2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナウイルス】米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/06/14(日) 22:01:42.45 ID:5HWxFBGJ9.net
米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」
2020/06/14 21:52
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200614-OYT1T50134/

 安倍首相は14日のインターネット番組で、新型コロナウイルスのワクチン開発で米バイオ企業モデルナの取り組みが進んでいると紹介し、「12月から来年の前半にはおそらく接種できるのではないかと言われている」との見方を示した。英製薬大手アストラゼネカにも触れ、「(両社のワクチンが)完成した暁には、しっかりと確保できるよう交渉している」とも述べた。


 また、気温の高い中東地域でも感染が拡大していると指摘し、「夏になったからといって安心はできない」と国民に警戒を呼びかけた。再流行に備え、医療機関への支援やPCR検査の態勢強化などを行う意向を示した。

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:34:45.52 ID:kv8QZLzW0.net
対症療法でもいいのにワクチンは怖いな

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:34:54.94 ID:N8fQsQBI0.net
外でマスクしてない人間を睨むような情弱が喜んで打って子宮頸がんワクチンみたいに死ぬか麻痺状態になるんやろな

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:35:26 ID:N8fQsQBI0.net
>>584
変態=毎日新聞

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:35:43.55 ID:zbdUZaBf0.net
ビルゲイツは

「人口削減計画」

とかめちゃくちゃだな

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:37:16.64 ID:dDPqh+oo0.net
>>542
本気出せば頃されるんだよ。分かってないな。
御用大学としか機能しない。
ご主人様に反逆すれば即あの世行きになる。
だから、当たり障りのない研究しかしないし、
できない。
誰も早死にしたくないだろ。
東大医学部に期待することなぞ、ないわ。
ポロっと社会に役立つ情報発信してくれる
教授とかたまにいる程度だよ。

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:42:37.90 ID:fqM7eXfr0.net
コロナの解明されてないのになぜにワクチンが出来るんだ??

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:43:48 ID:CxoC8G7T0.net
この交渉を上手くやったら安倍の評判は上がるね
何がなんでもワクチンを確保してほしい

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:43:51 ID:OSgUhilo0.net
アメリカは、ビル・ゲイツ、CIA、民主党(ディープステート戦争屋)と、
トランプ大統領、ペンタゴン、共和党、Qアノン(世界救済計画)で闘っている。
自民党はアメリカ民主党(ディープステート)オバマ、ヒラリーの仲間。
ビル・ゲイツは武漢ウイルス研究所に多額の資金援助をしている。

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:43:56 ID:e/D6BYev0.net
ワクチン反対派なんだけど、打たなかったら村八分にあう?

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:45:36 ID:JUaL+Mf70.net
>>593
民主なら...国民全員殺されてた

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:47:41.77 ID:sz5OUf820.net
インフルみたいに症状を緩和するためのワクチンなら、BCGでええやんって思ってしまうんだが
過去にワクチン関係で色々やらかしてるから副作用が怖すぎて打つ気になれない

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:48:21.39 ID:/rlBBBUR0.net
実際のところ国内で賄わないと無理だろう

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:50:23.73 ID:Z2I6cJ2q0.net
ワクチン1億人分生産して接種するのにまぁ10年は掛かるだろな

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:51:32.15 ID:EERopcVt0.net
先ずはオマエら人柱結果を待つ。

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:52:06 ID:H5y+drwl0.net
だれ?ポチ外交ニダ!とか言ってたのは?

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:52:46 ID:XtTqL2Bn0.net
■新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症
https://www.asahi.com/articles/ASN645RLHN63ULBJ00K.html
■新型コロナの感染率、血液O型「9〜18%低い」 米調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60179760Q0A610C2000000/

新型コロナは結局、血栓という血液や血管の病気で間違いなさそう。
先日はO型がコロナにかかりにくいって米国で発表されてたよね。
O型の血液は固まりにくいってことともきれいに符合すると思う。

第2波に備えて免疫力を高め、血液をサラサラにしとこう。
そのためには抗酸化作用の高い食物やポリフェノールの摂取が不可欠

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:53:18 ID:H5y+drwl0.net
>>599
お前の祖国には100年経っても回りません

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:53:30 ID:UD1xVx3u0.net
日本語のおかしい5毛で溢れかえっていて
危機感丸出しの中ゴキw

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:06 ID:8SRsJh5G0.net
コロナが変異しにくい性質ならワクチンは有効なんじゃないの?
逆に頻繁に変異するならBCGのほうがいいかも

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:13 ID:qC0T/evu0.net
>>589
https://mainichi.jp/articles/20200602/k00/00m/040/219000c
これか?
義務化とは書いてない
全員が打てるようにって意味だろ

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:25 ID:z1sL7ZYr0.net
>>602
納豆+米ワクチンで大勝利来たってこと?

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:54.26 ID:qC0T/evu0.net
>>588
情強気取ってコロナに掛かってりゃいいんじゃね?

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:55:29.89 ID:6jZFx9DS0.net
ウリにも寄越すニダ!

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:56:39.06 ID:dWY2TfMw0.net
これさんざんアベガーしてるパヨにも打たせるの?なんだかなあ

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:57:52.61 ID:qC0T/evu0.net
>>605
現段階で治験にたどり着いてるワクチンはどれも開発が早いのが特徴
既存薬の一部を遺伝子組み換えで改造するパターン

国内のアンジェスは開発自体は3週間でできるって言ってる

変異の早いコロナに最適

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:58:49.78 ID:a6KoOiEm0.net
風邪のワクチンとかノーベル賞もんだろww
小保方臭しかしない

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:59:24.03 ID:qC0T/evu0.net
>>612
風邪のワクチンじゃない
新型コロナ限定のワクチン
全然難易度が違う

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:03:46 ID:Piof5xa10.net
ビジネスになってるじゃん

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:04:37 ID:cSc+541I0.net
>>613
同じだ。

風邪も基本的にはコロナウィルスの一種。

新型コロナのワクチンの作成は風邪のワクチン作るのと難易度的には同じこと。

新型コロナのワクチンを開発できるなんて言っているのは全てが現実がわからないバカか中世の錬金術師のようなインチキだと考えて間違いはない。

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:06:22.35 ID:XtTqL2Bn0.net
>>607
あとはこの辺、
アサイー、チアシード、スピルリナ、キヌア、蕎麦の実、カカオニブ、甘酒、モリンガ

■抗酸化や免疫力増強に役立つ!? ランナー注目のスーパーフード8選
https://mg.runtrip.jp/archives/28074

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:08:50.74 ID:cya5UnwB0.net
急がなくていいよ。
マスクと手洗いで防げるのにわざわざリスク取る必要ない。
韓国人に無料で渡して様子見よう

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:09:35.19 ID:yZZ1k+/d0.net
大阪のワクチン頑張れ!

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:30.48 ID:vLXFwnFN0.net
武器と同じで税金という金を大量に渡してワクチンもらうんでしょ
そして安倍すげえって騒ぐ
しかし日本は感染者も死亡者数も少ないから常識的に考えてあとまわしだろ

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:36.11 ID:u3RoTtC20.net
子宮頸がんワクチンの例があるから^^

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:42.49 ID:g+HowsgS0.net
一本数十万?なら妥当
百万超えたらぼったくりかな?

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:45.48 ID:SVOQw03s0.net
オスプレイ40機追加でどうだ?

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:11:54.90 ID:o8L3Oth80.net
新薬やシンワクチンは、出回って1年程度様子を見て
副作用がないことを確認してから手を出すことにしてる
おまえら、人柱よろしくな

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:14:09.81 ID:loCu7ig80.net
インフルのワクチンさえ、打つやつはよくインフルになる
全く打たないやつは全然インフルエンザにならん

もうこれが答えだよな

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:20:57.24 ID:h5V8fg6l0.net
大阪のベンチャーがワクチン開発してたような
国内生産より海外買う方が良いんだな

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:22:44.82 ID:qC0T/evu0.net
>>615
風邪はコロナ以外にも様々な要因が複雑に絡み合ってる
一つの対策だけじゃなんともならないから難しい

新型コロナは何をすればいいのかはっきりしてる

全然違うよ

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:23:51 ID:qC0T/evu0.net
>>624
お前は打たなきゃいい
それだけの話しだ

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:24:47.48 ID:qC0T/evu0.net
>>625
そっちにも当然補助金出してる
国内外の複数の手段に同時にアクセスするのは当然のことだろ

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:24:52.71 ID:4YB447TY0.net
うわ〜www、本当に聞くのかわからん、抗体率0.4%の為に
なんちゃってワクチン購入ってwwwまさか、予備費10兆円が吹っ飛ぶ?そして安倍にキックバック??

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:26:27.38 ID:qC0T/evu0.net
>>629
安倍ちゃんがキックバックもらってるなんて話あるのか?
ワクチン以外でもなんでもいいから出してみろよ

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:29:07 ID:lMZz7FYG0.net
>>625
アンジェスの事か…

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:32:23 ID:5PvdN3Lr0.net
>>624
なにいってるのか
インフル予防接種受けてインフルになったこと無いな
まあワクチンいらないっていえばいいんじゃね?

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:44:12.86 ID:nCR+NEHF0.net
ワクチン開発をネタにすれば、国民の不安なんか一気に消えますよ。
 そうだよな。マスクもかっこいいと嫁が言ってくれたし。

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:44:56 ID:m8BiFD+d0.net
ワクチンと呼ぶものができてもデング熱と同じで安全性確保できないって

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:49:04.07 ID:0/q3/0kD0.net
ワクチンは公務員接種が先で1〜2ヶ月
調達量が足りなければそれで終わり
このことは特措法で「特定接種」と名前までついてる

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:51:45.38 ID:qC0T/evu0.net
>>634
安全性は確保できてる
どの程度効くのかを調べる

治験に入ってるのはそういうワクチンばかり

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:52:03.50 ID:047hGV4F0.net
>>627
電通創価がビルゲの宣伝がやりたいなら
路上で土下座しとけや生ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
mRNAワクチンなんて危なくて打てるかボケwwwwwwwwwwwww

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:52:30 ID:z5ZgKd+c0.net
まぁワクチンは打ちたくないわ
40代にして初めてインフルのワクチン打った家族が直後に具合悪くなって
間質性肺炎になったから怖くて怖くて
インフルのワクチンも打たないけどそれから17年は感染しなかった
去年は何故か家族全員で感染したけど

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:53:31 ID:fvEiNDjD0.net
無理無理。臨床実験に時間かけずに予防接種始めるなんて絶対無理。
子宮頸癌ワクチンだって、あんだけバッシング受けて無理やり辞めさせられた。
コロナウイルスだって、副作用だなんだ言われて訴訟起きるぞ

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:53:31 ID:047hGV4F0.net
>>632
薬害を隠蔽するのも創価電通の仕事かwwwwwwwwwwwwwww
お前ら反日すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなにチョッパリ減らしたいのかwwwwwwwwwwwwwwww

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:54:49.53 ID:m8BiFD+d0.net
>>636
ふつうならね

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:04:16 ID:YEEACPwh0.net
あれ?違ったかな?

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:10:01.17 ID:wFF26fS+0.net
お前らが忘れてしまったアビガンはいずこへ向かうのか・・・

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:12:43.42 ID:LLpaJ9po0.net
>>638
インフル受ける時の問診票に「家族で副作用出た人がいるか」みたいな項目あるから
そもそも受けにくいだろうなこういう人は

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:13:46.57 ID:OnqEzwOD0.net
>>571
治験はアメリカで徹底してやる
何故なら承認後、アメリカ人が優先されるから

>>574-575
むしろ金出して早期に売ってくれるかどうかってところ
アメリカ人優先で接種した後はアメリカが気に入った国の順番に供給される「戦略兵器」となる

>>586
ゲイツはアメリカ政府と別に動いてる
ゲイツ主導のワクチンが先に完成した場合は、世界中に平等に配布して、米政府、中華が狙う戦略兵器化を阻止することになる

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:13:55.31 ID:OnqEzwOD0.net
>>597
BCGですめばいいが、日本初のワクチンやら薬は治験が進まないね(患者が少ないから仕方ないが…)

>>617
アメリカの爆速ワクチン計画に採用されなかったノババックスは韓国に逃げた
韓国経由で中国に全データ吸われるんだろうな…

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:15:32.58 ID:wFF26fS+0.net
アメリカ人が優先されるというよりも、全員に行き渡るまで
輸出できんだろう普通に考えて、国民の命にかかわることだから

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:19:34.49 ID:WF4hYBNI0.net
安倍さんがスピード感を持ってと言うからには期待




しねーよな、誰も(笑)

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:19:45.56 ID:eT+ur+Jn0.net
さすが5月には終息してオリンピックできると思ってたやつの言うことは説得力がある

650 ::2020/06/15(月) 03:20:57.25 ID:iCQ1NALL0.net
どう考えても2022年だと思う。
広くワクチンが日本国内に行き渡るのは。

オリソピシク中止

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:21:39.11 ID:JGwHqtO70.net
輸入できたとしてもほんの少量だろ
一般国民が打つには国産ワクチンを量産するしかない

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:22:29.48 ID:DXAY2M8g0.net
大阪で作ってるワクチンはどうなったんや?

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:23:20.37 ID:qEbpeTA50.net
子宮頸がんワクチンがどうなったか思い出そう

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:23:49 ID:wFF26fS+0.net
普通にあり得る展開としては、特許ライセンスで国内工場製造
これぐらいはあるかもね、交渉する余地があるとすればこれぐらい

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:26:52 ID:STgmEATY0.net
ワクチン打っても最初の冬はまだ外出自粛したいわ
どうせモルモットだし

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:30:32 ID:fcaKeF590.net
実験モルモット

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:30:56 ID:2IIctxey0.net
年内なのかw
ワクチンなんか3相が山あり谷ありなのに

まだどこも3相に入ってないのに
スケジュールを書く事自体が絵空事、有り得ない

アビガン3相前にアビガン推ししてもいまだ承認できてない
学習すべき

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:32:50 ID:ZOUj7Li/0.net
>>1
欧米優先だろうから日予定通り完成しても日本には夏以降じゃないか
まぁ金に物を言わせるのかもしれんが

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:33:53.84 ID:wFF26fS+0.net
今の開発中のワクチンは、コロナの特徴的なトゲトザを認識して効果を発揮するらしい
だからそのトゲトゲが変異して形が変わったら、大ピンチ!らしい…

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:34:51 ID:fcaKeF590.net
アメリカでは黒人から先にワクチンを接種させるってゲイツ財団が言ってるな
その黒人よりも先に日本人が接種するわけだがw

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:38:58 ID:DvRHrGCJ0.net
>>659
そのスパイクが差異したら武漢肺炎は特徴失うから、逆に怖くなくなるんだが?

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:39:02 ID:aZ5vpmgh0.net
大阪のはどーなった?夏前とか言ってたような、違ったか?

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:40:15 ID:Piof5xa10.net
それで第2波起こす為に外国から入れてんのか?

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:41:21.44 ID:MNLB2Xjj0.net
ビルゲイツのワクチンって平気なのか
陰謀論がクソほど飛び交ってるけど

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:43:55 ID:Xjdg/M6g0.net
>>662
先月の時点では7月テストとか吉村が言っていたが音沙汰無し
順調に遅れていそう

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:44:29.48 ID:UqK84dzT0.net
よし、ビルゲイツのワクチン打って、獣の刻印をもらおう!ブラックライトで血液光ってかっこいいー!

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:44:48.51 ID:wFF26fS+0.net
どの国も、反ワクチン派の声は大きいからね
仮にワクチンできても、その次のハードルが反ワクチン派への対応になるだろうね

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:50:36.82 ID:fcaKeF590.net
ビルゲイツの計画の最終的な目標は
ワクチンとともに電子タトゥーを注入して、最終的にそれと経済活動を結びつけること

大衆の行動を監視してデータ収集をしてAIに予測管理させる
ある特定の刺激を与えたら民衆がどう反応するか?金融市場がどう動くかなど精密な予測が可能になる。
今まで不可能だった家畜の動きを、膨大な個人情報とAI分析により完全管理するようなもの

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:51:48 ID:0zV/ddZa0.net
俺肺がんのステージ4bで年内には死ぬから俺でワクチン試してほしい。世の中の役に立ちたい

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:57:12 ID:GOZqVWna0.net
ワクチンでの副作用があるから反ワクチン運動が出来るんだろうね
子宮癌ワクチンが裁判になってたな

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:57:33.49 ID:wFF26fS+0.net
アビガンの時は、初めておもちゃ買ってもらって子供のように
アビガン!アビガン!はしゃいでいたのに、いつの間にか
お前らが大人になって、遠い存在のように感じる、ワクチンへの慎重論

672 :不要不急の名無しさん :2020/06/15(月) 04:00:05.51 ID:fcaKeF590.net
日本人は無自覚だけど
IT革命以降、アメリカの情報機関はいくらでもマイクロソフトのOSとかを利用してバックドアから監視できるようになった
ファーウェイと同じようなもの。それで世界の経済活動の多くが監視できるようになった。
だから日本は経済戦争で勝ち目がない。電子IDはそれを個人レベルにまで降ろしていく
マイナンバーに口座紐付けの動きもそれ

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:02:09.39 ID:CpPe1XXe0.net
フェーズ3吹っ飛ばして人体実験か
どうせ同意書書かせんだろ?
人柱になれっていわれてる

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:04:19.27 ID:wFF26fS+0.net
治験なんて、そんな珍しいものじゃないんだよな
高額バイト紹介で確実のその中に一つに入っているぐらい
一般的な感じでその辺にある

ただ、そこから薬として出てくるのはごくわずかというのは
知っておいた方がいいわけで

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:07:32.25 ID:Hx76Sgm70.net
保険外でクソ高そう

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:12:37.65 ID:5aY5zCKo0.net
全然効かないワクチンを米国から超高値で売りつけられて国民に強制接種させるところまで100万ベルかけてもいい

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:17:44 ID:VY9Lw7Z60.net
日本製🇯🇵のワクチンを諦めたのけ😨

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:18:13 ID:Piof5xa10.net
>>669
栄養とれ
体温を上げて免疫力を付けろ

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:21:22 ID:rB2rPApb0.net
だからさー、アビガンもそうだけど
なんでオーソライズする側の人間が検証前に承認日の目標を設定するんだよ
文系はアホしかおらんのか

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:22:17.72 ID:wFF26fS+0.net
日本でワクチン言っているのは大阪知事ぐらいだもんなぁ
アビガンであれだけ前のめりだったから、ワクチンもいい報告あれば
言い出しそうな気もするけど

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:37:21.38 ID:mWqk4llz0.net
ワクチンなんか出来ないだろうし、ワクチンが効いても耐性ウイルスが拡散すると思う。

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:38:54.36 ID:DSRur9T30.net
これがワクチン
後は自己責任だな

https://youtu.be/S73oqQTvZGc

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:42:15 ID:b+8NHmQL0.net
医療従事者にワクチンが必要

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:58:06 ID:mRt/OHeN0.net
ワクチン接種(効果があるとは言ってない)

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:01:42.23 ID:l0q0UnoP0.net
大阪のワクチン話にならんくらい完成が遅くなかったか

信頼出来る治療薬が出来たらわざわざワクチンなんて打つつもりはない
やっぱり治療薬だな

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:12:30 ID:WvhibptB0.net
>>678
その栄養が癌細胞を増殖させてるわけだが

総レス数 891
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200