2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 ★2 [さかい★]

1 :さかい ★:2020/05/24(日) 14:07:43 ?2BP ID:5qaL8YUm9.net
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
2020/05/24 10:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200523-OYT1T50285/

 新型コロナウイルスの影響を受け、東京都世田谷区は今年度の区立中学校の修学旅行を中止にする方針を固めた。保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、区は「滞在先で生徒が発症した場合の安全確保が困難」と理解を求めている。

 区によると、修学旅行を1学期中に実施予定だった学校の中には、日程を変更するのが困難なところもあるという。区教育委員会は、学校ごとに実施の可否が分かれることを懸念し、全ての区立中学校で中止にする方針だ。バスや電車を使った長時間の移動や、大人数での寝食を伴うため、感染リスクが避けられないことも理由という。

 新型コロナの影響をふまえて旅程を変更した学校の関係者からは落胆の声も。ある中学校では、8月末〜10月か高校受験終了後の3月の実施を目指して旅行会社と調整を進め、3月中旬に実施することが決まったばかりだった。この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した。

 文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に、感染の収束後に実施を検討するよう求めている。

前スレ ★1 2020/05/24(日) 12:05:50.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590289550/

583 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:09 ID:hdOnJz6a0.net
ワクチン出来なきゃ来年も無くなる
修学旅行も甲子園も

584 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:29 ID:T8Q9Fmme0.net
世田谷自然左翼の皆様

585 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:05 ID:VsD9OnIP0.net
>>584
今それ書こうと思って来たら、先越されたわw

586 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:09 ID:jmJgaN3v0.net
さすがに中止だな
東京からの集団の観光客なんて地方からしたら迷惑極まりない

587 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:34 ID:xE427VHw0.net
中止してもしなくても文句言うだろ(笑)

588 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:55 ID:QliYunf90.net
感染するよりマシとは思わんのかな

589 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:06:30 ID:n+afKPOV0.net
>>588

感染しねーよ

590 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:06:38 ID:u/iAS31X0.net
修学旅行を年度末の3月に変更希望の学校が多すぎて、代金が跳ね上がっている。
うちの学校も11月だったのを3月にしたが、行き先を変更して日程短縮せざるを得なかった。

591 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:05 ID:XndMOLON0.net
オンライン修学旅行でいいだろ、リアルで旅行行く馬鹿がどこにいんだよ

592 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:21 ID:gUAr8McT0.net
>>547
世田谷美術館と長谷川まちこ美術館と静嘉堂文庫美術館と五島美術館行って、等々力渓谷行って、豪徳寺の招き猫をお土産に買って…。
結構、観光スポットあるじゃないねぇ。

593 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:32 ID:YdWh+AU30.net
そうだよ!岩手にいけばいいじゃないか

594 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:36 ID:gxhok5ML0.net
なんかあったら大騒ぎするの目に見えてるじゃねーかよw
それも今中止に反対してるやつが

595 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:41 ID:CRn0e02a0.net
>>543
同意
学業の遅れの対策>修学旅行だと思う
両方同時は無理

596 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:45 ID:SaGrwnoF0.net
修学旅行なんて猿でも行ってるからな

むしろ感染爆発の危険性が極めて高いから中止になった年に当たったという方が、
後々想い出に残る

597 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:09:52 ID:qjJ13Ftw0.net
ぎりぎりまで前向きに検討して結果中止になった場合宿泊先やバス会社などにも迷惑かかりそうだけど
キャンセル料満額払って積立金保護者に返還なしで構わないと言うならいいけど

598 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:00 ID:sfTs+tir0.net
旅行をさせたいとか感染がおさまらないはずだわ

599 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:24 ID:X4iZa6730.net
コロナ脳のバカ親がいるから無理だろう
学校再開にもまだ抵抗してる奴らいるからな

600 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:40 ID:4+bpTewJ0.net
>>10
少なくとも旅行に賛同した親も子も個人が責任持たないとダメだよな
何かあったときだけ学校側に責任じゃあんまりすぎる

601 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:04 ID:XndMOLON0.net
修学旅行なんて少しも記憶に残ってないし、生徒も教員も嫌嫌やってんだから、廃止でいいよ馬鹿馬鹿しい

602 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:05 ID:wGBSeYaw0.net
修学旅行のコロナリスクとか、実はどーでもいい

6月から学校再開で、教室の3密で、飛沫飛び交う授業開始・・・
全国の学校でクラスターが大量に発生するのは既定路線だからw 修学旅行なんて誤差だぞ、むしろ全国の旅館・ホテルの影響考えたら、国と県が緊急事態宣言、自粛要請解除したならやるべきw

603 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:36 ID:cWVRJIuT0.net
部活と違って只の旅行だからな
精神的ダメージは少ない

604 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:09 ID:C23APi7E0.net
>>1
東京は安全安心な街で良いなぁ
  どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は
不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など
住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!
連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!!
 ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!
  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1573400657/

605 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:11 ID:tV+kMAoz0.net
2月末に北海道修学旅行させてた高校があって、ひどくデマ流された上に叩かれてたわ

警戒区域の人は自分の子ども等が撒き散らす可能性考えてね

606 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:36 ID:DK/M+b9i0.net
すぐ訴えてきそうなクソ親が多いからな

607 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:44 ID:LmX7sPJG0.net
全家庭が、コロナに掛かっても学校自治体に一切の責任と保護行為を求めませんって全家庭がハンコ付きで出してから言えよ。

608 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:13:43 ID:HWb+OF+s0.net
中止になった方が後々自慢話ができる

609 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:13:48 ID:xkbRWlrE0.net
卒アルを後日送付にして11月12月じゃダメなのかな
お受験組のスケジュールもあるなら卒業式前でもダメかな

610 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:15:29 ID:jOgAApzT0.net
勝手に中国でもソ連でも修学旅行に行って、
コロナに罹って死んで来ればいい

このバカ親たちは、自分の子供が邪魔になったから殺したいだけだろ

611 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:16:07.99 ID:N3DIwbQn0.net
責任取りたくないだけだろ

612 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:16:21.73 ID:/QzKLuE50.net
自分はクソ田舎の中学だったけど修学旅行は中2だった
東京は中3なんだよな、何でなんだろ

613 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:17:25.88 ID:P9vfmvsK0.net
じゃあそれで誰か感染したら責任とるんやで?
治療費とか社会的損害考えて一人の親につき3000万円でどや?

614 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:17:40.46 ID:uelhqjKN0.net
>>612
東京に住んでるけど中2で修学旅行いったよ

615 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:18:46.89 ID:wGBSeYaw0.net
コロナリスクは、
3密の教室での授業 >>> 旅行

教室での授業を再開するなら、旅行なんてむしろやるべき案件だぞw

616 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:19:28.04 ID:DiKMkr1T0.net
決行したらしたで、これまた叩きまくりますから。
何をやっても袋叩きになる超減点主義国家の日本。

617 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:19:37.16 ID:RsNSh7Uk0.net
どこ行く予定だったのかな
修学旅行面倒くさいよ

618 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:20:15.44 ID:KKPSN39k0.net
高校入学前にコロナなんかなったら、
お前の子供、高校生活のショッバなからハブられて人生終わるで

細心の注意を払うに越した事はない

619 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:00.73 ID:SMUNPViK0.net
有志でやれよ
心配だから行きたくない子、行かせたくない親だっておるやろ

620 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:27.82 ID:2lK1cTiH0.net
ギリギリまで粘ってキャンセル料かかったら文句言うくせに

621 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:36.34 ID:QiLKr3Dy0.net
もし、何かあったら、学校側が 責任をとらされるものな
判断が甘かった。と
死亡案件とか出たら それこそ親から訴訟ものだよ

622 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:46.20 ID:WP48rZZN0.net
修学旅行なんて別にどうでもいいからだろ・・・

623 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:56.60 ID:X4iZa6730.net
>>615
ゼロリスクを求める親は1人でも出れば騒ぐんだよ
理屈じゃ通じない

624 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:22:02.83 ID:+UfQFA+z0.net
無理に決まってるのに
往生際が悪い
安全第一じゃないの

625 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:22:16.97 ID:B6rdDm8s0.net
修学旅行先で投石とか罵倒とかあっても困るからな
妥当な判断と思う

626 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:08 ID:dTg/gaJ50.net
うわーカワイソウ
でも今の子供は色々と恵まれてるからたかが旅行ひとつにこだわらないのかな

自分がガキの頃は唯一の目標みたいでめっちゃ楽しみだったわ

627 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:30 ID:VwVmawyH0.net
旅行中に発症すると考えている知識の無さじゃ引率も無理だわ

628 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:34 ID:tyAdbP3Q0.net
遠足は砧公園
世田谷美術館、静嘉堂緑地、五島記念館で美術館賞
運動大会は駒沢公園
招き猫と世田谷の歴史探訪で豪徳寺
スケッチ&散策の等々力渓谷or多摩川

意外と区内で完結できるよなー

629 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:55 ID:gWWoYAhw0.net
「キャンセル料払い戻さなくてもいいから検討してくれ」
とか少しは言ってみせろやw

630 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:09 ID:n1a3B9rg0.net
こういう人たちは行くなら行くで批判するから

631 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:12 ID:M0yeFcs10.net
>>615
教室ではマスクもできるけど就寝中や入浴中はマスクしないからなあ
就寝中の咳とかもあるだろうし

632 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:22 ID:IvUDeusJ0.net
前向きに検討って
どんだけ無責任な親だよ?

633 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:29 ID:JQeE23FN0.net
感染したらおもっくそ叩くくせに

634 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:36 ID:msGJ2mSo0.net
中止じゃなくて全学構内宿泊にして行き先はネズミーランドと八景島シーパラダイスとよみうりランドにしてやれよ
そりゃ遠出が一番だけどみんなで計画立てて何泊もするのが大事なんだよ

635 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:03 ID:Z4phrC+Y0.net
>>349
あのピースボートがやってるクルーズ船か!!名前何ていうんだっけ?
あの船でNY、ブラジル、スペインとかの世界一周だったら笑える

636 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:19 ID:i2Uuc30r0.net
お前らがうつるのはどうでもいい
来られる方が迷惑なんだよ

637 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:19 ID:QiLKr3Dy0.net
子どもたちの命を優先させたほうがいいですよ

やっぱり 怖いウイルスには まちがいないからね

638 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:31 ID:ZY8xslzV0.net
23区内で感染者が多いのは港区と世田谷区。
港区は夜の歓楽街が多く外国人比率が高いからだろうけど、
世田谷の場合はルール無視のパヨクのせいか。

639 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:31 ID:xdBokvyT0.net
準備だって大変なんだよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:39 ID:c5KdjYuiO.net
こういう保護者は修学旅行行ってPCR陽性になったら学校責めるんだろ

641 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:05 ID:bWsUgh2F0.net
7月から観光再開のスペインに行ったらいいよ

642 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:32 ID:B6rdDm8s0.net
宿は布団敷けるギリギリまで詰め込むのが修学旅行だから密は避けられない

643 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:53 ID:XmouiLBU0.net
教室の授業より旅行の方がリスク高いだろ
公共交通機関使うしいろんな施設見学するので不特定多数の人と接触する機会が増える
決まった面子で過ごす教室の方がまだいくらか安全

644 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:58 ID:PRCCYZEA0.net
親子で旅行行けばいい
コロナもらったら自己責任な

645 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:25 ID:XndMOLON0.net
文化祭も中止だな、学校行事全部中止でいい、このクソコロナ時代に仕事とか学業とか無意味

646 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:25 ID:fsiUMJzu0.net
世田谷ってアホしかおらんの?

647 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:29 ID:2EGubj2M0.net
去年の水害以降イメージ変わった
とっても誤解してたわ世田谷

648 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:38 ID:IvUDeusJ0.net
>>641
空港でPCR検査後飛行機に乗ってバックレるからだめ。

649 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:49 ID:iXnmmqed0.net
いちいちうるさいわ。なくなって死ぬほど辛いか?

650 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:52 ID:g3dOo78J0.net
判断引っ張ったら引っ張ったでなんで早く決めないんだとか言うんですよね

651 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:55 ID:FlmY6Ix40.net
アホなんか

652 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:09 ID:B6rdDm8s0.net
>>640
裁判まで普通にあると思うぞ

653 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:32 ID:Cq2f3CWX0.net
あえてパヨ区長を選んだ区民の自業自得

654 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:34 ID:fx4YNQnh0.net
これで感染させたとしても文句言われるから
辞めた方がいいのだよ。

655 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:38 ID:IUQniW310.net
>>53
五輪って日本だけでやると勘違いしてない?笑

まぁキミは子供だよねおそらく

656 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:44 ID:PxicuEIN0.net
バス・宿泊所のタコ部屋 三密要素だしな

まあ、一番の問題は業者がらみでしょw
今予約すればタダ同然で買いたたけるし、中止条項なんかも多分つけられる

でもそれじゃ業者側にうまみがないw

657 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:08 ID:Hdix0EDu0.net
授業のコマ数も足りないのに、行事に割けるかよ
ってのもあるのでは?

658 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:16 ID:+ZMhMvxl0.net
いいなあ
横浜市だけど中3の京都への修学旅行は早々に10月に延期
しかも中2のお泊まり合宿(神奈川外)も10月に延期
不要不急なんだからとっとと中止にしてほしい
特に中2

659 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:21 ID:SIKOiiWk0.net
何かあっても一切責任は負いません、全責任は保護者に取ってもらいます
これでもよければ検討します

660 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:35 ID:xBNgMzqE0.net
モンクレか

661 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:58 ID:CQFS2lkm0.net
>>631
当然全員、個室だよ

662 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:59 ID:XndMOLON0.net
行った先々で三密を避けて見学とか、昼食も席離してとか宿泊も倍くらい借り上げてとかやってたら頭おかしくなるし、予算だって大幅に増えるんだわ、無理、結論無理な

663 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:00 ID:RCCzCeGu0.net
>>1
クラスターに子どもも自分らもなりたいのか?
それで感染したら保健所や学校、行政を批判する気か?
親として、社会人として失格だろ

664 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:09 ID:PxicuEIN0.net
>>655

まあ来年も無理だよねw
北米・南米・欧州で再度感染者が増えてる

665 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:14 ID:ddgSmdgb0.net
数百人規模の団体が動くんだから事前の準備だって念入りにやらなきゃダメでしゅ。

666 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:32 ID:JX7Tq4Qy0.net
行き先は都内で済ませろや

667 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:59 ID:nErby9TdO.net
また感染増えとるでー

668 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:11 ID:j2lk73jx0.net
クレーマートンキン

669 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:51 ID:SGBGTQKc0.net
うちは関西だけど4月の沖縄行きは中止?になった、秋頃に何処かに行くのかもしれないが、受験前のそんな時期に??って感じだわ
中止の場合、積立金全額は戻らないかもって噂…

670 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:56 ID:PxicuEIN0.net
>>663

俺ら陰キャと違って
行きたいっていう駄々をこねるガキ 行かせてやりたいと騒ぐバカ親
そういうのがたくさんいるべ

671 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:58 ID:4AXIljh80.net
おどれで行きたい所に行けや 金あるだろ

672 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:27 ID:lzzckunP0.net
責任問題になるし調整とか大変そうだし、やる必要ないだろ

673 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:37 ID:/0uuXkzj0.net
修学旅行(2週間)
世田谷区内一周コース

674 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:38 ID:1gAuZVwR0.net
日光と後楽園ゆうえんちで良いだろ?
俺らはそうだったw

675 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:58 ID:PxicuEIN0.net
>>669

>積立金全額は戻らないかもって噂…

キャンセル料とるのかよw

676 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:27 ID:Ek0haL9j0.net
都内で旅行すれば問題ない。

677 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:32 ID:wGBSeYaw0.net
6月から全国授業再開、東京も同じだよね。
授業日数と、コロナリスク考えたら 夏休み削って、7,8月に修学旅行に行くべきだよ。紫外線強い時期はまず蔓延しない。

3密避けるなら、今全国の旅館・ホテル空室だらけでガラガラだから、交渉次第じゃ個室予約もできるかもしれん、少なくともいつもより多く部屋確保できる
世田谷の裕福な学校なら、少しの出費増くらい余裕でしょw

678 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:50 ID:DEakalmi0.net
もう少し前向きに検討できないものか
  ↓
子供が感染する
  ↓
感染予防ができなのに何故実施したのか!

679 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:57 ID:p/pbzwce0.net
区長がアレなんだから、仕方がないだろう。諦めな。

680 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:58 ID:+gN44pnQ0.net
不要普及の修学旅行は
お控えください

681 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:11 ID:tp0ICYS50.net
>「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている

子供たちの方が保護者より大人だなw

682 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:38 ID:TnneKlc40.net
>>372
ああ、そんなんだったな
修学旅行の出発日とか抽選で決まるんだったな

683 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:55 ID:Thv5Vsq10.net
似たような理由で高校総体や甲子園が中止になったのに、修学旅行はさせろと言うのか

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200