2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 ★2 [さかい★]

1 :さかい ★:2020/05/24(日) 14:07:43 ?2BP ID:5qaL8YUm9.net
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
2020/05/24 10:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200523-OYT1T50285/

 新型コロナウイルスの影響を受け、東京都世田谷区は今年度の区立中学校の修学旅行を中止にする方針を固めた。保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、区は「滞在先で生徒が発症した場合の安全確保が困難」と理解を求めている。

 区によると、修学旅行を1学期中に実施予定だった学校の中には、日程を変更するのが困難なところもあるという。区教育委員会は、学校ごとに実施の可否が分かれることを懸念し、全ての区立中学校で中止にする方針だ。バスや電車を使った長時間の移動や、大人数での寝食を伴うため、感染リスクが避けられないことも理由という。

 新型コロナの影響をふまえて旅程を変更した学校の関係者からは落胆の声も。ある中学校では、8月末〜10月か高校受験終了後の3月の実施を目指して旅行会社と調整を進め、3月中旬に実施することが決まったばかりだった。この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した。

 文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に、感染の収束後に実施を検討するよう求めている。

前スレ ★1 2020/05/24(日) 12:05:50.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590289550/

849 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:28:27 ID:LqJCHziP0.net
北海道や世田谷は印象最悪だからな
ほとぼり冷めるまで大人しくしろ

850 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:28:33 ID:EGVnZk+w0.net
部屋もバスも手配が大変だろ

851 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:30:19 ID:qRnZNeWU0.net
子供本人の安全じゃなくてどっちかというと行先でコロナを撒き散らすことへの不安だろ
若い奴は無症状のことも多いんだし誰もかかってない証明なんてできない

852 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:30:44.28 ID:MP7nxNzu0.net
>>1
トンキン自分勝手すぎる
自粛もまともにできてないし、修学旅行中止に文句言う資格ない

853 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:32:02.66 ID:J1ikf6UA0.net
9割は反対というか学校の考えは仕方ないと思ってるのに残り1割のモンスターの声が大きい印象

854 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:32:56.46 ID:dDCnUVNp0.net
人生は諦めが肝心

855 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:33:02.31 ID:9sKNaNakO.net
世田谷区川場村に行けよ

これ知ってるの区民だけだが

856 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:33:20.97 ID:8yTdsEYn0.net
>>848
そんな今更?

857 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:34:55.37 ID:WVQXgUxN0.net
子供が感染したら騒ぐだろ?
騒いだら、嫌だよ
だから、中止します

858 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:35:14.29 ID:qxbEDfzQ0.net
リスク背負うのが嫌なんだよ
教師の多数決だからな

859 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:35:49.57 ID:TkoJ6L730.net
グンマーで十分だろ。

860 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:36:41 ID:qxbEDfzQ0.net
>>807
徳島県は排他的だったからな
二度と行かないよ

861 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:37:25 ID:G/5WVbcB0.net
延期したら延期しただけ大変だし
田舎じゃ東京もん受け入れてくれないだろ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:37:46 ID:3QS/OubG0.net
リスク管理を何だと思ってんだよ
コロナになったらなったで文句言うんだろ?
文句言わないと一筆書け
それにも文句言うだろうけどな
愚民共め

863 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:01 ID:E99siRGS0.net
>>75
公立中でも学区内に一校、エリート校を設ければいいのにと思う

864 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:08 ID:1f4TXYG30.net
甲子園やインターハイすら中止の中修学旅行なんて無理だろ

865 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:24 ID:qxbEDfzQ0.net
修学旅行は中止するしかないよ

866 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:39:35 ID:qxbEDfzQ0.net
お台場で修学旅行やればいいぞ
近場でお金を落として東京を潤わそう

867 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:40:05 ID:nim3PiV00.net
>>863
近所の子供が入れなかった場合、「バカ」の烙印押されるので反対運動が起きる。
(実際にあった話です)

868 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:40:40 ID:1uzKICaK0.net
「なぜそんなに早く諦めるのか」
「もう少し前向きに検討できないものか」

早く動くとこれなんだよな。
で、直前で中止の場合は「もっと早く決断すべきだった」の声を持ってくる。
キャンセル料や手間を考えれば今の中止の方が低リスク
ただでさえ授業やらなんやら調整しないといかんのだろ

869 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:41:52 ID:v8nJqMIk0.net
世田谷区はあっち系

870 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:42:14 ID:zLH0AJ7R0.net
修学旅行先でコロナになったら訴訟騒ぎになるくせに
自分家の子供はうつらないうつさないとでも信じてるのかね

871 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:43:50 ID:qFe3krD40.net
キャンセル料とか誰が払うんだよ
強行して感染者がでて真っ先に文句を言うのは馬鹿親だからね
中止で良いよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:43:53 ID:KJ/kOOL/0.net
>>832
旅行して欲しいのかしてほしくないのかどっちなんだよお前w

873 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:44:56.58 ID:wUTyUH780.net
越境するな、ボケ!

874 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:45:38.20 ID:WgklfmNt0.net
いじめられっ子にとっては朗報だろうな

875 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:46:02.35 ID:PyKtHCsW0.net
何でこんなに馬鹿なのに世田谷に住めるくらいの財を得られる仕事に就けるの?

876 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:46:16.61 ID:MBh5CzXj0.net
世田谷はまだ保坂がやってんの?

877 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:46:53.48 ID:jr9yqOM00.net
>>21
へー時代だなぁ
20年前は女子の部屋に行ったり、二人で抜け出したりなんて普通にしてたのに

878 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:48:47.23 ID:j4J9mtQt0.net
中止はいいけどちゃんと積み立ての払い戻しされるんかと
まぁでも全国の学校で一斉に中止で払い戻ししたら旅行会社吹っ飛ぶよな

879 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:49:18.41 ID:Rr41REEs0.net
諦めずに強行して罹患したらどうする
ママ同伴でクラスタ対策チームでも作るか?

できないものはできないんだよ
諦めろ

880 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:50:34.38 ID:SSDkj4pJ0.net
まぁ修学旅行の手配めちゃくちゃ大変だからな
宿泊先や交通機関、体験学習とかするならそういうところの予約も要るしただでさえ授業日程カツカツなのにそういうのに時間割く余裕ないんだろう

881 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:52:34 ID:E5na9rt30.net
原点に立ち戻り世田谷から高尾山まで行軍してはどうか
三密も回避できて良いぞ

882 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:54:39 ID:9sKNaNakO.net
世田谷区立桜丘中学

校則なし チャイムは朝1回だけ 定期試験なし 制服は着ても着なくてもよい スマホタブレット持ち込み可

これで区外からも生徒が殺到。半数が区外から通う。
不登校だった子、私立中を辞めてきた子も通えるように。

日比谷、西、早慶系列高に合格多数

区長が中卒(夜間高校中退)なのに凄い学校だ

883 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:55:01 ID:svw91oO10.net
と言ってクラスター化して自分の息子が感染したらマスゴミのインタビューをうけて批判するんだろこの親は
めちゃくちゃだわ

884 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:58:01.55 ID:9sKNaNakO.net
>>876
やってる

885 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:02:47.94 ID:r0n90Ffy0.net
>>863
ジャガー横田の息子が公立中学の麹町中学に越境入学してなかったっけ
って、ぐぐったらジャガー横田の息子が入学した翌年?から、越境入学禁止になったのか…。

886 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:02:52.48 ID:dtBnTTKq0.net
>>878
そのまま破産しそうだけど

887 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:07:36 ID:gXS2dWCo0.net
女の子と話した最後は中2の京都だったな あれから母親としか話してない

888 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:08:20 ID:E99siRGS0.net
>>867
某県の偏差値40の私立の女子高が、わずか10年後に偏差値64
お茶の水女子大をはじめとする名門大にも合格者を排出
秘密は学力別クラス編成だった

889 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:09:04 ID:ePpwQmcL0.net
修学旅行なんて無くてもいいだろ正直言って
自分で稼ぐようになったら仲間内で好きなとこ行けよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:09:06 ID:FdiNvgvK0.net
区立なら区に従え

891 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:10:57 ID:7lvmfdu30.net
わかってないなぁ、楽しいことは禁止なんだよ

892 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:11:43 ID:ZC8nkMvF0.net
授業日数が確保できないからだろ、体育祭もなしだぞ

893 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:12:42 ID:UKvtQbcx0.net
コロナったら責任振りかざすくせに

894 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:13:10 ID:UKvtQbcx0.net
>>2
焼かれるぞ\(^o^)/

895 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:14:06 ID:MrB7+9pC0.net
いいよなあ。
修学旅行がなくなるなんて夢のようだ。
運動会も中止にならないかなあって思ってたけど、
修学旅行が中止になるほうが絶対に嬉しいよね。
運動会はかけっこ自慢の子だけは多分やってほしいと思うんだろうし。

896 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:14:50 ID:oxdQKz7Y0.net
もうトンキン反日だろ

897 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:15:28 ID:mP6vNpsR0.net
ワイワイガヤガヤ世田谷区です

898 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:16:05 ID:xSpnVoAM0.net
子供の場合、感染していても無症状が多いだろうから東京からは来ないでほしい
親は子のことを考えているんだろうけど行った先の高齢者のことを考えてほしい

899 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:17:42 ID:mP6vNpsR0.net
>>868 早く動くとこれなんだよな。
     で、直前で中止の場合は「もっと早く決断すべきだった」の声を持ってくる。
マスゴミと同じ発想だな、バカな親に先生もうんざり

900 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:17:55 ID:arunXX2p0.net
保護者は修学旅行が中止になると困るの?
旅行代理店にお勤めなんですかね?

901 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:18:40 ID:UgrZwgZ00.net
いざ感染したらそれこそ大騒ぎするくせに。

902 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:19:45 ID:8i6oJJ6N0.net
三ヶ月近くも休んで、そんな暇あるか。
冬にはもっと大きい波くるって予想されてんのに。
とにかく登校できる間に詰め込み詰め込み、いつ感染広がって、また休校になるか分からんのに何を悠長なことを。

903 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:21:40.70 ID:VDAub9WR0.net
学力向上に必要ないから廃止上等をいう声も大きいのではないだろうか
運動会や文化祭なんかも同じく

904 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:21:44.21 ID:xSpnVoAM0.net
>>901
感染したらではなくて
感染させたらの方があるだろう

905 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:21:50.18 ID:iItbmwaQ0.net
なんで中止にするのか、引率したくないから

906 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:22:17.04 ID:MrB7+9pC0.net
>>898
田舎から東京へ修学旅行するくせにぃ〜

907 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:31:58.02 ID:8i6oJJ6N0.net
修学旅行の気分に浸れる勉強合宿旅行はどうだ?
近場の公共施設に二泊三日で朝7時から夜7時までみっちり勉強!
学習時間も取れるし、学生は旅行気分味わえるし、WIN WINだな!

908 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:34:57 ID:PATcI8CI0.net
東京から集団で人が来るとか恐怖しかない

909 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:37:17 ID:+RuhstJ+0.net
無くていいけどな?

910 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:41:30.68 ID:nim3PiV00.net
卒業アルバムに載せる写真がなくて、業者も学校も困ってる。

修学旅行実行委員長、体育祭実行委員長、応援団長、合唱祭委員長は
内申点+になるから推薦狙いだった生徒(とその親)にはある意味死活問題。

911 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:41:55.68 ID:nim3PiV00.net
>>905
そりゃ、この状況下で引率はしたくないだろ

912 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:43:06.57 ID:FJTU/4wx0.net
親が許可したとしても子供達が旅行先で他人様にうつして亡くなったらと考えると
学校も先生もそこまで責任持てないだろ
そもそも学校で旅行に連れて行くこと自体が不要だと思うけどな

913 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:43:26.93 ID:wQb9i6bZ0.net
修造「はい 今死んだ!今君の息子死んだよ!」

914 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:44:04.78 ID:MrB7+9pC0.net
>>910
卒業アルバムも無駄だよなあ。
なんであんなもん作るんだか。
業者は当然立派な金かかったアルバム作らせたいだろうけど。
写真なんか減らして、勉強している所でも撮っておけ。

915 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:45:07.06 ID:FJTU/4wx0.net
先生方も基礎疾患あったり40代以上だったら命がけの引率だろう

916 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:45:30.86 ID:YEgfgx3Q0.net
積立金返ってくると分かって内心ウッキウキなんだろ

917 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:46:19.77 ID:zacXCulA0.net
行先が韓国だったとかじゃないだろうなw

918 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:47:54.49 ID:nim3PiV00.net
>>914
廃止してる学校もある。
ところが最後の手段、「学納金を払わない生徒には卒アル渡しません」が使えなくなるので、
だいたいの学校は作る。

919 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:48:24.36 ID:LvSS4vUI0.net
でも感染したら責任取れいうでしょうw

920 :恵磨遜 :2020/05/24(日) 19:50:08.30 ID:2V6J00z20.net
ガキの旅行とかどうでもいい

921 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:51:52.90 ID:bUXnkUv30.net
じゃあ修学旅行中に生徒が感染しても学校は責任負いませんって書面に同意して署名しなきゃね。まさか責任だけ学校におっかぶせる気じゃないですよね。

922 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:52:59.20 ID:bLomd9VS0.net
修学旅行なんて、子供は結構行きたくなかったりする。
親はなぜか行かせたがるけどね。

923 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:54:44.71 ID:47ofcBIp0.net
>>14
実際に、いろいろめんどくさいだろうな
宿の確保、食事の仕方、バスは1席空ける?など
普通にできないならやめたくなるだろ

924 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:54:56.19 ID:UKvtQbcx0.net
>>922
世間体

925 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:55:16.17 ID:9sKNaNakO.net
島根の中学は普段から修学旅行ないんだろ
生まれながらに罰ゲームだな

926 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:55:20.61 ID:47ofcBIp0.net
>>30
心配な家族は行かせなければいいだけ

927 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:56:04.84 ID:47ofcBIp0.net
>>797
前向きに
 駐車場に
  励まされ

928 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:57:10.10 ID:ihJQCZ7Q0.net
>>925
従兄弟が住んでたが普通に東京来てたぞ?

929 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:57:58.94 ID:QW7b8eKd0.net
>>10
相撲史上、ただの風邪で死んだ力士とかおるんか

930 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:59:32.00 ID:gcf3Ecf30.net
区長が無能な保坂さんだもん
面倒になりそうなことは全部NO

931 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:00:04.74 ID:gQ8uSznG0.net
>>1
前向きに検討してコロナになったら責任取れるのか?保護者さんよう
教員には再任用の60才超えの老人もいるんだぜ?

932 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:05:03.86 ID:joBkJ0560.net
教師はみんな大喜びだろうな。
世間の馬鹿な連中は教師が修学旅行をやりたがっていると誤解しているが
日本中小中高全て廃止して欲しいと教師は願っている。

933 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:06:18 ID:CIqN29Nd0.net
ぼっちやいじめられっ子は歓喜だろうな。
今年は子どもの自殺が減るかも。

934 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:09:59 ID:FJTU/4wx0.net
これを機会に学校で旅行なんていう馬鹿げたことは止めればいいよ
子供を旅行に行かせたいなら各家庭でどうぞ

935 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:10:21 ID:uA+lFB960.net
>>933
嘆いてるリア充の陰で
救われた陰キャも大勢いるに違いない

936 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:10:49 ID:EANcdQe00.net
金掛からないし良いやん。県内であまり行かないような所にでもすれば良いんだよ。県に金落ちるように。

937 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:11:09 ID:CIqN29Nd0.net
>>932
教師で修学旅行やりたいと思っているのは
性犯罪者予備軍くらいだよな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:12:27 ID:tTfG2ujp0.net
教師って修学旅行中の手当ってどうなってるんだろ?
旅行中はずっと勤務中だから1.25倍や22時〜5時まで1.5倍残業代出てるのか?

939 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:12:30 ID:u7vV+MyJ0.net
修学旅行中止がなんだっての?疫病予防より優先されるっての?
あーーーバカバカしい

940 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:13:34 ID:woQXSnjx0.net
案外喜んでる
教師も親も生徒も多いだろ

教師はストレスだし
親は相場より高い料金払わされるし

941 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:15:01 ID:bLomd9VS0.net
>>934
そう思う。
個人でいくらでも好きな旅行いける時代に、
修学旅行なんて生徒教師の当事者は喜んでないよ。

942 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:15:07 ID:vcUsRUqP0.net
教員は残業代出ないんでなかったか

943 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:15:16 ID:XOejP3tx0.net
だったら保護者会主催で修学旅行すればいいじゃん

944 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:16:40 ID:8StzTNZc0.net
くだらない旅行に高い金出して、自由に行動も出来ない旅行なんて行かない方がいいわ
それなら収束してから仲のいい友達同士だけでディズニー行ったり家族と旅行した方がよっぽど楽しい

945 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:17:02 ID:7T8ztTz60.net
悩ましいのは、現地で発熱した場合、PCR検査して、
その子だけ(あるいは同じ部屋の濃厚接触者も)現地に留め置かなくちゃいけない。

教員が、その子に付いて待機?
また、陰性なら帰宅できるが、みんなとは別の移動になるから料金が発生する。
それを親は払える?
また、旅行直前に「行きたくない」って生徒が続出した場合
果たして旅行が成立するか。
1人や2人なら、キャンセル料払って終わりだけど
これが十数人になったら?
あるいは、学校から陽性者が出て修学旅行ができなくなった場合、
キャンセル料は誰が払う?
というか、1人の生徒が陽性になったために旅行は中止って事がありうるんだよ。
それって酷じゃないか?

946 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:17:39 ID:4liletDN0.net
世田谷に住んでて公立通わせてるような下層は放っておけ

947 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:19:17.62 ID:c2BkjJXO0.net
教員は大変だな。コロナ出たら、親からも突き上げ来るんだろ。だったら中止でとなる気持ちも分かるわ。

948 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:19:35.79 ID:tpP92gL00.net
>>919
それ

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200