2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★5[ばーど★] [チンしたモヤシ★]

1 :チンしたモヤシ ★:2020/05/26(火) 03:47:17 ID:sNWti+sQ9.net
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲食店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。

喚起策は「GO TO キャンペーン」との名称で、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行する。飲食店向けのプレミアム付き食事券の発行や、イベントチケットの割引なども実施する予定だ。

政府は25日に緊急事態宣言を全面的に解除し、基本的対処方針で、外出自粛を7月末頃までに段階的に緩和する計画を盛り込む見通しだ。今後、事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進める。

2020/05/25 13:31 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200525-OYT1T50077/
--------
Go To Travelキャンペーン|復興割・希望割

日本旅行業界理事・事務局長は緊急WEBセミナーで、Go To Travelキャンペーン旅行代金のイメージついて説明しました。

旅行代金の最大半額(1人1泊あたり最大2万円)のクーポン等を付与しますが、そのうち7割は旅行代金の割引クーポン、3割は地域で物産品の購入などに利用できる現地利用クーポンを想定しています。

例えば、20,000円の旅行代金の場合、クーポン等による補助額は10,000円です。補助額の内訳は”旅行代金7,000円+現地クーポン3,000円”といった具合いです。20,000円の旅行が13,000円の支払いで済み、さらに3,000円の現地クーポンが利用できるといったイメージです。

2020年5月25日
https://travelersnavi.com/coupon/gotocp2020
https://travelersnavi.com/coupon/wp-content/uploads/2020/04/goto-kokudo-650x457.png

★1が立った時間 2020/05/25(月) 13:52:49.94 [ばーど★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590395516/

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:25:09.48 ID:Q+eHklcH0.net
観光地しか得しない

マヂキチ施策
自民党の票田へ金を流したいだけ

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:25:59.12 ID:srxKQ3wx0.net
>>56
ホットペッパー「ええキャンペーンや」
食べログ「ほんまや、ほんまや」

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:25:59.25 ID:PtRIvl7I0.net
税金使った以上に感染爆発で損するパターンやん

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:26:09.84 ID:eTDEX8sl0.net
1泊20000円でも自払で13000円払わないといけないから行ける人は限られるね
せこい小さい花火打ち上げたようなキャンペーン

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:26:33.53 ID:UoBfNc0C0.net
まだ「なんとか券」にこだわってたのか・・・
食べて応援で経済回復はどうだろね
宣言解除で補助があろうが2倍、3倍、10倍食べるようになるわけないしさ

やるならテレワーク券で社会の効率化でしょ
普及させればインフラ整備が進みイノベーションとなるので
税の自然増が期待できる

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:27:09.71 ID:PtRIvl7I0.net
旅館と結託して旅行行ったことにするのが一番やね
旅行代理店とか絶対やるだろ

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:27:18.89 ID:GZHqXYQ60.net
どれだけ観光業界だ開け優遇すれば気が済むんだ?
そもそも春節中国人歓迎したのだって
もっと言えばオリンピックだってカジノだって
全部観光業のため
それでコロナのパンデミック招いたのに
もううんざりなんだよ

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:27:19.52 ID:9p8Zow430.net
税金集めて投入先は観光業って
withコロナ時代に伸びる業種に集中的に投入にしろよバカが

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:27:57.31 ID:PtRIvl7I0.net
>>68
二階幹事長に聞けよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:28:36.76 ID:wJUKXOPr0.net
給料減っちゃって旅行とか無理だわ

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:28:45.92 ID:PtRIvl7I0.net
二階利権爆発www

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:29:23 ID:FxPZNOyK0.net
>>1
もうむちゃくちゃクチャ

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:29:56 ID:srxKQ3wx0.net
アベノマスク以上のアホ

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:30:16 ID:DkSRC+hf0.net
風俗券くれ

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:31:54.06 ID:q/yZ+HZK0.net
外食にも旅行にも今後はビタ一文使わない

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:32:08.83 ID:vg6rIpx60.net
>>16
日本語が読めない池沼か?「国内旅行」だぞ?

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:32:58 ID:GtJwD7pp0.net
忘れないで
高速道路もタダで

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:33:12 ID:Kkhq6S+d0.net
少しでも自腹で払わなあかんようならイラネ
どうせその頃は今とばかりに値上げするんやろうし

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:34:07 ID:7C/9zKgb0.net
だからって行くといい顔されないんでしょ
なんだかなあ

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:34:58 ID:Z6v88GOH0.net
>>67
しかも普段2万でやってた宿が4万に値上げしたりする場合も想定できる

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:35:37 ID:sjRkL/RS0.net
>>22
アホリカは豚ばっかだなww
さすがのドジン国だ。

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:35:49 ID:Q+eHklcH0.net
>>65
>1泊20000円でも自払で13000円払わないといけないから行ける人は限られるね


まさに時間のある金持ちが得する施策
ふざけに拍車をかける自民党


84 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:36:25.18 ID:IptZWxB00.net
まあこの政策に文句のある奴は外食も旅行も行かなきゃいいだけ
俺は金貰ってゆっくり旅行してくるわ

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:36:31.77 ID:65tbE5Ki0.net
旅行会社自体がオワコンだから無理して延命させなくても

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:36:54 ID:3vE8KIn30.net
一応旅行好きで、コロナの影響で旅行自粛中の身だけどさ・・・

「夏休み中を狙って」って・・・2〜3か月先なら3密回避など必要ないぐらいコロナ終息してると思っているのか?って話だわな。
今ですらちょっと人混みが多い所見つけては「ゆるんでる」とか偉そうにダメ出ししてる現状で?

既出だが、旅行行く人ってのはそれなりに金に余裕がある人がやる事だ。
しばらく旅行自粛を求められていた分、自粛解除されて相応に動ける状況になったなら政府が金出さんでも旅行行くっての。
しばらくは3密を避ける行動が必要でもある訳なのに、旅行代補助してまで旅行者を増やして3密を誘発してどうすんだ・・・
むしろ、人の移動等が集中する夏休み期間中こそ、旅行代補助の対象外にするべきだろうに・・・

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:37:19 ID:sjRkL/RS0.net
国内はクソ外人少な目で空いてていいな。

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:37:26 ID:q/yZ+HZK0.net
チェックイン三時以降で夕方ついたら飯食って風呂入って寝るだけ
それで翌朝メシ食ったら追い出されて4万とか頭がおかしいボッタ商売だよな

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:37:31 ID:HiDPBOQF0.net
1月に予約した8月の沖縄お金もどるの?

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:38:34 ID:7C/9zKgb0.net
>>86
そう思う
行きたいのはやまやまだけど殺到するのは避けたいし
地元から歓迎されないようじゃ本末転倒だし

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:39:26 ID:3ilvazhA0.net
これは……、生まれて初めて沖縄に行こうかな

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:40:02 ID:OYSctPUg0.net
まあ、TVのキャスターがソーシャルディスタンス継続してる間は
出かけるのも自重だし外食も自重しておくわ

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:40:07 ID:ip0tNf7S0.net
どこに行こうかなー

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:40:55 ID:kmgSKb4o0.net
わざわざキャンペーンとかやらんでも解除されたら勝手に賑わいそうな気がしないでもない

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:41:10 ID:JiL3/ZwO0.net
>>8
半額って読める?

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:42:26 ID:sjRkL/RS0.net
こんないらない、不要不急のたかが観光ゴミクーポンが医療補助金何たら知らんけどより高額ってwww
旅は楽しいけどよ

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:44:01 ID:vTFa4NLM0.net
国を挙げてコロナ第二派を誘発しようとしてません?

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:44:05 ID:TpTNq/ux0.net
>>95
割引額の話なんだけど…日本語読める?

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:44:33 ID:NwBiiZi60.net
文句多いなあ
普通なら安倍にゃんマンセーの5ちゃんねるなのに
つまり金なし引きこもりの5ちゃんねらーの君たちは安倍にゃんの眼中にないっちゅうこと
世の中は働いて金貯めて使う国民の為に回ってるって事
5ちゃんねるでバーチャル天下国家を語ってるだけの奴は生きてる価値はないって事
わかったか?

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:44:59 ID:XQU86Ntw0.net
税金の無駄
づかい

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:45:09 ID:oGQ8KfKH0.net
>>23
今時点で県知事が県外お断りなんていう所があんのに
そんなに早く出来ないだろ?w

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:45:34 ID:JiocerbD0.net
これで第二波を誘発させたら経済産業省のアホを恨め(マスク不足もこいつらが発端だったし、また感染拡大したらアホ丸出し)

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:45:35 ID:O9Qwq3wR0.net
どうせその頃はぼったくりの料金設定するんやろ
やる事汚いからな旅行業者は

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:45:40 ID:2zhRCEVm0.net
おいおい・・・
北海道には来るなよ?
鈴木知事はいまだ気を緩めるなって言ってるんだからな

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:46:44 ID:wJUKXOPr0.net
マスクも給付金も来ないのにこれだけ予定通りに開始できたら笑うわ

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:47:12 ID:sjRkL/RS0.net
>>1
これ来日外国人もバンバン利用できるんじゃないの??まじでしねww

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:47:40 ID:vpH56cLa0.net
盆明けからでいいだろ

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:48:11 ID:nOrJQgc20.net
>>1
地方の特産物や旅館が軒並み倒れそうという状況もうどうしようも無いとこまできてる
創業200年みたいなとこがばったばった潰れてる

地方を見殺しにしないという案だよ
こうしないと日本の伝統が壊れてしまう

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:49:56 ID:q/yZ+HZK0.net
>>108
味噌と米持ち込みの湯治宿だけ残してバブルボッタクリ旅館はことごとく潰れていい

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:50:01 ID:UoBfNc0C0.net
そもそもインバウンドの穴埋めを日本人にしろとか無理ある
どれだけばら撒いて、みんなが旅行しても限界ありすぎですわ

つまり次に来るのは「海外から日本に来てね」とバレバレの流れw
渡航制限解除とかさ・・・、観光やインバウンドは諦めろよ

真面目に、これからの新コロ対応社会に投資すべき

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:50:03 ID:vg6rIpx60.net
金額的には九州復興割と同額だけど使い勝手はどうなんだろう?
正直夏休みが絡む7〜9月なんかに旅行行きたくないから年内保証が欲しいな

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:50:24 ID:ip0tNf7S0.net
解除すりゃ反動でダメだっつってもどこか行きたがるだろ

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:51:50.87 ID:tI9gaPpi0.net
>>110
全ては習近平様を日本に国賓でお迎えするためだろ

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:53:19 ID:HBfIeUpd0.net
土産クーポンてどういう形なんだろ

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:53:22 ID:8Sdafqih0.net
>>86
今すぐ旅行するほうが安全で快適かと
目的地の施設が営業していればね

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:53:50 ID:d70zG+7U0.net
まるで集団感染を推奨しているように見える

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:53:50 ID:Kcn92m600.net
出張も対象にしてくれ

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:00 ID:bH2+xTpA0.net
マスクとかクーポンはやめとけ
現金一律10万円の給付金を繰り返せ
面倒なことするな

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:06 ID:i2obujF60.net
新大久保復興クーポン

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:27 ID:2R3eRYqC0.net
外泊先での朝食バイキングが好きなんだけど
朝定食とかになっちゃうんだろうな

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:48 ID:0P1s1Ptd0.net
しかしここは自粛警察気取りの奴が多いんだな
政府が推奨してるのにいちいち文句言わないと気が済まないのか
防疫の専門家でもない素人がウザいわ

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:50 ID:vg6rIpx60.net
>>114
パック旅行についてくる割引券みたいなものだろ

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:58 ID:6bXZbp6U0.net
普段1泊1万円でもキャンペーン始まったら1泊4万円とか口裏合わせたかのように値上げしてくるのバレバレ

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:55:41 ID:UoBfNc0C0.net
家族で旅行も期待したらダメだよ
日本はテレワークを真面目にやらなかったので
学校の授業が遅れている子供たちが続出している

宣言解除になったら学校に通って勉強だよ
それなのに、もうすぐ夏休みとかさ、また休むのかよ

しかも寒くなってきて新コロが盛り返してきたらまた自粛?
これでは学校がずっと休みの子が発生してしまう
(ネット授業になっている子供との差がえげつないことにもなってしまう)

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:55:59 ID:W9PBG0yC0.net
これ夏休みに〜とか言ってるけど
夏休み期間こそ忙しい人の事完全に無視してるよな

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:56:42 ID:m0Vmif1C0.net
感染については自己責任で

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:57:09 ID:uFA//pHg0.net
本当は毎年のインフルエンザと同じようなリスクなのに
マスコミとか有資格者たちが国民に恐怖を植え付けてしまったから
日本人の特性としてこのままずーーと経済は低迷します。
失われた50年と言われることになるかも、100年かも。

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:57:10 ID:bH2+xTpA0.net
そういえば和牛券は批判されてやめたなぁ
お前たち頑張って批判したら一律10万円の給付金に変更できるから頑張ってください

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:57:31 ID:Vsx0bEMp.net
根絶どころか収束したわけでもないのに気が狂ってるとしか思えない

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:06 ID:QkMHQOMp0.net
つかわねえわ

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:09 ID:lEQcQKaY0.net
行く気にはならんから給付金でよろぴく〜

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:17 ID:1AZVhum50.net
俺、お肉券が良いんだけど。

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:38 ID:vg6rIpx60.net
>>123
体力のある所ならボッタクリもするだろうけどそんな余裕の有る所在るか?
バレて敬遠されたら倒産するだけだぞ?

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:39 ID:7k6PwFBB0.net
支持率低下であわてて復興予算、初期の感染拡大であわてて学校封鎖
と似てる、夏になれば感染収まるとでも思ってるの?

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:56 ID:dTVjlgUr0.net
>>14
その雑魚ウイルスに右往左往しているボンクラ政府もあったな

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:59:09 ID:TkUHk8FM0.net
どうせ個人手配は対象外なんですよね
旅行好きは個人手配にこだわる傾向がある、宿と交通機関のセット商品も基本嫌がる

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:59:15 ID:GV/+l1zT0.net
高級料亭でも近所の牛丼屋でもどこでも使える食事券にしろや
現金減らしたくないんだよこっちは

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:59:57 ID:OekocacS0.net
これ第2波誘引したら笑うなぁ

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:00:13 ID:J6EkvsYo0.net
半額で旅行行けるならば岩手にあまちゃんロケ地を巡る旅に行きたい
ウニ弁当とまめぶ汁を食べて三陸鉄道に乗りたい

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:00:21 ID:U6kfkNxV0.net
go to travel
って英語自体がありえない
高卒の町役場職員が付けた名前ではなかろう
恥ずかしすぎる
せめて、going travelクーポンにしてよ。海外から失笑ものだぞ

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:01:14 ID:szIq75aI0.net
金券ショップで買い取り可ならいいよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:01:29 ID:bQhheNHM0.net
便乗値上げとかマジでやめてくれよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:01:56 ID:f5QVOSQ40.net
各学校では自粛で授業が行えず、学習計画が2ヶ月先送りになったから、
今年度は夏休みなしの可能性あるよね
それでもやろうとするんだな、馬鹿がリーダーだと本当につらい

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:02:35 ID:NVIVAMGU0.net
なんか極端だけど
こんなに急いで大丈夫なの?

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:03:02 ID:NVIVAMGU0.net
新しい生活様式に不要の遠出はないだろ
政府も旅行業界もパラダイム変換しろよ

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:03:24 ID:2eBBLkOt0.net
>>18
議員家族が海外に遊びに行くからだろ

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:03:36.59 ID:QkMHQOMp0.net
go to heaven

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:04:18.25 ID:uFA//pHg0.net
>>138
必ずセカンドが来るって!!

日本人は極度の不安症だからワクチン薬が無い今は絶対に良好なんてしないと思う。

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:04:34.54 ID:YVYO1izM0.net
行く!
沖縄、北海道、、、
日本中を旅するわ。
しかし、ゴールデンウィーク中も全国の高級旅館やホテルはずーっと満室でしたよ。

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:04:36.49 ID:lEQcQKaY0.net
給付金じゃなきゃ親戚の家が宿泊施設だから何回も泊まって請求する

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:05:08.20 ID:7k6PwFBB0.net
go to trouble

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:05:47.42 ID:vg6rIpx60.net
>>149
大半は宿泊拒否する為に満室表示にしてたんやで?

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:06:54 ID:3AQdsu+M0.net
物事には順序というものがあってだな

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:08:30 ID:jUtfndjh0.net
はっきり言うけど政府は楽観視しすぎなんじゃないの?
他国より被害が少なかったのか国民性とマスク効果だったと思う
そして根本的に何も解決していないし更なる感染爆発が起きる可能性も高い状況
旅行とか明らかに危険なものに政府が支援金出して推奨する意味が全くわからん
政府が国民を感染させたいなら理解できるけど

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:10:05 ID:8Sdafqih0.net
>>149
先週沖縄行ってきたが飛行機めっちゃ混んでたよ
もう6月末になったらお得期間終わり

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:10:17 ID:uFA//pHg0.net
>>154
本音
毎年のインフルエンザで数万人も死んでいるから
コロナで死んでも良い。

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:10:19 ID:ZA+FlwEn0.net
個人の給付を言ってる奴はいい加減にしろ
本当に見苦しいんだよ、死ね

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:10:45 ID:6gpw6n4y0.net
北海道でメシ食いたいぐらいかなぁ。
あとは魅力ショボい。

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:11:12 ID:VGKrbH880.net
>>40
旅行事業者挟むなら中抜きされるじゃん

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:11:18 ID:6gpw6n4y0.net
>>155
自粛警察呼んだからな

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:11:40 ID:tJFKmWNA0.net
>>17
> これは助かるな
> さて夏休みはどこに行こうかな

その頃には第二波モロ被りで緊急事態宣言真っ只中だからどこにも行けないよ。
まあ行ってもいいんだけど。

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:11:44 ID:bQhheNHM0.net
>>115
まだ都道府県またぎは自粛要請でてるから
自分の欲望の為だけに行動は起こせない

総レス数 1011
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200