2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 ★2 [さかい★]

1 :さかい ★:2020/05/24(日) 14:07:43 ?2BP ID:5qaL8YUm9.net
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
2020/05/24 10:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200523-OYT1T50285/

 新型コロナウイルスの影響を受け、東京都世田谷区は今年度の区立中学校の修学旅行を中止にする方針を固めた。保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、区は「滞在先で生徒が発症した場合の安全確保が困難」と理解を求めている。

 区によると、修学旅行を1学期中に実施予定だった学校の中には、日程を変更するのが困難なところもあるという。区教育委員会は、学校ごとに実施の可否が分かれることを懸念し、全ての区立中学校で中止にする方針だ。バスや電車を使った長時間の移動や、大人数での寝食を伴うため、感染リスクが避けられないことも理由という。

 新型コロナの影響をふまえて旅程を変更した学校の関係者からは落胆の声も。ある中学校では、8月末〜10月か高校受験終了後の3月の実施を目指して旅行会社と調整を進め、3月中旬に実施することが決まったばかりだった。この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した。

 文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に、感染の収束後に実施を検討するよう求めている。

前スレ ★1 2020/05/24(日) 12:05:50.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590289550/

696 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:14.21 ID:oI7l2vFB0.net
旅行中に感染したら喚き散らすだろ?
やらないほうがいいんだよ

697 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:29 ID:FQoO30xU0.net
世田谷は意識高い奴が多いが総じて性格が悪い

698 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:33 ID:hgmDq5q40.net
>>663
子供は冷めてるでしょ
親だよ
まあでも、これからはeポートフォリオに記載出来る事柄を増やせって
煽られてるからな
体験が少ないと焦るんだろ 旅行から帰ってからのグループワークで
リーダーに、とかさ 共通テスト世代の親はそうやって言われてる
今の学生も中高からこれからは留学留学言われて結局コロナ持って帰って来たし

699 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:34 ID:ilUbMFA50.net
>>688
予め損害賠償請求権を放棄する約束って無効じゃないかなぁ
医療事故とかマラソン大会とか、それができれば
事業者・主催者向けの責任保険いらないんだろうけど

700 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:05 ID:3hghomiJ0.net
学生は若いから死ぬ確率は低いけど...旅先では高齢者もいるからな...かわいそうだけど関東関西の主要な都市部、北海道の都市部の学校は修学旅行は中止した方はいいと思う。

701 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:19 ID:YjHOFLE40.net
>>12
まあ、これだよね
いま親が気にするべきは「教育」で「授業時間」だろ

702 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:36 ID:JX7Tq4Qy0.net
積立金の使い込みが発覚して、辞める奴出るんじゃないの?

703 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:49 ID:Cq2f3CWX0.net
>>690
5分前に毎年行く軽井沢のコテージ予約したったわ
全然余裕だと思ったら結構埋まってて焦ったw

704 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:41:44 ID:1RpemWSq0.net
>「なぜそんなに早く諦めるのか」
>「もう少し前向きに検討できないものか」

学校「何かあったら、お前らみたいなのがギャンギャンわめくだろうが」

諦めて後ろ向きにさせてるのは自分達だとも気づかずに、要求だけは大きい。

705 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:42:37 ID:4cP9KsLF0.net
話進める前に中止にしないとお金かかるからに決まってるやん

706 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:42:59 ID:r9OMowrf0.net
>>704
このままうるさい保護者に言ってやりたいね先生方本当に大変

707 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:43:49 ID:PofkYTlA0.net
徒歩で熱海行ってキャンプして帰って来れば良い

708 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:44:28 ID:Y3Sz7uXQ0.net
生徒が感染したら面倒くさいからな。なんでも中止にしとけば問題ない。

709 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:44:46 ID:w7GE+crk0.net
浅草にでも行けばいいじゃん
都民て都内の観光地に行かないんでしょ?

710 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:10 ID:ah/T8qCO0.net
ワイドショー見て洗脳され続ける限り流され続けるしかない
明日解除になったらまた混んでる所から中継したりしてもう大丈夫感出してくる
意外と行事も再開の方向に行くかもよ

711 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:21 ID:nErby9TdO.net
正常性














バ家族

712 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:41 ID:iVOzIjnk0.net
公務員の馬鹿どもってこれだから
リスクゼロじゃなきゃやれねえってか
そんな糞ども教育者なんかやめちまえ
学校なんていらねえわ

713 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:53 ID:rLTntjUX0.net
世田谷、耕せ!!

714 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:57 ID:tb3XXZE30.net
>>1
どうせ京都奈良日光しか行かないんだから
いいだろ

715 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:58 ID:hgmDq5q40.net
地方じゃもう少し若いだろうが東京だと中学生の親は氷河期世代だろ?
そりゃ過不足なく、と思うかもな

716 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:59 ID:ZpDG7UtP0.net
安全確保って十代なんていちばん無傷だろ

717 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:46:53 ID:5ZjYsbU40.net
保護者に松岡修造おるな

718 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:47:12 ID:wGBSeYaw0.net
旅行中止とか逆賊でしょ
国が緊急事態宣言解除して、都道府県も休業要請解除するのに、
ナニ国の判断に背いて、勝手に判断して中止にして、いつまで自粛してんだって話

安部ちゃん怒るよ

719 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:47:18 ID:WPRkMYvr0.net
やらないでいいだろ

720 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:48:07.26 ID:rLTntjUX0.net
日光、京都奈良以外で
来てほしいってところあるんじゃない

721 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:48:20.59 ID:rm6lmYXX0.net
修学旅行より授業こなす方が数万倍大切だろ

722 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:49:03.55 ID:ntlhP/Tc0.net
そんなに悲観する事でもあるまい
死ぬわけじゃないんだし

723 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:50:09.92 ID:PxicuEIN0.net
>>694

最近は知らんが
公立中学なんて窓ガラスが割られるのが普通だったw

724 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:50:47.56 ID:TSuc+IZv0.net
>>1
そんなもの、「保護者に子どもが感染しても責任を追いません」
と、同意書を作成すれば良いだろう?

どうせ、同意書にサインする勇気が無いのだから、放っておけ!

725 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:51:26 ID:2WVDmLEP0.net
本音は授業時間確保だろ。いいじゃないか無くたって。

726 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:52:29 ID:psIxYGPZ0.net
区長が保坂だから、教育委員会も無能
でも区民が選んだんだから自己責任

727 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:53:15 ID:iVOzIjnk0.net
教師とか不要だよな
ヨビノリたくみくんみたいなめちゃくちゃ教えるのうまいやつがリモートで
全学校に配信した方が全然いい
そういうスーパーティーチャーに2億くらい払ってやって貰った方がみんな幸せ
政治家も官僚も教師も8割はただのポンコツ

728 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:54:00 ID:Le8rZ6aR0.net
日本人がよく陥る手段の目的化
修学旅行は学習の手段であって行くことが目的じゃないんだよね

729 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:54:17 ID:IpaNPN9I0.net
授業時間足りねーから修学旅行も夏休みもなし

730 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:54:36 ID:tFCCgnVG0.net
まともな世帯は区立中なんて入れてないからええやろ

731 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:56:00 ID:9AjWUxuH0.net
GWの自粛期間中もうちの地元で世田谷ナンバー疎開民沢山見たんだが…
貴様ら元々決まり事なんてぜーんぜん守らない白痴じゃねーか

732 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:57:03 ID:2nC2WQrc0.net
俺も地元は世田谷区のはしっ子
だから一言言わせろいいな?
近所の沖縄そば食うて来るわまたいつか🖕😢

733 :トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷:2020/05/24(日) 16:58:50 ID:whpsjyKx0.net
区立中に入れる家庭って民度が低いところでしょ

734 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:58:54 ID:JFvycn910.net
高速バスもクラスターになってたのすっかり忘れちゃってんだろな…

735 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:37.61 ID:hgmDq5q40.net
>>733
世田谷区の7割は民度が低いの?
私立入れても住んでる地域がそれじゃ税金払ってるのに大変だネェ

736 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:45.59 ID:8RIL4xCE0.net
都内だけで行ってくれ

737 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:51.03 ID:+loV8Q+n0.net
松岡修造かよ

738 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:01:08.65 ID:IUQniW310.net
感染しても自己責任ならやってもいいんじゃないかと

739 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:02:53.75 ID:rLTntjUX0.net
まあ諦めたらそこで終わりだ

740 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:05:01.50 ID:cGump9LK0.net
世田谷区で区立中に通うのはあいりんやなまぽの住民だろ

741 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:06:48 ID:uOy0lMh50.net
主人が旅行会社なんです

742 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:07:36 ID:wGBSeYaw0.net
これはダメ、国は明日緊急事態宣言解除、都も明後日、休養要請解除で、
6月から経済を回そうと躍起になってるのに

なんで公立校が、勝手に判断して自粛するのか。国と都にケンカ売ってるようなもの。
私立なら勝手にしろだけどね

743 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:07:38 ID:rXrMsQ8q0.net
>>131
硫黄島で遺骨収拾の旅とか。

744 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:07:57 ID:FraUo9M60.net
感染したら
どうして旅行させたんだ!とか学校の責任にするんでしょ?

745 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:08:20 ID:wtONZg/10.net
どうでもいいけれど
宇奈根とか鎌田とか世田谷から除外した方がいい

746 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:08:21 ID:mgZ0+wb10.net
>>1
引率者だって人の子なのよ?

747 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:10:41 ID:N0G6Fd0T0.net
世田谷姉妹

748 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:10:47 ID:YmusDJat0.net
バカ親
世田谷はやっぱり変

749 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:14:31 ID:nim3PiV00.net
>>21
それどころか全員にGPS付きスマホ所持させてる。

750 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:14:56 ID:sB00X+C/0.net
それで旅行でクラスター発生したら学校に責任押しつけるんでしょう?

751 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:15:09 ID:MvW+H2t30.net
バスで相模湖辺りでも行ったら?

752 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:15:38 ID:rYv05VZW0.net
親が旅行会社の社員か

753 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:16:05 ID:CnVGsXit0.net
区内で修学旅行すればヨロシ

754 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:16:51 ID:xwYTs3xU0.net
>>723
そうそう。
盗んだバイクで走り出したりね。
昔は荒れてた。

755 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:17:23 ID:QM1SLVhk0.net
うちの近所の学校、箱根へ林間学校いく頃に噴火騒ぎがあって行く行かないで親同士めっちゃバトルしたらしいわ

756 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:17:55 ID:6F5PUgG+0.net
どうしたいんだろ?
コロナクラスター覚悟で旅行させたいのか?

757 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:18:50 ID:rYv05VZW0.net
積立金は返金されるだろうから勝手に行けばいい

758 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:19:13 ID:LNRGqcxN0.net
>>753
それ
自分が住んでいるところを知ることは大事なんだよ

世田谷のスパリゾートにでも泊まらせば子供らも不満無いだろ

759 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:19:45 ID:xwYTs3xU0.net
>>131
八王子城跡にテント張ってキャンプ。
歴史の勉強にいいと思うが。

760 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:20:11 ID:JX7Tq4Qy0.net
結論が出ないまま、トンキンだけ二回目の
緊急事態宣言

神奈川、千葉、埼玉は道連れにするなよ。

761 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:22:18 ID:tb3XXZE30.net
>>356
うちの小学校は日光の湯元温泉に一泊したよ。
華厳の滝見たの、あれが最後だった

762 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:22:31 ID:DjDwhdnF0.net
言うだけなら感染もしないし、誰からも責められないわな。気楽だね。

763 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:26:04 ID:CXrL4fIO0.net
>>53
東アジアだけだったら可能だな。
中国、韓国、北朝鮮、日本、台湾

764 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:26:51 ID:MHph5voE0.net
バヨクだらけの世田谷区立中の修学旅行はどこに行くのだろ、
やっぱり韓国すか?

765 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:27:24 ID:DxKKjeFV0.net
やると言ったら今度は「子供の安全はないがしろか」「感染したらどう責任取るんだ」と言うに決まってる
もう今どきの日本人はヤカラみたいなのばっかり

766 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:06 ID:bq43n8FO0.net
こういうことの積み重ねで
何でもすぐ投げ出す人生の出来上がり

767 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:54 ID:wYCDbtGl0.net
感染者が出たら袋叩きにするんだから誰もやりたがらない

768 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:58 ID:E99siRGS0.net
埼玉だけど、3年生の3月初旬に卒業遠足があった
富士急ハイランドで遊園地とアイススケート

769 :大阪鷹:2020/05/24(日) 17:29:06 ID:wgG/SW3L0.net
諦めろw

770 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:29:53 ID:F4o9fa5b0.net
>>755
子供が心配VS子供が可哀想だから決着付かなさそうだね
結局どうなったんだろう

771 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:23 ID:Nem4Bthw0.net
VRでいいんじゃね?

772 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:38 ID:4e4IvjSH0.net
修造かよwww

773 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:48 ID:wgDHDiyd0.net
やればやったで文句が付く
やらなきゃやらないで文句が付く
なら感染者を出さない選択をするよな

774 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:31:29 ID:KsJJUMdU0.net
あきらめるなよっ!もっと熱くなれよっ!


なぜ諦めるのかって
個人旅行じゃねえんだぞ、バカか

775 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:31:44 ID:Kqa1YtKp0.net
日本て声あげるのは反対だけだね
賛成が必ずいるのに傍観する

776 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:35 ID:AbjQa/8H0.net
おれは地方なので東京だったが
確かに東京に行くというのはめちゃくちゃワクワクだった

ただし関東の人間は
特に京都や広島なんか行きたかないだろうし

777 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:45 ID:Kqa1YtKp0.net
政府はバカだから国民や民間企業で自衛するしかない
解除されようが今の生活が続くだろうね

778 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:52 ID:es6UAnPd0.net
まあいいじゃん。「分かりました、検討します」って言っとけ。少し後で中止にしたらいいんだから
同じことだよw

779 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:57 ID:6aOsGzJ30.net
>>773
文句つけるようなやつを処分すればええんとちゃうか
平和になるで

780 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:13 ID:JCUsFaHQ0.net
じゃあ岩手でわんこそばでも食ってろ

781 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:23 ID:uA+lFB960.net
学校側も難しい判断だろこれは
もし感染拡大の原因ななったら
全国メディアとネット民から叩かれまくるのは明白
保護者から叩かれる方を選んだだけ

782 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:35 ID:uP9k7LPA0.net
>>1
万一コロナに感染したら学校を非難するくせにwww

783 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:37 ID:UHbqKhMA0.net
>この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した

これはまぁ、妥当な判断でしょう
少なくとも治療薬が出るまではこの手の行事は中止でいいと思うけどな
行きたければ個人行動でソーシャルディスタンスを確保して会話をせず食事は個室で・・・になっちゃうしそうしないと誰も責任取れないから
諦めるとか前向きとかの問題じゃなくて実施すればただの一人旅になっちゃうよってことでしょ

784 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:34:18 ID:oF+fGJew0.net
VR体験でいいだろ

785 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:34:51 ID:/U/32dhj0.net
>>1
世田谷区立中の修学旅行中止に・・・
親「諦めるのが早すぎる!子供にとっては一生の思い出なのに!」

世田谷区立中の修学旅行中止に、旅行代金はキャンセル料で一部返還されず
親「もっと早く判断できたはず!学校負担で全額返すべき!」

世田谷区立中の修学旅行生が旅行先でコロナに感染
親「なぜ修学旅行に行く必要があったのか!もっと慎重に判断すべき!」

786 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:35:14 ID:Ft9b25DAO.net
これが可能ならそれこそ甲子園もインターハイもできるわ

787 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:36:06.03 ID:2nQTE2GA0.net
お前らが全国各地にばらまくからだろ!

788 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:36:16 ID:es6UAnPd0.net
>>780
世田谷の学校だったら距離感的には悪くない。普通に楽しそうw

789 :721:2020/05/24(日) 17:37:07 ID:M7PsfMGh0.net
責任を逃れるためです
一人でも毒親が居たら破綻するので
他の父兄が身体張って学校と教師を守ってくれるのでもなし

こうだろ

790 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:38:36 ID:AbjQa/8H0.net
まあアンケート取っても
やめた方が 33%
できればやめた方が 17%
できれば行った方が 17%
行った方が 33%
みたいな感じなんだろうな
きっちり意見が割れてるという

791 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:38:45 ID:uA+lFB960.net
甲子園を中止したのなら
他の学校行事も中止にするのはためらいが無くなる

792 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:39:03 ID:TuzdnlTe0.net
有志だけで行けば良いじゃん。
金は戻ってくるんだから行きたい奴らだけで行けば。

793 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:42:30 ID:cnC0em/V0.net
旅行ばっかり実体験したがんなよ
バーチャルでいいだろw

794 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:05 ID:xwYTs3xU0.net
学校側からしたら、親から一筆念書貰わないと、怖くて実施出来んわな。

念書「旅行中にコロナ感染者が出ても、学校側には一切責任ないことに同意します。損害賠償請求も致しません。」

文句言う親は、自分が学校側の立場だったら?て思考が出来ないアホ。

795 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:41 ID:v1iPuFTt0.net
めんどくせえ父兄だな

796 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:43 ID:C4BR4vQp0.net
>>785
これな

万一、感染して死んだら訴訟されるリスクがある
中止決定が遅れたら一部学校負担になるリスクがある
今、中止決定しとけばノーリスク

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200