2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナウイルス】米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」 [孤高の旅人★]

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:41:37.64 ID:AtjIZ9mL0.net
>>397
米国のワクチンも、大阪ワクチンも、既に出来ているのですよ。

人間への治験、それが残っております。

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:42:06.46 ID:2Q2D/6yh0.net
オリンピック間に合わなくて草

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:42:22.31 ID:GwEaXfby0.net
相当な確率で薬害ありそう
シックスセンスがやめとけといってる

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:12.04 ID:gzQpkhjo0.net
本当に効くのか
数が揃えられるか
摂取する優先順位をどうするか

揉める予感しかしない

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:26.84 ID:Qt3poK1n0.net
でだ、 インフルをみたらわかるけど、風邪のワクチンなんて、ナンチャッテなんだよなあ。  効かない・・・

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:35.69 ID:2Q2D/6yh0.net
仮にインフルエンザと同じ程度の効果があるとしても完全に防ぐものではないから
治療薬の方が出来ないとオリンピックは出来ないねぇ

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:47.05 ID:BiI7H7iK0.net
>>401
ワクチン逃れの指南書が馬鹿売れする時代がくるか

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:49.37 ID:K3o/C01g0.net
AIとか形骸化するんだろな
結局は過去データーが根拠だから役立たず

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:43:55 ID:Njfgq9dF0.net
ダチョウの卵とかカイコから作る国産ワクチンはどうなったんだろう?

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:44:16 ID:QP+fFBIw0.net
安倍総理は中国と距離を置かないといけません。二階は追放してください。

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:44:31 ID:AtjIZ9mL0.net
>>407
米国のワクチンも、大阪ワクチンも、製造方法が大量生産できるものですから、

オリンピックには間に合います。

大阪ワクチンは、人当たり2000円くらいと、開発者が言っておりました。

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:45:05.71 ID:Kl8wHthF0.net
スネークオイル

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:45:22.00 ID:QP+fFBIw0.net
薬が必要。いつできるのか。

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:45:54.42 ID:BKCyFa5A0.net
>>356
俺、しばらく効果や副作用の有無を観察してから、接種するかどうか、考えさせていただきます。
突貫工事で作ったワクチンなんか、怖くて。
まずは、安倍さんが、安全、安心であることを証明してください。俺は、その後でいいです。

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:46:20.76 ID:Ksrt6txY0.net
何とか手に入れたワクチンに対して耐性付いちゃうんだよね

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:46:39.65 ID:zp3N5WNM0.net
>>406
それ効くのか?
本庶先生が経験上この手の病気のワクチンは難しい
インフルやエイズのワクチン効くと思いますかw?って
インタビューでおっしゃっていたわ

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:46:59.54 ID:P+Uxnpjy0.net
アビガンってどうなったん?

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:47:00.94 ID:AtjIZ9mL0.net
>>411

インフルエンザのピッタリ合った治療薬なんて、今までに出来たことはありません。

ワクチンです。ワクチンが最適な方法です。

424 :冷やしあめ :2020/06/14(日) 23:47:25.27 ID:/oWUf+xl0.net
大阪ワクチンは1万円 
オックスフォード大学が4万円を想定
大阪ワクチンで春から夏にかけて100万本用意だか
世界中にいきわたるのは無理と大阪大学の先生が言って委員会で言ってた

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:47:35.23 ID:ylC+vwkl0.net
五輪開催のため、日本人使って大規模治験しようとしてるだけだから、
いい話でも何でもないぞ、最悪だぞ。

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:47:41.89 ID:xpbfPjHn0.net
F35Bみたいに
お高いのでしょうね

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:47:58.49 ID:Qt3poK1n0.net
>>416
そりぁあ、作るだけのコストだけだろう.

万が一、後遺症が出たら賠償金は兆単位だろうから、倒産して夜逃げかな

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:48:13.86 ID:AtjIZ9mL0.net
>>422
開業医の団体の日本医師会が猛烈に、アビガンの承認に反対しております。

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:49:07.37 ID:zp3N5WNM0.net
>>345
それで良いんじゃないのw
上級国民からどうぞ
庶民は様子見て決めるわ

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:49:34.67 ID:WvRymqnw0.net
これ何気にビッグニュースだと思うけどどうなんだろ。

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:49:48.32 ID:AtjIZ9mL0.net
>>424
大阪ワクチンは、メインの開発者が、一人あたり約2000円と、テレビの番組内で発言しておりますよ。

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:50:17 ID:eyhLu8mS0.net
>>387
あなたがおっしゃる通りなのだけど、
日本独自の技術開発を、日本政府の予算策定段階で米国が介入して力で潰している。
日本の役所組織でもそうした動きに抵抗してないよ。

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:50:28 ID:LAQSFc8y0.net
こんな馬鹿総理に判断を任せておいたら日本は滅亡だ
自公は早く総理を交代させるべきだ

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:50:46 ID:zp3N5WNM0.net
>>428
何故ですか?

435 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2020/06/14(日) 23:50:50 ID:/oWUf+xl0.net
>>431
森下先生が先週の言って委員会で言ってたよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:50:53 ID:toi8+lJ10.net
ワクチンの奪い合いが始まってるのか

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:51:56 ID:p/dx0FmOO.net
怖すぎるわ〜、国の宝である上級さんからどーぞどーぞ
お国のためを考えたら低級の俺なんて一番最後で結構ですからね

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:52:13 ID:nXnINHjQ0.net
>>432
だったらもう日本政府がいらないよね(´・ω・`)
日本はアメリカの一部でいいよ

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:53:28 ID:IAO+dmn40.net
米でワクチンなんてできるのか

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:53:56 ID:JARTWMyn0.net
ワクチンかあ…米中どちらが早いんだろう。
ワクチンは合わない人いるからね。副反応が出て二度目受けるか迷ってたら医者の知り合いに猛烈に止められたよ。
モデルナは今月か来月に第二相試験結果出る?バイオンテックが今月に第一相?どっちもアメリカ向けだと思ってた。

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:54:52 ID:+RK42qAd0.net
効果あんのか?
つかこれから流行るタイプに効くのか

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:54:57 ID:Qt3poK1n0.net
>>439
インフルエンザのワクチンだって、なんちゃってなのに、風邪(コロナ)のワクチンなんて無理。 少なくとも数年では無理タカツムリ

443 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2020/06/14(日) 23:55:16 ID:/oWUf+xl0.net
言って員会では
大阪ワクチンはローテクだから誰でも真似できる
アメリカのは一昔前なら100万くらいするやつだから製法は公開したくないだろう
みたいな話してたかな

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:55:17 ID:yHVhHrRd0.net
ちょっとでも変異したら効かなくなる
毒が仕込まれてたら漏れなく毒は回る

初期段階のワクチンなんてハイリスクローリターンですよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:55:47 ID:yRtIVPej0.net
急いで作ったアメリカ産なんて恐怖やなw
金の為ならあいつら副作用隠して承認するやろw

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:55:53 ID:+G+82utB0.net
いや日本人なんかよりアメリカ黒人にくれてやれよバカかよ
日本人は自前でなんとかするべよ

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:56:11 ID:5a8meQUH0.net
国産ワクチンじゃないと日本人に行き渡るのに相当時間かかると言われてる

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:56:16 ID:p/dx0FmOO.net
国の宝である日本会議清和会とその御家族の皆様からどーぞ
下賎な私にはワクチンなんて勿体無いですわ

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:57:06 ID:Qt3poK1n0.net
大昔から、風邪(コロナ)のワクチン・特効薬を作ったらノーベル賞と言われ続けて、まだできていないのが、現状

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:57:25 ID:yev/NkZY0.net
アメリカと中国国民が実験台となり
改良安定した頃に日本にくると
モルモットご苦労さんだわ

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:57:28 ID:Njfgq9dF0.net
>>439
アメリカのワクチン治験に参加したボランティアが言ってたけど
注射してからしばらく棒で腕を殴られた位いたかったそうだよ

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:57:58 ID:p/dx0FmOO.net
>>447
皇室と経団連の首脳陣からワクチン接種してください。
奴隷の僕には勿体無いです

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:58:13 ID:BKCyFa5A0.net
日本人に接種して、効果と副作用を確かめようとしてるんじゃないの?

454 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2020/06/14(日) 23:58:22 ID:/oWUf+xl0.net
WHOは発展途上国の為の組織
先進国でまさかこんな感染症が広がるとはみんな思ってなかった
だからWHOに期待してもダメ
ワクチン承認も発展途上国用の工程で先進国にマッチしてない
だからWHOに基準でワクチン作ると何年かかるかわからん
みたない事も言ってた

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/14(日) 23:58:57 ID:jVqByqS70.net
ワクチンで儲けるためにウイルスばら撒いたんじゃないだろうな

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:00:07 ID:k3n7DGEE0.net
トランプの言う事は当てにならんぞ

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:00:45 ID:W3vzqtWA0.net
花粉症のワクチンも作ってくれ
こんだけ患者いるのに放置は酷い

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:00:46 ID:Ay3zHHhz0.net
1年以上かかるのに早すぎるべや
ワクチンで儲けるためにバラ撒いたんじゃねーの?

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:01:01 ID:BKYe5tGv0.net
わんわんかよ 日本でも開発してんだからそっち支援してやれよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:02:15 ID:l0zTTErh0.net
下痢三は、日本を滅ぼすかも?

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:02:45 ID:WD0ImtBK0.net
>>438
諦めるのが早いな。
アメリカが弱り始めてる今から挽回でしょ。

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:04:25 ID:XYXAUcDs0.net
>>1
>米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」

但し効くとも副作用がないともいわない

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:04:36 ID:EeCt1vJP0.net
国産を目指せ

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:05:43 ID:G34ejhDf0.net
>>457
何種類か注射あるでよ
耳鼻科の主治医に聞いてみな

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:06:01 ID:t1o/+9so0.net
情けない日本の総理

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:06:04 ID:qsXIfI7f0.net
阪大のワクチンが7月にできるんじゃなかったの?

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:06:04 ID:V09sWiHr0.net
>>459
京大でダチョウの卵からコロナワクチンができて医療用マスクに実用化されていて
今、治験に使う注射用ワクチンを作ろうとしてるんだけど
助手を募集してもダチョウに襲われてすぐ辞めちゃうんだって

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:07:27 ID:H8szgPe/0.net
自分で何もしないでクレクレか?

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:07:37 ID:HACEa2L00.net
>>94
だから日本もスウェーデンのように外出自粛なんてしないで集団免疫作戦するべきなんだよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:37 ID:4Y08m6at0.net
>>466
株券印刷屋アミバワクチンは7月に木偶人形に投与する予定

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:41 ID:Ou3k5v3F0.net
根拠のない妄言に振り回されて日本人は死ぬ

感染者が増えている現状を解決させる気がない在日電通の犬

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:48 ID:IMQnIKiL0.net
>>291
インフルエンザもかなりの種類がいるけどワクチンはある。
そんな大まかなワクチンは出来るんじゃないの?

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:53 ID:NhbAVNPC0.net
>>439
そりゃ出来ますよ!
お米パワーなめんなよ!

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:54 ID:ykLezkZ20.net
5月に「今月中にアビガン承認を目指す」って一国の長が言ってたけどどうなったの?
また嘘?

ワクチンなんて打ちたくねーよ
インフルワクチン一度も打ったことないけどインフルなったことない
毎年ワクチン打ってる友人は2〜3回罹患してる

ワクチンいらない
優秀な日本の薬作ってよ
アビガンとかイベルメクチンとかどうなったの?

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:08:59 ID:BViRzdOO0.net
>>349
だけど「9月に実用化に向けて」とは言ってた
大半の人が「9月に実用化されるんだ」と誤認させるような物言いをしてるんだよね、吉村さん

だから純粋に信じてる人や、無理なの知ってて、何らかの意図で敢えて「9月に実用化できる」と吹聴する人が出てくる

そういう発信の仕方って、言葉のプロである政治家として問題だと思うんだわ

ちなみに「年内に10〜20万人が打てるスケジュールでやっていく」とも言ってたな

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:09:01 ID:YgNa5wdY0.net
いや、流石に無理だろ。治験がガバガバそうなので、俺は日本で打てるようになっても
1,2年は様子見する。

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:09:49.20 ID:9zf0Maae0.net
医学的なことはよくわからんがアンジェスがインチキくさいのは間違いないと思う

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:09:56.24 ID:Z2qFTASt0.net
世界中で巨額の資金と頭脳が注ぎ込まれてるワクチン開発を
たかがネラーが頭ごなしに全否定してて笑える

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:10:02.04 ID:khw0McIJ0.net
次はアベノワクチンかw
どーせ電通が仕切るんだろ

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:10:41.63 ID:4Y08m6at0.net
>>475
実用化に向けてって相当踏み込んでるけど多分それも無理だ
看護師に投与するとか正気じゃない

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:10:52.18 ID:khw0McIJ0.net
>>478
電通さんですか?
ネット工作ご苦労さまです

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:11:17.79 ID:yJgREJ2/0.net
>>469
スウェーデンは結局上手くいかなかったんだけど…

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:11:34.02 ID:Pt0bp8Bp0.net
ゲイツのマイクロチップ入り人口削減ワクチン要らね

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:11:53.67 ID:/ZiK1SC30.net
>>455
あり得るんだね

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:12:15.32 ID:rHVanarS0.net
そのワクチンでどのくらい死ぬの?w

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:12:22.51 ID:zwjpLfzo0.net
>>375
今結核にかかるのは年寄りが多くて彼らはBCG打っていないからね
子供の頃には結核菌の免疫があったとしても歳を取ったら免疫は薄まるから年寄りはかかりやすいために結核で亡くなる人が減らない

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:03.19 ID:8WmK60he0.net
>>478
ノーベル賞受賞した本庶先生が経験上
この手の病気のワクチンを作るのは難しいって
言っていたわ
ワクチンより感染しても治る薬の開発が先だってよ

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:32.23 ID:4plEbsK60.net
日本の分は日本の製薬メーカーが生産受託しないと遅くなるのでは。人口が1億人以上いるんだし。海外メーカーから分けてもらうんではまずは後回しになるだろうな

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:35.15 ID:dbYiVGB20.net
実態調査せず
いきなりワクチンという非科学的態度

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:02.37 ID:zVbeiMWu0.net
国産のワクチンの開発必須だろ

あべ

アホすぎ

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:16.87 ID:p7jMoWAm0.net
コロナのワクチンなんて早くて2年後くらい
2年どころか5年後もできない可能性も十分ある。変異するからね

それにこの感染スピードで、2年後に米国がワクチンを必要としてるかっていうのも疑問
集団免疫目指してなくても、自然にそうなってんじゃないのかな

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:40.71 ID:QHyfOLta0.net
有望とか言ってるのは株価対策だろ

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:51 ID:3t+1R0Pi0.net
アンジェス創始者の森下「寄付講座教授」が吉本芸人や辛坊といった
メンバーがメインの番組に出て大阪ワクチン宣伝しまくってるの見ると
色々裏で株を巡ってあるのかなーと思うよね

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:14:59 ID:YgNa5wdY0.net
ワクチンとか治療薬よりも、まだ使い勝手が良くて精度が高い検査キット量産目指す方が
可能性高いんじゃないか。それでも年単位の話になるけど

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:08 ID:4Y08m6at0.net
吉村も維新だけあってハシゲなみに噴くから話半分に聞いとかないと
そもそもアンジェスなんていう株券印刷屋を誰も信用して無いし

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:09 ID:8uYtITra0.net
インフルエンザの予防接種したら、高熱出てしんどかった身としては、ワクチン怖い

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:15 ID:ov3+wO3TO.net
で、こんなワクチン誰が打つのかな
あべのゲシャタポに捕まって泣きながら打つ類いのもんじゃね

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:21 ID:44ofi5yk0.net
>>1
2009年の新型インフルの
https://i.imgur.com/lPOihTL.jpg
https://i.imgur.com/HTXLAHN.jpg

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:42 ID:XIA3YbBl0.net
日本はipsでミニ気管支を作ってコロナ感染させて実験しまくってる
一方からだけじゃない

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:15:43 ID:9P4FNKmk0.net
検査体制の強化ってどんだけ強化してるんだよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:16:14 ID:peAlXThL0.net
コロナなんかいないのは事実なのに

いんちきワクチン用意するwww

すべてやつらの計画 わろた

情弱はいんちきメディアにびびる毎日 わらわらわらわら

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:16:56 ID:x43oUYCm0.net
まあ、ワクチンできて、打ったことにしないと、
この騒ぎは収まらないだろ?
生理食塩水でも、ワクチンって嘘をついて打てばいいんだよ(w

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:17:10 ID:zHqsqBFa0.net
愛国心あふれるオマエラはアベノワクチン開始、即接種しろよ
俺はオマエラに副作用がでないか5年観察してから接種するわ

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:17:11 ID:xvoYEOlg0.net
アメリカのコロナウイルスワクチン1人分数百万円するとか言ってたけど
そういうの高額過ぎて使えないだろ

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:17:50 ID:BViRzdOO0.net
>>480
7月に治験始めて「9月」と「実用化」のキーワードを絡めるのがそもそもおかしいわな

投与もな…
十分安全性が確認された後なら医療従事者への優先は当然だと思うけど、治験の早い段階で前のめりに医療従事者に投与しまくらないでほしいわ

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:18:35.25 ID:EWxmwPHw0.net
薬害エイズとか
いろいろ実験場にされそう

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:18:36.67 ID:4Y08m6at0.net
アベノワクチンの副作用が国籍透視を出来なくするものだったら投薬の意味はある

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:19:10 ID:Z2qFTASt0.net
全世界から引く手あまたなんだから
開発に成功したら超巨額な売り上げが見込める商品
製薬会社の本気度は桁が違うよ

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:19:38 ID:TgF35x340.net
>>49
まずは日本の医療関係者から打ってもらおう

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:07 ID:gUVovhvo0.net
ワクチンと偽って生理食塩水でも打てばいい
それが幸せだよ

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:18 ID:i47z78pc0.net
どうせワクチンもカビてんだろ

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:20 ID:EWxmwPHw0.net
数億人レベルのワクチン作るのに
どれだけ時間かかると思ってるんだよ
まあ最初は医療従事者なんだろうけど
今年中なんて夢のまた夢

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:24 ID:M+dwoBFi0.net
>>84
金が無いから治験の数も揃えられんってのが日本メーカーだろ。富士フィルムでもはっきりわかった。チンタラやるしかない。向こうは大きな資金を投じて治験やるわけだから否定的結果にせよ肯定的にせよ報告が早い。

でまたここの連中は厚労省の陰謀論の展開

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:21:20 ID:k4eJuHC50.net
米のワクチン?
丁重に遠慮しときます。

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:21:50 ID:TgF35x340.net
俺はイベルメクチンとフォイパン手に入ったんでワクチンはいいや
熱出たら飲む

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:21:58 ID:whYFTJ0w0.net
ワクチン無理でしょ
風邪に特効薬はないってのと同じなんだからさ
対症療法しかないよ

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:26 ID:lBM0oV5N0.net
わからんよ?土壇場の日本人は
WW2末期にはジェット戦闘機完成させてたからな

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:30 ID:M7BuGVao0.net
>>391
医者の倫理ってもんがあるだろ
患者の健康望めないやつがなんで医者になってるんだよ

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:43 ID:gUVovhvo0.net
トランプの切り札は早期のワクチン開発だろうな
それが無理なら敗北確実

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:22:45 ID:4Y08m6at0.net
大阪の医療崩壊は吉村ワクチンの副作用から始まったのであった・・・

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:25:11.85 ID:6cDItDpA0.net
>>516
対症療法よりも必要なのは防疫だなあ

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:25:17.57 ID:aWkOscDr0.net
>>474
たかが総理が厚労省の役人と製薬会社の金に勝てるわけもなく・・・
あれが嘘なのは最初からわかっていた

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:25:48 ID:QjjDRiYZ0.net
大阪に先越されるわけにはいかんのやろ

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:26:27 ID:PtcZtTd/0.net
自国優先だから無理だろ

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:27:27 ID:T2QKlRFf0.net
アビガンはあれだけ難癖付けて認可しなかったくせに
こっちの方はサクサク実用化が進むんだね

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:28:00 ID:kRN4YqES0.net
やるやる詐欺です

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:29:29.22 ID:xTP6MwVZ0.net
アメリカのって怪しげな方式のだろ?
日本で本格的な人体実験するの?

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:31:00 ID:4Y08m6at0.net
あべちゃん うちのアビガンも結構イケてるんですよトランプさん
トランプ は? うちのワクチン買うんだよね?
あべちゃん アビガンは一部の上流国民だけに使うものでして勿論でございます

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:32:33.19 ID:QHyfOLta0.net
マズ ニホンジンデ タメシテミマス

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:33:54.24 ID:75KS0rgy0.net
それまでアビガンを供給し続けて優遇してもらおう
でも庶民の俺らがワクチンにありつけるのは何年後だろう

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:34:01.94 ID:fkLImn7N0.net
アビガンでさえ未だ未承認なのに今回の無理だろうな。もう今の安倍政権の言う事は信じれないなあ

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:34:21.58 ID:rkti1y5i0.net
いや、日本のワクチン待つわ

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:36:54.58 ID:Y+VXMYpT0.net
>>517
負けたじゃん
夢見てんなよ
バブルの後始末すら出来ずに
沈んでいった国に
何ホルホルしてんの

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:37:24.97 ID:hXjdICR1O.net
アメリカでは三月から感染者が増えだしたとき
そういえば安倍はなにしてたっけ?

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:38:29.17 ID:HpD371PZ0.net
>>3
気持ちの問題
ただのビタミン剤でも正露丸だよと言って飲ませれば気分で腹痛は治る

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:43:15.26 ID:T36wpvl+0.net
ゾンビ化は勘弁して

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:45:37.16 ID:IJxdzDoA0.net
>>10
国産も当然接種
どのワクチンなのか、混合ワクチンかな
強すぎて年寄りが死んだり、年寄り用に弱めすぎて効かなかったりとかありそうだ

日本人に全員接種させればオリンピックやって外国人が来ても日本人が盾になって他の国の客を守れるな
特にサービス業は企業が率先して何本もワクチンを射たせるようにするだろうしな
少しでも盾がつよくなれば守れる可能性は上がる

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:45:37.20 ID:OFEMYdb80.net
>>506
それがあって日本は治験に慎重

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:51:55.41 ID:IJxdzDoA0.net
>>21
いやお前と何も変わらないよ
専門家が提言する通りにしている
何しろ自分じゃなんもわかんねえんだから、専門家の先生達がこれで良いと提言した通りの措置を施す
俺も同じ答えを出すだろう

そして何も知らねえド素人が文句を言うわけだ
少なくとも理論的に反対する必要がある
リスクは承知の上の提言なのだろうから、その上で更に合理的で理論的な反対意見が必用

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:51:59.73 ID:t/eoGgZQ0.net
安倍さんは自分が勉強していない勉強が出来なかった という劣等感あるから何でも肯定的に捉えちゃうね 正常な時は良いけど 現在の非常事態下では危険だ

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:52:23.57 ID:qC0T/evu0.net
>>505
すでに安全性の確保された薬品の改良版
アンジェスに限らず欧米で治験始めてるグループのはみんなそんな感じ
安全性は確保されてるので、あとはどれぐらい効くかの問題

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:52:40.73 ID:WpNST5Ya0.net
日本最強の高偏差値集団は東大医学部で間違い無いよね
東大医学部はガチで天才の集まり
ハーバードやケンブリッジの学生でも、東大理3に受かるのはほぼ不可能でしょ
東大医学部は世界一難しく、世界一偏差値が高く、世界一天才だかけの学部なんだよ
我らが日本には世界最強偏差値の東大医学部があるじゃん
東大が本気出せば、さすがにあっという間にワクチンなんてできるだろ?
東大医学部の偏差値を考えれば、世界なんて一瞬で日本がリードするようになるよな??東大って最強だよな?世界一の大学って東大だよな??

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:54:26.76 ID:qC0T/evu0.net
>>516
風邪は様々な病原菌やウィルスが複雑に絡み合ってる。だから難しい
コロナはその点単純

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:54:57.34 ID:5PNM/qH20.net
有効なワクチンなんてできるわけないのに

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:55:12.96 ID:rR7bYVWl0.net
アメリカにどんどんお金あげる外交の安倍の本領発揮だなw

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:55:52 ID:oRxSl/AY0.net
確保したいのはワクチンじゃなくてウイルスを、だな

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:57:08.24 ID:qC0T/evu0.net
>>534
周りの危惧を押し切って学校一斉休校に踏み切った
ここから政府国民共にコロナ対策に目覚めた

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:57:34.23 ID:1R2k+gW10.net
>>3
人工ウイルスだからできないとわたしもおもてたある

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:04.79 ID:1InAg3U60.net
アメリカのもEUのも見切り発車だろ

日本の感染率から言えばすぐに必要なもんでもないはず
任意にして受けたい奴だけ受けさせたらいい

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:11.14 ID:oRxSl/AY0.net
>>107
工作員が阻止するでしょ

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:30.72 ID:qC0T/evu0.net
>>545
国の内外を問わず複数の解決策に同時並行で手を付ける
当たり前の施策だな

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 00:58:34 ID:IJxdzDoA0.net
>>22
どうかな?全世界で色んな国の政府から各々資金が投入されて人も集められているのだから
今までのペースとは隔絶された速度で完成するかもしれねえ
大人数で考えた新しい発想や培われた知見が同じワクチンを何十倍にも加速させるかもしれない
お前の知る同じ仕事にもいい道具や腕の良い奴らが方々から集められたらどうだ?
絶対に超絶はええよ。しかも完成度は高く、美しい仕上がりになるだろ

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:00:40 ID:qC0T/evu0.net
>>549
任意だろ
前回の新型インフルのワクチンも任意

受けたくないなら受けなきゃいい

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:01:20 ID:M7BuGVao0.net
>>515
ちゃんと血液検査できる環境にあるのかよ
フォイパンで高カリウム血症出たらすぐに投薬中止しないと死ぬぞ

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:01:30 ID:oJBSa2T40.net
日本の開発ベンチャーなどを資金援助するのではなく米から買うことばかりに心血注いでる。
そりゃ、トウモロコシ買うわな。
米に金を献上するばかりじゃねーか、この糞野郎は。

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:02:30 ID:SHSxz+Ei0.net
効果あるときだけでいい気がする

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:09.50 ID:M7BuGVao0.net
>>546
ウイルスに感染した治験用の患者だろ
はっきり言えよw

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:18.88 ID:t1o/+9so0.net
まちがいなく アヘより ねらー の方がワクチンについて勉強して知ってる。
テレビに張り付いて武漢ウイルスについて勉強してる人も アヘ より勉強して知ってる。

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:19.18 ID:9pYOLiA+0.net
>>475
治験フェーズ3を極秘でやってるとか噂流しとる人がいる。びっくらこいたわ。

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:03:52.44 ID:4Y08m6at0.net
>>555
大丈夫
もう直ぐ種を買うようになるから

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:04:49.02 ID:t1o/+9so0.net
>>555
トウモロコシどころじゃない。
アメリカの武器を二つ返事で買いまくってた。

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:05:10.38 ID:M7BuGVao0.net
>>552
やっぱ戦争だったんだよこれは
戦争ってのは信じられない速度で科学が発展するからな

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:06:26.78 ID:AoG4+SUz0.net
そういやこの手の話題になるとしゃしゃり出てた
上昌広とか岡田晴恵とか
最近なんか言ってるとか聞かないな

消費されつくしてポイ捨てされたんかね

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:06:28.75 ID:8WmK60he0.net
こんな時に田中角栄が総理だったらどうしていただろうなあ

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:07:07.02 ID:qC0T/evu0.net
>>555
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14815
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59434260S0A520C2XB0000/
https://news.yahoo.co.jp/articles/39883abf86208c57f23648c33a6851877a96e6ad

お前は見たくないニュースは見ないんだろうけど、現実の世の中はしっかり補助出してる

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:08:13.47 ID:7greP6rG0.net
結局使えても効くのかがはっきりしない

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:10:29 ID:4Y08m6at0.net
>>565
医療サービスなんちゃらとか電通の会社が間に入ってるんじゃないのこれも

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:10:56 ID:0dTgSgOy0.net
>>3
俺もできないと思ってる
マラリアは毎年3億人に感染して200万人が毎年死んでる
この程度のものになると思ってる

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:14:10 ID:GGh2meMN0.net
>>1
バカじゃなかろうか?
シンゾーというのは根本的な事から何ひとつ理解してない絶望的な低能サルだという事が分かる
年末に接種?寝言は寝て言え

新コロナのワクチンなどできないという前提でいるのが現実的で特効薬の方がまだ良筋

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:17:41.64 ID:jnomNbpB0.net
>>530
(日本で)供給が始まったら即、だと思う
何故なら接種率が低いとマクロ的に意味が無いから

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:20:27.21 ID:tiK0bFi00.net
すげーこわいんだけど
日本国民で実験するんか

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:20:58 ID:6Xhi/eFk0.net
このワクチンて新型のコロナウィルスのみ効くんかねやっぱり

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:21:16 ID:M7BuGVao0.net
>>525
せっかくの商売ネタを根絶してしまう強力な抗ウイルス薬よりも
中途半端にウイルスを見逃して毎年流行るごとに大儲けが続く
ワクチンの方がいいに決まっているじゃないか

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:22:04.19 ID:MinomasA0.net
糞高い金額で買わされそう

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:23:28 ID:XtTqL2Bn0.net
米国「日本は民度が高く感染者数が少ないから、ちょっとでいいよな?感染者の多い国々に優先的に渡す。」

アベ「・・・・。」

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:28:27 ID:JD6OlDt+0.net
話半分
数々の期待はずれで晋三に対する信用なくなったもん…
遂に0間近(´・ω・`)

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:04.70 ID:OSgUhilo0.net
>>284
私もコロナワクチンしたくない。
したい人だけがすればいい。
ワクチンを強制するな。
子宮頸がんワクチン集団接種で、車椅子生活になった女子もいるんだよ。
それ以降子宮頸がんワクチンは任意になった。
ビル・ゲイツ財団のワクチンで
インドとかで沢山の子供達が肢体麻痺になった。

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:18.16 ID:M7BuGVao0.net
>>544
完璧に有効なワクチンを作ったら次がない
効果は中途半端でなければならない

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:31.81 ID:qC0T/evu0.net
>>567
どこにそんなことが書いてあるの?
不特定多数への一斉助成じゃないんだから、政府なり国家機関からの助成だろ

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:30:31.09 ID:qC0T/evu0.net
>>571
お前は受けなきゃいいんじゃね?
誰も強制しない
お前が受けなきゃ他の人に回すだけ

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:31:01.73 ID:N8fQsQBI0.net
これトランプがFDAから締め出してアメリカで出せなくなったビルゲイツの人類監視・人口削減ワクチンやからな
通常数年かかるワクチンがなんでこんなにすぐに出来るか考えられん死にたい奴は打っとけ
バイオチップ・水銀・鉛など毒入りやけどな
ワクチン接種に公明党が関与してるからワクチン打った創価信者は公明党に殺されるという皮肉

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:31:04.05 ID:qC0T/evu0.net
>>577
任意だろ
どこに強制って話がでてるのか

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:31:37.84 ID:N8fQsQBI0.net
>>582
変態の記事に強制にするような記事があったで

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:32:32.06 ID:qC0T/evu0.net
>>583
変態ってのが何かさっぱりわからん
具体的にソース頼むわ

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:32:37.79 ID:zbdUZaBf0.net
変異しまくってるのにワクチンなんか出来るの?

あと、iPS細胞もダメだな

研究ばかりで全然実用化しない

そりゃ研究費打ち切られるわな

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:33:33 ID:N8fQsQBI0.net
ビルゲイツはインドでポリオワクチンを子供に強制接種させて48万人殺したり麻痺状態にしてインド政府から訴えられてるからな
そんな医者でもないアメリカから締め出されたビルゲイツのワクチンを打ちたい奴は打てばいい

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:34:45.52 ID:kv8QZLzW0.net
対症療法でもいいのにワクチンは怖いな

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:34:54.94 ID:N8fQsQBI0.net
外でマスクしてない人間を睨むような情弱が喜んで打って子宮頸がんワクチンみたいに死ぬか麻痺状態になるんやろな

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:35:26 ID:N8fQsQBI0.net
>>584
変態=毎日新聞

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:35:43.55 ID:zbdUZaBf0.net
ビルゲイツは

「人口削減計画」

とかめちゃくちゃだな

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:37:16.64 ID:dDPqh+oo0.net
>>542
本気出せば頃されるんだよ。分かってないな。
御用大学としか機能しない。
ご主人様に反逆すれば即あの世行きになる。
だから、当たり障りのない研究しかしないし、
できない。
誰も早死にしたくないだろ。
東大医学部に期待することなぞ、ないわ。
ポロっと社会に役立つ情報発信してくれる
教授とかたまにいる程度だよ。

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:42:37.90 ID:fqM7eXfr0.net
コロナの解明されてないのになぜにワクチンが出来るんだ??

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:43:48 ID:CxoC8G7T0.net
この交渉を上手くやったら安倍の評判は上がるね
何がなんでもワクチンを確保してほしい

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:43:51 ID:OSgUhilo0.net
アメリカは、ビル・ゲイツ、CIA、民主党(ディープステート戦争屋)と、
トランプ大統領、ペンタゴン、共和党、Qアノン(世界救済計画)で闘っている。
自民党はアメリカ民主党(ディープステート)オバマ、ヒラリーの仲間。
ビル・ゲイツは武漢ウイルス研究所に多額の資金援助をしている。

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:43:56 ID:e/D6BYev0.net
ワクチン反対派なんだけど、打たなかったら村八分にあう?

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:45:36 ID:JUaL+Mf70.net
>>593
民主なら...国民全員殺されてた

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:47:41.77 ID:sz5OUf820.net
インフルみたいに症状を緩和するためのワクチンなら、BCGでええやんって思ってしまうんだが
過去にワクチン関係で色々やらかしてるから副作用が怖すぎて打つ気になれない

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:48:21.39 ID:/rlBBBUR0.net
実際のところ国内で賄わないと無理だろう

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:50:23.73 ID:Z2I6cJ2q0.net
ワクチン1億人分生産して接種するのにまぁ10年は掛かるだろな

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:51:32.15 ID:EERopcVt0.net
先ずはオマエら人柱結果を待つ。

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:52:06 ID:H5y+drwl0.net
だれ?ポチ外交ニダ!とか言ってたのは?

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:52:46 ID:XtTqL2Bn0.net
■新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症
https://www.asahi.com/articles/ASN645RLHN63ULBJ00K.html
■新型コロナの感染率、血液O型「9〜18%低い」 米調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60179760Q0A610C2000000/

新型コロナは結局、血栓という血液や血管の病気で間違いなさそう。
先日はO型がコロナにかかりにくいって米国で発表されてたよね。
O型の血液は固まりにくいってことともきれいに符合すると思う。

第2波に備えて免疫力を高め、血液をサラサラにしとこう。
そのためには抗酸化作用の高い食物やポリフェノールの摂取が不可欠

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:53:18 ID:H5y+drwl0.net
>>599
お前の祖国には100年経っても回りません

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:53:30 ID:UD1xVx3u0.net
日本語のおかしい5毛で溢れかえっていて
危機感丸出しの中ゴキw

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:06 ID:8SRsJh5G0.net
コロナが変異しにくい性質ならワクチンは有効なんじゃないの?
逆に頻繁に変異するならBCGのほうがいいかも

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:13 ID:qC0T/evu0.net
>>589
https://mainichi.jp/articles/20200602/k00/00m/040/219000c
これか?
義務化とは書いてない
全員が打てるようにって意味だろ

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:25 ID:z1sL7ZYr0.net
>>602
納豆+米ワクチンで大勝利来たってこと?

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:54:54.26 ID:qC0T/evu0.net
>>588
情強気取ってコロナに掛かってりゃいいんじゃね?

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:55:29.89 ID:6jZFx9DS0.net
ウリにも寄越すニダ!

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:56:39.06 ID:dWY2TfMw0.net
これさんざんアベガーしてるパヨにも打たせるの?なんだかなあ

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:57:52.61 ID:qC0T/evu0.net
>>605
現段階で治験にたどり着いてるワクチンはどれも開発が早いのが特徴
既存薬の一部を遺伝子組み換えで改造するパターン

国内のアンジェスは開発自体は3週間でできるって言ってる

変異の早いコロナに最適

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:58:49.78 ID:a6KoOiEm0.net
風邪のワクチンとかノーベル賞もんだろww
小保方臭しかしない

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 01:59:24.03 ID:qC0T/evu0.net
>>612
風邪のワクチンじゃない
新型コロナ限定のワクチン
全然難易度が違う

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:03:46 ID:Piof5xa10.net
ビジネスになってるじゃん

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:04:37 ID:cSc+541I0.net
>>613
同じだ。

風邪も基本的にはコロナウィルスの一種。

新型コロナのワクチンの作成は風邪のワクチン作るのと難易度的には同じこと。

新型コロナのワクチンを開発できるなんて言っているのは全てが現実がわからないバカか中世の錬金術師のようなインチキだと考えて間違いはない。

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:06:22.35 ID:XtTqL2Bn0.net
>>607
あとはこの辺、
アサイー、チアシード、スピルリナ、キヌア、蕎麦の実、カカオニブ、甘酒、モリンガ

■抗酸化や免疫力増強に役立つ!? ランナー注目のスーパーフード8選
https://mg.runtrip.jp/archives/28074

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:08:50.74 ID:cya5UnwB0.net
急がなくていいよ。
マスクと手洗いで防げるのにわざわざリスク取る必要ない。
韓国人に無料で渡して様子見よう

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:09:35.19 ID:yZZ1k+/d0.net
大阪のワクチン頑張れ!

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:30.48 ID:vLXFwnFN0.net
武器と同じで税金という金を大量に渡してワクチンもらうんでしょ
そして安倍すげえって騒ぐ
しかし日本は感染者も死亡者数も少ないから常識的に考えてあとまわしだろ

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:36.11 ID:u3RoTtC20.net
子宮頸がんワクチンの例があるから^^

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:42.49 ID:g+HowsgS0.net
一本数十万?なら妥当
百万超えたらぼったくりかな?

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:10:45.48 ID:SVOQw03s0.net
オスプレイ40機追加でどうだ?

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:11:54.90 ID:o8L3Oth80.net
新薬やシンワクチンは、出回って1年程度様子を見て
副作用がないことを確認してから手を出すことにしてる
おまえら、人柱よろしくな

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:14:09.81 ID:loCu7ig80.net
インフルのワクチンさえ、打つやつはよくインフルになる
全く打たないやつは全然インフルエンザにならん

もうこれが答えだよな

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:20:57.24 ID:h5V8fg6l0.net
大阪のベンチャーがワクチン開発してたような
国内生産より海外買う方が良いんだな

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:22:44.82 ID:qC0T/evu0.net
>>615
風邪はコロナ以外にも様々な要因が複雑に絡み合ってる
一つの対策だけじゃなんともならないから難しい

新型コロナは何をすればいいのかはっきりしてる

全然違うよ

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:23:51 ID:qC0T/evu0.net
>>624
お前は打たなきゃいい
それだけの話しだ

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:24:47.48 ID:qC0T/evu0.net
>>625
そっちにも当然補助金出してる
国内外の複数の手段に同時にアクセスするのは当然のことだろ

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:24:52.71 ID:4YB447TY0.net
うわ〜www、本当に聞くのかわからん、抗体率0.4%の為に
なんちゃってワクチン購入ってwwwまさか、予備費10兆円が吹っ飛ぶ?そして安倍にキックバック??

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:26:27.38 ID:qC0T/evu0.net
>>629
安倍ちゃんがキックバックもらってるなんて話あるのか?
ワクチン以外でもなんでもいいから出してみろよ

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:29:07 ID:lMZz7FYG0.net
>>625
アンジェスの事か…

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:32:23 ID:5PvdN3Lr0.net
>>624
なにいってるのか
インフル予防接種受けてインフルになったこと無いな
まあワクチンいらないっていえばいいんじゃね?

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:44:12.86 ID:nCR+NEHF0.net
ワクチン開発をネタにすれば、国民の不安なんか一気に消えますよ。
 そうだよな。マスクもかっこいいと嫁が言ってくれたし。

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:44:56 ID:m8BiFD+d0.net
ワクチンと呼ぶものができてもデング熱と同じで安全性確保できないって

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:49:04.07 ID:0/q3/0kD0.net
ワクチンは公務員接種が先で1〜2ヶ月
調達量が足りなければそれで終わり
このことは特措法で「特定接種」と名前までついてる

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:51:45.38 ID:qC0T/evu0.net
>>634
安全性は確保できてる
どの程度効くのかを調べる

治験に入ってるのはそういうワクチンばかり

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:52:03.50 ID:047hGV4F0.net
>>627
電通創価がビルゲの宣伝がやりたいなら
路上で土下座しとけや生ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
mRNAワクチンなんて危なくて打てるかボケwwwwwwwwwwwww

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:52:30 ID:z5ZgKd+c0.net
まぁワクチンは打ちたくないわ
40代にして初めてインフルのワクチン打った家族が直後に具合悪くなって
間質性肺炎になったから怖くて怖くて
インフルのワクチンも打たないけどそれから17年は感染しなかった
去年は何故か家族全員で感染したけど

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:53:31 ID:fvEiNDjD0.net
無理無理。臨床実験に時間かけずに予防接種始めるなんて絶対無理。
子宮頸癌ワクチンだって、あんだけバッシング受けて無理やり辞めさせられた。
コロナウイルスだって、副作用だなんだ言われて訴訟起きるぞ

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:53:31 ID:047hGV4F0.net
>>632
薬害を隠蔽するのも創価電通の仕事かwwwwwwwwwwwwwww
お前ら反日すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなにチョッパリ減らしたいのかwwwwwwwwwwwwwwww

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 02:54:49.53 ID:m8BiFD+d0.net
>>636
ふつうならね

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:04:16 ID:YEEACPwh0.net
あれ?違ったかな?

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:10:01.17 ID:wFF26fS+0.net
お前らが忘れてしまったアビガンはいずこへ向かうのか・・・

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:12:43.42 ID:LLpaJ9po0.net
>>638
インフル受ける時の問診票に「家族で副作用出た人がいるか」みたいな項目あるから
そもそも受けにくいだろうなこういう人は

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:13:46.57 ID:OnqEzwOD0.net
>>571
治験はアメリカで徹底してやる
何故なら承認後、アメリカ人が優先されるから

>>574-575
むしろ金出して早期に売ってくれるかどうかってところ
アメリカ人優先で接種した後はアメリカが気に入った国の順番に供給される「戦略兵器」となる

>>586
ゲイツはアメリカ政府と別に動いてる
ゲイツ主導のワクチンが先に完成した場合は、世界中に平等に配布して、米政府、中華が狙う戦略兵器化を阻止することになる

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:13:55.31 ID:OnqEzwOD0.net
>>597
BCGですめばいいが、日本初のワクチンやら薬は治験が進まないね(患者が少ないから仕方ないが…)

>>617
アメリカの爆速ワクチン計画に採用されなかったノババックスは韓国に逃げた
韓国経由で中国に全データ吸われるんだろうな…

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:15:32.58 ID:wFF26fS+0.net
アメリカ人が優先されるというよりも、全員に行き渡るまで
輸出できんだろう普通に考えて、国民の命にかかわることだから

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:19:34.49 ID:WF4hYBNI0.net
安倍さんがスピード感を持ってと言うからには期待




しねーよな、誰も(笑)

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:19:45.56 ID:eT+ur+Jn0.net
さすが5月には終息してオリンピックできると思ってたやつの言うことは説得力がある

650 ::2020/06/15(月) 03:20:57.25 ID:iCQ1NALL0.net
どう考えても2022年だと思う。
広くワクチンが日本国内に行き渡るのは。

オリソピシク中止

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:21:39.11 ID:JGwHqtO70.net
輸入できたとしてもほんの少量だろ
一般国民が打つには国産ワクチンを量産するしかない

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:22:29.48 ID:DXAY2M8g0.net
大阪で作ってるワクチンはどうなったんや?

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:23:20.37 ID:qEbpeTA50.net
子宮頸がんワクチンがどうなったか思い出そう

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:23:49 ID:wFF26fS+0.net
普通にあり得る展開としては、特許ライセンスで国内工場製造
これぐらいはあるかもね、交渉する余地があるとすればこれぐらい

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:26:52 ID:STgmEATY0.net
ワクチン打っても最初の冬はまだ外出自粛したいわ
どうせモルモットだし

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:30:32 ID:fcaKeF590.net
実験モルモット

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:30:56 ID:2IIctxey0.net
年内なのかw
ワクチンなんか3相が山あり谷ありなのに

まだどこも3相に入ってないのに
スケジュールを書く事自体が絵空事、有り得ない

アビガン3相前にアビガン推ししてもいまだ承認できてない
学習すべき

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:32:50 ID:ZOUj7Li/0.net
>>1
欧米優先だろうから日予定通り完成しても日本には夏以降じゃないか
まぁ金に物を言わせるのかもしれんが

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:33:53.84 ID:wFF26fS+0.net
今の開発中のワクチンは、コロナの特徴的なトゲトザを認識して効果を発揮するらしい
だからそのトゲトゲが変異して形が変わったら、大ピンチ!らしい…

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:34:51 ID:fcaKeF590.net
アメリカでは黒人から先にワクチンを接種させるってゲイツ財団が言ってるな
その黒人よりも先に日本人が接種するわけだがw

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:38:58 ID:DvRHrGCJ0.net
>>659
そのスパイクが差異したら武漢肺炎は特徴失うから、逆に怖くなくなるんだが?

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:39:02 ID:aZ5vpmgh0.net
大阪のはどーなった?夏前とか言ってたような、違ったか?

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:40:15 ID:Piof5xa10.net
それで第2波起こす為に外国から入れてんのか?

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:41:21.44 ID:MNLB2Xjj0.net
ビルゲイツのワクチンって平気なのか
陰謀論がクソほど飛び交ってるけど

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:43:55 ID:Xjdg/M6g0.net
>>662
先月の時点では7月テストとか吉村が言っていたが音沙汰無し
順調に遅れていそう

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:44:29.48 ID:UqK84dzT0.net
よし、ビルゲイツのワクチン打って、獣の刻印をもらおう!ブラックライトで血液光ってかっこいいー!

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:44:48.51 ID:wFF26fS+0.net
どの国も、反ワクチン派の声は大きいからね
仮にワクチンできても、その次のハードルが反ワクチン派への対応になるだろうね

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:50:36.82 ID:fcaKeF590.net
ビルゲイツの計画の最終的な目標は
ワクチンとともに電子タトゥーを注入して、最終的にそれと経済活動を結びつけること

大衆の行動を監視してデータ収集をしてAIに予測管理させる
ある特定の刺激を与えたら民衆がどう反応するか?金融市場がどう動くかなど精密な予測が可能になる。
今まで不可能だった家畜の動きを、膨大な個人情報とAI分析により完全管理するようなもの

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:51:48 ID:0zV/ddZa0.net
俺肺がんのステージ4bで年内には死ぬから俺でワクチン試してほしい。世の中の役に立ちたい

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:57:12 ID:GOZqVWna0.net
ワクチンでの副作用があるから反ワクチン運動が出来るんだろうね
子宮癌ワクチンが裁判になってたな

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 03:57:33.49 ID:wFF26fS+0.net
アビガンの時は、初めておもちゃ買ってもらって子供のように
アビガン!アビガン!はしゃいでいたのに、いつの間にか
お前らが大人になって、遠い存在のように感じる、ワクチンへの慎重論

672 :不要不急の名無しさん :2020/06/15(月) 04:00:05.51 ID:fcaKeF590.net
日本人は無自覚だけど
IT革命以降、アメリカの情報機関はいくらでもマイクロソフトのOSとかを利用してバックドアから監視できるようになった
ファーウェイと同じようなもの。それで世界の経済活動の多くが監視できるようになった。
だから日本は経済戦争で勝ち目がない。電子IDはそれを個人レベルにまで降ろしていく
マイナンバーに口座紐付けの動きもそれ

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:02:09.39 ID:CpPe1XXe0.net
フェーズ3吹っ飛ばして人体実験か
どうせ同意書書かせんだろ?
人柱になれっていわれてる

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:04:19.27 ID:wFF26fS+0.net
治験なんて、そんな珍しいものじゃないんだよな
高額バイト紹介で確実のその中に一つに入っているぐらい
一般的な感じでその辺にある

ただ、そこから薬として出てくるのはごくわずかというのは
知っておいた方がいいわけで

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:07:32.25 ID:Hx76Sgm70.net
保険外でクソ高そう

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:12:37.65 ID:5aY5zCKo0.net
全然効かないワクチンを米国から超高値で売りつけられて国民に強制接種させるところまで100万ベルかけてもいい

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:17:44 ID:VY9Lw7Z60.net
日本製🇯🇵のワクチンを諦めたのけ😨

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:18:13 ID:Piof5xa10.net
>>669
栄養とれ
体温を上げて免疫力を付けろ

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:21:22 ID:rB2rPApb0.net
だからさー、アビガンもそうだけど
なんでオーソライズする側の人間が検証前に承認日の目標を設定するんだよ
文系はアホしかおらんのか

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:22:17.72 ID:wFF26fS+0.net
日本でワクチン言っているのは大阪知事ぐらいだもんなぁ
アビガンであれだけ前のめりだったから、ワクチンもいい報告あれば
言い出しそうな気もするけど

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:37:21.38 ID:mWqk4llz0.net
ワクチンなんか出来ないだろうし、ワクチンが効いても耐性ウイルスが拡散すると思う。

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:38:54.36 ID:DSRur9T30.net
これがワクチン
後は自己責任だな

https://youtu.be/S73oqQTvZGc

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:42:15 ID:b+8NHmQL0.net
医療従事者にワクチンが必要

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 04:58:06 ID:mRt/OHeN0.net
ワクチン接種(効果があるとは言ってない)

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:01:42.23 ID:l0q0UnoP0.net
大阪のワクチン話にならんくらい完成が遅くなかったか

信頼出来る治療薬が出来たらわざわざワクチンなんて打つつもりはない
やっぱり治療薬だな

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:12:30 ID:WvhibptB0.net
>>678
その栄養が癌細胞を増殖させてるわけだが

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:18:47 ID:Piof5xa10.net
>>686
ブドウ糖が癌細胞の栄養になる
糖質は玄米などの全粒穀物で摂るのがいいそうだ

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:22:24.42 ID:9hNcOK3L0.net
米が作ってブラジルで臨床試験するやつでしょDNAの奴は実績ゼロだし通常の方は時間かかるんじゃないの

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:26:10 ID:g10DtzFz0.net
ワクチンなんかよりアビガンでしょ!

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:27:17 ID:DoKZos+p0.net
>>163
ノーベル賞何の関係もない

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:27:43 ID:ISamY1N+0.net
怖いな
とりあえず日本人で接種する奴をしばらく観察して様子見だな
てかワクチンなんて効くのか?

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:30:01.49 ID:jHM8exLC0.net
中国にも渡りをつけておかなくちゃね。

いまや技術的には中国はアメリカと肩を並べてきている。

安倍ちゃんの二股三股外交の本領を発揮してほしい。

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:32:13.08 ID:C5WjMFwU0.net
無能安倍遅すぎ。
大阪府の吉村知事は4月の時点で「6月までにはワクチンが接種できる」って言ってたぞ。

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:34:18.15 ID:bNlGKvvP0.net
>>693
wwwwwww
スピード感ありすぎwwww

695 :不要不急の名無しさん :2020/06/15(月) 05:41:28.28 ID:fcaKeF590.net
薬害ワクチンに必ずなるから
免債の契約書にサインさせられるぞ

ビルゲイツも被害があっても自分は責任をとりたくないから
免債されるならやるって最初から言っている

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:41:55.92 ID:gfXI1xRA0.net
嘘こけw
日本は3年後だぞw

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:43:43 ID:UqK84dzT0.net
東京は安倍と小池好きな奴多すぎて死んでも仕方ない。

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:55:45 ID:Aomf6EFL0.net
維新は出来もしないことを大言壮語してあとでガン無視する
安倍は当たり前のことを大げさに言って出来なくて記録を廃棄する

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 05:57:57 ID:wxxSY1PV0.net
モノができてないのに何摂取させるつもりだよw
いい加減五輪から逆算して物事進めるのやめろ
それで感染拡大しただろ
いい加減五輪はあきらめろ

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:12:01.02 ID:622j3xTv0.net
元気の無いもしくは死んだコロナウィルスを直接微量入れて免疫付ける事がワクチン療法
マスクして除菌しまくって子供が外出したら叩いている免疫力が全く無い日本の老害は何言ってんだって話

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:14:15 ID:Lx5UrIND0.net
ワクチンはさておき、治療薬は迷惑なホストで色々実験しておいて。

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:16:38 ID:nSdsGFPR0.net
何もかもを犠牲にしてまで五輪がしたくてしょうがないのかな?

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:17:03 ID:J3ZZvf510.net
これ安倍が勇み足で米、英に多額の資金援助
そして失敗
あるいはワクチン成功したはいいけど
援助額に比べて日本の分け前が少ない
そんなオチだろうな

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:19:26.03 ID:keK5pCJ60.net
どうせまた、最終治験で効果なしか、ウイルスが変異して効果なし、だろ。

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:21:34 ID:BPDxfAyB0.net
効くか分からないのに光の速さで承認しそう

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:42:23 ID:gCMZBSfG0.net
世界各国ではアビガンを治療薬として承認初めてるのに、なぜこうなる?

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:50:14 ID:uUzDBaHP0.net
>>474
わしもインフルの予防接種受けたことないが一度も罹ったことない 母親が一度だけ予防接種受けたがその年だけインフルに罹った それ以降予防接種受けてない

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 06:56:31.49 ID:of6ZWSmK0.net
バイデンに今から尻尾ふっとけ!

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:08:12 ID:1J6wBZTx0.net
>>1
その前に夜の街クラスターと地方持ち込みを何とかしろ

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:11:13 ID:r9N1XQBY0.net
ワクチンが出来るのが早いね

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:12:18 ID:LrpeDbLe0.net
年末にはコロナが変異してワクチン効かなくなってると思うぞ。

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:16:26.22 ID:yPQfU1nt0.net
初期ロットを日本人で実験するな馬鹿

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:36:46.57 ID:M7BuGVao0.net
>>569
しかし旧来の定説では(新旧含めて)コロナ用のワクチンは
出来ないが定説だったのにこんだけ大騒ぎになると従来の常識を
超えた手法のワクチンが次々に出てくるのは笑った
実は新手法がたくさんあったのに隠ぺいされてた

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:40:02.50 ID:M7BuGVao0.net
>>669
最期の手段でコロイド化ヨウ素試してみろ
あとは検索、生還を祈る

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:42:02.28 ID:vMSHxoDE0.net
ついにワクチン開発されたのか
これでビヨンドコロナの世界になる

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:42:51.76 ID:AxSs3Otd0.net
安倍はアホかよw

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:46:48.12 ID:M7BuGVao0.net
>>687
なぜか癌細胞はブドウ糖並みにコロイド化ヨウ素が大好き
8割がたの種類の癌細胞は喜んでコロイド化ヨウ素を取り込んで自滅

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:50:37.26 ID:c8DJuiWO0.net
ワクチンていってもインフルレベルだろ
打っても罹患するし、苦しむレベルが多少楽な程度だろ

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:52:36 ID:jS5q9sqM0.net
>>6
米はワクチン無料提供を 中国、「公共財」主張
6/8(月) 20:10配信

乞食乙

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:52:57 ID:nJJBDnEC0.net
どうせ失敗作

アメリカ人は
すべて楽観的おおげさ
歴史的にも
経験的にも

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:53:15 ID:C5zAAI5Q0.net
>>3
風邪のワクチン作るって言うのと同じ意味だからな
まあ無理でしょ

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:53:33 ID:RoC2jOuY0.net
日本でも塩野義製薬が作るんじゃなかったのか
アメリカ産プレミア厶価格で買うのか

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:54:06 ID:jS5q9sqM0.net
>>163
韓国人の日本コンプ丸出し発言。

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:54:47.31 ID:C5zAAI5Q0.net
>>719
すげぇな支那
公共財のマスクでボロ儲けしてたのに

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 07:58:43.71 ID:IYNMYFHX0.net
>>297
これな
そもそも大した事のないウィルスに
社会全体が騒ぎ過ぎ、と言う現実

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:01:21.14 ID:V56YoiwL0.net
病院に接種希望者が殺到してクラスタ発生。

ちなみ、接種する優先順位は決まっているから、庶民が接種出来る様になるまで時間がかかるぞ。

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:01:31.91 ID:M7BuGVao0.net
>>719
中国は新型コロナのRNA配列に著作権を主張したりしてなw

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:01:59.08 ID:XIO7r8+G0.net
大阪のワクチンは?

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:03:52 ID:M7BuGVao0.net
Meijiのパナメクチンでよい

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:04:06 ID:XIO7r8+G0.net
>>725
今でもたった47人の感染者で馬鹿騒ぎのドンジン
94万人の北九州での26人を経験したんだから無視出来るだろ。

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:04:19 ID:czSaTzbe0.net
>>693
いつもの口先だけだから全くあてにできない

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:06:17.09 ID:F4y3Oqn/0.net
日本はワクチン摂取急ぐ必要ないだろ、安全確信できるまでのんびり待てよ
それとも安全性に不安あるアメ産や中国産を急遽使ってまでオリンピックやりたいんか
安全性考慮出来ない状態のまま使って死人出したいんか

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:06:59.69 ID:+it/WjOQ0.net
日本で成功したらまず台湾にも送らなくてはならぬ。
あれだけ世話になっておきながら送らなかったら人非人。

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:07:12.20 ID:Aomf6EFL0.net
完成するのが大統領選後なのでトランプには頼めないんだな。

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:07:17.79 ID:1GIOsMHL0.net
五輪前に間に合うな
よっしゃ\(^-^)/

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:07:25.19 ID:0idd4nwo0.net
AIDSワクチンもできるということかね?

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:09:01.66 ID:zfGzbQpd0.net
大統領選のためのフェイクだろ
ワクチンは何年か後にできると思う

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:09:14.00 ID:ggKL3k3z0.net
選挙対策だってわからんのかね、完全に阿保やん

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:09:23.01 ID:F4y3Oqn/0.net
>>718
そもそも変異早いウイルスだからワクチン出来ても打った頃にはもう効きませんってオチもある
ワクチンより新しい抗ウイルス薬開発目指したほうがマシ

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:09:54.15 ID:4Y08m6at0.net
>>713
× 超えた手法のワクチンが次々に出てくるのは笑った
○ 超えた手法のワクチンの話が次々に出てきて消えていくのには笑った

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:11:32.57 ID:W7UnGHiI0.net
日本でできたワクチン使えよ
アメリカは今でさえ200万人超えてるし、自国だけで手いっぱいになるだろうし。
というかアメリカは国名かえたほうがいいな、「コロナ合衆国」とかさw

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:12:12.77 ID:QO8K4em80.net
こういう対応みると
本当に官僚って無能集団だし
厚生労働省って解体すべきだと思う

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:13:33.59 ID:XQQ+Jt6O0.net
やっぱりアメリカ企業が圧勝したか まあ予想どおり

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:13:41.06 ID:XHCn9Tma0.net
当てにならんけどな
できるはできるんだろうけどたぶんそんなに精度が高くない

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:14:42.04 ID:vO5UgAs40.net
>>1
日本のワクチン開発には期待が出来ないってわけか

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:20:52.28 ID:C+5dLrfg0.net
>>3
ワクチンない病気の方が多いからね。
ノロや帯状疱疹、日本脳炎などなど…。

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:21:09 ID:XHCn9Tma0.net
>>745
選択肢は多い方がいい

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:22:52.46 ID:5HhMfT210.net
>>557
治験用じゃなくて散布用な

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:28:22 ID:Hb0HNFK00.net
過去の感染症、がん等のワクチン
第1弾は車で言うと新しいブランドのニューモデル
後から不具合、リコール(重篤な副作用)が起きる可能性高い

誰かが人柱になって安定した改良モデルができる
ワクチン第3弾くらいまでは様子見すべし
副作用で障碍者になった人たちが世界で訴訟を起こしていることは
殆ど報道されていない

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:29:33 ID:ekQBxTSS0.net
変異して効果もないものを高い金で買わされるんだろ

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:34:36.45 ID:F4y3Oqn/0.net
>>742
財務省も解体して再構築してくれ

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:35:11.64 ID:p5q0MZZG0.net
お断りします。

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:37:55.61 ID:+/m8P87E0.net
>>749
ゲイツとソロスの仕込みですからね

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:39:57.31 ID:+/m8P87E0.net
>>750
愚民の安心を買うため
インフルエンザだって毎年型を外してるゴミワクチンだけど、毎年1万人死んでもワクチンがある事で馬鹿が安心してるでしょ。

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:40:33.67 ID:N9rok8eY0.net
>>746
帯状疱疹も日本脳炎もあるぞ

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 08:57:19.82 ID:fsXeGDGK0.net
>>653
メリットデメリットの冷静な評価ではなくどんな副作用も一切認めないという安全神話に基づく感情論になってしまう、ということでしょうか?

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:02:23.91 ID:qC0T/evu0.net
>>637
だから打たなきゃいいだろ
誰が強制してるってんだい?

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:04:50 ID:g4Xj3M7J0.net
日本は湿度でジメジメしててよかったな

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:10:55.39 ID:ByuzW80V0.net
SARS + HIV = SARS-CoV=2
これでワクチンとか俺には考えられん。
SARSでさえワクチンできなかった(変異が激しい)
HIVはワクチンできんから今でも年間100万人が死んどる。

もう、ワクチンの心配はするな。
出来ないから。

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:14:26.65 ID:qC0T/evu0.net
>>732
オリンピックどうこうじゃなくて、withコロナってやってる限りはどうしても経済が縮小せざるを得ないって話だろ

>>739
変異に対応できる開発速度の速さがワクチンの肝

>>740
お前が見たくないから見えなくなってるだけだろ

> 754
0か1かでしか考えられないのか
https://www.asahi.com/articles/SDI201610139904.html
>  確かにワクチンは100%の効きめでインフルエンザに
> かからないというわけではありません。50〜60%の
> 有効性と言われています

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:16:59 ID:KMi7ILpf0.net
アンジェス期待してるけど年内20万本ぐらいだっけ?
国内1億以上の需要に全く対応できそうにない

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:17:24 ID:qC0T/evu0.net
>>759
SARS MERSは収束が早かったから採算が取れないのでワクチンの開発が中断された
なので何の参考にもならんよ

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:30:55 ID:wl7mHH430.net
ワクチンより治療薬。
体内のウイルスを0にしてくれ。

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:40:00 ID:7xlfnkYm0.net
>>746
水痘も日本脳炎も接種必須のやつや…
水痘打ててない世代は年寄りなら皮膚科とかで打てますってなってるぞ

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:43:38 ID:GuNAG2wu0.net
思ったより早いな
3相試験もうやってんのかな

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:46:07.72 ID:boybSKEd0.net
ワクチンが完成したとしてもコロナは消えないだろうけど、どんな副作用あるかわからんワクチン毎年打つの怖くないの?

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:50:20.69 ID:O8UIqCiP0.net
>>764
今は日本脳炎の予防注射してないから
結構気をつけないとな。あれは蚊に刺されて罹ったら死ぬからね。

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 09:56:28 ID:9TJm2Ahm0.net
>>764
必須じゃないよ必須じゃないからやってない
やってなくとも殆どの人が日本脳炎になんかなってないでしょ
日本脳炎になるレアな人間の為に
打つ必要のない人に打つ方が問題だから

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:10:34.37 ID:oc6YX5eO0.net
>>316
SARSのワクチンは動物実験段階でADEが確認されて開発がストップしたんじゃなかったっけ

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:11:40.04 ID:2F5SDZ1o0.net
マイクロチップ入りのワクチンとかいりません
猫じゃないんだから

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:19:53 ID:cSc+541I0.net
>>316
風邪のワクチンの需要は莫大的にあるだろ。
それでも作れない。
作れれば確実にノーベル賞だ。
コロナのワクチン開発はタイムマシン作るのと同じくらい難しい。

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:22:48 ID:j4tGeJGN0.net
>>3
将来的にはできるだろうけど、このタイミングで出来るわけがない、まだSARSのも臨床試験中

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:24:19.77 ID:cSc+541I0.net
>>772
コロナ系のワクチンは将来的にも望み薄。

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:37:07 ID:a9CvmZ2N0.net
>>706
例えば?

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:40:02 ID:a9CvmZ2N0.net
>>525
富士が申請してないのに何言ってんだろうな
申請もなくデータも揃ってないのに認可するのか?

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:40:48.83 ID:qC0T/evu0.net
>>771
https://allabout.co.jp/gm/gc/465718/
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/eiken/kansen-center/shikkan/ra/rhino1.html
風邪は従来型コロナ単独の病気じゃない
風が特に厄介なのはライノウィルスの変種が多すぎること

なので風邪のワクチンがない=コロナのワクチンが不可能
ってのはおかしい

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 10:43:36 ID:qC0T/evu0.net
>>772
数百億円の費用がかかるワクチン開発
SARS MERSで開発費が償却できるのか?
コロナなら償却できる可能性は高いがね

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 11:19:55 ID:GuNAG2wu0.net
償却どころか巨大利権

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 11:32:09.89 ID:M7BuGVao0.net
>>776
とりあえずアビガンが承認されれば旧型コロナ風邪にも効くから
ものすごく助かる
ライノウイルスは次の目標でいいじゃん

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 11:53:55.17 ID:FCrhjQsA0.net
>>767
日本脳炎いつの間に任意接種に格下げになったの?

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 12:12:59 ID:udP7ue6q0.net
仮に旧型の元祖コロナのワクチンがあるんならそれに特定の遺伝子なりの組換えや追加等のバイオ工学で出来てるんじゃないの?

ないってことはこれからも出来ないよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 12:16:00 ID:3Y9ioPhP0.net
>>781
操作ミスって制御不能なウイルス兵器になりそうな話だな

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 12:17:38.13 ID:A+N4YejP0.net
来年のアヘ「あれは嘘だ!」

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 12:18:08.36 ID:o7tiFumO0.net
季節性のインフルエンザと違わないのに、ワクチンなんていらないだろ。
トランプも飲んでた抗ウイルス薬で十分だし。

それより、鬱病を引き起こす原因がヘルペスだと発表されたな。こっちの方が
ワクチン開発を急ぐ優先順位は圧倒的に高いと思うな

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 12:20:49 ID:qC0T/evu0.net
>>781
風邪の一部を予防できるだけで意味がない
だから誰も作らなかった

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:09:04 ID:Qwpfp5+z0.net
>>23

と低能韓国人吠えている

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:12:04 ID:Qwpfp5+z0.net
>>51

おい朝鮮人、もう少し日本語を勉強しろ

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:12:35 ID:xvoYEOlg0.net
欧米の製薬会社のワクチンは開発されても1人分が数十万円以上になるらしいけど
そんなの高額過ぎて日本で使えないんじゃね

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:17:02.10 ID:jBBmdMJg0.net
>>788
日本では遺伝子の病気に1億かかる薬でも健康保険で
認めたばかりだから たった数十万なら認められるよね

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:18:49.53 ID:jBBmdMJg0.net
何としても我々上級国民分だけは確保したい
庶民にはダメ

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:39:38.37 ID:g9CasCH/0.net
モデルとか上市した薬が一つもない
アンジェ以外のインチキ会社じゃ
ねーか

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:42:08 ID:M7BuGVao0.net
>>785
そういった慢心がこれだけの世界的なパンデミックを起こし
たんだから、人類は反省すべし
いったいどこに金使っていたんだか、今まで間違ってただろ

それに比べるとアビガンは儲からないのにいざというときの
ために準備されてて立派なもんだよ

それをいざというときになって使おうとなると製薬利権連中が
よってたかって足を引っ張る
こんなことしてるとそのうち神様に怒られることになるぞ

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 13:49:09.98 ID:PiU4R2Be0.net
ワクチンも治療薬もあるインフルの死者は日本だけで約1万人だぞ?
俺達なんか騙されてないか?

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 14:18:45 ID:RzhqE1Zz0.net
>>789
予防接種は健康保険の枠外じゃね

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:22:58 ID:OIp9InE/0.net
ワクチンいるわな

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 15:25:07.42 ID:o4AIBtgT0.net
マイクロチップの間違いでは?

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 16:14:12.04 ID:a5jCZpMp0.net
>>776
おかしくない。

風邪に限らずSARSといったコロナウィルスでもワクチンは作成がことごとく失敗している。
新型コロナだけがワクチン作れるなんて甘い話は間違ってもありえない。

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 16:17:10.09 ID:a5jCZpMp0.net
>>777
いくら金つぎ込んでもコロナのワクチン開発は不可能。
完成したとしたらそれは確実に効果のないインチキワクチン。

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 16:41:40.14 ID:a9CvmZ2N0.net
>>793
一万人ではないだろ

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 18:54:46 ID:fkHopbwG0.net
>>49
お前のような奴を陰謀論者という

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 18:59:04.35 ID:fkHopbwG0.net
>>113
反ワクチンが沢山いるので日本では無理

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:00:07.07 ID:nmNNasLR0.net
>>798
インチキとまでは言わないが簡単にはワクチンは出来ないわな
インフルでさえ未だに出来ないのにコロナは出来ないことを想定しておく位で良いと思うな

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:01:08.01 ID:RO5uXdFJ0.net
最悪でも最前線で治療に当たるコロナ担当になる医者や看護師には回るようにしてほしい

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:01:16.13 ID:OylaHEMF0.net
吉村がオール大阪で6月にワクチン出来るって言ってるのに
なんでアメリカから輸入する必要があるのか

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:01:44.84 ID:fkHopbwG0.net
>>146
お前みたいな陰謀論者がいるから国内でワクチン製造ができない

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:01:45.62 ID:a5jCZpMp0.net
>>802
コロナ系のワクチンは歴史上いまだに1つも作れていない。

変異繰り返すウィルスのワクチン制作なんて化学的に不可能だからだ。

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:01:50.34 ID:Te5gxLA90.net
>>761
そもそもアンジェスには無理
株券屋だw

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 19:21:59.55 ID:MxkjbMKZ0.net
はっきりしておくべきだから、大事なことだからはっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
だから俺は日本が嫌いだしドイツが嫌いだ。
日本は日本国による性犯罪を謝罪しろ!日本は謝罪および賠償をしろ!

テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
杉原千畝 の件で、日本ガイムショウまでもが無罪を主張するのはおかしいだろ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。ヒロヒトでないのなら、首相かガイムショウがナチと同盟を結んだんだろ。

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 21:37:38 ID:OIp9InE/0.net
>>804
大阪ワクチンは使えないから

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 21:58:29 ID:l0zTTErh0.net
アメリカワクチンですか。
上級国民から、先に接種してください。
私ども下級国民は、後回しで大丈夫です。
上級国民の副作用の出方をみて、接種するかどうか?を決めたいので。笑笑

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 22:41:43 ID:qC0T/evu0.net
>>797
おかしい
当時は今回主流の遺伝子ワクチンの技術はなく、従来型のワクチンしかなかった
従来型のワクチンは開発にも製造にも時間がかかるので、SARSの時は開発中に流行が収束したので中断されただけ

技術的にも開発動機もSARSのときとは状況が違いすぎる
なので、SARSワクチンができなかったからといってコロナウィルスが出来ないとは言えない

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 22:45:13.16 ID:qC0T/evu0.net
>>806
従来型コロナのワクチンは開発する理由がない
なぜなら、風邪はコロナ以外のウィルスによる場合の方が多いから
ワクチンを開発できても風邪が5%も減るかどうか、という世界

>変異繰り返すウィルスのワクチン制作なんて化学的に不可能だからだ
遺伝子ワクチンは開発が早いのが特徴
アンジェスは3週間で開発したと言ってるし、他国でもう治験に入ってるワクチンも同様

お前の発言は全て根拠がない

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 22:50:09.44 ID:C5WjMFwU0.net
>>812
あれ?
日本人がかかる風邪の2割から3割はコロナだって話じゃなかった?
いつの間に5%まで減ったん?

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 22:55:18 ID:OylaHEMF0.net
>>813
既存のコロナは100種類以上あるんだがどのコロナの話をしてるんだ?

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 22:58:30.35 ID:a5jCZpMp0.net
>>811
技術は当時となんら変わらんぞ。

だいたい新型コロナのワクチン作れるなら風邪のワクチンがとっくに完成している。

風邪のコロナウィルスは主に4種類の系統あるけどどれかでも作れるなら
インフルエンザワクチン並みの効果あるからな。

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 23:00:52.95 ID:a5jCZpMp0.net
>>812
今作られてるというワクチンはどれも
金集めのためのインチキと言い切っても過言じゃない。

中世の錬金術と変わらない代物。

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 23:15:19.85 ID:QLwjvg8V0.net
やるやる詐欺

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 23:17:56.31 ID:85ATYgzM0.net
初めに安倍一族が実験台になってくれると思う

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 23:24:11.01 ID:bt46Eko40.net
>>3
形だけでも打っておけば経済は回せる

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 23:29:03.97 ID:pT4G51mF0.net
アメリカイギリスで開発、中国で量産
これで世界が平和になりそうだな

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/15(月) 23:30:03.17 ID:yMrGrFJQ0.net
オリンピック出る人だけでも全員接種完了できなきゃ開催できんやん

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 01:03:02 ID:5uPqX1Uz0.net
>>815
当時は遺伝子ワクチン使えたのか?

風邪はコロナだけじゃない、むしろコロナは少数派
コロナだけを抑えても一割減るかどうか

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 01:04:55.10 ID:5uPqX1Uz0.net
>>816
そりゃお前の妄想というか願望だろ
目の前の事実すら信じられないやつの発言なんて何一つ信憑性がない

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 07:51:58.03 ID:ZNpqZ7JW0.net
>>822
25年前にはとっくにあったけど。
それでもSARSとかのコロナ用ワクチンは開発失敗。
今も開発続けている状態。

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 08:47:42.12 ID:6RvIlquX0.net
ワクチンという名のホロコーストだったりしてな
そんな短期間で作ったもんに信用は無い

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 10:23:22 ID:3q9x3w120.net
>>585
iPS細胞は信じられない速さで実用化していってるんだが。

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 12:22:30 ID:H1GTKQKs0.net
安倍は日本製ワクチンは諦めたのかよw

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 12:39:36 ID:CZH7xtuY0.net
>>827
40年前の薬も聞くっておじーちゃんたちが張りきちゃって収集つかなくなったからなw
あれこれ忖度するよりも新薬が年内末には日本に来そうだからそっちでいいやって割り切ったんだろ

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 16:19:26.48 ID:j9YNKV620.net
>>827
日本は予算が足りないと思う

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 16:31:39.02 ID:sYPblSNe0.net
>>819
そこだよね。
効果ははっきり言ってどうでもいい。
アビガンも効果云々よりこれ飲んでれば治りますからねという安心効果が欲しいだけ。

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 16:33:23.89 ID:M4ihg3DS0.net
試験運用でしょ、副作用のチェックがそんなに早く判るかw

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 19:30:06 ID:G9hNwVXu0.net
>>830
ほんとワクチンって書いた生理食塩水を注射すればこのパニックは収まりそうだな

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 19:32:34 ID:f5SaiJSV0.net
そんな簡単にできたワクチンねぇだろww

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 21:18:29 ID:tVVmVyLN0.net
効果のないインチキ薬なのはバカ以外誰でもわかる。

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 21:48:54 ID:35FBNpWs0.net
>>829
ipsの予算を分けたげて

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 21:49:15 ID:IOzl+BGu0.net
おせーよw

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 21:52:03 ID:bAyK61up0.net
いらねえよ
税金の無駄遣いするな殺すぞ


まずはお前が接種しろ安倍

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 21:53:13 ID:bAyK61up0.net
ワクチン完成速すぎ

ありえないだろ、どんなに早くても1年かかると言ってたのに
なんで1年未満で出来るんだよ


副作用出たら殺すぞ安倍

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 22:01:19.48 ID:ueY8SdPX0.net
ほんとにそんなに早く出来るのか
焦って、法外な金額を要求された挙句、安全性に大いに疑問のある代物を押し付けられるんじゃあるまいな
なんかアメリカ人って、健康リスクに関して日本人とは相当意識が違うよね
牛肉とかに関する「食の安全」問題でも日本人は100%の安全を求めるけど、アメリカ人は確率論で迫ってくるし、
自動運転とか宇宙開発とかでも、犠牲者が出たら、その犠牲を糧に、あくまで前に突き進むみたいだし

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 22:10:52.59 ID:3hjUlQt40.net
吉村はオール大阪で開発したワクチンが6月には出来ると言っているのに安倍と来たら・・・

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/16(火) 22:36:57.26 ID:tVVmVyLN0.net
>>840
できる訳ない。
現実見ろって。

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 03:12:45 ID:tuNg2F8g0.net
吉村は知識も無いのにトンチンカンなこと言ってるだけ
松井の雨がっぱと同じレベル
バカも休み休み言え、と言いたい

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 07:51:09.79 ID:dE+Rmzdc0.net
>>838
コロナは仕組まれていたから
人工削減 ワクチンで検索してみて
ビルゲイツも噛んでる

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 07:52:36.43 ID:dE+Rmzdc0.net
人口削減

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 08:33:51 ID:lu89vFa+0.net
>>843
老人から殺して下さい
日本だと若者から殺しそう

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 08:40:34.38 ID:3ONNhJDb0.net
アヘ「先ずは上級国民から接種します」

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 08:43:13 ID:YlKVGsDI0.net
オリンピックには間に合わない

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/17(水) 19:53:41 ID:02FLVlUs0.net
安屁のウソは臭い

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 00:21:18.38 ID:ABFEnp330.net
一方、吉村は6月にはワクチンを完成させた

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 01:17:24.67 ID:rUK9xrHW0.net
>>846
そうだよ。
まずは安倍、麻生、二階、森元等高齢者からワクチン打てよな。
自分達は打たないで、医療関係者や国民にワクチンを強要するなよ。

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 01:24:45.28 ID:rUK9xrHW0.net
>>843
2015年にウイルス対策の講演会?イベントをビル・ゲイツ財団がやっている。
この頃からビル・ゲイツが計画していた?
武漢ウイルス研究所にビル・ゲイツは多額の資金援助をしてきている。
ビル・ゲイツ財団のワクチンでインドの子供達が肢体麻痺になり、インド政府がビル・ゲイツ財団のワクチンを拒否するようになった。ビル・ゲイツは悪魔。

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 08:45:28.98 ID:5tFV36FP0.net
アメリカのは怖いわ
阪大のでいいじゃん

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:10:24 ID:/kJTQb5h0.net
不認可になってトランプが不満を漏らしてたワクチンの話かw
ババつかまされたなw

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 22:07:15.73 ID:8n0H80xJ0.net
>>1
なぜ日本で作らない

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 22:10:33.97 ID:ZPY8paJK0.net
>>854
日本人は工場で働きたがらないから日本で作らないほうがいい。
無理やり日本国内に工場を作ると外国人が増える。

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 22:34:12.09 ID:ABFEnp330.net
>>854
吉村が大阪で作ってるから安倍ちゃんは嫉妬してる

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/18(木) 23:47:12.19 ID:95sCuz0G0.net
>>774
日本は本当に終わってるよな


ロシアでアビファビル(アビガン)が無料で提供へ
テーマ: ブログ
2020-06-17 10:31.41

新型コロナウイルスの感染者が50万人を超えたロシアで、先月承認された治療薬が、11日、無料でロシア各地の医療機関へ届けられました。

 ロシアメディアによりますと、新型コロナウイルス対策でロシアの政府系投資基金が開発した治療薬「アビファビル」が、先月29日に承認され、11日から、医療機関に無料で提供され始めました。

 臨床試験の数が少ないもののロシア政府が、感染の初期段階で一定の効果が認められたとして、承認過程を早め、医療機関への提供を開始したということです。

 6月中に6万人分の薬が提供される予定で、すでに世界10か国以上から薬の提供を求められているということです


https://gamp.ameblo.jp/minakatario/entry-12604068115.html

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 03:08:20.20 ID:e4mnIJTY0.net
奇形児産まれる危ない薬はいらない

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:11:54.53 ID:Ic4wuZpM0.net
大阪府知事の吉村

大阪・新型コロナ開発中のワクチン30日に治験開始へ 吉村知事「コロナとの闘いを反転攻勢させたい」

→全国初の人への投与を今月開始する。秋には数百単位、年末には10万〜20万単位、来年春以降には数百万単位で実用化を目指す。大阪の医学がコロナに打ち勝つことを証明する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-00010002-wordleafv-pol

これも結局海外で開発したDNAワクチンだからな

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:13:44.13 ID:Ic4wuZpM0.net
アンジェスのDNAワクチンは、動物で感染防御効果があるかどうかも分からないし、安全性の保証も無いし、感染症ワクチンなんかこれまで作ったこともない会社の物なんですよ!!これをいきなり医療従事者に投与する異常さですよ!非臨床試験しっかりやってれば、ここまで文句言いませんよ!

普通のワクチン開発って、動物でこれまでかっていうくらい実験やって安全性や有効性を調べてからヒトに打つんですよ。それも無しにとにかく早く実用化しようとするのは異常。FIHでいきなり医療従事者に投与する合理的な理由も見当たらない。

こんな物を、「はい、できました。打ちますよね?」と言われる大阪の医療従事者が不憫でならない

ツイッターより

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:17:30.54 ID:Ic4wuZpM0.net
そもそも、このDNAワクチンってのが、人類史上初

しかも、長年膨大な予算を注ぎ込んで作ってたって話

つまり、それだけ見返りがあるから投資してた

コロナが話題になる以前から

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:23:05.56 ID:Ic4wuZpM0.net
「吉村知事によると、これはDNAワクチンといい、新型コロナウイルスを弱らせるワクチンではなく、DNAを組み込んだワクチンの部類としては安全なものと説明した。」

治験をやる前から安全
最初から危険と言って売る会社はいない

DNAを組み込んだワクチンの部類としては安全

DNAを組み込んだワクチンの部類としては安全

DNAを組み込んだワクチンの部類としては安全

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:29:06.46 ID:Ic4wuZpM0.net
どんなDNAなのか作った人しかわからない

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 08:40:48 ID:Ic4wuZpM0.net
記者に知事は射ちますかと言われた時のひきつった顔と医療関係者が優先で、とか言うてるの聞いて心が締め付けられました。怖いわ。

ツイッターより

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 09:09:25 ID:Ic4wuZpM0.net
>>858
妊婦の場合な

その日本製の薬を海外が備蓄して日本から無くなった
メディアは副作用で危ないという
何故でしょう?不思議だね。

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 10:21:19.64 ID:ewtiWY+v0.net
安倍はバカじゃねーの?

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:36:36 ID:Ic4wuZpM0.net
厚労省のフリーダイヤルに、コロナワクチンについて、問い合わせましたが、ワクチンは中に何が入ってるか、わからないし、厚労省が認可したかもわからないと言われました。
厚労省はオッケー出してるんだよね?

ツイッターより

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:40:16.07 ID:Ic4wuZpM0.net
プラスミドを投与とかいっているんですよね。
実際クリスパーキャスとかを使い遺伝子書き換えとかするための前実験の可能性すらあります。

ツイッターより

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:46:21.43 ID:Ic4wuZpM0.net
医療関係者でワクチンの人体実験などしてはいけません。

絶対にやめてください! 

サーズウイルスのワクチンでさえ、10年経ってもできていないのに、新型コロナのワクチンが、こんな短期間にできるわけがない。

ツイッターより

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 12:53:41.66 ID:2EkrFeCs0.net
>>867
厚生労働大臣が製造販売承認したワクチンは現時点では存在しないし、
治験をするのに厚生労働大臣のなんの認可もいらんな。

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 13:02:20 ID:Ic4wuZpM0.net
>>870

そうなんだ
つまり一括許可制なのね

医薬品の製造販売を業として行うには「医薬品製造販売業許可」を受ける必要があります。しかし、医薬品製造販売業許可では医薬品を製造(包装・表示・保管を含む。)することはできず、製造する際は「医薬品製造業許可」を受けた製造所で製造する必要があります。

また、許可とは別に、品目ごとに厚生労働大臣の承認を取得することで製造販売を行うことができます。

https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tokaihokuriku/gyomu/bu_ka/iji/iryohin_shinsei.html

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 14:09:53 ID:PIu15kWD0.net
>>865
妊婦が使うと奇形児が産まれるほどの薬やで
妊婦以外が使って無害なわけないでしょ

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 14:30:23.21 ID:t5mgXcHE0.net
オリンピック、万博、カジノには最後の切り札だからな
お祭り屋も必死や

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:10:13 ID:sVuhDvZM0.net
>>872
お前バカだろ

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 15:35:35.96 ID:PIu15kWD0.net
>>874
馬鹿はお前だ

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:01:38 ID:Ic4wuZpM0.net
じゃあ、私がバカで、、

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:04:07 ID:7fgSnizF0.net
どうぞ、どうぞ!

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:05:33 ID:Ic4wuZpM0.net
ごめん、自演した、、

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 16:13:03.33 ID:Ic4wuZpM0.net
まあ、どの薬でも警戒をした方がいいね

特にワクチンは世界的な動きが怪しいから注意をしてくれと言いたかっただけ

今のコロナ怖い→ワクチンって流れがやばい

少なくとも安全性が確認されるまでは、様子見で

後は自己責任で決めてな

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:16:43.11 ID:YHdBVr/w0.net
>>879
だからバカは黙ってろよ。

アビガンは散々臨床された薬で副作用なんか新型コロナ前から洗い出し済み。
きっちり用法守って使えば危険なんかないわ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 18:41:10.20 ID:2EkrFeCs0.net
>>880
散々ってほど臨床の実績なくね

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:06:23.53 ID:Ic4wuZpM0.net
>>880

俺はアビガンが危ないなんて言って無いぞ

>>865
で言った通り

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:15:05.03 ID:sVuhDvZM0.net
>>882
言ってるだろ。

妊婦に副作用あるのはアビガンだ。

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:15:36.67 ID:sVuhDvZM0.net
>>881
インフルエンザで副作用の臨床はなされているだろ。

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:18:30.85 ID:Ic4wuZpM0.net
>>883

??? まあどうでもいいよ

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:24:22.21 ID:Ic4wuZpM0.net
‪問題は、何故だかアビガンは承認されないって事

新型コロナウイルスの治療薬の候補「アビガン」について、承認に向けた製薬会社による臨床試験が当初の予定より遅れ、来月以降も…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012466031000.html‬

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 19:32:50.95 ID:ogrcOtYs0.net
>>886
何故だかもなにも、承認するに足りるデータが用意できないからだろ。
なにがわからないのかまったくわからない。

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 20:00:08.15 ID:Ic4wuZpM0.net
レムデシビル
厚労省は医薬品医療機器法に基づく「特例承認」を適用した。海外で販売されている薬が日本で承認されていない場合に審査期間を短くする。レムデシビルは米食品医薬品局(FDA)がすでに緊急使用を認めている。ギリアドが4日に承認を申請し、厚労省は4日間で審査を終えた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58829500X00C20A5MM8000?s=4

2020年6月12日 21時13分
‪新型コロナウイルスの感染拡大が続くロシアで、先月承認された治療薬「アビファビル」の供給が始まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468991000.html‬

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:16:43.43 ID:6G30f4HY0.net
>>888
ロシアの薬事審査など信用するに足りないし、そもそも「アビガン」が承認されたわけじゃないしな。

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:37:17.59 ID:P1yR1qlv0.net
つまり
ロシアはホイホイ簡単に承認されるのに
厚労省はアメリカ薬だけ

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/19(金) 21:41:35.07 ID:6G30f4HY0.net
>>890
ドイツやカナダの承認を根拠に特例承認することもできるが、
そもそも承認する対象がない

総レス数 891
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200