2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マージャン】黒川氏、法務省は「懲戒」が相当と判断するも、首相官邸がより軽い「訓告」としたことが判明★6 [ばーど★]

468 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:16:22 ID:0LoSo8lJ0.net
>>465
賭博罪を処罰する基準が最高裁判例で示されていて、だから検察も単純な賭博罪は書類送検されても立件はしないの。

”賭博が「諸国民をして怠惰浪費の弊風を生ぜしめる」こと、
「健康で文化的な社会の基礎を成す勤労の美風(憲法二七条一項参照)を害する」こと、
「暴行、脅迫、殺傷、強窃盗その他の副次的犯罪を誘発」すること、
「国民経済の機能に重大な障害を与える恐れ」があること、を挙げていて(昭和25年11月22日、最高裁)”

469 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:17:04 ID:vzQoG8kH0.net
>>6
給与返上くらいしろよw

470 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:17:47 ID:ph0MgkP+0.net
安部は右なのにチンポは左に曲がってるから困る

471 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:18:17 ID:yerVYSQK0.net
本当に官邸の意向を汲んで検事総長が訓告ってことで収めたのであれば、
別にわざわざ黒川にこだわる必要なんて最初からなかったんじゃね?

472 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:19:24 ID:HWIZQHbL0.net
これをマスコミにリークしたのは検察か

473 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:25:40 ID:Jb0hceI10.net
朝日は首じゃないのか
退職金はいくらだ

474 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:30:02 ID:rh6vmzo00.net
>>472
河井の嫁の選挙違反を文春にリークしたのが検察であれば、検察かもしれんな。
改正案を安倍政権が引っ込めたら、黒川のスキャンダリなんて検察以外は
必要ないし、むしろヤバイ話。

475 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:31:16 ID:3EFlP6zK0.net
ガガイのガイ
あそれガガイのガイ

476 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:32:51 ID:6gpw6n4y0.net
通称「汚い内閣」

後世の歴史の教科書にこう載るわな笑笑

477 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:35:30 ID:Jc7UebQG0.net
テンピンで2万円って親が連荘で自摸ってみんな箱テン寸前で最後にダブル役満自摸か?
テンリャンピンだと考えるほうが普通だろテンピンでも他にいろいろ付けた高レート

478 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:35:36 ID:SLJrZzUR0.net
>>467
現金授受のリスとが出てきているそうだよ
完全にアウトだろ

479 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:37:34.08 ID:SLJrZzUR0.net
>>468
刑事上の罪とは別に法務省の内規がある
法を守るべき人間がこれだけ公然と法を破れば
国民が納得しない
東国原の発言はそれを端的に表現している

480 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:38:25.51 ID:XGa9VU1+0.net
安倍サポのアクロバット擁護ってつくづく感心するわ
よくもまぁ次から次へと屁理屈が思い付くもんだ

481 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:43:59 ID:0LoSo8lJ0.net
>>479
賭博罪に該当するか否かの話で最高裁判例よりも法務省の内規の方が強いの?

斬新だね。

482 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:44:37 ID:rh6vmzo00.net
>>478
まあ、安倍から見れば、嫁の選挙違反もみ消そうと政権ぶっ飛ばしても
指揮権発動しかねない人物ということで、危険人物。
菅としては、使える駒として取引を行ったというところだろ。
それで、安倍と菅との関係がぎくしゃくしたのだろうな。
検察がそこまで調べたということで、菅も河井を切ったのかもな。
用がなくなった黒川を検事総長にするという約束があったのかもしれんから、
このあたりもあるので、政権側のリークという話も出るわけね。w

483 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:47:15 ID:Kmi/UltW0.net
圧力かけたの誰だ、司法の人なら録音してるだろ、

484 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:48:46 ID:owlcxXnv0.net
レートはどれくらいまでなら捕まらないのかを決めてくれ

485 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:50:28 ID:gpIJwSU40.net
ほう、検察とマスコミは仲良しやねえ

486 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:52:40 ID:JVg48oZ80.net
>>3
コロナで取材自粛だから脳内取材したんだよ。
分かれよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:53:28 ID:zI2xf47e0.net
>>9
今どき手積みでやる奴おらんやろ

488 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:53:56 ID:0CWCzuo20.net
>>1 これって、フェイクニュースじゃないよね。
法務省の人、国会で言うんだよね。議事録提示して。

489 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:56:05 ID:2ZmLC4W50.net
なんで麻雀したのがばれたんだろう?
罠にはめられたの?

490 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:58:09 ID:mfdr2wDK0.net
安倍、最近増毛したかもな。密度が増えた感じ?
つーか、あの歳であの密度はやや不自然。

491 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:59:20 ID:eel7D0cB0.net
法務省は、人事院の規定に従った提案だから別に問題ない
それを捻じ曲げる安倍官邸の方が、異常なんだぜ

492 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:59:36 ID:LFg8fHHg0.net
>>466 の書いてる通りだな。

公務員の懲戒処分は法で定めた4種類。
免職>停職>減給>戒告

それとは別に各省庁の内規で
「訓告」「訓戒」「厳重注意」等の措置がある。
これは省庁によって名前も基準もバラバラ。
そもそも懲戒権に基づく処分でなく、通常の上司の指導監督の一環。人事院はこの種のものをまとめて「矯正措置」と呼んでいる。
「処分」という言葉は使わない。
(行政で「処分」というと法的効果を持つものだが、これには一切法的効果が無いから。)

で大抵「厳重注意」がいちばん軽い奴。
マスコミの記者が馬鹿で法律や制度など理解できないから、役所が「〇〇を厳重注意とした」と発表すれば、あとは勝手にマスコミが記事では「処分した」と誤解して書いてくれる。

493 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:59:44 ID:jnJn2ajb0.net
退職金は自分から辞退が良い。

494 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:02:02 ID:iFSqyrHc0.net
息をするように嘘をつく
インチキ無能総理大臣
安倍下痢三

495 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:02:10 ID:SLJrZzUR0.net
>>481
早く起訴してもらえ
法廷でその主張してみれば良い
国の内外から笑いものになる

496 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:02:12 ID:Gjx7ICSp0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mosko.bureaua.net/gx?g2us43/qwb4w.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mosko.bureaua.net/hb?r88nf/gehsp.html

497 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:04:02 ID:d8oE2IbZ0.net
取り締まる側が犯罪犯したならキツイ罰を与えないと示しがつかんでしょ
正味実刑でもいいレベル

498 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:07:21 ID:1UjMpNR40.net
懲戒免職とか
麻雀もゴルフもできねえよ

499 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:09:06 ID:rh6vmzo00.net
黒川が退職せずに居座ったら、検察官適格審査会が開かれたのかな?

500 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:09:50 ID:wR4xApJh0.net
>>459
ソースは?

501 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:14:07 ID:wR4xApJh0.net
>>447
食い違ってないだろ

502 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:14:08 ID:VJa4m7xl0.net
>>255
森法相はストレスたまってるのでは、辞めるに辞められないし。。

503 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:16:04.78 ID:/lb3+jWq0.net
>>472
産経関係者が文春にリークしたんだよ
検察じゃない

504 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:19:24 ID:/lb3+jWq0.net
>>501
https://twitter.com/wanpakuten/status/1264919753426001921

森法務大臣(22日)
「内閣が決めた」

安倍首相(国会で)
「検事総長が決めた」

森法務大臣(今日)
「検事総長が決めた」
(deleted an unsolicited ad)

505 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:22:49 ID:/lb3+jWq0.net
法務省「訓告は退職手当に影響しない」
森法相「退職手当法の規定に基づき支給される」
安倍総理「訓告なので、退職金は減額」←今日の記者会見での発言


退職金の満額・減額についても答弁が一致していない

506 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:24:35 ID:gwYkCJ9Y0.net
>>505
訓告は懲戒処分じゃないから影響ないんじゃなかったっけ

ワイドショー観てる主婦でも知ってるのに安倍さんは知らないのか・・・

507 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:24:54 ID:JVg48oZ80.net
>>502
「 森大臣 意味不明発言 」でぐぐるべし

若年性痴ほう症でもここまで劣化しないというレベル

508 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:26:43 ID:/lb3+jWq0.net
>>506
やっぱ安倍一人だけ発言がおかしいよね
訓告で退職金減額がされるわけなくて、そもそも減額されないから怒ってる人が多いのにw

509 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:32:01 ID:rh6vmzo00.net
定年時の退職金は減額されることはないだろうけど、定年延長分は、どの規定に
なるのだろうね。

510 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:49:29 ID:qScpsu3z0.net
>>374
というか前川って懲戒処分されてたやろ?
なんで黒川訓告問題に前川ぶつけてんの?

511 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:50:05.18 ID:cJp1b/Jd0.net
>>297
それがいい。
そして虚偽であったのなら徹底的に断罪されるべき。

512 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:53:52 ID:jnJn2ajb0.net
いい加減うんざり。支持率20%以外が妥当。

513 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:59:27 ID:7ZfD9iee0.net
元TBSのレイプ野郎も公務員だったら訓告で済んだのにな

514 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 02:02:27 ID:9lvXeJS20.net
首相が平気でホラを吹く異常な政権

515 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 02:55:54 ID:vqUDOBk40.net
ホタテを舐めるなよ

516 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:27:38.17 ID:o5XLqkww0.net
フェイクニュースだった件、共同通信社は謝罪したの?

517 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:44:15 ID:a0MHPcmD0.net
卑怯者の責任逃れ
日本史上最低最悪の腐れ売国奴総理大臣安倍捏三
さっさと総辞職しろ反日国賊が

518 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:55:31 ID:siVwND5W0.net
トモダチならあたりまえー!

519 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:57:23 ID:rkFQpSAI0.net
今まで懲戒処分されてきた公務員雀士が気の毒だ

520 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:57:40 ID:siVwND5W0.net
>>480
屁理屈にもなってないよ、最近は

擁護はしてるものの、
なんか疲れて投げやりになってないか?

521 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:29 ID:OEV/ddC80.net
なにが法務省が決めただ
ホラ吹き内閣死ねよ

522 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:02:08.36 ID:5p8PZo/60.net
これは散々世話になったという裏返しでもあるんだなあ

523 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:13:47.10 ID:vqUDOBk40.net
アベノコウケンシャ

524 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:21:07 ID:AkEBijv80.net
いつも、自分達で決めてるのに他の人が決めたとか言うんだろう?責任逃れにしか見えない!

525 :大阪鷹:2020/05/26(火) 05:22:31 ID:S+QK/Oy/0.net
結局、名古屋の林真琴が東京高検検事長か

526 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:30:40 ID:lVYTgVPZ0.net
法務省は黒川に対して戒告としたかったところを安倍内閣がより軽い訓告に変更させたという認識でオッケー?

527 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:31:27 ID:r+BsUm8k0.net
アベ友の会に俺も入会したいわw

528 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:34:36 ID:vqUDOBk40.net
嘘つきはシンゾウの始まり

529 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:38:17 ID:+n3vHj170.net
>>527
やめとけ
籠池といい黒川といい安倍と絡むと損するぞ

530 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:39:51 ID:eN4ME2xu0.net
>>247
分からないのかwww

531 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:41:15 ID:43P9cKzY0.net
黒川弘務。311で日本を滅ぼした犯人。

福島県知事 佐藤栄佐久氏、プルトニウム入りの燃料を福島の原発で燃やすことに反対。
するとスキャンダルを捏造され、辞任するよう圧力をかけられる。

同知事、徹底抗戦。

しかし検察の残酷な尋問のため、県庁職員が二人も自殺(暗殺かも)。

知事やむなく辞任。その後すぐ逮捕される(2006年)

裁判の結果、前代未聞の「ワイロを0円もらった罪」で有罪。アホか。

新しい福島県知事は、もちろんプルトニウム入り燃料の使用を許可

311で福島の原発が大爆発。
プルトニウム入りの燃料ももちろん大爆発。日本全土にプルトニウムがばら撒かれる

ジャップ終了
プルトニウムの粉末がたった数個吸い込まれるだけで、将来、肺がんが発症すると言われている。

そして、この福島県知事を「ワイロを0円もらった罪」で有罪に持って行ったのが「黒川弘務」。

ジャップじゃ 検察 >>>> 裁判所 という力関係だからな。

こんな悪魔が検察の出世街道を突っ走ってたとか、
ジャップの政治が想像以上に腐敗しまくってるってことよ。死ね。


/

532 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:49:23 ID:GansKTv20.net
>>531
本当か?
死刑だろ。

533 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 05:54:07 ID:4j03FtUs0.net
福島県知事が逮捕された理由は水谷建設、前田建設、橋ではない方のレインボーブリッジつまり北朝鮮絡みだった模様。
ソーすはあエラの記事になるのかな。

534 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 06:05:36 ID:2d4q1NTi0.net
最終決定や承認は形式だけ
肝心なことは事前協議ですべて決まってる
安倍や菅は事前協議のことには触れていないから
嘘はついていないがすべての過程を話してる訳でもない

535 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 06:07:38 ID:XK/IET380.net
このスレみるとフェイクだと確定したのに人間は自分の望むようにしかニュースを認識しないって本当なんだとわかる。

536 :大阪鷹:2020/05/26(火) 06:09:38 ID:mVDEkFca0.net
フェイクニュースと言うから調子に乗る馬鹿がでる
シンプルにデマと言えばいい

537 :自治労激怒:2020/05/26(火) 06:56:15 ID:nLGi1YgJ0.net
どうぞ国民は朝日新聞のやらせに激怒
これは椿事件

●朝日の責任を追及で
新聞記者の氏名開示請求
検察と癒着のマスコミでした

【芸能】ほんこん「ズブズブの関係、政権では無く新聞。そこをしっかり報道願いします。フェアでヨロシク」黒川氏と新聞記者の麻雀 [アブナイおっさん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590056842/

八代弁護士、黒川検事長の「賭けマージャン疑惑」での問題点を「検察の高官と一部大手メディアとの癒着です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9661b5072b6be1db70eace78ad042480641b9a43

【生放送】『スッキリ』闇が深過ぎる モーリーロバートソン「検事と記者はネンゴロ…出来レース…儲けてる」途中で切断、ネット騒然   [アブナイおっさん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590204779/

【とくダネ】古市憲寿氏、黒川検事長の賭けマージャン報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」★2 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590039423/


これは椿事件です

538 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 07:58:59 ID:Gjx7ICSp0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mosko.bureaua.net/gx?7bd534/3mzes.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mosko.bureaua.net/hb?2l2gga/44hc8.html

539 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 08:09:14 ID:r9uyP57A0.net
脱税もあるんじゃね?

540 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 10:35:09 ID:T55ru+460.net
何か問題あるのかよw
法務省が懲罰の最終決定ができるとでも?バカなんじゃ無いの?
丁度会社が部長が懲罰が適当といったけど、社長は訓告でかまわんという単純な構図。

なんでも糞みたいな批判をするパヨクと基地外朝鮮マスコミwww

大体黒川氏だってこれだけ袋だたきにされて十分社会的な制裁はうけてんだろ。
ふざけんな基地外マスコミ。五毛部隊とマスコミは一度お仕置きした方が良さそうだなw

541 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 10:36:30 ID:T55ru+460.net
>>539
くっそくだらねーなw
お前なんか物もらったら全部申告しているのか?5000円からか?8000円の贈り物されたらきっちり確定申告しているのかい?w
間の抜けた奴が多いね。

542 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 10:44:55 ID:SLJrZzUR0.net
>>541
毎回10万稼げれば、1か月に100万はいくだろう
年間で1000万の収入か、スゴイね?

543 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 11:33:01 ID:yyf7CQS90.net
3年前から、複数の記者と賭け麻雀やってて、600万円のカネが動いて、常習性がないだとよ。

544 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 12:41:07.29 ID:UueyiJAd0.net
>>543
賭博罪を処罰する基準は

「国民を怠惰浪費にさせること」
「国民の勤労の権利と義務を害すること」
「暴行、脅迫、殺傷、強窃盗その他の副次的犯罪を誘発すること」
「国民経済の機能に重大な障害を与える恐れがあること」

だから

545 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 13:30:57 ID:SLJrZzUR0.net
処罰しない基準があるそうだね
上級国民の賭博とか

546 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:17:29 ID:EgffhVmK0.net
>>534
同意

嘘はついてないけど、はぐらかしている
いつものご飯論法の一種

547 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:24:16 ID:yyf7CQS90.net
デカピン黒川

548 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 18:40:49 ID:jnJn2ajb0.net
やり直しだろ?それでなければ、マジで、さよなら安倍総理たわな。

549 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 20:29:14 ID:a4xzsM710.net
>>544
この件を認める事で国民は怠惰しますけど?
検察のトップが賭博してお咎めなしでは、国民は堕落しますよ

550 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:03:28.09 ID:/uu4SRNg0.net
黒川羨ましいわ、大チョンボでも満貫払わなくて済むから

551 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:18:59 ID:/Wj58pC20.net
また安倍ちゃん嘘ついたの?
こいつ嘘しか言わないやん
法務省から懲戒相当ってきたけどこれまでの業績勘案して訓告にしたって正直に言えばええやん
何が怖いの?

552 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:25:46 ID:TcZlG98E0.net
>>551
安倍周辺も嘘つくのが日常だし

553 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:26:54 ID:KDqQ7W2V0.net
嘘吐かないと死んじゃう病

554 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:28:08 ID:nKAbPKIa0.net
安倍政権がウソついてるとバレた。


●22日の森法務大臣 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

→内閣の決定を検事総長に伝えた


●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた

→法務省の意見を検事総長に伝えた



ワロタw

555 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:37:59.08 ID:Yh1tcxBZ0.net
>>551
懲罰にそんな物差し要らんのよ
一般企業でもきっちり決まってるし処分されるで

556 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:41:07.16 ID:vzQoG8kH0.net
ざけんな安倍

557 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:41:48 ID:sFQwH4Iy0.net
この黒川賭けマージャン問題とフジテラス問題は同じ産経
報道のスクープを口封じしたいという報道アベノマスク構想が裏にある
だからテラス木村を悲劇のヒロインに担ぎたいのだろう

558 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:47:44 ID:qG+1rb260.net
大体、官邸サイドが言わせてるんだよな
これまでもそうだったんだろうとみんな思ってる

559 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:48:44 ID:sFQwH4Iy0.net
たぶんテラス木村をバッシングしていたのは高市に思想が近い奴だろう

560 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 21:54:07 ID:UueyiJAd0.net
>>554
どっちにしろ検事総長にお伺いをたてているんだね

結果検事総長の同意を得てるなら、それでいいじゃん

561 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:10:15 ID:Rn5WxpXV0.net
>>554
同じことを言い方を変えているだけに見えるが。

562 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:11:47.61 ID:vlFIP9Rn0.net
言い方をわざわざ変える必要がまずないじゃんwww
それとも国民を混乱させたくて言い方変えてるのかな??

563 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:30:38.57 ID:SLJrZzUR0.net
前から法務省は基準を作ってあるのだから
その通り適用すれば良いだけで、
内閣は口を挟む余地がない

564 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 22:42:04.81 ID:tbeM5lZq0.net
結局このネタは捏造だったな。

まあ政府が厳罰にしても「黒川切捨て」で批判するだろうし、
言いがかりが延々と続くだけだろうけど

565 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:01:14 ID:SLJrZzUR0.net
常習賭博行為は、一応懲役刑まで行くんだよな
検察官なら、当然分かっていないといけない事だ

566 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:03:39 ID:sFQwH4Iy0.net
黒川をスクープさせた産経がなぜテラス木村を救援しなかったのか
フジは低迷する視聴率欲しさに煽る側にいた

567 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:05:11.85 ID:rYVANYes0.net
安倍はクソ

568 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:06:10.19 ID:JvB8oV0y0.net
>>478
リスと?
リス?
何の隠語?

569 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:08:04 ID:gUDHp53R0.net
2020年05月26日21:00

【便乗追及した野党やばい】北村弁護士「黒川氏の処分を官邸がひっくり返したとの共同通信の報道は、社会部の誤報」

http://crx7601.com/archives/56799110.html


  

570 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:08:17 ID:TqwR/cT20.net
これデマ確定じゃない?


そもそも内閣とか検察官の処分の判断とかしないだろ。
法務省から上がってきたものを承認するだけだろ。

いい加減にそれぞれの役割を理解した方がいいんじゃない?


こんなのに食いつくのまじで中卒だけだろ。

571 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:09:12.43 ID:gnY8x+8B0.net
すべての責任は私にありますと言いながらまったく責任とってない人間がいるんだが、そういう奴を裁くザハングマン的組織必要じゃね?

572 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:09:36.93 ID:r/zsgE5x0.net
匿名の連中の証言なぞ証拠にならんぞ
実名出せや、その関係者とやらの

573 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:09:45.64 ID:ggXmyr0Y0.net
名前を出せよ。話はそれからだ。嘘こいてんじゃねえ

>>1
>複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。

574 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:09:53.54 ID:TqwR/cT20.net
>>571
責任を果たしてるから問題ないけど?

575 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:10:07.38 ID:OZ+yPGL20.net
>>1
「複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した」

こういう共同通信に情報を漏らす関係者が問題なんだろ

576 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:10:45.19 ID:taNAbwZu0.net
>>3
検察のお友達かな

577 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:11:00.50 ID:TqwR/cT20.net
>>573
共同もかけマージャンしてんじゃない?(爆笑)

まぁそういうことだよな。

578 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:11:23.75 ID:vHviL3c50.net
>>3

法務省に出入りしてる弁当屋

579 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:12:35.28 ID:+HF4snx50.net
まあ、そりゃそうだろ。

古事記ネトサポが激しく噛み付いているから
よくわかるわw

580 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:13:40.50 ID:gUDHp53R0.net
>>571
何の責任もとらない朝日新聞の社長と同じじゃね?
単に、組織上の責任というだけで

581 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:13:55.86 ID:8+dceyvF0.net
>>0570
検事総長、検事長の懲戒権は内閣にあるんだよ。
だから検事長の懲戒処分は内閣にしかできない。

582 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:16:06.10 ID:uAaw0NyD0.net
黒川がテンピンでやったと言ったからテンピンになったと、、、

この味がいいねと君が言ったから今日は二人のサラダ記念日   みたいなもんか

尋問された方が答えたとおりに認定するなら、はじめから調査などしなくてよい。
100万円を盗んだ泥棒が、「たしかに100万円の束はありましたが、全部盗ったら悪いと思ったので
私はそのうち5万円しか盗っていません。残りの95万は他の誰かが盗ったんだと思います。」と
言ったら

その泥棒は5万円しか盗まなかったことになるのかよ

583 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:16:26.45 ID:H38+jNuQ0.net
>>3
接待マージャン仲間。

そうじゃないと情報が取れないのでw

584 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:16:30.25 ID:JRJPHuN70.net
別に池田先生とか尊敬してるわけじゃないけど
次の政権は山口先生にお任せした

585 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:17:55.57 ID:PtRIvl7I0.net
で、安倍が自分で責任があると言った以上は、なんで規程より軽い処分にしたのか説明する義務がある、という話に戻ったわけだね。

586 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:20:28.60 ID:1Rf1brCn0.net
法務・検察関係者 = 法務省、検察庁を取材している共同の記者。

587 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:22:42.69 ID:TmX7UcMn0.net
何で懲戒にしなかったの?
この人に退職金を渡さなかったら、逆襲されるの?

588 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:26:19 ID:SLJrZzUR0.net
退職金渡さないとモリカケの秘密をばらす、とか

589 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:27:14 ID:TqwR/cT20.net
>>579
変換ミスでネトサポが神話的で文学的になってるね?(爆笑)

590 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:27:58 ID:TqwR/cT20.net
>>587
法務省に聞いて来いよ?

591 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:29:42 ID:uAaw0NyD0.net
>>589

根戸ノ佐保戸ノ命

592 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:30:10 ID:TqwR/cT20.net
>>588
辻元の疑惑しか出てこないと思うけどね。

多分100年やっても安倍の関与は見つからないからな。

豊中のショボイ土地の口利きとかする意味すらないしな。

593 :名無し:2020/05/26(火) 23:33:05 ID:2+dpwoJT0.net
黒川氏を非難する事は侮辱罪に相当します

594 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:33:14 ID:SLJrZzUR0.net
>>592
昭恵の関与の裏付けが検察庁にあるそうだ

595 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:35:17.18 ID:UueyiJAd0.net
>>581
検事総長は、すべての検察庁の職員を指揮監督する責務があるから懲戒処分を決定し、内閣はそれを追認するだけだよ。

596 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:35:51.02 ID:uAaw0NyD0.net
>>587
キャンキャンうるさく吠える籠池を牢屋に放り込んでくれたろ

懲役五年

安部「いや〜〜〜さっぱりしたぁ。あんがと」てなもん

597 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 23:39:30 ID:vlFIP9Rn0.net
元々5月段階で黒川が検事長続けてたのが違法だったわけで
さっさと2月に辞めてれば無職のジジイが違法麻雀やってました、
だけで済んだからこんだけ騒ぎになってることはなかったよ

延長決めた内閣&法務省もそれを受け入れて検事長の椅子に座り続けていた黒川も
バカなことしたなって思うよ

598 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:03:08 ID:0JqxYV5z0.net
>>585
規定通りじゃないの?

599 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:04:43 ID:0JqxYV5z0.net
>>588
いや、世の中の人は本当にモリカケ桜とか安部ガー悪いとか思ってるんだろうか?

だとしたら北朝鮮と変わらんな。

600 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:08:44 ID:V7lqob390.net
>>598
26日の法務委員会見てないの?
黒川の訓告処分は人事院規則も国家公務員法も無視した甘々処分だよ
意味わからないなら法務委員会の後藤祐一パート見れ

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50234&media_type=

これの動画にも少し出てる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200526-00000075-ann-pol

601 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:11:34 ID:NTraQVJO0.net
官邸はしてないって言ってたけどとうなの?

602 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:12:33 ID:Sj1s6piq0.net
>>600
法律違反でもないのに懲戒処分はないよ。

603 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:14:05 ID:LM0y2HSF0.net
まだ共同通信のフェイクニュースやってるの。

604 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:18:25 ID:V7lqob390.net
>>602
は?動画内で散々指摘されてるやん
国家公務員法に反してるって

アドレス貼ったんだからせめて動画見てから言ってくれるかな

605 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:19:07 ID:TATHT4/n0.net
ちんぼが黒皮と同席した朝日の社員と同じ処分でいいと思います

606 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:28:39.00 ID:xh51Ws0W0.net
>>1
政治に関心のない私の周りの主婦層もみんな怒ってる
安倍の顔テレビで見るだけでむかつくと言ってる

607 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 00:56:31.27 ID:A2x3Ya0k0.net
ほぉーらね。安倍内閣では悪いことしても罰なんか絶対に受けないし、ご褒美がもらえるんだよ。
まだ若ければ大出世させてもらえるんだよ。
って、学校で子供たちに教えましょう。

608 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:10:38 ID:90CWp2+a0.net
>>602
じゃあお前は、自衛隊員が同じテンピンレートの賭け麻雀で停職処分を受け、書類送検
されたのをどう考えるんだ?これはたった3年前のことだぞ。当時防衛省は、あらゆる角度
から検討してこの処分を科したのは確かだぞ。

609 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:26:16.67 ID:8qJBhKaJ0.net
法務省関係者って誰ですかね?
官邸が決裁権ないのにどうやって決定できるのか?

610 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:28:38.02 ID:9dHFBajv0.net
>>608
実際テンピンレートで書類送検とかしたのってそれが唯一の事例じゃね?
むしろその事件がなぜ書類送検に至ったのかが気になる

611 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:28:39.50 ID:KPX5Seax0.net
まぁ叩かれるのはしょうがないと思うが、テンピンの麻雀してただけで人生終了という叩かれ方するなんて、検事のなり手は居なくなるな
俺なら絶対やりたくないw

612 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:30:28.32 ID:90CWp2+a0.net
森が最初答弁したのが真実。こんな大事なことを、しかも直近のことを
記憶違いしている筈がない。それがいともあっさり「修正」させられる。
暗黒の国だわ。

613 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:34:18.42 ID:9dHFBajv0.net
テンピン麻雀が賭博ならマジで全国パチンコ店は今すぐ一店残らず潰すべき

それよりマスコミと検察の結託を追求しろよ
いつも検察しか知らない情報が関係者筋と称してマスコミにリークされてるの
あれ全部違反だろうが

614 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:37:21.10 ID:VylFxx8g0.net
>>611
元々、法をねじ曲げ定年延長してるから起きた話。
麻雀は些事。

本来は問題になった時に身を引くべきだった。法的には不正な手続きで検事長を勤めてるってあり得ない。

検察OB含めた法曹界から散々批判もされてるのに。

615 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:42:17.10 ID:LQbqoMBe0.net
>>614
>元々、法をねじ曲げ定年延長してるから起きた話。

そうなのか?
特別法に書いてないなら、公務員法に拠って問題無いと思うけとね。

616 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:43:50 ID:c2kjyp+g0.net
私が決定しましたって誰かがいえば良いだけなのになんでこんなに紛糾してるの?
誰も責任負いたくないんか?

617 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:47:11.23 ID:VylFxx8g0.net
>>615
法解釈を勝手に変えたら法治国家ではなくなる

618 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:50:33.60 ID:RDjjGzpa0.net
賭け麻雀を禁止とか、実体に乖離してなくて、ほぼ誰も守ってないようなもんだとは思ってるが
でも、賭け麻雀で逮捕するんだろ?
ならば、省内での懲戒とかいうレベルじゃないだろ

蛭子さんが逮捕されたのが鮮明に記憶に残ってる俺としては
逮捕しない事自体がおかしいとしか言いようがない

619 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:50:53 ID:LQbqoMBe0.net
>>617
解釈は変えて構わないだろ。
その解釈が間違っているというなら裁判で決めればいい。

620 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:51:02 ID:Din49MUr0.net
>>616
「懲戒にしないといけないところで訓告にしちゃいました。決めたのはボク☆」なんて言ってみ?
ぜったい関係を探られちゃうじゃん
黒川さん2号になっちゃうよ

621 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:51:07 ID:PF9rdWam0.net
テンピンで逮捕とかあるの?

622 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:51:41 ID:RDjjGzpa0.net
>>618
>>実体に乖離してなくて
「実態に乖離していて」の間違い

623 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:55:11 ID:MIOQVIv50.net
>>618
彼の場合は現行犯だったのが痛いたいね。店でやっているところに出くわせば摘発する方も逮捕せざるを得ない。

624 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:56:39 ID:COfnvYbY0.net
コロナのこの時期に国会でこんなことでもめてるなんて余裕を感じる

図書カードでもかけとけば良かったのに
ていうか、検察と新聞記者が仲良く麻雀してるほうに疑問が

625 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 01:59:52.71 ID:Din49MUr0.net
>>624
新聞記者は誰とでも仲が良いよ?
安倍ちゃんなんかは朝日の人とはゴルフ仲間、産経の人とは会食仲間だしね

626 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:00:28.17 ID:MIOQVIv50.net
>>624
昔からと裁判はべったりだから。でないと捜査情報が漏れるなんておかしいでしょ。ただ、賭博は平成一桁に絶滅したと思ってきたけどね。

627 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:00:33.83 ID:KSYS6rJo0.net
>>611
>テンピンの麻雀してただけ

何でそれだけだと思ってんだ、ちゃんと状況把握してる?
黒川は3年前から違法麻雀やってて、そんな奴が
「私は余人に代えがたいほど優秀なので定年迎えたけど検事長に残ります」
って黒川本人が同意書にサインしてなされたのが定年延長閣議決定なんだよ

内閣や法務省が知らない違法行為をすでにやってたのにその事実は隠して
定年延長に同意して検事長の椅子に座り続けていたんだから詐欺に近い悪質な行為なんだよ

そんな奴が戒告ですらない訓告処分なのは軽すぎるから批判されてんだろうが
無職のオッサンが賭け麻雀やってただけならここまで騒ぎにならんわ

628 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:01:30.93 ID:Bvnjw52S0.net
不満あるなら
検察が自分から動いて起訴してすればいいいだろ?
なんで、検察は消極的なんだ?
賭博以外にも疑惑あんだから捜査しろよ

629 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:03:04.09 ID:s28LRKiP0.net
いや、法務省の見解がおかしいだろ
判例としては起訴されなかったら懲戒処分は重いというもので、現行犯じゃないから起訴されるわけないんだから
そんなに黒川に金払いたいのかと

630 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:05:04.46 ID:MIOQVIv50.net
>>629
法務省は厳しく処分しようとしたけど、官邸が甘い処分にして法務省の名前で処分したって話だけど。

631 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:05:12.41 ID:ZiqOAIB30.net
>>1
どーーーーーだっていいよ
それよりハメた朝日と毎日の記者の名前や処分は公表しないの?

632 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:08:03 ID:IWgG+vh40.net
>法務省は「懲戒」が相当と判断するも、首相官邸がより軽い「訓告」とした
法務省は「懲戒」では首相官邸に却下されるので「訓告」で提案した
だから安倍ちゃんが「訓告」を言ったんじゃないんだよ
その辺汚いというか抜け目ないんだよ安倍ちゃんは

633 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:09:26 ID:MIOQVIv50.net
>>631
一緒にいたのは朝日の内勤と産経の記者2人、チクったのは産経の関係者。

634 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:16:52 ID:OiCCpEus0.net
口止めにしてももっとマシな方法なかったもんかね

635 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:24:35 ID:UAbqMfNN0.net
>>18
そんな必要ないだろw

636 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:26:11 ID:UAbqMfNN0.net
森の初めの発言が正しいんだろうな

637 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:29:29.65 ID:kV9PQv9t0.net
共同通信のフェイクニュースいい加減にしとけよ

638 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:30:03.96 ID:i4lKcOsi0.net
>>1

>>1

だーかーらー

安倍首相はサイコパスだって
※猟奇的犯罪をやる奴だけがサイコパスじゃない


サイコパスの特徴

表面上は口達者
利己的・自己中心的  ←ココ
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義  ←ココ
平然と嘘をつく  ←ココ
共感ができない  ←ココ
他人を操ろうとする  ←ココ(忖度させる)


左翼、在日などに多いが安倍首相もサイコパス

639 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:34:32 ID:Of7RiOTF0.net
誤報ってわかってからもよくこんなに続けていられるな、このスレは。

640 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:57:10.25 ID:GpnjFTMK0.net
誤報なの?

641 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 02:58:32.90 ID:6N6Q7k+c0.net
共同の誤報スレか

642 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:00:33 ID:hKAMnktq0.net
>>561
22日の森
>法務省内、任命権者である内閣とさまざまな協議を行った 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。


→法務省ではなく内閣の決定を検事総長に伝えた




●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた

→法務省の意見を検事総長に伝えた




アクロバットアホウヨ「同じことだ」


w

643 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:00:50 ID:hKAMnktq0.net
>>641
安倍政権がウソついてるとバレた。


●22日の森法務大臣 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

→内閣の決定を検事総長に伝えた


●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた

→法務省の意見を検事総長に伝えた



ワロタw

644 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:01:28 ID:hKAMnktq0.net
>>560
安倍政権がウソついてるw

●22日の森法務大臣 
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

→内閣の決定を検事総長に伝えた


●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた

→法務省の意見を検事総長に伝えた


矛盾wwww
 

やましいことがなければ、なぜウソつくのか?

それは、「官邸が処分を軽くした」という共同通信の記事が正しいから

645 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:02:04 ID:OaLy3Rol0.net
>>640
誤報というか、マスコミの願望
賭博は訓告と内規で元々決まってる

646 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:04:08 ID:rzDtqZa90.net
共同てマジで全員朝鮮人なんじゃね

647 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:04:31 ID:lvnl2oCD0.net
上   級


無   罪

648 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:05:50 ID:3wjbY02q0.net
安倍いらねーだろもう
これ以上続けたらまた犯罪犯すよ
牢屋行く前に辞めた方がいい

649 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:06:22 ID:qeJFPIpk0.net
誤報かよ

650 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:06:56 ID:WCcIEEGn0.net
共同の記事は正しい。安倍がウソついてる。

●25日の森法務大臣
>法務省内で協議を行い、任命権者である内閣とも並行して協議した。
>もちろん協議ではさまざまな意見が出た

●22日の森法務大臣
>法務省内、任命権者である内閣とさまざまな協議を行った 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 
  

上記から言えること

●検事総長に伝える前に官邸と法務省で協議した

●法務省と官邸の意見は違っていて、「最終的に官邸が決定したこと」を検事総長に伝えた

 
「官邸が処分を甘くした」という共同通信の記事は正しい

651 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:07:26 ID:FTr26Xwn0.net
>>632
お得意の「忖度」だな

652 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:07:29 ID:sNu6Nx0g0.net
総理の支持率って今27%らしいけど、何%くらいで赤信号になる?

653 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:08:19.59 ID:3b3A9Mbj0.net
内閣ゆるせないな

654 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:09:07 ID:c2faJVkT0.net
>>644
またデマ流して発狂してるよ
ハングルの勉強して強制送還の日まで引きこもってなさいな

655 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:09:13 ID:rzDtqZa90.net
>>650
数日前もアビガンは有効性なしとフェイクニュース飛ばしたばかりだぜ?
朝鮮人か人類の敵でもなければ共同とか信じられないわ

656 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:11:25.85 ID:WCcIEEGn0.net
>>654
デマじゃなくて事実だがw

安倍不支持が6割なのに

安倍に都合の悪い事実書くとハングルがーとか言い出すお前、
安倍信者という精神病なのかい?


w

657 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:12:48.99 ID:WCcIEEGn0.net
>>655
今日のニュースでも数千人もアビガン使ってみてまだ承認されないw
アビガンに有効性あればとっくに承認されてるよな
w

658 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:13:17.24 ID:GpnjFTMK0.net
>>645
そうなの?
どこの情報なら信用できるのか。

659 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:13:27.44 ID:WCcIEEGn0.net
安倍政権がウソついてるw

●22日の森法務大臣 
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

→内閣の決定を検事総長に伝えた
 

●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた

→法務省の意見を検事総長に伝えた


矛盾wwww
  

やましいことがなければ、なぜウソつくのか?

それは、「官邸が処分を軽くした」という共同通信の記事が正しいから

660 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:15:08 ID:WCcIEEGn0.net
森はウソついてるから矛盾だらけ

■矛盾1
法務省が伝えた?

●25日の森法務大臣
>法務省から検事総長に『訓告相当だ』と伝え
   
●22日の森法務大臣
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

伝達過程に法務省は組織として無関係。

661 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:15:32 ID:WCcIEEGn0.net
森はウソついてるから矛盾だらけ

■矛盾2 
訓告と決定したのは誰か

●22日の森法務大臣 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた


■矛盾3
事務次官が訓告案持ってきた?

●26日の森法務大臣
>大臣室に事務次官が訓告という案を持ってきて皆で協議をして決めた

●25日森
>法務省内で協議を行い、任命権者である内閣とも並行して協議した。
>もちろん協議ではさまざまな意見が出た

法務省内の協議と内閣との協議は「並行」して行われている。
法務省事務トップの案があとで協議されたわけじゃない

662 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:16:18 ID:c2faJVkT0.net
>>656
選挙権なさそう

663 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:17:09 ID:WCcIEEGn0.net
>>662 

安倍不支持が6割なのに

安倍に都合の悪い事実書くと選挙権ないとか言い出すお前、
安倍信者という精神病なのかい?


w

664 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:17:32 ID:5M/Bibq90.net
忖度総理

665 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:17:53.75 ID:pRFSei9p0.net
今、今日の法務委員会見てんだけど
大丈夫なのかなこの法務大臣
明日以降またすごい言われそうだぞ
葉梨さん変わってあげたらいいのに

666 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:19:42 ID:c2faJVkT0.net
>>663
投票できないんだ

667 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:19:59 ID:w3jKy0LF0.net
後藤の質問に法務省は「点ピンマージャンは賭博」、「賭けマージャンは信用失墜行為」等
とに該当し懲戒に相当すると答弁してたな

668 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:20:00 ID:tHlrU5lv0.net
小学校で、友達は大切にしよう、と教わるよね

669 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:21:01.33 ID:DsZ8wxkL0.net
安倍はどんだけ黒川に弱み握られてるんだ?

670 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:21:26.81 ID:n8dPuBqk0.net
最低やなアベ

671 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:22:57.86 ID:DsZ8wxkL0.net
>>621
蛭子さん「僕だけ逮捕?ズルいよぉ〜」

672 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:24:59.54 ID:Zm4htNOV0.net
>>669
いろいろ握ってるだろうね〜
録音とかもしてそ
まあ窓口はガースーだろうが

673 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:27:23 ID:BG6LV6Kj0.net
こんなこと大騒ぎするようなことなのかねえ

674 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:27:45 ID:FTr26Xwn0.net
>>669
いままで安倍の不正を検察が握り潰すようにさせてきたのを、
ここで厳しい処分したら、パンドラの箱を一挙に開けるようなもので
収集つかなくなるってことだろ。

でも、日頃、日本人は「韓国よりマシ」とか言ってるのに、政権が変わると
前政権の不正を追及してちゃんとつみを償わせる韓国の方が、
不正をし放題でそのまま逃げ切りの日本より国家としての体を為してる
ように思えてきて情けない。

675 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:29:48 ID:KqR8Ff5t0.net
>>674
デマ流してるから通報しとくな

676 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:30:17 ID:xG97hApG0.net
>>674
同感だ
韓国人もトップに優秀な人材が集まらない
レームダックが起きてるけど

677 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:31:20 ID:KqR8Ff5t0.net
ヘル朝鮮だしな

678 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:32:09 ID:xG97hApG0.net
>>673
そろそろ新風を吹き込みたい
徹底的に叩いて安倍氏には「あべし!」と爆発してもらおう

679 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:33:01 ID:MLuQxOuM0.net
北村弁護士のツイートに事の真相が書いてあったわ

680 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:33:42 ID:KqR8Ff5t0.net
>>678
テロ予告しちゃうんだ

681 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:37:19 ID:FTr26Xwn0.net
>>675
テラハの人の自殺を利用して、「誰がネットで非難したのか」まで
勝手に分析できるようにするのだとか。
つまり、お前が通報しなくても、「現政権にまずいことを言う奴を
特定して陥れる」ための準備を着々としてるんだよ。

682 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:38:44 ID:x5AwOf220.net
朝日と産経どっちが強いの

683 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:39:49.60 ID:Din49MUr0.net
>>679
弁護士のツイートde真実かな?
内閣や検察の内部の人ならともかく、ねえ…

ネットde真実民は本当に成長しないよね😔

684 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:43:12 ID:KqR8Ff5t0.net
>>681
妄想力高いね!💮
陥れるための準備を云々言うからには事実を基に語ってみて

685 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:43:27 ID:MLuQxOuM0.net
>>683
匿名掲示板でしか吠えられない貴方より信憑性は高いよ

686 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:45:01 ID:bCOnS/hZ0.net
麻雀とパチンコがギャンブルだとマスコミや政治家がはっきりと言える社会になったのはいいことだな

687 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:52:57 ID:Din49MUr0.net
>>685
え?
何で俺の信憑性が関係するの?
記事を出したのは共同通信なのに、いったいどこから電波を受信したのかな😅

まあ、無関係の弁護士さんが語る「真相」よりは共同通信のほうが信憑性が高いよね😁

688 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:55:57 ID:FTr26Xwn0.net
>>687
>共同通信のほうが信憑性が高いよね
かどうか?むしろ「公認」情報しか出ないのは「大本営発表」だけ信じるみたいなもの。
>>684
高市総務相の発表も知らないなら絡んでくるな。

689 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:58:15.12 ID:pRFSei9p0.net
これさ、1月の内閣決議自体を無効にしてあげたらどうなの?
その時点に戻るのか?

690 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 03:59:13 ID:YcPXsDrV0.net
TBSのニュースでは稲田総長が取材に対しそう言ったと言い切ってたが

691 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:00:23 ID:Din49MUr0.net
>>688
>むしろ「公認」情報しか出ないのは「大本営発表」だけ信じるみたいなもの。
うんうんそうだね!😁


北村さんがツイートで言ってるんだけど
>官邸にはその動機が無く、不思議な話
らしいんだね

でも不思議だよね?
黒川さんは散々アベトモって言われてるんだから、実際はどうだか分からなくても、状況的には「アベトモを庇う」という動機を「推定する」ことは出来るんだ
なのに「動機が無く」と断言しているのは不思議なんだよね
いったい誰から「動機が無い」という情報を得たんだろう🤔

まるで安倍ちゃんたちの「大本営発表」そのものみたいだね!😂

692 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:01:33 ID:W7qViRAH0.net
麻雀で本当に賭けてるのはお金ではなくプライドと誰が最強かという称号だから問題ない

693 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:01:49 ID:QWTDpWDQ0.net
テンピンってなんだかしらないけどそれなら賭博行為にならないってこと?

694 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:03:37 ID:pRFSei9p0.net
>>690
自分もヤフーニュースで見たと思ったんだけど
何か探せないw
稲田さんのコメントとして出してたよね

695 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:05:09.49 ID:pRFSei9p0.net
>>693
橋下さんは違法って言い切ってるね
今日のBS番組でも元検事の人に
すっごい言い寄ってた

696 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:10:30 ID:MLuQxOuM0.net
>>691
共同通信社を信じ込んでる時点で推して知るべし
あそこの名物はフェイクニュースだろうが…
トランプの真珠湾攻撃…発言然り

697 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:14:27 ID:pPOkhrcA0.net
このリークも検察とマスコミのズブズブ食い込んでるおかげさまだよね
偽情報を流してスパイをあぶり出す作戦か?

698 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:16:31 ID:EPNOwhhA0.net
いまさらな話だけど

「忖度」と書いて「そんたく」と読ませるのはいかがなもんか

これじゃあ日本語がめちゃくちゃになってしまうよな

699 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:20:47 ID:5cHgtsF50.net
さっきまで民主主義がー!三権分立がー!検察の独立性がー!
喚いてた奴らが今度は黒川の首切れー!求めるんだからな…人治の極みだろ

全て自分たちの都合。感情次第。コントだわ。
コントだし間違いなく日本の自称リベラルはネトウヨより知能指数低い

700 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:25:46 ID:SywolXmZO.net
>>673
これね
この程度で大騒ぎしてたら、逆に反社の奴らに権力を利用されてしまう
日本人は権力者に対して潔癖性を求め過ぎてるわ
末端の小童役人ならともかく、ある程度の権限を持っている役人には職務とは関係の無いプライベートのスキャンダルには目を瞑るべき
今回の場合マスコミとの癒着を指摘して大騒ぎするのなら理解出来るけど
検事が賭け麻雀をやった程度の事ならどうって事ない

701 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:27:06 ID:XkYglQjk0.net
今こそ治安維持法とか復活させて
フェイクニュース取り締まれよ
このままじゃ嘘つきチョンのやりたい放題

702 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:38:30 ID:zdB7as5G0.net
泣いて馬謖を切っとけって

703 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:40:47 ID:Ncew/IRs0.net
総理が懲戒を訓告にしろって指示する理由は何なの、検察からの陳情があったのかな

704 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:43:37 ID:Ncew/IRs0.net
前川喜平も懲戒にならなかったよね、売春婦買ってたのに

705 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:44:53 ID:MIOQVIv50.net
>>632
今はいいけど、歴史的な批判に耐えられないよね。
日本の政治家は証拠がなければいいと思っているけど、証拠がないこと自体が問題になってくるのに。

>>645

またそんな嘘を。

  (9) 賭博
   ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。
   イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。

https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/12_choukai/1202000_H12shokushoku68.html

戒告は法律上の懲戒処分。訓告は法律に基づかない軽微な処分ね。

706 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 04:48:29 ID:MIOQVIv50.net
>>703
総理大臣が自分の名で、優れた人物で法の解釈を変えてでも残ってもらわないと困る人物と閣議決定したのに、それを懲戒処分したら、自分の人をみる目がないことを歴史に残すことになるって考えたからじゃない?

707 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 05:51:41 ID:NdPFcvLV0.net
>>628
他の検察もやっているだろうから
黒川突いてマスコミのほうにまで飛び火すると
自分たちの情報を持ってるマスコミに暴露されるとでも思ってるんじゃね

708 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 06:51:09 ID:RK4gLk3/0.net
テンピンてホントなの?
麻雀しらんが、テンピンで10万負けるのは、考えにくいとか書いてあった。

709 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 06:59:23.56 ID:NuGfP6CT0.net
>>699
飯塚を未だに逮捕出来ないのはまさにコントだよな

710 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:03:41.70 ID:Sco4/xG30.net
自己都合による退職の場合は、処分有り無しに関わらず減額なんだな。アホ安倍は、訓告処分によって退職金が減額したかのように誤魔化そうとしている。騙されちゃいけない。

711 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:08:39 ID:Sx6ssHeu0.net
>>1
捏造記事だとバレた今共同通信は必死で言い訳モード

712 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:11:48 ID:qAchOlBD0.net
痴呆安倍

713 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:13:05 ID:pWPmZtgqO.net
真偽は別としてとか言って嘘のニュースを垂れ流すのって何らかの罪に問えないの?
本当にパヨチンが必死すぎて安倍でないとダメなんだなって思うわ

714 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:15:38 ID:WCcIEEGn0.net
共同通信の記事は事実。
安倍政権はウソついてるから矛盾だらけ

■矛盾1
法務省が伝えた?

●25日の森法務大臣
>法務省から検事総長に『訓告相当だ』と伝え
   
●22日の森法務大臣
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

伝達過程に法務省は組織として無関係。
森はウソついてるから矛盾だらけ

■矛盾2 
訓告と決定したのは誰か

●22日の森法務大臣 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた


■矛盾3
事務次官が訓告案持ってきた?

●26日の森法務大臣
>大臣室に事務次官が訓告という案を持ってきて皆で協議をして決めた

●25日森
>法務省内で協議を行い、任命権者である内閣とも並行して協議した。
>もちろん協議ではさまざまな意見が出た

法務省内の協議と内閣との協議は「並行」して行われている。
法務省事務トップの案があとで協議されたわけじゃない

715 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:16:10 ID:WCcIEEGn0.net
安倍政権がウソついてるw

●22日の森法務大臣 
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 

→内閣の決定を検事総長に伝えた
 

●26日の森法務大臣
>検事総長に対し、法務省の意見として訓告が相当と考える旨を伝えた

→法務省の意見を検事総長に伝えた


矛盾wwww
  
 
やましいことがなければ、なぜウソつくのか?

それは、「官邸が処分を軽くした」という共同通信の記事が正しいから

716 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:16:27 ID:WCcIEEGn0.net
共同の記事は正しい。安倍がウソついてる。

●25日の森法務大臣
>法務省内で協議を行い、任命権者である内閣とも並行して協議した。
>もちろん協議ではさまざまな意見が出た

●22日の森法務大臣
>法務省内、任命権者である内閣とさまざまな協議を行った 。
>最終的に内閣が決定したことを私が検事総長に「こういう処分がよいのではないか」と申し上げた。 
  

上記から言えること

●検事総長に伝える前に官邸と法務省で協議した

●法務省と官邸の意見は違っていて、「最終的に官邸が決定したこと」を検事総長に伝えた

  
「官邸が処分を甘くした」という共同通信の記事は正しい

717 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:18:02.71 ID:kyE6kIiy0.net
匿名の意見など5ch(便所の落書き)と同じ
と教わりました

718 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:20:09 ID:ihihSwKG0.net
これ、共同通信の誤報らしいな

719 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:22:18 ID:xmr6H4gb0.net
>>668
小学校で三権分立を習うわけだが国会で「立法府の長だ!」って叫んじゃう馬鹿がそんな事覚えているわけないじゃん

720 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:22:38 ID:0B1kL5WI0.net
官邸が法務省を説き伏せて法務省の意見として検事総長に伝えたって言いたいんだろうな
でもそれ、実質的には官邸の意見を伝えているわけで
官邸主導で訓告になったってことでしょ?

721 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:28:46 ID:DhRADLNp0.net
安倍ちゃんはこういう対応の言葉が本当にへたくそ
法務検察当局で十分に検討されたうえでの処分であり私も妥当と考える
とでも言っておけばいいのに

722 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:29:56.08 ID:/yJBexZg0.net
くだらねえ揚げ足取りをするだけでお金を貰える野党w

723 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:42:21.02 ID:uWZQ/c480.net
森法務大臣も気の毒だな。
最初に本当のこと言ったのに、嘘の答弁に変えさせられてさ。
辞めたいと言っても辞めさせてもらえずに。

724 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 07:47:54 ID:8x2Ey0jd0.net
>>723
アベ 「俺の為にサンドバッグになれよ!」

725 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 08:03:36.63 ID:3+PEN/iK0.net
おっさん、10年後くらいには瑞宝重光章-もらってるだろうな

726 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 08:07:21 ID:LQbqoMBe0.net
>>642
なるほど、それは別のことだね。

答弁の内容に矛盾するところはないけれど。

727 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 08:56:41 ID:48yNgW2/0.net
結局誰が嘘ついてるのよ?

728 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 09:13:15 ID:fTlMGcwj0.net
黒川自身は無罪放免

729 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 09:26:08 ID:/je0RYCn0.net
これ共同の勘違いだったんだっけ?

730 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 09:47:22 ID:RK4gLk3/0.net
自衛官 → テンピンで停職・書類送検
黒川 → テンピンで訓告のみ

731 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 10:54:27 ID:j+Rx2jyC0.net
誰かあべちゃんいなくしちゃったほうが

日本のためだよね

732 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:07:07 ID:sKSbDzAx0.net
もうそろそろ芸能人の逮捕者が出てくるかな、黒電話はいまは死亡してるし、黒川不祥事を風化させれるレベルの大物逮捕者リストを漁ってる最中かな

733 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:07:26 ID:fwSBySzj0.net
もう処分はどっちでもいい
四肢切断、眼球と鼓膜破壊、声の出ないように声帯切除、自殺防止に歯を全部抜く、チンコ切断してくれればそれでいい
それが嫌なら自ら懲戒処分してくれと言え

734 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:21:25 ID:MDXxjZAl0.net
賭けマージャン賭場の開帳はサンケイ新聞本社が承知してたかも

https://president.jp/articles/-/35716

735 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:36:55 ID:APEm3EY40.net
首相の国家答弁で虚偽罪とか嘘に対する制裁とかするようにできないのかな

736 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 11:44:24 ID:pSWBd1LU0.net
産経の記者の自宅で賭け麻雀やったんだから

この記者は賭博上開帳罪

はやくこの記者の家を家宅捜索しろ

737 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 12:17:37 ID:JQOMTkfh0.net
>>630
退職金全額+慰謝料取られるやんけ

738 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:00:53 ID:otU6bWnW0.net
鈴木宗男が可哀想じゃ無いか

739 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:05:57 ID:j+Rx2jyC0.net
手越では火消しにもならんやないかーw

740 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:07:25 ID:cf3+X1AX0.net
>>10
安倍ちゃんが怖いから

以上

741 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:09:47 ID:n3tWsQFu0.net
懲戒=懲戒免職、退職金0 って勘違いしている人結構いそう

742 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 13:28:19 ID:tCm3EfFj0.net
森法務大臣は嘘つかされるのがツラくて壊れちゃったみたいだね

743 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:49:07 ID:i7EqWbNW0.net
安倍下痢糞「バカウヨども巨悪アヘを護れ!」

744 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 14:54:36 ID:1Ay3vFO40.net
黒川杯とか笑うわ
この曖昧さを正す気があるなら、裁判だね
そしてそれは弁護士自身が起訴してやるモノ
人によって解釈が変わるなら法律は権力があるモノが優遇される
法による平等を否定するもの
まぁやるがいい、事案としては馬鹿馬鹿しいが、実は重大なんだ

745 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 15:01:08 ID:+s3gq9dG0.net
個人でやってる飲食店とかが、何も資金も持ってないのに社会的責任を持って振る舞おうと
一生懸命自粛してんのに、本当にどうなってんだろうな。このクズたちは。

あのさ。もう要らないから。お前ら政権も政府も自民党も。国民だけでモラル持って
自己統治して、コロナですら抑えられただろ?お前みたいな「自称政府」は要らねーんだよ
自分の好き嫌いで人を優遇して差別して便宜図ってるだけじゃん。お前のやってること。
嫌いな人を重んじられるか?好き嫌いで全部を決めてるだけじゃねーか。それで何で
血税を負担しないといけないの?

好悪感情のみで人を握って来た15年間だった。だから黒川だって当然のように肩入れした。
「政治」「政争」とはそーいうもんだって言ってたな麻生。お前の政治信条が、この政権の
好き嫌い感情政治の、路線を切り開いたんだ

746 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 16:20:54 ID:r30cPYkd0.net
>>20
安倍しか守らない自称馬鹿ウヨ保守達は時代に取り残されたなw

747 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:16:47 ID:c2kjyp+g0.net
なんで誰も責任取りたがらないの?

748 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 17:18:23 ID:pWg7ewA90.net
■黒川氏の“処分決定”経緯は、検事総長「法務省側から訓告と」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3988571.html

 東京高検の黒川弘務前検事長の処分について、稲田検事総長がJNNの取材に応じ、「法務省側から訓告相当と言われそれを踏まえ判断した」と話しました。
 黒川前検事長の処分をめぐっては、「懲戒」ではなかったことに、処分が軽いなどと批判の声があがっています。
 稲田伸夫検事総長はJNNの取材に対し、「法務省側から訓告相当と言われ、『懲戒処分ではないのだな』と思った」「法務省の見解を踏まえ、訓告と判断した」
と話しました。森法務大臣とは、直接やりとりはしていないということです。
 また、「懲戒処分」が検討されたかどうかについては、稲田総長は「法務省と内閣の間でどのようなやりとりがなされたかはわからない」としています。


●上記内容から、稲田検事総長は処分についてはノータッチ、しかも「懲戒処分」が妥当だと考えていたようですね
●安倍総理の「検事総長の判断」という発言は、明らかな誤り(嘘?)ですね
●法務省と内閣が協議して決めた事になるけど、力関係から言ってもアベさんだよね
●いろいろとしゃべられたら困るだろうし・・・・・・・・

749 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:50:59 ID:MfbptaKM0.net
>>708
レートなんか適当な順位とりチップ取り麻雀なんじゃないの

750 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:58:56 ID:ayje3GWt0.net
>>747 被ると人生終わるから、黒川自身が自己都合退職でとんずらする気

751 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 18:59:55 ID:CCP4M3yc0.net
また飛ばしやんこれ
そんなのはありえないらしいぞ

752 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:55:45 ID:Ag0gzR1r0.net
>>727
これまでのように安倍ちゃんでしょ。あとはいつものように周りが辻褄合わせでてんてこまい。財務省の公文書改竄みたいに命を落とす人が出なければいいけど。

753 :不要不急の名無しさん:2020/05/27(水) 23:56:47 ID:Ag0gzR1r0.net
>>721
あまり頭が切れる感じではないね。

754 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:18:47 ID:qtLUPufN0.net
安部ちゃんは発達障害なんじゃないか。
どっかおかしいぞこの人。

しゃべりは上手い。というか、覚えたことをそのまま並べてる感じ。
でもちゃんと教わってないと全然駄目。

サヴァン症候群じゃないのか。
ほんとは成蹊大学も実力では入れなかったのかも知れない。
付属だし、親父の力で何とかなっただけじゃないの。

ちなみに
松村邦洋はサヴァン症候群

http://alwaysnewstrend.com/2656.html

中高時代、先生が授業中に話したことを全部そのままに(物まねしながら)再現できた。
でも勉強はできず、高校では落第した。

安部ちゃんも同じような感じか。

755 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:21:21 ID:/Hu+5tNz0.net
フェィクニュース確定
パヨクおつかれさま

共同通信「黒川氏の処分は法務省でなく安倍官邸がひっくり返して訓告とした!」→ 共同記者、報ステに出演し「真偽は別として…」

756 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:27:08 ID:H9YEVu960.net
検事総長は蚊帳の外、それは事実だね

757 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 17:21:45 ID:2RQecS1o0.net
>>756
マスコミの報道で、検事総長が懲戒の決定は私がしましたって言ってたよ。

758 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:59:46 ID:XwYF0HR80.net
>>757
それを安倍が覆したわけだな。

759 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 21:32:45 ID:2RQecS1o0.net
>>758
番組では「法務省の見解を踏まえ、訓告と判断した」という稲田氏のコメントが読み上げられました。

760 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 21:59:14.89 ID:QreBoqTr0.net
>>606
ちゃんと共同通信のフェイクだって教えてやれよ

761 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:06:46 ID:9D+ENxP+0.net
名前も出せないような発言者の
証言を信用していいのか?

762 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:17:24.98 ID:sI9bIKqR0.net
公務員のテンピンは訓告。
退職金はもらえる。
良き前例ができたな、公務員諸兄。

763 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:17:56.94 ID:SHTxdACJ0.net
検察の前で賭け麻雀するプランどうなったの?
よければ海外メディアの知り合い呼んで報道してもらうけど。

764 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 22:20:44.38 ID:3gLO47yv0.net
>>759
何週遅れだっていう話だけど、検事総長は懲戒するかしないかは判断できないよ
任命権者である内閣が懲戒しないと決めたので、(懲戒ではない最大の措置である)訓告という判断をしたというだけの話

765 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:25:52 ID:h6l+C+uy0.net
安倍倒閣へ狙い定めた報道のようだが
実名職名出さず便利な関係者で逃げては信用されなくても仕方ない。

766 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:26:21 ID:qtLUPufN0.net
賭け麻雀はレートがテンピンなら賭博罪にならないんだな。

それなら誰か テンピン賭け麻雀大会 を主催しろよ

そこに法務大臣と検事総長にご招待しろ。
招待状を送るんだよ
あと会場の地元警察の署長さんにも。
賭け麻雀大会会場には外国人記者も多数呼んでおくとよい。

767 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:32:24 ID:CZ7c+Xgt0.net
名前も出せないような発言者

誰かわからない「しかるべき窓口」


どちらも同じ低レベルだよ

768 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:42:49 ID:2RQecS1o0.net
>>764
検察の指揮監督権を持つのが検事総長。

内閣は決裁するのみ。

769 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:00:17 ID:XwYF0HR80.net
>>768
検察総長は業務の指揮権を持ってるだけ。懲戒権は内閣だけが持っている。

770 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:01:18.63 ID:2RQecS1o0.net
>>769
発案が検事総長

決裁が内閣

ソースは検事総長

771 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:14:52 ID:XwYF0HR80.net
>>770
じゃあ、内閣が全責任を負うよね。

772 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:23:17 ID:2RQecS1o0.net
>>771
訓告は内閣の発案じゃないけどね

773 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:26:54 ID:XwYF0HR80.net
>>772
内閣が懲戒しないと決めたのだから、総長はそう対応するしかないだろ。
懲戒しなかった責任は内閣が全て負う。

774 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:27:33 ID:2RQecS1o0.net
>>773
番組では「法務省の見解を踏まえ、訓告と判断した」という稲田氏のコメントが読み上げられました。

775 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:27:49 ID:JSzBMi2b0.net
ニュース23の宗男の質問の答弁めっちゃ面白かった

776 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:28:11 ID:XwYF0HR80.net
>>774
法務省は内閣の指揮下にあるってことは知ってるよね。

777 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:29:29 ID:2RQecS1o0.net
>>776
残念ながら、法務省は内閣の下部組織ではありません。

778 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:33:45.48 ID:Dib1Gu3DO.net
また安倍氏のウソから内閣から関係官庁まで皆で口裏合わせ、森大臣の期間は法務省は公文書が減ってファイルが少なくてシュレーダーも混まなくて済むな

779 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:46:10.56 ID:3gLO47yv0.net
>>772
発案は関係なく、内閣しか決定できないんだから、内閣の責任
そもそも、「懲戒ではないのだなと思った」という別ニュースでの発言と合わせると
法務省と内閣で懲戒しないことを決め、それを元に訓告に決めたというだけ

780 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:48:11.91 ID:2RQecS1o0.net
>>779
マスコミの言う、安倍首相が黒川氏の罪を軽減したというのは嘘だよね

781 :不要不急の名無しさん:2020/05/28(木) 23:57:09.76 ID:3gLO47yv0.net
>>780
軽減したかはともかくとして、検事総長でも軽いと思うような措置にとどめたのは間違いないね

782 ::2020/05/29(金) 00:35:42.49 ID:CLDqGyR30.net
政府が一罰百戒として、死刑相当と言えばよかったのにね。

783 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:37:14.51 ID:TcSP+8NX0.net
悪人たちがのさばってやがるな

784 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:38:36 ID:a2dHZ+130.net
おいおい検察庁ですんげー騒いだ
在日自称芸能人たちは、何で香港の
民主主義の危機に

「Twitter総ダンマリ(笑)」

何でしょうか??ーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwww

出自を自ら告白ですねー金にならないと
呟きもしないクズ芸能人モドキなんですねーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwwwwwwーーーーーーwwww

785 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:46:05.98 ID:rXmkrHFb0.net
>>746
なんか完全にネトウヨの主張がドンドン空虚になって行くのを感じるよか
コロナ前までは確かに現実世界でもネトウヨ的な持論を展開する人はいた。
でもコロナが起きてマスク2枚あたりから現実世界じゃ完全に潮目が変わってるのに未だネットで無理くり擁護し続けてる。

786 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:48:55.43 ID:q0PTHHJ00.net
賭けマージャンの前市長ら不起訴処分。市民団体憤り @skyhigh0521「こんなのより、山口強姦魔や野党質問時間削減に怒るべきでは?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1509440315/
【北海道】札幌市消防局職員34人が賭けマージャン 1回数百〜数千円 全員に厳重注意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528753259/
  

787 :不要不急の名無しさん:2020/05/29(金) 00:58:53 ID:sV52aFJl0.net
また嘘ついてたんだ・・・

総レス数 787
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200