2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナウイルス】米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2020/06/14(日) 22:01:42.45 ID:5HWxFBGJ9.net
米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」
2020/06/14 21:52
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200614-OYT1T50134/

 安倍首相は14日のインターネット番組で、新型コロナウイルスのワクチン開発で米バイオ企業モデルナの取り組みが進んでいると紹介し、「12月から来年の前半にはおそらく接種できるのではないかと言われている」との見方を示した。英製薬大手アストラゼネカにも触れ、「(両社のワクチンが)完成した暁には、しっかりと確保できるよう交渉している」とも述べた。


 また、気温の高い中東地域でも感染が拡大していると指摘し、「夏になったからといって安心はできない」と国民に警戒を呼びかけた。再流行に備え、医療機関への支援やPCR検査の態勢強化などを行う意向を示した。

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:03.19 ID:8WmK60he0.net
>>478
ノーベル賞受賞した本庶先生が経験上
この手の病気のワクチンを作るのは難しいって
言っていたわ
ワクチンより感染しても治る薬の開発が先だってよ

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:32.23 ID:4plEbsK60.net
日本の分は日本の製薬メーカーが生産受託しないと遅くなるのでは。人口が1億人以上いるんだし。海外メーカーから分けてもらうんではまずは後回しになるだろうな

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:35.15 ID:dbYiVGB20.net
実態調査せず
いきなりワクチンという非科学的態度

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:02.37 ID:zVbeiMWu0.net
国産のワクチンの開発必須だろ

あべ

アホすぎ

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:16.87 ID:p7jMoWAm0.net
コロナのワクチンなんて早くて2年後くらい
2年どころか5年後もできない可能性も十分ある。変異するからね

それにこの感染スピードで、2年後に米国がワクチンを必要としてるかっていうのも疑問
集団免疫目指してなくても、自然にそうなってんじゃないのかな

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:40.71 ID:QHyfOLta0.net
有望とか言ってるのは株価対策だろ

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:51 ID:3t+1R0Pi0.net
アンジェス創始者の森下「寄付講座教授」が吉本芸人や辛坊といった
メンバーがメインの番組に出て大阪ワクチン宣伝しまくってるの見ると
色々裏で株を巡ってあるのかなーと思うよね

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:59 ID:YgNa5wdY0.net
ワクチンとか治療薬よりも、まだ使い勝手が良くて精度が高い検査キット量産目指す方が
可能性高いんじゃないか。それでも年単位の話になるけど

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:08 ID:4Y08m6at0.net
吉村も維新だけあってハシゲなみに噴くから話半分に聞いとかないと
そもそもアンジェスなんていう株券印刷屋を誰も信用して無いし

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:09 ID:8uYtITra0.net
インフルエンザの予防接種したら、高熱出てしんどかった身としては、ワクチン怖い

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:15 ID:ov3+wO3TO.net
で、こんなワクチン誰が打つのかな
あべのゲシャタポに捕まって泣きながら打つ類いのもんじゃね

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:21 ID:44ofi5yk0.net
>>1
2009年の新型インフルの
https://i.imgur.com/lPOihTL.jpg
https://i.imgur.com/HTXLAHN.jpg

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:42 ID:XIA3YbBl0.net
日本はipsでミニ気管支を作ってコロナ感染させて実験しまくってる
一方からだけじゃない

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:43 ID:9P4FNKmk0.net
検査体制の強化ってどんだけ強化してるんだよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:16:14 ID:peAlXThL0.net
コロナなんかいないのは事実なのに

いんちきワクチン用意するwww

すべてやつらの計画 わろた

情弱はいんちきメディアにびびる毎日 わらわらわらわら

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:16:56 ID:x43oUYCm0.net
まあ、ワクチンできて、打ったことにしないと、
この騒ぎは収まらないだろ?
生理食塩水でも、ワクチンって嘘をついて打てばいいんだよ(w

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:17:10 ID:zHqsqBFa0.net
愛国心あふれるオマエラはアベノワクチン開始、即接種しろよ
俺はオマエラに副作用がでないか5年観察してから接種するわ

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:17:11 ID:xvoYEOlg0.net
アメリカのコロナウイルスワクチン1人分数百万円するとか言ってたけど
そういうの高額過ぎて使えないだろ

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:17:50 ID:BViRzdOO0.net
>>480
7月に治験始めて「9月」と「実用化」のキーワードを絡めるのがそもそもおかしいわな

投与もな…
十分安全性が確認された後なら医療従事者への優先は当然だと思うけど、治験の早い段階で前のめりに医療従事者に投与しまくらないでほしいわ

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:18:35.25 ID:EWxmwPHw0.net
薬害エイズとか
いろいろ実験場にされそう

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:18:36.67 ID:4Y08m6at0.net
アベノワクチンの副作用が国籍透視を出来なくするものだったら投薬の意味はある

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:19:10 ID:Z2qFTASt0.net
全世界から引く手あまたなんだから
開発に成功したら超巨額な売り上げが見込める商品
製薬会社の本気度は桁が違うよ

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:19:38 ID:TgF35x340.net
>>49
まずは日本の医療関係者から打ってもらおう

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:07 ID:gUVovhvo0.net
ワクチンと偽って生理食塩水でも打てばいい
それが幸せだよ

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:18 ID:i47z78pc0.net
どうせワクチンもカビてんだろ

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:20 ID:EWxmwPHw0.net
数億人レベルのワクチン作るのに
どれだけ時間かかると思ってるんだよ
まあ最初は医療従事者なんだろうけど
今年中なんて夢のまた夢

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:24 ID:M+dwoBFi0.net
>>84
金が無いから治験の数も揃えられんってのが日本メーカーだろ。富士フィルムでもはっきりわかった。チンタラやるしかない。向こうは大きな資金を投じて治験やるわけだから否定的結果にせよ肯定的にせよ報告が早い。

でまたここの連中は厚労省の陰謀論の展開

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:21:20 ID:k4eJuHC50.net
米のワクチン?
丁重に遠慮しときます。

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:21:50 ID:TgF35x340.net
俺はイベルメクチンとフォイパン手に入ったんでワクチンはいいや
熱出たら飲む

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:21:58 ID:whYFTJ0w0.net
ワクチン無理でしょ
風邪に特効薬はないってのと同じなんだからさ
対症療法しかないよ

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:26 ID:lBM0oV5N0.net
わからんよ?土壇場の日本人は
WW2末期にはジェット戦闘機完成させてたからな

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:30 ID:M7BuGVao0.net
>>391
医者の倫理ってもんがあるだろ
患者の健康望めないやつがなんで医者になってるんだよ

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:43 ID:gUVovhvo0.net
トランプの切り札は早期のワクチン開発だろうな
それが無理なら敗北確実

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:45 ID:4Y08m6at0.net
大阪の医療崩壊は吉村ワクチンの副作用から始まったのであった・・・

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:25:11.85 ID:6cDItDpA0.net
>>516
対症療法よりも必要なのは防疫だなあ

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:25:17.57 ID:aWkOscDr0.net
>>474
たかが総理が厚労省の役人と製薬会社の金に勝てるわけもなく・・・
あれが嘘なのは最初からわかっていた

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:25:48 ID:QjjDRiYZ0.net
大阪に先越されるわけにはいかんのやろ

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:26:27 ID:PtcZtTd/0.net
自国優先だから無理だろ

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:27:27 ID:T2QKlRFf0.net
アビガンはあれだけ難癖付けて認可しなかったくせに
こっちの方はサクサク実用化が進むんだね

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:28:00 ID:kRN4YqES0.net
やるやる詐欺です

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:29:29.22 ID:xTP6MwVZ0.net
アメリカのって怪しげな方式のだろ?
日本で本格的な人体実験するの?

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:31:00 ID:4Y08m6at0.net
あべちゃん うちのアビガンも結構イケてるんですよトランプさん
トランプ は? うちのワクチン買うんだよね?
あべちゃん アビガンは一部の上流国民だけに使うものでして勿論でございます

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:32:33.19 ID:QHyfOLta0.net
マズ ニホンジンデ タメシテミマス

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:33:54.24 ID:75KS0rgy0.net
それまでアビガンを供給し続けて優遇してもらおう
でも庶民の俺らがワクチンにありつけるのは何年後だろう

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:34:01.94 ID:fkLImn7N0.net
アビガンでさえ未だ未承認なのに今回の無理だろうな。もう今の安倍政権の言う事は信じれないなあ

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:34:21.58 ID:rkti1y5i0.net
いや、日本のワクチン待つわ

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:36:54.58 ID:Y+VXMYpT0.net
>>517
負けたじゃん
夢見てんなよ
バブルの後始末すら出来ずに
沈んでいった国に
何ホルホルしてんの

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:37:24.97 ID:hXjdICR1O.net
アメリカでは三月から感染者が増えだしたとき
そういえば安倍はなにしてたっけ?

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:38:29.17 ID:HpD371PZ0.net
>>3
気持ちの問題
ただのビタミン剤でも正露丸だよと言って飲ませれば気分で腹痛は治る

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:43:15.26 ID:T36wpvl+0.net
ゾンビ化は勘弁して

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:45:37.16 ID:IJxdzDoA0.net
>>10
国産も当然接種
どのワクチンなのか、混合ワクチンかな
強すぎて年寄りが死んだり、年寄り用に弱めすぎて効かなかったりとかありそうだ

日本人に全員接種させればオリンピックやって外国人が来ても日本人が盾になって他の国の客を守れるな
特にサービス業は企業が率先して何本もワクチンを射たせるようにするだろうしな
少しでも盾がつよくなれば守れる可能性は上がる

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:45:37.20 ID:OFEMYdb80.net
>>506
それがあって日本は治験に慎重

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:51:55.41 ID:IJxdzDoA0.net
>>21
いやお前と何も変わらないよ
専門家が提言する通りにしている
何しろ自分じゃなんもわかんねえんだから、専門家の先生達がこれで良いと提言した通りの措置を施す
俺も同じ答えを出すだろう

そして何も知らねえド素人が文句を言うわけだ
少なくとも理論的に反対する必要がある
リスクは承知の上の提言なのだろうから、その上で更に合理的で理論的な反対意見が必用

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:51:59.73 ID:t/eoGgZQ0.net
安倍さんは自分が勉強していない勉強が出来なかった という劣等感あるから何でも肯定的に捉えちゃうね 正常な時は良いけど 現在の非常事態下では危険だ

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:52:23.57 ID:qC0T/evu0.net
>>505
すでに安全性の確保された薬品の改良版
アンジェスに限らず欧米で治験始めてるグループのはみんなそんな感じ
安全性は確保されてるので、あとはどれぐらい効くかの問題

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:52:40.73 ID:WpNST5Ya0.net
日本最強の高偏差値集団は東大医学部で間違い無いよね
東大医学部はガチで天才の集まり
ハーバードやケンブリッジの学生でも、東大理3に受かるのはほぼ不可能でしょ
東大医学部は世界一難しく、世界一偏差値が高く、世界一天才だかけの学部なんだよ
我らが日本には世界最強偏差値の東大医学部があるじゃん
東大が本気出せば、さすがにあっという間にワクチンなんてできるだろ?
東大医学部の偏差値を考えれば、世界なんて一瞬で日本がリードするようになるよな??東大って最強だよな?世界一の大学って東大だよな??

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:54:26.76 ID:qC0T/evu0.net
>>516
風邪は様々な病原菌やウィルスが複雑に絡み合ってる。だから難しい
コロナはその点単純

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:54:57.34 ID:5PNM/qH20.net
有効なワクチンなんてできるわけないのに

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:55:12.96 ID:rR7bYVWl0.net
アメリカにどんどんお金あげる外交の安倍の本領発揮だなw

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:55:52 ID:oRxSl/AY0.net
確保したいのはワクチンじゃなくてウイルスを、だな

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:57:08.24 ID:qC0T/evu0.net
>>534
周りの危惧を押し切って学校一斉休校に踏み切った
ここから政府国民共にコロナ対策に目覚めた

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:57:34.23 ID:1R2k+gW10.net
>>3
人工ウイルスだからできないとわたしもおもてたある

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:04.79 ID:1InAg3U60.net
アメリカのもEUのも見切り発車だろ

日本の感染率から言えばすぐに必要なもんでもないはず
任意にして受けたい奴だけ受けさせたらいい

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:11.14 ID:oRxSl/AY0.net
>>107
工作員が阻止するでしょ

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:30.72 ID:qC0T/evu0.net
>>545
国の内外を問わず複数の解決策に同時並行で手を付ける
当たり前の施策だな

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:34 ID:IJxdzDoA0.net
>>22
どうかな?全世界で色んな国の政府から各々資金が投入されて人も集められているのだから
今までのペースとは隔絶された速度で完成するかもしれねえ
大人数で考えた新しい発想や培われた知見が同じワクチンを何十倍にも加速させるかもしれない
お前の知る同じ仕事にもいい道具や腕の良い奴らが方々から集められたらどうだ?
絶対に超絶はええよ。しかも完成度は高く、美しい仕上がりになるだろ

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:00:40 ID:qC0T/evu0.net
>>549
任意だろ
前回の新型インフルのワクチンも任意

受けたくないなら受けなきゃいい

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:01:20 ID:M7BuGVao0.net
>>515
ちゃんと血液検査できる環境にあるのかよ
フォイパンで高カリウム血症出たらすぐに投薬中止しないと死ぬぞ

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:01:30 ID:oJBSa2T40.net
日本の開発ベンチャーなどを資金援助するのではなく米から買うことばかりに心血注いでる。
そりゃ、トウモロコシ買うわな。
米に金を献上するばかりじゃねーか、この糞野郎は。

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:02:30 ID:SHSxz+Ei0.net
効果あるときだけでいい気がする

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:09.50 ID:M7BuGVao0.net
>>546
ウイルスに感染した治験用の患者だろ
はっきり言えよw

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:18.88 ID:t1o/+9so0.net
まちがいなく アヘより ねらー の方がワクチンについて勉強して知ってる。
テレビに張り付いて武漢ウイルスについて勉強してる人も アヘ より勉強して知ってる。

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:19.18 ID:9pYOLiA+0.net
>>475
治験フェーズ3を極秘でやってるとか噂流しとる人がいる。びっくらこいたわ。

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:52.44 ID:4Y08m6at0.net
>>555
大丈夫
もう直ぐ種を買うようになるから

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:04:49.02 ID:t1o/+9so0.net
>>555
トウモロコシどころじゃない。
アメリカの武器を二つ返事で買いまくってた。

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:05:10.38 ID:M7BuGVao0.net
>>552
やっぱ戦争だったんだよこれは
戦争ってのは信じられない速度で科学が発展するからな

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:06:26.78 ID:AoG4+SUz0.net
そういやこの手の話題になるとしゃしゃり出てた
上昌広とか岡田晴恵とか
最近なんか言ってるとか聞かないな

消費されつくしてポイ捨てされたんかね

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:06:28.75 ID:8WmK60he0.net
こんな時に田中角栄が総理だったらどうしていただろうなあ

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:07:07.02 ID:qC0T/evu0.net
>>555
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14815
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59434260S0A520C2XB0000/
https://news.yahoo.co.jp/articles/39883abf86208c57f23648c33a6851877a96e6ad

お前は見たくないニュースは見ないんだろうけど、現実の世の中はしっかり補助出してる

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:08:13.47 ID:7greP6rG0.net
結局使えても効くのかがはっきりしない

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:10:29 ID:4Y08m6at0.net
>>565
医療サービスなんちゃらとか電通の会社が間に入ってるんじゃないのこれも

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:10:56 ID:0dTgSgOy0.net
>>3
俺もできないと思ってる
マラリアは毎年3億人に感染して200万人が毎年死んでる
この程度のものになると思ってる

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:14:10 ID:GGh2meMN0.net
>>1
バカじゃなかろうか?
シンゾーというのは根本的な事から何ひとつ理解してない絶望的な低能サルだという事が分かる
年末に接種?寝言は寝て言え

新コロナのワクチンなどできないという前提でいるのが現実的で特効薬の方がまだ良筋

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:17:41.64 ID:jnomNbpB0.net
>>530
(日本で)供給が始まったら即、だと思う
何故なら接種率が低いとマクロ的に意味が無いから

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:20:27.21 ID:tiK0bFi00.net
すげーこわいんだけど
日本国民で実験するんか

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:20:58 ID:6Xhi/eFk0.net
このワクチンて新型のコロナウィルスのみ効くんかねやっぱり

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:21:16 ID:M7BuGVao0.net
>>525
せっかくの商売ネタを根絶してしまう強力な抗ウイルス薬よりも
中途半端にウイルスを見逃して毎年流行るごとに大儲けが続く
ワクチンの方がいいに決まっているじゃないか

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:22:04.19 ID:MinomasA0.net
糞高い金額で買わされそう

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:23:28 ID:XtTqL2Bn0.net
米国「日本は民度が高く感染者数が少ないから、ちょっとでいいよな?感染者の多い国々に優先的に渡す。」

アベ「・・・・。」

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:28:27 ID:JD6OlDt+0.net
話半分
数々の期待はずれで晋三に対する信用なくなったもん…
遂に0間近(´・ω・`)

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:04.70 ID:OSgUhilo0.net
>>284
私もコロナワクチンしたくない。
したい人だけがすればいい。
ワクチンを強制するな。
子宮頸がんワクチン集団接種で、車椅子生活になった女子もいるんだよ。
それ以降子宮頸がんワクチンは任意になった。
ビル・ゲイツ財団のワクチンで
インドとかで沢山の子供達が肢体麻痺になった。

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:18.16 ID:M7BuGVao0.net
>>544
完璧に有効なワクチンを作ったら次がない
効果は中途半端でなければならない

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:31.81 ID:qC0T/evu0.net
>>567
どこにそんなことが書いてあるの?
不特定多数への一斉助成じゃないんだから、政府なり国家機関からの助成だろ

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:30:31.09 ID:qC0T/evu0.net
>>571
お前は受けなきゃいいんじゃね?
誰も強制しない
お前が受けなきゃ他の人に回すだけ

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:31:01.73 ID:N8fQsQBI0.net
これトランプがFDAから締め出してアメリカで出せなくなったビルゲイツの人類監視・人口削減ワクチンやからな
通常数年かかるワクチンがなんでこんなにすぐに出来るか考えられん死にたい奴は打っとけ
バイオチップ・水銀・鉛など毒入りやけどな
ワクチン接種に公明党が関与してるからワクチン打った創価信者は公明党に殺されるという皮肉

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:31:04.05 ID:qC0T/evu0.net
>>577
任意だろ
どこに強制って話がでてるのか

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:31:37.84 ID:N8fQsQBI0.net
>>582
変態の記事に強制にするような記事があったで

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:32:32.06 ID:qC0T/evu0.net
>>583
変態ってのが何かさっぱりわからん
具体的にソース頼むわ

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:32:37.79 ID:zbdUZaBf0.net
変異しまくってるのにワクチンなんか出来るの?

あと、iPS細胞もダメだな

研究ばかりで全然実用化しない

そりゃ研究費打ち切られるわな

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:33:33 ID:N8fQsQBI0.net
ビルゲイツはインドでポリオワクチンを子供に強制接種させて48万人殺したり麻痺状態にしてインド政府から訴えられてるからな
そんな医者でもないアメリカから締め出されたビルゲイツのワクチンを打ちたい奴は打てばいい

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:34:45.52 ID:kv8QZLzW0.net
対症療法でもいいのにワクチンは怖いな

総レス数 891
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200