2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「アマゾン分割する時が来た」と米テスラのマスク氏、Amazonのベゾス氏との確執深める [しじみ★]

1 :しじみ ★:2020/06/05(金) 14:39:21 ID:DPgOJ0sb9.net
米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は4日、「 アマゾンを分割する時が来た。独占は間違っている」とツイートした。アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOをタグ付けしたこの投稿で、両CEOの対立はエスカレートしそうだ。


  マスク氏の投稿は、「COVID19とロックダウンに関する未報告の真実」と題する本の著者によるツイートに反応したもの。著者は書籍が不特定ガイドラインの違反を理由にアマゾン電子書籍出版部門から削除されたとツイートしていた。

  アマゾンの広報担当者は、この書籍が削除されたのは誤りで販売は再開すると説明。「著者に連絡した」と電子メールで述べた。

  宇宙ベンチャー企業の米スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(スペースX)も率いるマスク氏は昨年、ベゾス氏が創設した競合会社ブルーオリジンの衛星開発の取り組みについて、スペースXに比べ何年も遅れていると述べていた。


https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iiRjv54eC08o/v1/400x-1.jpg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-05/QBF95GT1UM1601

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:43:14 ID:Mkfy2yTk0.net
オレのAmazon持株の利益を減らすようなことはよしてくれよな!

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:43:37 ID:aZtM5yfa0.net
争いは同レベルの者同士でしか発生しない云々aa

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:44:13 ID:F0TicpL+0.net
なんでガキにDQNネーム付けたん?

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:46:33 ID:wQ7XO/bA0.net
しゃーねーなmazoは俺が貰ってやるよ

12 :ホームラン王さん:2020/06/05(金) 14:46:34 ID:kEaJxK0a0.net
Division

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:46:45 ID:La+hollF0.net
>>1
ハゲた?

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:46:48 ID:8npwzmNr0.net
今更小売り部門が無くなったところでさほど痛くないだろ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:47:08 ID:xrf7tbuo0.net
microsoftも、以前分離の話が有ったが結局されなかったしな

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:47:11 ID:kM/JPJQS0.net
>>4
面白い!

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:47:27 ID:/R5q987+0.net
アマゾンは顧客のアフターフォローしてくれる
…と見せかけて、口だけなんだよな。
実際何もしてくれなかった。

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:48:41 ID:I9zV3j3w0.net
集めた恨みの分だけちぎられるといいのに

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:49:24 ID:v4RsUT0D0.net
>>10
このまま順調にいけば莫大な資産を引き継ぐんだからDQNネームぐらい我慢できると思う
まあ嫌なら改名する手続きも、お抱え弁護士がサクッと手続き済ませるだろうし

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:51:30 ID:WIFnEWZ70.net
自分が生きている間だけKindleが続けばそれでいい

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:52:19 ID:6Fd2x00K0.net
アマゾンアルファとアマゾンオメガになって、闘うのか。

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:52:27 ID:6H7+tnfw0.net
>>19
物心ついて、自分の名前がおかしい嫌だと思う頃の子供なんて、自分が大人になったときの
ことは想像できない。大人に育つまで待てとかいわれても無理。

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:52:28 ID:u0Xcb4GX0.net
ブラジル、コロンビア、ペルーで分割されてるだろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:52:54 ID:EiY7G4/e0.net
イーロンマスクって
スケールのめちゃくちゃでかいホリエモンだよね

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:53:33 ID:JGkcfz/x0.net
金持ち喧嘩せずだろ!仲良くこれからもいろんなもの便利に変えてってくれ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:54:00 ID:6H7+tnfw0.net
仮面ライダーアマゾン → 仮面ライダーX。

スペースXってそういうことか?

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:54:57 ID:0PkytssM0.net
マスクの顔を見るたびに、誰かに似てると思うんだが
なぜか思い出せない

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:56:04 ID:UeNO4CEz0.net
ペゾスって名前は南米由来?

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:56:20 ID:9dogNP210.net
アイロンマスク?

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:56:51 ID:83Qp68N00.net
呼吸器贈呈で睡眠時無呼吸症候群の機械贈呈したやつ?

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:57:11 ID:WGKmg5Gp0.net
本家天孫(あまぞん)族を決める戦いが今始まる

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:57:21 ID:F7tqvZKF0.net
>>17
異常に相場より安くなってる品があって納期が1〜3ヶ月だったから、結局問題発生して買えなくなるような気がしたけどダメ元で注文した
それから納期過ぎても返事なく指摘したら最終的に入手できませんって来たから文句いったらその金額のギフト券くれた
んでそれで事は終わったと思ってたら品も後に届いてメチャ儲かった
素晴らしい顧客対応

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:57:31 ID:05NmumLU0.net
定番のこの写真を貼っとこう

アマゾン創業時
https://www.smartcareer.net/wp/wp-content/uploads/2018/09/1.jpg

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:58:43 ID:05NmumLU0.net
あと最初のアマゾンHPも

https://www.smartcareer.net/wp/wp-content/uploads/2018/09/hp.jpg

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:58:45 ID:89uVzAzI0.net
Amazon解体したら今まで買った電子書籍どうなんだよ?
PDFとかでもらえるの?

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:59:26 ID:XfroE33o0.net
>アマゾンの広報担当者は、この書籍が削除されたのは誤りで販売は再開すると説明。「著者に連絡した」と電子メールで述べた。

中国製AIに問題があると言ってるのかな?w

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:59:29 ID:6koDcdL90.net
ギギの腕輪とガガの腕輪だな。どっちが十面鬼やるん?

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 14:59:40 ID:89uVzAzI0.net
>>33
このおっさんがベゾス?

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:00:19 ID:hxrXRYRo0.net
>>27
トラボルタやろ

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:00:35.48 ID:UeNO4CEz0.net
>>33
まぁね

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:01:55 ID:3/jRyK0y0.net
>>33
ちょっと好感持った

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:03:09 ID:0muNdSCc0.net
>>11
くっそおんなじ趣味嗜好の奴がこんなとこに

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:04:51 ID:vfFkgkHR0.net
>>1
どっちがAmaでどっちがzonなの?

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:05:14 ID:05NmumLU0.net
>>38
その通り

創業時の倉庫風景
https://japan-cnet-com.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/japan.cnet.com/storage/2015/07/16/43653637293fdb036a2cd7c5d0a9ed81/t/640/480/d/vaultamazon0_640x480.jpg

現在の倉庫(の一つ)
https://i2.wp.com/waraukurumi.com/wp-content/uploads/2018/04/ad270c82ffeaced4fc01a37bb9a3306c.png

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:08:17 ID:kE1CyncA0.net
ベゾスの離婚原因は
奴のスマホがハッキングされ
中のデータから浮気の証拠
バラされたから
ハッキングしたのは
中東の某国

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:09:05 ID:YAM84y3U0.net
Amazonはマケプレとごちゃ混ぜにするのやめてほしい
最近はヨドバシの方が便利に思える

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:09:07 ID:3XsX6n6b0.net
>>34
ずいぶん後まで中古入荷お知らせサービスはやってたんだけどな
今どうだったっけ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:09:29 ID:J/1hvteS0.net
マケプレだけうんこ通販専門サイトとして分離させてくれればいいよ

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:09:55 ID:aWW3xdL70.net
https://i.imgur.com/qaXXzme.jpg

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:10:47.69 ID:3Xmr08IH0.net
>>24
ホリエモンが真似しようとして失敗してメスイキしてる

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:11:03.63 ID:IdIZMQUp0.net
>>24
それであってる
ザッカーバーグはスケールのでかいドワンゴ川上

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:12:24.32 ID:IdIZMQUp0.net
>>49
体格まで変わってるのが気になるな
もしかしてホモ?

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:12:42.23 ID:5YQ53hfx0.net
アマゾンのベゾスは幹部会で
「うちの会社がいつまでも持つわけないだろ」
とか言っちゃうCEOだから好き。
日本で言うとダイソーの社長みたいなキャラ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:14:08.53 ID:3Xmr08IH0.net
>>49
鼻も眉も鼻下の長さも全然違うぞw

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:15:27.46 ID:5/99EsNZ0.net
家電アマゾン、書籍アマゾン、ゲームアマゾン、日曜雑貨アマゾン、、、、、と。

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:16:40.30 ID:GIw3yJ9JO.net
テスラアマゾンの誕生です

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:17:10 ID:RWXi1kiO0.net
分割しても、スーパー1という名前はやめとけ

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:17:51 ID:GIw3yJ9JO.net
>>50
www

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:20:54.25 ID:fHoRWWbp0.net
アマゾンはブラジルに返すべき

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:23:09 ID:v3GAfqJX0.net
こいつら宇宙開発では ライバルなんだよなぁ おもしろい 
そのうち映画化されんのかなw

☆米国 9年ぶり有人ロケット クルードラゴン打上げ成功
 こうのとり最終機なども
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/0a075dbc216ddd609e6cb85140ae592d

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:25:39 ID:TmI4AKeE0.net
天と尊

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:27:35 ID:NuHpjEQa0.net
>>4
長さが1万kmにも達しない短い川
日本の黒潮は南極から北極まで流れている!!
いわば2万km超えている!! なんてことはないな???

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:29:51 ID:NjsVDa9k0.net
変な配送員とヤラセレビューと中華と置きデフォと誤認ぷ

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:30:42 ID:zEVw0Bau0.net
GAFA と MS は、全て分割すべし。

イーロンマスクの各社も資本分割すべし。

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:33:19 ID:2vE5OfVk0.net
>>61
俺は天をもらう!

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:34:51 ID:TGdtYLvN0.net
テスラってマスク部門の最高責任者がいるのか

世界中でマスク足りないだけあるな

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:40:50.19 ID:2AqVwp3m0.net
>>65
人を治むるのは天にあらず。人を尊いと思う心だ。

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:41:55 ID:+s/hLT+m0.net
AとMAZONに分割とか

まぞーんってなんかあったな

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:44:32 ID:tR/HNvG+0.net
>>52
嫁はんクソ美人

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:48:13.72 ID:t234/utM0.net
電通も分割するときだな
広告代理店と国相手の仕事は分けよう

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:52:22 ID:NuHpjEQa0.net
>>1
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)日本の郵政3社を日本政府から買収検討か??
ハゲタカが狙う日本の金融資産!!
GPIFを狙うにはまずは郵政3社を集中に収めるほうが
日本国民の反感は少ないと考えた模様だ!!
これで日本の帝王は天皇から外国人の帝王に変わる可能性が出てきた!!
分社化させる前にアマゾンを食い尽くす気の模様!!

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:52:58 ID:mJG5Vj8u0.net
ギギとガガに分割

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:53:06 ID:NuHpjEQa0.net
>>71
消化すればただのやぎの💩かも知れない??

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:53:46 ID:c3h+wBZu0.net
さっきまで命だったものが辺り一面に転がる

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 15:54:11 ID:2AqVwp3m0.net
>>68
キャプテンハーロックに出てくる固形燃料みたいに燃える敵やなかったっけ

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 16:12:21.81 ID:2zRoHFED0.net
君らの子供部屋とおじさんの分割はいつ?
普通は遅くとも20代後半では分割されるんだけど

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 16:13:27.68 ID:onl54OXA0.net
テスラコケてるからマスク持ち株売って逃げる

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 16:58:59.17 ID:iXCIDqUR0.net
ID:NuHpjEQa0
こいつ意味不明なんだけど

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 17:12:38 ID:ZULCMqm70.net
アマゾンは前にもアマゾンスティック売りたいが為にグーグルホーム置かなくてグーグルとケンカになって
報復でYouTubeアプリが消えたんだよな

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 18:13:40.05 ID:kusjCCtj0.net
実質的に出版社が持ち込み原稿を取り扱わないと検閲というのか?

ってか金持ちのお前が本屋作れば良いじゃんって話

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 18:18:48.83 ID:WkaamRxU0.net
>>17
気軽に交換してくれるだけで
十分だけどな。

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 18:20:20 ID:lNejkmHm0.net
アーマーゾーン!

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 18:45:16 ID:PhzDdcwp0.net
>>78
雑学とユーモアが必要かな?

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 18:48:24 ID:/tHU8QXL0.net
>>49
禿げって治るんだね

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 18:55:28.43 ID:HYFaVwnR0.net
>>84
金があればな

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 20:45:58.21 ID:Et2Ya/QS0.net
>>27
どうかな?
https://i.imgur.com/iRBkbBe.jpg

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/05(金) 21:40:32 ID:ndsxP1cD0.net
>>34
そう言えば昔は本屋さんだったんだよね
本取り寄せたくてヤマトブックサービス使ってたけど
Amazonに乗り換えたのは送料のせいかな

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 00:07:04.91 ID:VOi4By0j0.net
>>77
コケてるどころか、そろそろマツダ、スズキ、スバルあたりの売上高を超える。
5年以内に年間売上高10兆円に到達するのは間違いない。

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 00:09:46.29 ID:0V/vqqtz0.net


90 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 00:11:50.48 ID:YfA7PKUs0.net
ジェフ・ベゾスは18年、ついに世界一の長者になった。
活躍の舞台はアマゾンだけではない。
宇宙開発のブルーオリジンのほか、名門メディアであるワシントン・ポストを買収するなど、幅広い分野に投資をしている。
しかし、安泰とはいえない。
世界の主要国に君臨するアマゾンの行く手を阻むものは、独占禁止法だろう。
小規模企業を一掃しつつある現状はいささか目に余る。
離婚を巡るスキャンダルも話題になっている。
弱者の味方を標榜するドナルド・トランプ政権との関係もシビアなものになりそうだ。
(東洋経済 2019年3月23日号)より

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 00:22:43 ID:/deE7kSx0.net
分社化したほうが増益につながるってこと?
そりゃまあそうだろ

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 00:38:46.79 ID:ZPWjv1jC0.net
>>1
マジかよ
ギギとガガの分かれるんだろ

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 00:40:53 ID:pkp+CQ2K0.net
>>1
ベゾスって人間味が無くて
悪魔がいるならこんな感じだろうなっていつも思う

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:05:35 ID:b+6Fa0z/0.net
株式もお願い

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:08:40.09 ID:OfNd/zl60.net
資産に比べて寄付が少なすぎる
自分のやりたいことにはじゃぶじゃぶ金使う
オタク気質でイマイチ尊敬できないってイメージ持たれてるみたいねジェフ君は

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:12:16 ID:w6+A8J3k0.net
うぬの力はその程度か

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:15:41 ID:XI4455AU0.net
金持ち喧嘩せずじゃないのか

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:24:42 ID:Um2pfBzY0.net
イーロンマスク?ああ、X A A-12ちゃんのお父さんですね

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:25:02.86 ID:Um2pfBzY0.net
書けない

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:30:39 ID:0whgjrgF0.net
西アマゾンと東アマゾン

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:34:03.89 ID:8mVOxW9Q0.net
Amazonの主力はとっくにAWSでしょ?
みんながAmazonでしか買い物しなくなる云々の論争してるうちに、別の分野で覇権とったんだからすごいよ。

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:45:05 ID:xzmVcPNe0.net
米国の自動車関連には未来は無いよ。
年商2兆円か、アマゾンの敵じゃないだろww
米国自動車業界復活させたいのならまずは馬鹿げた
ピックアップトラックへの25パーセントの高関税廃止して
競争力つけろ。
>>88
スズキ、スバルの年商3.5兆円、テスラ2.5兆円、
お前のそろそろとはいつだ。

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:56:34.01 ID:xzmVcPNe0.net
>>101
いや、米国通販市場55兆円、中国165兆円、世界では400兆円。
日本14兆円でも将来60兆円の市場規模と言われている。
この計算で言うと世界で1600兆円、今の自動車市場の5-8倍だろ。

バカ面下げて自動車なんか作っている場合じゃない。

通販市場は2桁成長当たり前で日本国内アマゾンでも15-20パーくらい
成長している。年商1-1.5兆円の2割は2000-3000億円、東証3700社の平均年商と同じだ。

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:59:17 ID:Cnq/IlYk0.net
結構な粘着質だったのね

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 01:59:27 ID:UbOvmHe00.net
>>82
ま、こ、こ、トモダチ

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 02:04:22 ID:pmj/FqDx0.net
物販は中華に乗っ取られ、プライムは見る物がどんどんなくなっていく
俺たちのアマゾンはもう死んだんだ
GAFAから落ちる日も近いだろう

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 02:11:23.20 ID:xzmVcPNe0.net
>>104
ID:onl54OXA0は別人だぞ。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/06(土) 02:33:26.18 ID:ae5snDb80.net
日本も有人飛行打ち上げたい

総レス数 121
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200