMB30.net
中国が支配してる地域や町に住んでるのが
インド人なのに無理やり支配しようと出て来たのが
丸わかり中国人ってヤバイ奴らだわ

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 14:58:52 ID:mqaNNF040.net
こんなの支那人が悪さしてるに決まってるからな

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:05:51 ID:PztK8QgV0.net
>>88
パキスタンか中国領って事ならば、インド領じゃん。

パキスタンは元々インドからイスラム教徒が分離独立した国。元インド。
独立時に確保できなかったのならば、それはインド領。元インドなのだから。

んで、パキスタン領か〜っていうならば、中国はおよびじゃない。
パキスタン領(元インド領)って事を考慮するならばな。

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 15:08:48 ID:DC1wBdaQ0.net
中印だけじゃない
南北朝鮮
日韓
日中
中台
米中
豪中

軍事的 日米豪印  vs 中露朝
外交的   G7    vs 中露韓

なかなか複雑怪奇

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:27:49 ID:iBM6YwXm0.net
シナはどこともトラブル抱えているな

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 18:35:03.54 ID:u9DQzLZo0.net
中国とインドが全面戦争に突入して、
両国28億人全員が死亡すればいいのに。

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 19:59:34.67 ID:o8WyHulW0.net
>>1
( ゚∀゚)o彡゜戦争!戦争!

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:16:34.56 ID:2LQuYk2K0.net
>>182
日時指定のない予測なんて、実は無価値だろ

お前はいつか死ぬって言う予想に価値はあるか?

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:23:21 ID:8uqAFesO0.net
どの国もコロナ対策で大変な時に
尖閣、南シナ海、インドと領土侵攻を仕掛けて来る中国
腹の底で何を企んでいるのか恐ろしい国だな

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:26:10.32 ID:NHX6SoCM0.net
特亜って基本的なルールを遵守する事すらできないのな
どこまで低能なんだよ
動物か?

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:31:38.05 ID:Ckq20Kiv0.net
インドはちゃんと戦ってるのにジャップさん

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:32:36.54 ID:NqZ5J17o0.net
>>4
ホント五毛って共産党の犬なんだな

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/20(土) 20:33:17.92 ID:oZzHVSTC0.net
将来的には米中印の3か国が超大国になる。

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 03:00:02 ID:Djt0h3z40.net
>>4
中国はもう滅ぼした方が余計な争いがなくなるわ

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 03:04:32.69 ID:NDT/oOTF0.net
ああいえば五毛

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 06:36:37 ID:tuqwGw6I0.net
なんか、ヤバすぎる。
なんで日本のメディアはほとんど取り上げないんだ。

中国共産党とインドの戦い
https://twitter.com/syugyou_soul/status/1274119398660272128
(deleted an unsolicited ad)

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 06:38:49.81 ID:bkOgboYv0.net
中国の面積が世界3位とばかり思っていたら、アメリカが3位になって?いた。 ここを取ると中国が3位になるのかね?

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 06:42:59.93 ID:/KfsxvWW0.net
>>1
支那ド畜生
マジ人類の敵だわ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 07:22:08 ID:o5nXLdoS0.net
中国が崩壊することを世界中の人々が望んでいる

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 08:39:09.11 ID:J0edxznQ0.net
>>196
石投げあうのか?原始人

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 08:58:11.99 ID:7NbIequk0.net
バーフバリ状態

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:02:59 ID:sZNr7hwU0.net
そのうち「インドは中国の一部」とか言い出しそう

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:08:54 ID:3L9xXK+w0.net
>>8
インド人て一般人は嘘吐きまくるからどっちを信じていいか分からんw

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:11:45 ID:k7LO9px70.net
>>208
> >>8
> インド人て一般人は嘘吐きまくるからどっちを信じていいか分からんw

軍組織なんだからインド側は写真を撮ってるに決まってる。

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:16:05.06 ID:jUgeHFGv0.net
すべての責任は人類の敵シナ共産党政権にある
シナが全面的に悪い

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:57:49 ID:+KZaZAdt0.net
>>1
BFVのアウトポストモードですね?
分かります。

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 09:58:48 ID:JpyVzaUB0.net
またチョンコロか

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 13:47:51.22 ID:+VqWCJ9A0.net
中国最悪

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 14:26:05.02 ID:ZhAcB1Aj0.net
なんちゅうか、ドローンで遠隔操作でミサイルを発射する時代に
正規軍同士が取っ組み合ったりこん棒で殴り合うとは・・・。

我が自衛隊も、高価な装備を買うのをやめて
こん棒を装備して日々訓練に励んだ方がいいのかも。

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 15:56:57 ID:6ccsrmQO0.net
インドは米国と仲間
そのうちインドは人口で中国を抜く
アフターコロナで世界は脱中国が進む
https://i.imgur.com/edUQZxc.jpg

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 16:01:51 ID:6ccsrmQO0.net
>>214
それはお互い核兵器持ってるからだ
北斗の拳でお互いが究極奥義の無想転生を使うと
子供の殴り合いのようになったのと同じ
日本の自衛隊が棍棒振り回したら撃ち殺されるだけ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/21(日) 18:51:06.55 ID:C34TIovg0.net
このニュースの方が重大な気がする、中国軍を撃退したインド軍

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 05:55:59.77 ID:DngC9PMf0.net
中国は世界の敵だな

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:00:23.29 ID:rj8XI2vi0.net
世界中が戦争なんかしたくないんだよな現代は
強い事を言っていても

イランもインドも中国もロシアも北朝鮮も実際に戦争をする気は無い
アメリカもだし欧州も同じ

現代で戦争で占領とかありえないし
そういう時代じゃなくなった
お互い核打ち込んだら共倒れだし

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:04:08 ID:DJZS0c7y0.net
>>29
お前が決める事ではない。失せろ。

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:07:30.87 ID:tnvxCyc/0.net
全面的にインドが正しい。

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 06:22:15 ID:R142DFRO0.net
中国を全方位から攻め込めば潰せるやろ。

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:08:20 ID:hEreS6460.net
>>222
うん

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 23:35:36.85 ID:rZuNzl430.net
インド頑張れ。

世界8カ国頑張れ。賠償請求しろ。

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 06:10:34.90 ID:Fa2LgHEE0.net
中国倒せな

226 :暇つぶし :2020/06/23(火) 06:11:54.38 ID:W3OJKkwt0.net
イナゴが近づいている中国
(´・ω・`)

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 06:15:24 ID:ysVqyZUF0.net
これが中国
図々しいったらありゃしない
世界は中国を甘やかしすぎた
きっちりシメるべきだ

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 06:17:45.01 ID:NdK/ZYDu0.net
太平洋戦争の時の日本もこんな感じだったんかな?

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:58:41.14 ID:Fa2LgHEE0.net
>>228
たぶん

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:13:50.49 ID:Vg8lP9wG0.net
>>228
支那事変の時の日本はインドの立場に近い。インド頑張れ。

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:49:01.67 ID:t+C5I8m/0.net
>>227
同意。インドあたりが三峡ダムに打ち込んで。。
【賠償、ああええよ。三峡ダム崩壊でチャラだから】
なんて言ってほしい

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:49:09.41 ID:t+C5I8m/0.net
あげ

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:57:31 ID:NbP3Vxt90.net
支那って必ず不法占拠した土地にバラックを建てたがるよな。
それで住みつく。徐々に拡張し建て増しして堅牢な施設にして実効支配開始。
尖閣も漁民が上陸して掘っ立て小屋を作るんだろう。
暴支膺懲。不逞支那人を許すな。六四天安門。

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:48:55.23 ID:t+C5I8m/0.net
age

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:50:13.51 ID:P5gsYsm90.net
中国はどうしてこんなに強欲なんだろうな

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:52:07.09 ID:mUgCP03j0.net
あぶねぇからそう言う時はラップバトルで戦えよ

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:52:48 ID:bln1n2U80.net
インドは感染拡大しているから現状じゃかかわりたくないはずなんだがな
中国様はワクチンすでに兵士に全員打っているんじゃなかろうか?

総レス数 237
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200