2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)  [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/05/31(日) 08:35:09 ID:ftwVjXNM9.net
2020/05/31 8:00

人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか

 庄司 匡宏 : 東京大学社会科学研究所准教授

 5月23日、新型コロナウイルスの感染者数は世界で500万人を超えた。この数字はその後も1日当たり約10万人のペースで増加しており、感染終息の目途は立たない。その一方で、各国政府は徐々に経済活動を再開しようとしている。

 <中略>

■人々の自発的なソーシャル・ディスタンス行動は?

 <中略>

 そこで筆者は、東京大学社会科学研究所の飯田高教授、石田賢示准教授、伊藤亜聖准教授、加藤晋准教授、ケネス・盛・マッケルウェイン教授とともにオンライン・アンケートを実施し、緊急事態宣言以前のソーシャル・ディスタンス行動を分析した。本稿ではその分析結果を報告する。

 <中略>

■高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず

大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。
このような傾向は、専門家会議のメンバーでもある東京大学・武藤香織教授らの研究結果でも指摘されている。武藤教授らはわれわれと同じく3月末にオンライン・アンケートを実施し、低所得者ほど「3密」の状況を回避できていないことを発見した。
なぜ人々のソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なったのか?

<攻略>

全文はソースで https://toyokeizai.net/articles/-/353591

121 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/05/31(日) 08:49:35 ID:++Jjl+8q0.net
なぜ人々のソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なったのか?

爆笑 \(^o^)/

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:49:36 ID:HXGprhng0.net
18歳の時の時間制限付きクイズの結果でとやかく言われたくないwww

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:49:45 ID:zZsuIhPq0.net
>>71
>>1の理屈なら万全の対策をしてるなら一番賢い

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:49:55 ID:ev2mb9Fo0.net
アメリカでもコロナ死者は黒人ヒスパニックに極端に偏ってるし
そういう事なんだろ

非大卒はサイエンスリテラシーが欠落した馬鹿で
公共モラルも低く命も軽い

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:49:58 ID:xrDRQ9+90.net
大卒の方がテレワークが許される仕事が多いだけでは

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:03 ID:IYIDM5eB0.net
そもそもウイルスとは?免疫とは?抗体とは?
このへん理解してない人がたくさんいそう
理解してないからパズルのピースが全然ない
だからリスクを正当に評価できないしデマを信じ込む
風邪は身近な病気なんだから小学校から少しずつ教えたほうがいい
高校出たら概ね理解してるようにしたほうがいい
別に難しい話じゃない

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:10 ID:H4fxs6lw0.net
大卒と高卒には差が有り別にしなければいけないが
大卒はBランクからな
旧帝大とFランを比べても差が付くし
Fランと高卒では差は出ない

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:12 ID:/cChTPB9O.net
>>105
これが高卒が自慢のバカ

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:12 ID:usXx6WJC0.net
>>91
その高卒と同じレベルの仕事しか出来ない無能じゃんお前
同じ職場ってのはそういうことやで

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:29 ID:RsFLzZaj0.net
つまり大卒者はニュース新聞を良く読むから普段から洗脳されてる可能性が高いと

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:33 ID:2IB+vNce0.net
>>71
https://image.news.livedoor.com/newsimage/9/f/9fac0_1238_d9ba10ff_86ab594f.jpg

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:40 ID:XVu6Oa0x0.net
高卒が江ノ島に集結してるみたいだな

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:50 ID:VeGG8Bkz0.net
>>1
あまりに高校卒業さんをバカにし過ぎだろう!Fラン文系なんか3密の意味すら分からんやつだっている。「壇蜜?」的な
ま、こいつのwikiみりゃわかるがロクなもんじゃない。高学歴を盾に教授職を転々としてるだけ。実績もなんもない典型的な学歴マニアw

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:50:58 ID:dF5/9coH0.net
>>111
じゃ書き込んでる君は中卒ですか。

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:00 ID:V55r6VqN0.net
>>96

そういえばホリエモンもコロナは風邪論者だったよね
高卒は行動様式変えないというこの論を強化するね

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:00 ID:MmAzWylU0.net
日本の大学の半数以上が
事実上のフリーパスで
アホでも入学できるんだが・・・

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:05 ID:ZtApOuzf0.net
おまいらは北斗の拳のゴロツキ

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:07 ID:3OCp8vay0.net
>>91
言うほど大卒だから話が面白かったという体感は無いなあ
俺自身すら話は面白くない
蘊蓄披露とか?

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:10 ID:y5Dgxwj00.net
どうやって特定したんか知りたいわ

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:17 ID:iQmD2jrm0.net
こんなに暑いのにマスクしてる人は頭沸いてる

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:29 ID:X7yVOyKl0.net
>>130
新聞はコロナ感染リスクあるから読まないよ
君は高卒だね

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:33 ID:2o+tqp+I0.net
学歴にそこまで価値があると思っている方がいかれているだろw
総じてたいした学歴でも無い奴に限ってそういうw
警戒態勢の取り方は人によるんだよ。学歴には依存しないと思う。
アホ医者の飲み会見ればわかるだろ?w 馬鹿は所詮馬鹿なんだよw

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:35 ID:o9z/BSbi0.net
高卒だけど大卒と同じ資格を持ってるようなもんか

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:40 ID:xCOoCP9t0.net
年代差の方が大きいだろう

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:47 ID:npusDK1R0.net
>>1
こう言うくだらない記事に喜ぶ大卒どもがまさにB層だと知るべき

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:48 ID:jgShAdGw0.net
研究費をいくら使ったのかしらないが、調べなくてもわかることだろ。

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:58 ID:KnamdPJa0.net
連ぽーは正しかった

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:51:59 ID:goA8CueU0.net
まともな地位にいる人は戦犯扱いされて降格されるのが怖くて自粛はしてるだろうね
慶應ボーイみたいなあまちゃんは高学歴でも自粛しない

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:07 ID:ubzZ8t7s0.net
>>90
統計という大義名分のもとにレッテル貼りと差別をして
個別のケースを見ない人を増やすこの手の記事は問題だよ
私からしたら「家庭の事情で進学したくてもさせてもらえない人もいます」とか
「高卒はスーパーなど現場で働かなくてはいけない仕事が多く、在宅ワークに切り替えることができないことがあります」
などの注意書きを添えるべき

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:11 ID:2eIjWaIH0.net
ブルーカラー率が高くなるので、十分に予想出来て、学問的に意味のある統計かなあ。
そりゃそうだよな、くらいの感想。

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:18 ID:hDY323ZA0.net
10分も話せばIQなんてわかるからな
昔(今の70代以上)は高卒で頭いい奴もいたかもしれないが、
いまは殆ど高卒≒バカ、中卒≒知恵気象会社

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:26 ID:2GrcmUps0.net
うちの向かいのじじいはマスクをしているのを見たことないし、
客を呼んで宴会三昧。
でかい声で飛沫を飛ばしまくる元建設業。
こいつは中卒だと思う。

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:26 ID:rvXA8hRt0.net
日頃の鬱憤晴らしに女性やLGBTや老人やオタクや障害者を口汚く罵ってる高卒が「分断工作ニダ」と顔真っ赤でワロスww

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:28 ID:tSiOgKQx0.net
出来の悪い奴が いるから 世の中成り立つ
ドカタ 看護師 営業 運送 介護 等々……

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:36 ID:yeHC0gSe0.net
>>114
わかるよわかるよ、嫉妬かな

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:43 ID:X7yVOyKl0.net
安倍内閣もほとんど東大卒

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:44 ID:Qy6kcChS0.net
高卒はテレワーク出来ない職種に就いてるからだって書いてる奴がいっぱい居るけど
記事の内容読んでるか?
このアンケート上では大卒者ほどテレワークに適した業務形態の仕事に従事しているという傾向はみられなかったって書いてるぞ

記事の最終的な結論は高卒者は感染リスクに対する情報量や予想感染リスクが低く、これがソーシャル・ディスタンス行動の障害となっているという解釈だぞ

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:44 ID:WgcNGnY50.net
だから老人が外出しまくりなわけだ

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:49 ID:2o+tqp+I0.net
糞くだらない研究しているな東大のアホ教授もwww
なぜこんなのに科研費使ってんだよ馬鹿がw

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:52:52 ID:esBWLlLc0.net
そーいえば東大って初期の時点でどうなるかってレポートを学生に出してたね

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:05 ID:YEVnC7oX0.net
高卒でも頑張って税理士になった奴もいるし、大卒で冷凍倉庫でリフト乗ってる奴もいる

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:08 ID:7w5JgNJN0.net
つーか3密になりやすい仕事ばかりだからじゃね。

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:10 ID:VeGG8Bkz0.net
つか東大中退さんも最終学歴は高校卒業なw

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:10 ID:UOyB0cuP0.net
>>135
沖縄行って叩かれてる芸能人の手越とか山田なんとかとかも
まさに高卒的行動だな

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:14 ID:iofnV2000.net
大卒にもいろいろランクがあるだろ

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:16 ID:ubzZ8t7s0.net
>>85
家族が感染してない保証はない
両親が不特定多数と近距離で密室になりがちでリスクが高い

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:28 ID:usXx6WJC0.net
そりゃトラック運転手や工事現場のドカタは外食減らすなんて無理だわな
そいつらの仕事がないとテレワークの連中は飢えて死ぬわけだが…

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:43 ID:gQesttLQ0.net
結婚とか、職種とかを同条件にしてから比べないと、疑似相関になるだろう。
こういう分析は文系にさせては駄目。統計の専門家じゃないと信用できん。

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:44 ID:/cChTPB9O.net
大卒にもそりゃバカは混じってるが高卒は漏れなくバカな
例外がない

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:44 ID:xCOoCP9t0.net
>>139
額に大高中小って焼き印が入ってる

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:44 ID:PNJLaQaG0.net
家で過ごそう、家で遊ぼう、家で踊ろう

家が広い金持ちが言ってもな
狭小住宅の人の精神状況無視

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:48 ID:s9VDghN50.net
そりゃホワイトとブルカラーの違いだろ

行かなくて良い仕事なら家でやるさ

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:53 ID:dF5/9coH0.net
AIの方が的確な答え出しそう。

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:01 ID:2o+tqp+I0.net
これもコロナ研究費で申請していたらマジで首でいいよこのアホ教授www

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:03 ID:DHHJ4xW9O.net
反発する人もいるだろうけど傾向がある、ということでも差別になるの?
もちろん例外もいるのは誰でもわかることなのに

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:24 ID:UOhrf/iX0.net
アホウヨ見ればわかるよな
コロナの検査増やすなとか気が狂ってる

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:29 ID:P5ssWvdM0.net
高卒発狂www

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:34 ID:hDY323ZA0.net
石田純一も高卒だなw

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:37 ID:vdFcV8OK0.net
中卒だけどこの3か月外食も行かず、買い出し以外ひたすら引きこもってたんだけど?

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:39 ID:zv1dkPWx0.net
底辺は数で勝負。
タヒる奴は生命力が弱い。
タヒは甘え。

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:41 ID:HEDgMHJX0.net
でも感染者は所得高そうな港区が多い

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:42 ID:b2OiFEmF0.net
職場の違いだろ

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:42 ID:zFbyKEVp0.net
蓮舫様はえらい

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:43 ID:ym+ZCEvS0.net
そんなことより
グダグダ対策したりトンチンカン批判してる専門家とやらがほぼ大卒以上問題

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:44 ID:vZ0QIZd80.net
高卒でも賢い奴はいるからな。
ほとんど馬鹿のFラン大と比べた方がよくないか?

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:45 ID:VeEYzfJw0.net
>>90
ソース俺とかと同レベルだよねw
全体としてそういう傾向にあるって話なのに

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:45 ID:xCOoCP9t0.net
慶応や京大のセンセ方でも三密パーリーやってたのをもう忘れたのかよ

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:10 ID:3LkN1RqG0.net
高卒は体力あるので発病しません。
キーボード仕事しかしない大卒は
重体化必死。
不要人種間引きウイルスです。

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:22 ID:WgcNGnY50.net
>>159
東大がアホと理解できただけ進歩だ。
文系の研究者はロクな奴いないぜ、なんだこのバカという有様

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:22 ID:7g7fWHbi0.net
自粛反対の活動してるのは見事に高卒が多い

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:27 ID:Sv65EkyF0.net
高卒って
オッサンになったら森田県知事みたいな風貌になるのな( ・∀・)

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:27 ID:foh8xos10.net
>>38
情弱

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:28 ID:O1kIgWjq0.net
傾向ということならそうだろうなと
当然例外も多いと思うが

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:28 ID:DHHJ4xW9O.net
>>122
それに向けて努力したか否かの差が大きいのでは

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:42 ID:tBb0Ibl30.net
高卒(馬鹿)「事実を書くな!差別だ!」

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:48 ID:UOyB0cuP0.net
>>149
事実を差別という名ですぐ蓋をする人たちは
こういう統計見るとすぐ動揺するんだよね
繊細すぎるんだよね

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:50 ID:qg7Q+Q050.net
灘開成の高卒とFラン大卒だと?

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:56 ID:hDY323ZA0.net
大学コンプレックスってあるらしいからな
大学芋とか、大学ノートとか聞くと、高卒は大学行きたかったって泣きだすらしい

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:55:58 ID:OvE/VAHl0.net
オンライン・アンケートを実施し、緊急事態宣言以前のソーシャル・ディスタンス行動を分析した。本稿ではその分析結果を報告する。

読む価値なさげw

韓国とかスマホで追跡してる国を参考にしたほうが良い

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:15 ID:hTEvQ2dQ0.net
高卒だが引きこもってるし
元々外食はしない
と言うか地方はみんな自粛してるわ

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:20 ID:MmAzWylU0.net
実際に、感染者の偏差値を調べてみれば一発でわかる
この研究は憶測でものを言ってるだけ

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:25 ID:fA8tQRqv0.net
育った家庭の躾の問題

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:29 ID:HhCbrA7L0.net
こんなの職場しだいだろ

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:30 ID:Let/luFb0.net
>>49
よくいままで生きて生活できてきたな
今なにやってる人なん?

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:46 ID:+ThXIdbX0.net
犯罪率、貯蓄率、収入帯、喫煙率、平均寿命などなど。
いろんな比較において高卒と大卒は顕著に違う。

差別じゃないよ。

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:47 ID:xtiS6u810.net
底辺高校から聞いたこともない名前の大学出たヤツより、たま〜にいるラサールや麻布の高卒の方がよほど賢い。

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:48 ID:MG0FGat90.net
>>1
麻生太郎先生を高卒呼ばわりとは酷いな。

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:50 ID:Dc+5guv20.net
バカはバカだからしょうがない
安倍を未だに支持してそう

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:51 ID:p+niDCp80.net
コロナ蔓延中のヨーロッパに卒業旅行に行って、感染してるにも関わらずあちこちの集まりに参加しまくって、クラスター大発生させたのは大学生だろ

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:52 ID:2o+tqp+I0.net
年代にもよるけど今時高卒の方が珍しいだろ。
正直学歴による警戒態勢はないかと思うけど周りにほとんど高卒がいないからわからん。
ただ高卒でも用心深いというかそこまでするという奴もいれば、医者でもアホは多いのは事実だからなぁ。

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:52 ID:ReT+OoqC0.net
高卒は現場仕事とか工場派遣とかしてるからなんじゃ?

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:55 ID:jwOH2cap0.net
どっかの研修医らは研究対象外?

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:56:59 ID:vzzHUy+10.net
大学生=新聞みて社会的距離などを適切にとった,
っていう結論のようだが,
問題はそんなところじゃなくて,
マスコミが垂れ流す不安を煽る情報を鵜呑みにして
自ら考えずに,簡単に洗脳されてしまってるのは
大卒も高卒も差がないってことじゃないのか?
一部の例外を除いて

日本人は統計データを読み解くリテラシーや
科学的な思考なんてできないバカだったのがよくわかる事例

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:10 ID:XUghfNo90.net
>>75
ネトウヨは高卒が多そうだ

215 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:11 ID:iI6K0tI60.net
>>130
大卒の仲間と人としてのあり方じゃないですか?

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:18 ID:ubzZ8t7s0.net
>>186
あなたは「傾向」を「高卒は全員アホ」ぐらいに解釈してレッテル張りして差別するでしょう?
当事者である私が個別のケースを紹介して注意をして何が悪いの?
本人が声をあげることを許さないなら、誰が私のために声をあげてくれるの?
あなたがやってくれるか?
あなたは結局親の金のおかげで大卒資格をもらえただけで
中身は高卒以下のバカで空っぽなんだろう
だからそういうレッテル張りと学歴差別をしたがる

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:19 ID:ARRj/EyY0.net
これ逆だろ
高卒で自分で考える頭がないやつほど恐怖を煽ることしかしないテレビとかメディアに洗脳されて
必要以上に恐れてる
ちゃんと自分で考えれるやつ程日本での感染者数や死者数を勘案して過度に恐れる必要のないウィルスだって理解してるだろ

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:21 ID:E1idl2RP0.net
偏差値は関係あるだろうね
高いほどえげつない

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:33 ID:kFMlwHJd0.net
大学全入時代に何言ってんだよ?
底辺大学なんてもう誰で合格してるわ

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:46 ID:4VxdGFt30.net
>>9
2月はなにもせず、3月以降もノーマスク、職場はする義務が発生した

221 :不要不急の名無しさん:2020/05/31(日) 08:57:48 ID:yoQw10lu0.net
オンラインアンケート(笑
自称大卒と自称高卒で統計取りました(爆笑

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200