2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 ★2 [さかい★]

336 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:00:55.96 ID:TzvRyVAg0.net
世田谷は人口が多いとはいえ、感染者が東京でかなり多いのにアホか。
迷惑じゃ

337 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:19.79 ID:PHFVpnwP0.net
まあ気持ちはわかる
本当に策はないのかもっと考えてもよい

338 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:24.61 ID:KbzGW4680.net
>>1
感染者数都内一のくせに、もう区立小学校は登校させてるって聞いたぞ

339 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:24.73 ID:QOaVCzyC0.net
9月入学だろうが今から再開だろうがもう来年3月に1年間の全カリキュラム終わるとか不可能だから。
時間的物理的に不可能。
今再開しても三密避けて時短で授業カット
終わるわけない
9月入学にして8月卒業、5月からはゆるゆる始めて、時折感染上昇時に休校挟む、
5月からゆるゆる稼いだ授業分は第二波第三波の休校分とトントンぐらいでしょ

340 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:29.21 ID:W29tKfea0.net
友達いなかったから正直修学旅行とか行きたくなかったわ…
運動会やら何やら友達いないやつには苦行でしかない

341 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:46.65 ID:6gMKkh7j0.net
トンキン来るなよ

342 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:52.19 ID:Z4phrC+Y0.net
どこに行く予定なんだろ
ニューヨークとかブラジルとかインドとかスペインとか?

343 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:01:57.84 ID:kQ/OktsV0.net
>>290
岩手の方から世田谷へ誘致に行ってくださいよ

344 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:10.85 ID:5hELrqKP0.net
いじめやモンペで神経をすり減らしている先生方にはもう少しの責任も負えませんってことだよ。

345 :!ninja:2020/05/24(日) 15:02:12.30 ID:oBRgTGKB0.net
>>21
>他クラスの男女とデートを
何があかんねん笑

346 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:23.35 ID:KbzGW4680.net
>>336
かなりどころか、都内一。
世田谷区だけで全国10位

347 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:24.14 ID:vFDQ7AGo0.net
無理でしょ
移動はバスで3密
大人数で観光地闊歩で観光地にばら蒔く危険性
帰りはまたバスで3密

海外だと飛行機で3密
渡航先のコロナ状況の嫁なさ
渡航先のコロナに対するアジア人差別の個別対応
更に帰宅の飛行機の3密
コロナ状況によってはギリギリのキャンセルでキャンセル料の保護者とのトラブル

348 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:43 ID:cQpXee0H0.net
そもそも東京都民に来られると他の県が嫌がる
少しは頭使えよ愚民ども

349 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:43 ID:0ANlh+w/0.net
>>342
クルーズ船で(´・ω・`)

350 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:49 ID:BAszPIVi0.net
修学旅行なくなるのは可哀想
子供なのに不運すぎる

351 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:02:56 ID:liOG3JO40.net
ブラック企業に勤めてそう

352 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:04 ID:cUM2jhHB0.net
一筆書かせておけよ

何があっても文句言わないし旅先で迷惑かけたら責任取りますってな

353 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:16 ID:BJvhkB0K0.net
列車貸し切り日帰りの日光東照宮か鎌倉の大仏参拝して帰って幕府の研究 旅行記書かせとけ
不忍池と、神宮外苑の国立美術館行っとけ

354 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:24 ID:WSIjbSsA0.net
>>131
ソレは一案だな
東京に住んでいると、
以外と雷門とか東京タワーとかスカイツリーとかに行かないもんだ
外人観光客が減ってるんだから、安く旅行会社も手配するだろう

355 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:27 ID:tBBaLG980.net
声の大きい一部の人間対策で何もかも萎縮していく

356 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:35 ID:kQ/OktsV0.net
>>300
小学校は日光や箱根みたいな近場で一泊なんじゃないの

357 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:41 ID:O0IEI9zJ0.net
9月入学にするならともかくいまのままならカリキュラム消化に時間を使うのは当然

358 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:47 ID:duKXkG/r0.net
浅草でええやろ

359 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:48 ID:ExId2INh0.net
授業時間確保のため
まーしかたないね

360 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:03:50 ID:EDJeERHD0.net
修学旅行中の感染については、損害賠償しません、に同意してもらえばいい。
同意しない家庭は参加できない。

361 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:01 ID:W3Ia4Oy00.net
>>26
なんで極一部の思い出作りの為に社会全体巻き込もうとするんだよ

362 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:04 ID:fNiaIWjp0.net
そんなんいいだしたらなんもできひんやん。

もう学校やめちまえよ。
お前ら仕事したくないたけやん。

363 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:31 ID:DskMl+H10.net
来年3月に学年終了するなら
今年はもう授業以外の学校行事をやる余裕はないんだよ

364 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:34 ID:SkTI6ZSw0.net
甲子園ですら中止なのに
アホかな?

365 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:41 ID:WSIjbSsA0.net
>>138
下民の生活を見て、優越感に浸る
ソレと、異国情緒を感じる

366 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:49 ID:AqWOD5S40.net
なにかあったら大騒ぎするくせに

367 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:57 ID:Dfv9lTC/0.net
どっか都内で適当な場所で泊まらせてやれよ
友達と泊まるって事が楽しいんだから

368 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:57 ID:OVSvqVYU0.net
>>326
昨日までの1万人あたりの感染者数でこんな感じ
新宿区 12人
港区  6.7人
世田谷区 4.9人

369 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:04:58 ID:vFDQ7AGo0.net
東京のコロナ感染者大量地区から
沖縄とかに集団でこられても困るわ
自分達が汚染地区の自覚も無さそうだし

370 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:05:10 ID:0ANlh+w/0.net
修学旅行、行った先に転校す
あるあるたんけんたい・・・orz

371 :名無しさん@13周年:2020/05/24(日) 15:11:20.51 ID:fAEl1qhYg
さあ、アジアを戦争の無い平和な世界にしよう!さあ、ヨーロッパを戦争の無い平和な世界にしよう!さあ、中東を戦争のない平和な世界にしよう!さあ、アメリカを戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、世界を平和にしよう!

さあデタントです!和平会談をしましょう!
米・中・北朝鮮・露・ヨーロッパ・中東・アジアで平和について会談するのです!
何度もすることで信頼も醸成されます!
その結果世界中の軍事費が減らせるのです!

この考えに反対する奴は、ファシストで・全体主義で・ナチな悪の帝国です。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、お前ら日本の会社にも移民のかたを受け入れよう!  今すぐ、お前ら日本の会社にも外国人労働者さんを受け入れよう!

372 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:05:30 ID:kQ/OktsV0.net
>>321
抽選でそうなったんだろ
二学期になった区は行けるよな

373 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:05:50 ID:WzkmPA7G0.net
保護者「そんなに早く諦めるな!底辺から上級国民を目指すんだ!」

374 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:06:10 ID:vNw8l4qW0.net
世の中のコロナの状況様子見して発表遅くなったらそれはそれで
遅いって文句言われるんだろうなあ
大変だ

375 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:06:11 ID:tyOxbGvy0.net
夏休みはどうなるんだろうね

376 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:06:18 ID:fNiaIWjp0.net
これからは保護者同士、生徒同士で勝手に修学旅行するツアーが流行しそうだな。

親も子も友達いなければ家族で修学旅行すればいいし、良いかも知れないね。

377 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:06:23 ID:srViA1xA0.net
受験終了後の修学旅行とか、
志望校落ちにとっては地獄だろ?
何考えてんの、この父兄

378 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:20 ID:ytgxKfyJ0.net
修学旅行って意味ある?

379 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:22 ID:JzKFmV9A0.net
個室のバスもあるけど、値段は高そうだな
60人乗れるバスでも、個室仕様はたったの14人しか乗れないし
保護者が料金に納得するのかだな
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/337/large_171124_ds_02.jpg

380 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:27 ID:BzFCLbob0.net
東京14人感染

そら諦めるわw

381 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:46 ID:2XN3qdn60.net
高校の修学旅行 みんなでコレラにかかったいい思い出、もうベトナムは行かない

382 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:48 ID:kQ/OktsV0.net
>>354
旅行会社も動けばいいんだよな
国から金もらうことばっかり考えないで

383 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:55 ID:Il3PSHM40.net
>>377
差別用語だぞ。

384 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:07:58 ID:7KiRxava0.net
そもそも修学旅行なんてそれほど良いものではない。

385 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:08:01 ID:2leHrt+i0.net
>>1
一年間のコロナ動態を観測する必要があるから、
今年は、しょうがないだろ。

386 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:08:13 ID:yI0GXTFo0.net
実施したら実施したで「このご時世に何を考えて」と避難されるんだろうな
それなら最初から中止で。

387 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:08:44 ID:BZam14140.net
>>368
新宿区と港区は商業地だけど、世田谷区は住宅地だからな。

住民間感染が広がってるって事じゃね?
フラフラ出歩くなよ…

388 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:08:49 ID:CHQ2xbRf0.net
んで生徒がコロナに罹ったら学校を叩きまくるんだろ?
誰もやりたがらないに決まってんだろ

389 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:08:59 ID:2pzBLK5t0.net
親御さんたちは、都民・世田谷区民が他県からどう認識されてるか、ちょっと想像してみた方がいいかもね

390 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:09:04 ID:lGlSA4dn0.net
なんだろね、企業はそれぞれが工夫してなんとか本来の予定を達成しようという熱意があるけど
公務員とか協会とか老害が多い組織はとことん保守で事なかれで動かない

日本はこのコロナで人事刷新して官民連携を進めるべき
9月入学を引きとめてるのも大体が変化に適応できない時代遅れ達

391 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:09:23 ID:1lGP5Oki0.net
岩手行こ

392 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:09:27 ID:x5PqJKyM0.net
まだコロナばら撒き足りないのか
トンキン頭どうなってるんだ?

393 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:09:38 ID:0Z2r1Qmm0.net
高尾山に遠足でいいんじゃね
おやつはまあ中学生だし1000円までで

394 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:05 ID:SkrPoQzu0.net
自分で楽しい事を探して計画出来る人間にならないと
大人になったら周りが何でも用意してくれないよ
自分で自分にあった楽しい事をやれよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:09 ID:pKCuk6/h0.net
>>378
よし、グループ作れ〜

396 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:18 ID:50Kreqxv0.net
ふざけるな!!!

俺は京都に修学旅行したいんだよ!!!
中止なんて許さん

397 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:26 ID:nSUe6iQV0.net
東京感染者17人
ぶり返してきた関東は駄目だな

398 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:26 ID:2Fcp/NTb0.net
>文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に

死ぬまで県から一歩も出ないのが当たり前だった明治初期と違って今では教育的意義なんか無いだろ。
惰性でやっているだけだし、やめてしまえ。

399 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:30 ID:mlf/2eEX0.net
>>1
ほんこれ。反対してる奴だけ自宅待機でいいだろ。一生家から出ないで欲しいわ。

400 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:47 ID:QMEd+ofS0.net
>>1

一律給付金10万円を使って、生徒一人一人に旅行の計画を立てさせれば良い。
自分で計画を立てて、学校に計画書を提出し、認可が下りたら自分で宿や交通機関を予約して一人旅をさせる。

で、帰宅後に領収書とレポートを提出させれば、十分に「修学旅行」となるだろ。

団体でゾロゾロ連れ回されるより、絶対に将来の役に立つはず。

401 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:10:54 ID:nW3t5Eyd0.net
修学旅行どころか遠足だの団体行動自体がまだ無理だって
少なくとも今年は諦めろ

402 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:09 ID:YWzw7FsD0.net
都内ならいいんじゃないの?

403 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:16 ID:33IJwRE70.net
>>6
よっ!公務員!

404 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:16 ID:78AlsXIm0.net
旅行はちょいリスクあるけど
別の方法で修学旅行的な企画すれば良いんじゃないか?
近場のキャンプ場とか

405 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:20 ID:0IujSXXk0.net
こういう輩は何をやっても文句ばかり

406 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:38.95 ID:kTlc8tQxO.net
なぜベストを尽くさないのか!

407 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:40.76 ID:+1sI1BlS0.net
女子の部屋行ってバレて正座 様式美

408 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:11:49.72 ID:yVfD6PkX0.net
「世田谷」とか「東京」って聞いただけで断られてるんじゃないの?
地方でも、10月に延期したが、現地の宿と移動バスの予約取れただけらしいから。
子供ら、「班行動」ないなら中止にして積立金返金してもらって、受験後にお泊まりディズニーした方がよくね?って言ってる
2月、3月にコロナ再流行してなきゃいいけど

409 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:08.50 ID:qRnZNeWU0.net
深夜の学校にお泊まりで良くね
意外と楽しそう 肝試ししたり

410 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:11.61 ID:bBbyZnJ60.net
団体旅行だぞ
中止が当たり前だろう

411 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:17 ID:lNdgZPiP0.net
もう面倒だからやめちゃおうってのもありそうよな

412 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:18 ID:4io8YMux0.net
>>400
事故とか何かあったら裁判沙汰になるから無理

413 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:24 ID:WSIjbSsA0.net
>>387
新宿区は
朝鮮人スラムの大久保界隈、
港区はタワマン周辺の中傷人、
世田谷区は海外赴任者が赴任先で実質的に追い出されて帰国、
更に学校が休校時期にも海外旅行に行く馬鹿な家庭とかで感染拡大

414 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:28 ID:6AdVJ0Qj0.net
世田谷村は由緒正しい農村です
田子作脳なのでかんべんしてください

415 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:47 ID:SEncuvXk0.net
世の中を知らなすぎの連中が騒いでるだけだと思う
修学旅行?んなもんさぼって勉強してたわ

416 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:49 ID:ji43B8i00.net
感染者都内ナンバー1の世田谷区の修学旅行だなんて、聞いただけで震え上がるわ
最終目的地に着くまでバスから出ないで

417 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:59 ID:33IJwRE70.net
公立の教職員は給与が変わらないからって休みすぎ。
10万円は民間に寄付しろ。

418 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:03 ID:44Xlz1K10.net
現実的にどこに行くつもりなの?

419 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:05 ID:RYhS+29p0.net
直前に中止を判断した場合
保護者「急にそんなこと言うな」「こっちにも予定がある」「中止にするならもっと早く言え」

うん今の時期でも問題ないな

420 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:14 ID:aw/rEtVf0.net
ワイ都民だけどそもそもお前らの区が足引っ張ってるんだが

421 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:24 ID:RPdVqmwb0.net
世田谷の感染者多いから受け入れ先が嫌がっているとか?

422 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:40 ID:zLrIOpHR0.net
コロナはタダのカゼ

423 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:49 ID:ZJ+YWzFX0.net
臨海学校や林間学校は別の学年でやったりするし

424 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:56 ID:v9NUoBJF0.net
中止してもしなくても文句言うんだから中止するだろ面倒臭ぇ

425 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:02 ID:kF0XLyJu0.net
まだワクチンもないのに何言ってるんだろうな
肺に後遺症も残るのに

426 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:02 ID:78AlsXIm0.net
一律ダメってのは楽な方法だけど
クラス毎で日をずらすとか
いろいろ案はあるだろうと思うんだよな
ただ通常業務がイレギュラーになってる現場の教師からしたら企画は負担がでかい
子供の有志で予算考えて案を練ってプレゼンしてみなよ
ただやってくれるのを待ってるだけってのは情けなくないか?

427 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:11 ID:/KiMrqhr0.net
VR修学旅行でw

428 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:15 ID:OVSvqVYU0.net
>>389
神奈川県民「東京都はコロナ感染者が少なくて羨ましいですね」

人口10万人あたり直近1週間の新規感染者
(緊急事態宣言解除の目安は0.5以下)
東京 0.29
神奈川 0.7

429 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:32 ID:WSIjbSsA0.net
>>377
試験から発表までの間にやるんじゃね?
まあ、既に滑り止めとかに落ちてるヤツもいるだろうし、
ドンヨリドヨドヨかもしれんが、
やることはやった後なので大騒ぎするかもな

430 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:52 ID:WzkmPA7G0.net
>>391
これだわ
最高の選択や

431 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:14:58 ID:K4xInmyY0.net
行って感染したら監督責任問うからだろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:15:33 ID:sLRkuMRK0.net
正直
修学旅行って記憶に残ってないわ
無きゃ無くても構わないと思うわ

433 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:16:03 ID:2UEmVJ5A0.net
>>413
新大久保なんて自粛期間中も縁日レベルの賑わいだもんな。
治外法権かよ…

港区も赤坂は元々の朝鮮街に加えて中国が集中攻撃に遭ってるし

434 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:16:15 ID:yZpW9Oy90.net
前向きってどういう意味ですか?
どうすれば修学旅行に行けるのか模索する事ですか?

435 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:16:27 ID:4io8YMux0.net
積立金が何十万も戻ってくるんだからいいだろ
うちの子1年でやめて海外に行ったとき15万返金された

436 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:16:30 ID:G60P6ozY0.net
無症状感染者がウイルスをばら撒きます

437 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:16:39 ID:K2PDHtrK0.net
絶対うそやー!
いややっ!

438 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:02 ID:aA1erQt30.net
密を避けた上でと文科省が通達出している時点で無理だろ
文句言うなら文科省に直訴しろ
それともバスにビニールシート張り巡らし
フェイスシールド・防護服フル装備で自主研修でもするのか?
対策をしろというのは、つまりはそういうことだ

439 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:12 ID:JV/yl5F30.net
区民の皆さんに公平な判断ですね
中止にすれば責任問題になりませんし
一部のキチガイ保護者の意見は無視してれば大丈夫ですよ

440 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:21 ID:WSIjbSsA0.net
>>418
まあ、千葉に行って
蕨で製鉄所を見学して
銚子鉄道に乗って醤油工場を見学してから一泊して
翌日はディズニーランドに行って遊べば満足だろ

441 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:30 ID:rlrTyme50.net
満員電車笑

442 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:33 ID:JNyTqnSp0.net
一筆書いたら?

443 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:45 ID:d9yEsRFY0.net
まもなく武漢コロナの第二波が来ますので

444 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:54 ID:ZHRBpsZf0.net
等々力渓谷に行けよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:17:56 ID:JqQTNa7g0.net
それはですね

学校クラスターでの感染拡大は不可避だからです

446 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:05 ID:zBoz/3OA0.net
親たちの心情察してやれよ。せっかく弟か妹をプレゼントしてあげようというのに。

447 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:13 ID:2UEmVJ5A0.net
>>426
学校関係者が旅行会社から既に利益供与されてるから今さら中止できないんじゃん?

448 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:17 ID:AZks5Hzz0.net
割と子供達は「修学旅行中止だろうね残念」って感じで受け止めてるぞ
あーだこーだ保護者が蒸し返して結局無理でしたとなったら子供達がかわいそうだ

449 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:17 ID:VgNLU/640.net
オンライン修学旅行計画した方がまだ実現可能だろ

450 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:33 ID:rFOdXIfy0.net
受験の終わった3月に修学旅行とか要らない

451 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:45 ID:JCps+6Aa0.net
感染したら大騒ぎするくせに
大した旅行じゃねーよ
騒ぎが終わったら家族でもクラスメイトでも好きな面子で行け

452 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:46 ID:ZJ+YWzFX0.net
通常のカリキュラムが消化できるか分からない中で
余計に手間のかかる方法を取れっていうのは教師が死ぬ

453 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:18:52 ID:up0t5ugA0.net
団体割引とか、早い予約で確実性があるから、その料金で行けるんだから。
もし予想以上に長引いた時の「キャンセル料」払う覚悟があるならいいんじゃね?

454 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:19:10 ID:I1eU3LG70.net
世田谷自然左翼。
コロナ区は自重すべきだな。

455 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:19:22 ID:n1zoE0I/0.net
いやこういうのは早く決めてもらわないと困るだろ

456 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:19:32 ID:8yMf/su70.net
奥多摩でも行っとこう

457 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:19:44 ID:2UEmVJ5A0.net
>>446
その弟や妹がお腹の中にいるときに、修学旅行で感染した兄が姉のせいで生まれなくなるかもよ…

458 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:19:55 ID:Xp85BsNr0.net
>>12
それでいいわ!
けど都内で感染者一番多く出てるとこだろ?
しかも院内感染じゃないよね
旅行先が敬遠されるんじゃないかな?

459 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:20:24 ID:doBV7UL/0.net
通常時インフルになったら症状なくてもその子は一人お休みしないといけない
それが今回は全員一緒に休みましょうというだけ

460 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:20:24 ID:xsdLzG4/0.net
自由参加でプランだけ作ればいいじゃん

461 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:20:31 ID:oW4zz44V0.net
>>21
修学旅行の醍醐味の所を奪っちゃダメだよなぁ

462 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:21:25 ID:XD1h+Q9+0.net
文句言ってるやつはキチガイ

463 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:21:28 ID:n1zoE0I/0.net
思い出作りなら日帰りディズニーでもいい

464 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:21:39 ID:HhvMFKLI0.net
行きたいやつだけ親が連れていけ

465 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:21:58 ID:FxNxfzmp0.net
非常時に学校にどこまで求めるねんクソ親が

466 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:22:01 ID:GXI95JOb0.net
そんなに修学旅行やりたいなら、クラスターが発生した都内の店や病院を見て回れば?

467 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:22:04 ID:tOXgg6W80.net
>>1
で、感染でもしたら学校を叩くんだろ?

468 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:22:10 ID:OlOqG94n0.net
>>1
確かに東京から来た子どもが急に39℃の発熱ってなったら
地方じゃ何十か所も病院断られるよ……

469 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:23:32 ID:ZJ+YWzFX0.net
むしろ日本中が協力して来年の夏に今の高3世代が卒業後でも集まって旅行できるようにしてあげよう

470 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:23:40 ID:9EVLbnS/0.net
>>455
学校に任せろって意見は普通に出るだろうね
再開後の土曜登校日とかの日程関係を校長に任せてる教育委員会は多いし

471 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:23:49 ID:JV/yl5F30.net
新しい生活様式では、修学旅行や遠足や電車バスでの団体移動は全て廃止ですね
文化祭、運動会なども廃止
ネットで動画を見ながら旅行気分を味わおう

472 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:17 ID:O/HMvwJ00.net
旅行にいくと病気になるのはほとんどの人があるだろ
海外だとまず病気になる

473 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:23 ID:iKN0QEMM0.net
多分第二波なんか来ないし今後はちょいちょい感染者出る程度で終息するだろうから
修学旅行なんていけるだろうけどね
まぁ念のためだからしょうがないよ
恨むなら世田谷を恨め
ここの住民は2〜3月に海外旅行したやつらが多かったらしいし

474 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:28 ID:vdqb6ljo0.net
遠足にすればすればいいんだよ
徒歩ででかい広場行ってキャンプファイャーして星空の下で野宿
勿論個々の間隔は空ける
これならリスク最小限に抑えられる
簡単に諦めるべきではないよ

475 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:30 ID:4+UwCcan0.net
数百人の団体旅行難しいわ

476 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:24:51 ID:yVfD6PkX0.net
卒業アルバム、今年の子はめっちゃ薄そう
1、2年で撮った分はあるだろうが

477 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:25:03 ID:4io8YMux0.net
生徒が抗議するならまだしも親が言ってるなら返金額提示すりゃ黙るだろ

478 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:25:10 ID:pOJy4GOy0.net
東京都内で修学旅行すればいいじゃない それも思い出になると思うよ

479 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:25:31 ID:Dv7cwWZX0.net
まともな親なら万が一の事を考えて仕方なく中止を承知すると思うけどな

480 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:26:27 ID:dc1sZgZi0.net
もう十分遊んだろ

481 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:26:32 ID:oZFXBMpV0.net
責任を取れるんですかってカミツキガメに噛まれるぞww

482 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:26:40 ID:nvEBJemE0.net
来られた地方で発症されたら大変だわ

483 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:26:50 ID:Wh0fiwJc0.net
旅行先で感染者出たらフルボッコにされること間違いなし
中止が正解

484 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:27:39 ID:SphQBOM10.net
あんた等のは前向きじゃなくて前のめりな
第二波が起こらないって予言できるなら件等もしただろうよ

485 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:27:50 ID:O/HMvwJ00.net
東京の者は感染者と思われていて
これまでの感染者を見ると
東京の者が感染者であるという事実は確実なのだから
東京から絶対に出るなというのが教育として正しい

486 :sage:2020/05/24(日) 15:28:23 ID:dA2yPbdR0.net
そう簡単にイベントの延期なんて出来ないんだよ、バス旅館タクシーの調整…世田谷住みなんて一流企業に勤めてる人が大半じゃないのか?働いてるなら分かる事だろう
感情だけで言うんじゃないよ、我慢するしかないんだよ今は

487 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:28:28 ID:SfOgoHY+0.net
世田谷区民には東京都民だという意識ないの?

488 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:28:51 ID:9n+VajY40.net
ネズミーランド貸し切りとか

489 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:28:55 ID:OoyIsEf40.net
オメーらが学校行きたくないって言ったからじゃねーの?

490 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:29:12 ID:JzKFmV9A0.net
個室のバスで東京ー大阪を往復して4万円くらい
他にも感染対策を色々入れて、1人あたり15〜25万円くらいか

491 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:29:49 ID:+Ze9csJy0.net
>保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが

学校側「コロナが発生した場合なぜ中止にしなかったのかと暴れる親がいるので」

492 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:02 ID:OoyIsEf40.net
3月に行けば

493 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:05 ID:JzKFmV9A0.net
>>476
そこは編集技術で

494 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:11 ID:5PMYjvKs0.net
世田谷生まれのモンペ

495 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:19 ID:BDVyZVnX0.net
世田谷って京都と東北交互に行ってたけど今もそう?
俺はたまたま東北の年に当たったけど超つまらなかったわ

496 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:23 ID:4io8YMux0.net
ただでさえ授業数足りないのに第二波で冬も休校するかもしれない
修学旅行行ってる場合かよ
世田谷区の親ってバカなの?

497 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:24 ID:an92OjKq0.net
修学旅行ばっくれて映画見てたわ。修学旅行なんてそんなに行きたいかね。

498 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:26 ID:9n+VajY40.net
オンライン修学旅行
宿泊は校内

499 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:52 ID:OoyIsEf40.net
たかだか一万しか感染してないのにね、医者に配慮しすぎた結果だろうな

500 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:30:55 ID:akClHTAP0.net
>>26
アホが

なんで行事のために卒業遅らす必要があるんだよ
9月スタートって半年留年だよ
誰か好き好んで留年するんだよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:31:18 ID:OoyIsEf40.net
>>497
アホやな

502 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:31:55 ID:bBbyZnJ60.net
東京5倍増か
6月からの学校再開も無理そうだな

503 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:32:07 ID:FMCxD1cP0.net
今年中三と高3はかわいそうだわ

504 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:32:14 ID:+Ze9csJy0.net
俺の修学旅行は小学校は広島、中学は長崎、高校は沖縄だった
修学旅行と教師には文句しかない

505 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:32:39 ID:GmLoxgcI0.net
保護者うるせえ。

506 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:32:54 ID:JErCh9CD0.net
>>1
暇だからやることがなくてどんどん先のことを決めてしまうんだよな
わかるわかる
パワハラあるある

507 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:33:22 ID:+Sw6HyMC0.net
修学旅行は
テレワークで実現しなさい

508 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:33:46.64 ID:NTKG4Bs20.net
汚染地帯東京から集団的に地方に雪崩れ込んだらアウトだろ

509 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:34:01.83 ID:l/qmGlvw0.net
中止にしたら文句、コロナの感染が出たら文句
コロナにかかっても文句言いません、って誓約書出さんといかんな

510 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:34:34.75 ID:GsWMthwo0.net
何かあったら大川小みたいな訴訟沙汰になるから中止で正解

511 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:34:51.50 ID:FiKK5L5p0.net
子供「コロナ禍では中止は当たり前」
親「あきらめるのが早すぎる」

子供の方が状況把握しててワロタ。

512 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:34:54.20 ID:JErCh9CD0.net
>>496
引きこもりのイベントへの嫉妬はいい加減にやめろ
お前に春は無い

513 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:35:00.48 ID:4DJ2oc6z0.net
積立金返ってくるんでしょ?

514 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:35:12.63 ID:qBM/0VZb0.net
>>509
それな
とくに感染者なんか出た日にゃ賠償問題

515 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:36:27.17 ID:JErCh9CD0.net
>>507
グーグルマップとVRで机上旅行が楽しめるよね
世界中どこでも行ける

516 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:36:30.23 ID:l0MqLwhC0.net
感染したら、保護者の強要によるものって事で責任は保護者にしたら問題なし

517 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:36:51.57 ID:VmTRdaTI0.net
>>515
お前一人で行ってこいよ

518 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:37:16.11 ID:AR4m70pX0.net
>>2
徳島においでなさい

519 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:37:17.99 ID:xFc5J5ww0.net
世田谷区って日本で一番感染してる地区だよ!
3月の卒業旅行や海外旅行でバンバン外国に行って感染してるし
もうその辺のスーパーも病院も感染者出まくってて、未だに大変だよ
岡江久美子も清水建設の寮のオジさんも、たらい回しされて死んでるし
緩い気持ちの無症状の子供を地方に放すとか大丈夫かね?覚悟しないと

520 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:37:39.68 ID:g70GgSq40.net
中止しない意味がわからない

521 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:38:45 ID:JErCh9CD0.net
>>517
お前なんか誘っとらん
ある程度は地理の学力がないと無理だから

522 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:39:23 ID:g70GgSq40.net
>>500
全員が足並み揃えたら留年とかじゃなくね?
お前もどうせ3ヶ月ぐらい勉強してないだろ?中学生?

523 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:39:32 ID:X63zdYZB0.net
なんでマイノリティな声だけを取り上げるの?
大多数の保護者は、今年は中止でも仕方ないと思ってるやろ

524 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:39:42 ID:m7dd/+h10.net
世田谷は感染者多いから致し方ない
オリンピック中止を引き延ばして感染拡大に繋がった経緯を忘れるな

525 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:39:57 ID:UZcRppIx0.net
東京の学校なら 大島に行けばいいと思う。
大島も、観光客ご遠慮ください状態から
今後どうするか検討中だし。
これなら越境しない。

526 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:40:31 ID:6Lezfdc40.net
>>10
それだな

527 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:41:04 ID:0DESR/ad0.net
別にいいんじゃね

どーせ、9月に再入学、再進級するんだろ

528 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:41:27 ID:akClHTAP0.net
>>522
バカなのか?

本来なら3月卒業なのがいくら疫病とは言え8月卒業になるのは留年でしかないだろ

高校なんてさっさと終えて先に進みたいやつの方が多いんだよ

529 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:41:38 ID:bBCQATen0.net
その親たちは命より思い出作りが大事みたいだから
修学旅行で最前線でコロナの治療にあたる現場を直に見学して
ライブハウスで音楽聞いてスポーツクラブで体を動かすプランでも組んであげれば?

530 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:42:08 ID:UZcRppIx0.net
>>518
石川のバカが その呼び込みやって 順調に感染者数増やしたのに

531 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:42:08 ID:qBM/0VZb0.net
ウィルスは自分で長距離移動できない
三密の概念が広がったのはいいことだけど、封じ込めに必要なのは人が移動しないこと
秋〜冬は寒さと乾燥で第二波が否定できない
ともかく人の移動を最小限にする
中止は理にかなってる

532 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:42:38 ID:Rqux9uK10.net
実施したらオマエラが文句言うからだろ

533 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:43:01 ID:JErCh9CD0.net
>>523
そんなことないだろ
早く学校行って欲しいと思ってる
大体そう

考えてもみろ
万一感染しても年齢的にダメージないし
何かあったら学校の責任だから
お前みたいなネットでだけ家庭発言の人間にはわからんから

534 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:43:03 ID:UgbwpKGa0.net
小6の修学旅行が1番楽しい

535 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:43:34 ID:8BLa4icP0.net
校庭にテントはって修学旅行気分を味わえばいいじゃんか
飯合炊爨とかやれば完璧だろ

536 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:43:45 ID:AmnVFS390.net
もし自分が計画する事になったら、どうなるのかを考えてみるといい

馬鹿は想像力が足りん

537 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:44:20 ID:s/PH8ZlN0.net
旅行って手洗いうがいがおろそかになるから
感染しやすくなるだろうね
ましてや中学生、あちこち触る

538 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:45:26 ID:g70GgSq40.net
>>528
とりあえず教えてくれ
お前は中学生?高校生?それとも小学生?

539 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:45:40 ID:QL/Vagw00.net
廃止しろよ

540 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:46:08 ID:nGXJaIcR0.net
今は止めとけ
休校要請の時も反対してたよな

541 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:46:28 ID:YJf99Yhp0.net
うざいよ

反日朝鮮左翼

保坂朝鮮人総連一味

542 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:46:38 ID:NkO9bCKn0.net
そりゃ無料ってもんだ
お母さん諦めなさいw

543 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:46:51 ID:/oxiYKpj0.net
>>13
政府に対しては後手後手文句言うくせにな
先手うって中止にしたら文句とか
いい加減最近の日本人の主体性のなさはなんとかいないといけないレベルになってる

544 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:46:52 ID:B9z9lnY70.net
地方は来て欲しくねえんだよ

545 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:47:59 ID:44Xlz1K10.net
>>535
ご近所から苦情がきちゃうからクルーズ船で

546 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:48:09 ID:vjH2E1Zq0.net
世田谷はコロナを地方にばら撒きに行く側なんだよなあ…

547 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:48:25 ID:dDXV/XCF0.net
世田谷区内で完結させればいいんじゃないの?
世田谷区にも名所や旅館あると思うけどどうなのかね。

548 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:48:42 ID:YyRs4I5R0.net
>>528
留年の意味わかってるの?
もう一度同じ学年をやるのが留年

549 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:48:49 ID:HMjvQ3RX0.net
保護者は馬鹿なのか?

550 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:49:28 ID:NluvbAfM0.net
怒られた事のない子供達を引率するなんて苦行、
出来れば避けたいよ

551 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:49:33 ID:B9z9lnY70.net
修学旅行も地産地消でいいな

552 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:50:09 ID:wEXAokrZ0.net
どーでもいい話

553 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:50:19 ID:pOJy4GOy0.net
宿泊施設も外国人観光客来なくて困ってるみたいだから
東京都内で修学旅行すればいいと思うよ こんな時でもなきゃできないでしょ
若いんだから免疫力あげてけw

554 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:50:45.28 ID:ruXC76v60.net
高校時代クラス全員から無視され当時の担任に修学旅行いかないでくれ。と言われ結局行かなかった思い出のある俺には関係無い話
まぁ底辺高校の行く広島だったから別にどうって事なかったけど

555 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:50:53.32 ID:8HH8CpjS0.net
いや、中止するのが当たり前だろ?

中止すれば旅行先で集団感染するという最悪な可能性はゼロになる。
生きていく上で必須でない修学旅行を決行して子供が死亡したり
重症化して治療不可な後遺症を負う必要がどこにある?

いまだにワクチンできてねえんだぞ。何を油断してやがる。

556 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:51:04.72 ID:MOStYtfW0.net
中止すれば先生楽だからねw

557 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:51:48.10 ID:23z1Xryw0.net
リスクを取らず、穏便に、楽に・・・
それが公務員

558 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:52:50.85 ID:ogIZRIGz0.net
数百人レベルだと簡単に予約つかないんだよ
全国で秋冬に修学旅行が固まるから
あぶれるところも当然出てくるわさ

559 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:53:21.05 ID:2Npmyt2k0.net
高2の修学旅行は中止しても来年度があるが
中3と高3は諦めるしかないな
コロナ終息してからクラスの有志で旅行でも行きなさい

560 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:53:41.90 ID:pOJy4GOy0.net
先生も過度にリスク怖れず、行ったれ行ったれ

561 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:54:28.30 ID:g70GgSq40.net
>>528
バカで構わんが反応ないところ見るとやっぱり学生なの?

9月入学のガキが言う反対意見って勉強したくないとか早く大人になりたいとかレベルの低い理由しか聞かないんだよね
お前らは休校期間にどれだけ勉強したんだよって言いたいわ

562 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:54:31.94 ID:UfOVTRQG0.net
>>53
地区の夏祭りでさえ実行委員会が集まれず中止になっている

563 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:54:37.83 ID:fnfPGIYQ0.net
保坂が考える修学旅行は韓国だからだろ

564 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:54:58.29 ID:akClHTAP0.net
>>538
どんなマウント取りたいのか知らんが
高3の子持ちだわバカが
ズルズル8月までの高校生活なんていらないわ

565 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:55:02.44 ID:pOJy4GOy0.net
今なら外国人観光客も一般旅行客も少ないんだから
修学旅行なんていいお客さんでしょうに

566 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:55:45.37 ID:MOStYtfW0.net
余計な仕事が減った

先生楽チン

567 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:55:47.57 ID:g70GgSq40.net
>>564
お前の子供がバカだからしかたない
残念

568 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:56:11.40 ID:akClHTAP0.net
>>548
3年生をもう半年やるんだろ

実質留年だろうが

569 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:56:53.36 ID:dDXV/XCF0.net
修学しないでもいい旅行なら、ネズミーランド貸切とかでもいいんじゃない?
どうせ保護者が金払うんだし。

570 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:56:57.64 ID:MsiQ27J50.net
120人なんだけど部屋空いてる?
ってホテルとってると思ってんだろうなw

571 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:57:08.31 ID:E2VXKQ/a0.net
学校ごとに対応が異なると不平不満が出るからバッサリと切ったのはスゴいな
延期じゃないから、キャンセル料とか教育委員会が払うんだろうけど

572 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:57:21.85 ID:0PZflaE20.net
大学生が卒業旅行で感染広げた事をもう忘れたんか

ほんまアホやな

573 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:57:42.25 ID:bBbyZnJ60.net
20代30代が次々と逝ってるのにまだ風邪とか言ってる奴いるのか

574 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:58:02.88 ID:FN4bE7eL0.net
やむを得ませんな。うちんとこもまだ決まってないが中止だよなー。どこも来ないでくれって言ってるんだし。

575 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:58:29.95 ID:UfOVTRQG0.net
>>209
今の4~8月生まれの年中児は、年長のイベント半分以上無しで小学校入学になってしまう。

576 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:58:43.08 ID:VsWrF0FR0.net
中止でいいよ
どうせ何かあれば責任取れと保護者が騒ぐに決まってる
甲子園も中止なんだ修学旅行ごときでガタガタ言うな

577 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:59:38 ID:MsiQ27J50.net
>>568
退学させろよw

578 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 15:59:58 ID:gW/FWvWj0.net
>>564
全ての発言でバカアホと罵倒する性格は直した方が良いよ

579 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:00:26 ID:/RwE6yZT0.net
>「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。

立派な子供やん

580 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:01:39 ID:qjJ13Ftw0.net
でも決行して感染者出したらめちゃくちゃ学校責めるだろ?

581 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:02:24 ID:0DOXDqol0.net
今年の冬にまた新型ウィルスが
現れてないという保証は何もない
たまに晴れた日に洗濯物を干すようなことを
してかないと溜まっていく一方

582 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:03 ID:ddPkLhFG0.net
遠足も保留なんかな? なんもかんも中止はかわいそうではあるなあ。

583 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:09 ID:hdOnJz6a0.net
ワクチン出来なきゃ来年も無くなる
修学旅行も甲子園も

584 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:29 ID:T8Q9Fmme0.net
世田谷自然左翼の皆様

585 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:05 ID:VsD9OnIP0.net
>>584
今それ書こうと思って来たら、先越されたわw

586 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:09 ID:jmJgaN3v0.net
さすがに中止だな
東京からの集団の観光客なんて地方からしたら迷惑極まりない

587 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:34 ID:xE427VHw0.net
中止してもしなくても文句言うだろ(笑)

588 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:05:55 ID:QliYunf90.net
感染するよりマシとは思わんのかな

589 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:06:30 ID:n+afKPOV0.net
>>588

感染しねーよ

590 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:06:38 ID:u/iAS31X0.net
修学旅行を年度末の3月に変更希望の学校が多すぎて、代金が跳ね上がっている。
うちの学校も11月だったのを3月にしたが、行き先を変更して日程短縮せざるを得なかった。

591 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:05 ID:XndMOLON0.net
オンライン修学旅行でいいだろ、リアルで旅行行く馬鹿がどこにいんだよ

592 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:21 ID:gUAr8McT0.net
>>547
世田谷美術館と長谷川まちこ美術館と静嘉堂文庫美術館と五島美術館行って、等々力渓谷行って、豪徳寺の招き猫をお土産に買って…。
結構、観光スポットあるじゃないねぇ。

593 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:32 ID:YdWh+AU30.net
そうだよ!岩手にいけばいいじゃないか

594 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:36 ID:gxhok5ML0.net
なんかあったら大騒ぎするの目に見えてるじゃねーかよw
それも今中止に反対してるやつが

595 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:41 ID:CRn0e02a0.net
>>543
同意
学業の遅れの対策>修学旅行だと思う
両方同時は無理

596 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:08:45 ID:SaGrwnoF0.net
修学旅行なんて猿でも行ってるからな

むしろ感染爆発の危険性が極めて高いから中止になった年に当たったという方が、
後々想い出に残る

597 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:09:52 ID:qjJ13Ftw0.net
ぎりぎりまで前向きに検討して結果中止になった場合宿泊先やバス会社などにも迷惑かかりそうだけど
キャンセル料満額払って積立金保護者に返還なしで構わないと言うならいいけど

598 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:00 ID:sfTs+tir0.net
旅行をさせたいとか感染がおさまらないはずだわ

599 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:24 ID:X4iZa6730.net
コロナ脳のバカ親がいるから無理だろう
学校再開にもまだ抵抗してる奴らいるからな

600 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:10:40 ID:4+bpTewJ0.net
>>10
少なくとも旅行に賛同した親も子も個人が責任持たないとダメだよな
何かあったときだけ学校側に責任じゃあんまりすぎる

601 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:04 ID:XndMOLON0.net
修学旅行なんて少しも記憶に残ってないし、生徒も教員も嫌嫌やってんだから、廃止でいいよ馬鹿馬鹿しい

602 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:05 ID:wGBSeYaw0.net
修学旅行のコロナリスクとか、実はどーでもいい

6月から学校再開で、教室の3密で、飛沫飛び交う授業開始・・・
全国の学校でクラスターが大量に発生するのは既定路線だからw 修学旅行なんて誤差だぞ、むしろ全国の旅館・ホテルの影響考えたら、国と県が緊急事態宣言、自粛要請解除したならやるべきw

603 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:11:36 ID:cWVRJIuT0.net
部活と違って只の旅行だからな
精神的ダメージは少ない

604 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:09 ID:C23APi7E0.net
>>1
東京は安全安心な街で良いなぁ
  どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は
不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など
住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!
連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!!
 ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!
  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1573400657/

605 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:11 ID:tV+kMAoz0.net
2月末に北海道修学旅行させてた高校があって、ひどくデマ流された上に叩かれてたわ

警戒区域の人は自分の子ども等が撒き散らす可能性考えてね

606 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:36 ID:DK/M+b9i0.net
すぐ訴えてきそうなクソ親が多いからな

607 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:12:44 ID:LmX7sPJG0.net
全家庭が、コロナに掛かっても学校自治体に一切の責任と保護行為を求めませんって全家庭がハンコ付きで出してから言えよ。

608 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:13:43 ID:HWb+OF+s0.net
中止になった方が後々自慢話ができる

609 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:13:48 ID:xkbRWlrE0.net
卒アルを後日送付にして11月12月じゃダメなのかな
お受験組のスケジュールもあるなら卒業式前でもダメかな

610 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:15:29 ID:jOgAApzT0.net
勝手に中国でもソ連でも修学旅行に行って、
コロナに罹って死んで来ればいい

このバカ親たちは、自分の子供が邪魔になったから殺したいだけだろ

611 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:16:07.99 ID:N3DIwbQn0.net
責任取りたくないだけだろ

612 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:16:21.73 ID:/QzKLuE50.net
自分はクソ田舎の中学だったけど修学旅行は中2だった
東京は中3なんだよな、何でなんだろ

613 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:17:25.88 ID:P9vfmvsK0.net
じゃあそれで誰か感染したら責任とるんやで?
治療費とか社会的損害考えて一人の親につき3000万円でどや?

614 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:17:40.46 ID:uelhqjKN0.net
>>612
東京に住んでるけど中2で修学旅行いったよ

615 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:18:46.89 ID:wGBSeYaw0.net
コロナリスクは、
3密の教室での授業 >>> 旅行

教室での授業を再開するなら、旅行なんてむしろやるべき案件だぞw

616 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:19:28.04 ID:DiKMkr1T0.net
決行したらしたで、これまた叩きまくりますから。
何をやっても袋叩きになる超減点主義国家の日本。

617 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:19:37.16 ID:RsNSh7Uk0.net
どこ行く予定だったのかな
修学旅行面倒くさいよ

618 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:20:15.44 ID:KKPSN39k0.net
高校入学前にコロナなんかなったら、
お前の子供、高校生活のショッバなからハブられて人生終わるで

細心の注意を払うに越した事はない

619 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:00.73 ID:SMUNPViK0.net
有志でやれよ
心配だから行きたくない子、行かせたくない親だっておるやろ

620 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:27.82 ID:2lK1cTiH0.net
ギリギリまで粘ってキャンセル料かかったら文句言うくせに

621 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:36.34 ID:QiLKr3Dy0.net
もし、何かあったら、学校側が 責任をとらされるものな
判断が甘かった。と
死亡案件とか出たら それこそ親から訴訟ものだよ

622 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:46.20 ID:WP48rZZN0.net
修学旅行なんて別にどうでもいいからだろ・・・

623 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:21:56.60 ID:X4iZa6730.net
>>615
ゼロリスクを求める親は1人でも出れば騒ぐんだよ
理屈じゃ通じない

624 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:22:02.83 ID:+UfQFA+z0.net
無理に決まってるのに
往生際が悪い
安全第一じゃないの

625 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:22:16.97 ID:B6rdDm8s0.net
修学旅行先で投石とか罵倒とかあっても困るからな
妥当な判断と思う

626 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:08 ID:dTg/gaJ50.net
うわーカワイソウ
でも今の子供は色々と恵まれてるからたかが旅行ひとつにこだわらないのかな

自分がガキの頃は唯一の目標みたいでめっちゃ楽しみだったわ

627 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:30 ID:VwVmawyH0.net
旅行中に発症すると考えている知識の無さじゃ引率も無理だわ

628 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:34 ID:tyAdbP3Q0.net
遠足は砧公園
世田谷美術館、静嘉堂緑地、五島記念館で美術館賞
運動大会は駒沢公園
招き猫と世田谷の歴史探訪で豪徳寺
スケッチ&散策の等々力渓谷or多摩川

意外と区内で完結できるよなー

629 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:23:55 ID:gWWoYAhw0.net
「キャンセル料払い戻さなくてもいいから検討してくれ」
とか少しは言ってみせろやw

630 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:09 ID:n1a3B9rg0.net
こういう人たちは行くなら行くで批判するから

631 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:12 ID:M0yeFcs10.net
>>615
教室ではマスクもできるけど就寝中や入浴中はマスクしないからなあ
就寝中の咳とかもあるだろうし

632 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:22 ID:IvUDeusJ0.net
前向きに検討って
どんだけ無責任な親だよ?

633 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:29 ID:JQeE23FN0.net
感染したらおもっくそ叩くくせに

634 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:36 ID:msGJ2mSo0.net
中止じゃなくて全学構内宿泊にして行き先はネズミーランドと八景島シーパラダイスとよみうりランドにしてやれよ
そりゃ遠出が一番だけどみんなで計画立てて何泊もするのが大事なんだよ

635 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:03 ID:Z4phrC+Y0.net
>>349
あのピースボートがやってるクルーズ船か!!名前何ていうんだっけ?
あの船でNY、ブラジル、スペインとかの世界一周だったら笑える

636 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:19 ID:i2Uuc30r0.net
お前らがうつるのはどうでもいい
来られる方が迷惑なんだよ

637 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:19 ID:QiLKr3Dy0.net
子どもたちの命を優先させたほうがいいですよ

やっぱり 怖いウイルスには まちがいないからね

638 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:31 ID:ZY8xslzV0.net
23区内で感染者が多いのは港区と世田谷区。
港区は夜の歓楽街が多く外国人比率が高いからだろうけど、
世田谷の場合はルール無視のパヨクのせいか。

639 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:31 ID:xdBokvyT0.net
準備だって大変なんだよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:39 ID:c5KdjYuiO.net
こういう保護者は修学旅行行ってPCR陽性になったら学校責めるんだろ

641 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:05 ID:bWsUgh2F0.net
7月から観光再開のスペインに行ったらいいよ

642 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:32 ID:B6rdDm8s0.net
宿は布団敷けるギリギリまで詰め込むのが修学旅行だから密は避けられない

643 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:53 ID:XmouiLBU0.net
教室の授業より旅行の方がリスク高いだろ
公共交通機関使うしいろんな施設見学するので不特定多数の人と接触する機会が増える
決まった面子で過ごす教室の方がまだいくらか安全

644 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:58 ID:PRCCYZEA0.net
親子で旅行行けばいい
コロナもらったら自己責任な

645 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:25 ID:XndMOLON0.net
文化祭も中止だな、学校行事全部中止でいい、このクソコロナ時代に仕事とか学業とか無意味

646 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:25 ID:fsiUMJzu0.net
世田谷ってアホしかおらんの?

647 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:29 ID:2EGubj2M0.net
去年の水害以降イメージ変わった
とっても誤解してたわ世田谷

648 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:38 ID:IvUDeusJ0.net
>>641
空港でPCR検査後飛行機に乗ってバックレるからだめ。

649 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:49 ID:iXnmmqed0.net
いちいちうるさいわ。なくなって死ぬほど辛いか?

650 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:52 ID:g3dOo78J0.net
判断引っ張ったら引っ張ったでなんで早く決めないんだとか言うんですよね

651 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:27:55 ID:FlmY6Ix40.net
アホなんか

652 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:09 ID:B6rdDm8s0.net
>>640
裁判まで普通にあると思うぞ

653 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:32 ID:Cq2f3CWX0.net
あえてパヨ区長を選んだ区民の自業自得

654 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:34 ID:fx4YNQnh0.net
これで感染させたとしても文句言われるから
辞めた方がいいのだよ。

655 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:38 ID:IUQniW310.net
>>53
五輪って日本だけでやると勘違いしてない?笑

まぁキミは子供だよねおそらく

656 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:44 ID:PxicuEIN0.net
バス・宿泊所のタコ部屋 三密要素だしな

まあ、一番の問題は業者がらみでしょw
今予約すればタダ同然で買いたたけるし、中止条項なんかも多分つけられる

でもそれじゃ業者側にうまみがないw

657 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:08 ID:Hdix0EDu0.net
授業のコマ数も足りないのに、行事に割けるかよ
ってのもあるのでは?

658 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:16 ID:+ZMhMvxl0.net
いいなあ
横浜市だけど中3の京都への修学旅行は早々に10月に延期
しかも中2のお泊まり合宿(神奈川外)も10月に延期
不要不急なんだからとっとと中止にしてほしい
特に中2

659 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:21 ID:SIKOiiWk0.net
何かあっても一切責任は負いません、全責任は保護者に取ってもらいます
これでもよければ検討します

660 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:35 ID:xBNgMzqE0.net
モンクレか

661 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:58 ID:CQFS2lkm0.net
>>631
当然全員、個室だよ

662 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:29:59 ID:XndMOLON0.net
行った先々で三密を避けて見学とか、昼食も席離してとか宿泊も倍くらい借り上げてとかやってたら頭おかしくなるし、予算だって大幅に増えるんだわ、無理、結論無理な

663 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:00 ID:RCCzCeGu0.net
>>1
クラスターに子どもも自分らもなりたいのか?
それで感染したら保健所や学校、行政を批判する気か?
親として、社会人として失格だろ

664 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:09 ID:PxicuEIN0.net
>>655

まあ来年も無理だよねw
北米・南米・欧州で再度感染者が増えてる

665 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:14 ID:ddgSmdgb0.net
数百人規模の団体が動くんだから事前の準備だって念入りにやらなきゃダメでしゅ。

666 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:32 ID:JX7Tq4Qy0.net
行き先は都内で済ませろや

667 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:30:59 ID:nErby9TdO.net
また感染増えとるでー

668 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:11 ID:j2lk73jx0.net
クレーマートンキン

669 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:51 ID:SGBGTQKc0.net
うちは関西だけど4月の沖縄行きは中止?になった、秋頃に何処かに行くのかもしれないが、受験前のそんな時期に??って感じだわ
中止の場合、積立金全額は戻らないかもって噂…

670 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:56 ID:PxicuEIN0.net
>>663

俺ら陰キャと違って
行きたいっていう駄々をこねるガキ 行かせてやりたいと騒ぐバカ親
そういうのがたくさんいるべ

671 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:58 ID:4AXIljh80.net
おどれで行きたい所に行けや 金あるだろ

672 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:27 ID:lzzckunP0.net
責任問題になるし調整とか大変そうだし、やる必要ないだろ

673 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:37 ID:/0uuXkzj0.net
修学旅行(2週間)
世田谷区内一周コース

674 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:38 ID:1gAuZVwR0.net
日光と後楽園ゆうえんちで良いだろ?
俺らはそうだったw

675 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:32:58 ID:PxicuEIN0.net
>>669

>積立金全額は戻らないかもって噂…

キャンセル料とるのかよw

676 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:27 ID:Ek0haL9j0.net
都内で旅行すれば問題ない。

677 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:32 ID:wGBSeYaw0.net
6月から全国授業再開、東京も同じだよね。
授業日数と、コロナリスク考えたら 夏休み削って、7,8月に修学旅行に行くべきだよ。紫外線強い時期はまず蔓延しない。

3密避けるなら、今全国の旅館・ホテル空室だらけでガラガラだから、交渉次第じゃ個室予約もできるかもしれん、少なくともいつもより多く部屋確保できる
世田谷の裕福な学校なら、少しの出費増くらい余裕でしょw

678 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:50 ID:DEakalmi0.net
もう少し前向きに検討できないものか
  ↓
子供が感染する
  ↓
感染予防ができなのに何故実施したのか!

679 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:57 ID:p/pbzwce0.net
区長がアレなんだから、仕方がないだろう。諦めな。

680 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:58 ID:+gN44pnQ0.net
不要普及の修学旅行は
お控えください

681 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:11 ID:tp0ICYS50.net
>「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている

子供たちの方が保護者より大人だなw

682 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:38 ID:TnneKlc40.net
>>372
ああ、そんなんだったな
修学旅行の出発日とか抽選で決まるんだったな

683 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:55 ID:Thv5Vsq10.net
似たような理由で高校総体や甲子園が中止になったのに、修学旅行はさせろと言うのか

684 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:55 ID:PxicuEIN0.net
>>672

安倍ちんとか中央省庁の連中が
何言いだすかわからんしなw

685 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:35:06 ID:0pZahqa40.net
例年通りの実施方法ならまだいいけどコロナ対策にアレやコレや考慮しなくちゃならんのやろ。通常の授業だけでも頭悩ませてるのに先生の負担これ以上増やすなよって所だろ

686 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:35:24 ID:GsgZ3RcX0.net
勉強しろや

687 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:36:08 ID:sJShXq9G0.net
んなもん、学習時間が足りないからだろ

2ヶ月半休みだったんだから、夏休み、冬休み、各イベント(修学旅行、文化祭、体育祭)を潰して授業をやらないと追いつかないからな

688 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:36:09 ID:jl5bLbNF0.net
保護者が責任を取ること
念書書かせればいい
そこまで言うならできるだろ

689 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:36:30 ID:J0698R6U0.net
で修学旅行を中止にしなきゃ
叩く癖に

690 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:37:22 ID:mg5CxRpV0.net
都民は、家族旅行ですら向こう一年は諦めるレベルでしょ
正解だと思うよ

691 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:02.46 ID:azglvlpu0.net
近所のキャンプ場にテント張って1泊だけの旅行にでもしたら
それでも楽しいぜガキにとっては

692 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:05.31 ID:FXTzWCwK0.net
なんでそんなに修学旅行に行きたいんだろ

693 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:11.56 ID:kBurwZfe0.net
>>2
岩手には関所があります
手形(100万円)を購入のこと

694 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:38.65 ID:r9OMowrf0.net
中学生の親が一番生意気で我がまま、高校受験で親子共々ふるいにかけられるまでは変わらない
自分の立場もわかっていないお客様気取りの保護者はとりあえず学校に文句言う、早朝から職員室の電話が鳴り止まない、自分の名もなのらずにヒステリックに文句だけ言う

695 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:39.56 ID:wGBSeYaw0.net
>>684
逆でしょw 国は、旅館・ホテルが倒産ラッシュで失業者が溢れる方を恐れてる。補償もできてないしね。

むしろ、緊急事態宣言解除して、都道府県も休業要請解除するのに、ナニいつまで自粛してんだって切れるよ。

元より国民がどんだけ感染しようが、検査もロクにさせないし、いくらでも揉み消すつもりだしw

696 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:14.21 ID:oI7l2vFB0.net
旅行中に感染したら喚き散らすだろ?
やらないほうがいいんだよ

697 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:29 ID:FQoO30xU0.net
世田谷は意識高い奴が多いが総じて性格が悪い

698 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:33 ID:hgmDq5q40.net
>>663
子供は冷めてるでしょ
親だよ
まあでも、これからはeポートフォリオに記載出来る事柄を増やせって
煽られてるからな
体験が少ないと焦るんだろ 旅行から帰ってからのグループワークで
リーダーに、とかさ 共通テスト世代の親はそうやって言われてる
今の学生も中高からこれからは留学留学言われて結局コロナ持って帰って来たし

699 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:39:34 ID:ilUbMFA50.net
>>688
予め損害賠償請求権を放棄する約束って無効じゃないかなぁ
医療事故とかマラソン大会とか、それができれば
事業者・主催者向けの責任保険いらないんだろうけど

700 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:05 ID:3hghomiJ0.net
学生は若いから死ぬ確率は低いけど...旅先では高齢者もいるからな...かわいそうだけど関東関西の主要な都市部、北海道の都市部の学校は修学旅行は中止した方はいいと思う。

701 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:19 ID:YjHOFLE40.net
>>12
まあ、これだよね
いま親が気にするべきは「教育」で「授業時間」だろ

702 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:36 ID:JX7Tq4Qy0.net
積立金の使い込みが発覚して、辞める奴出るんじゃないの?

703 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:40:49 ID:Cq2f3CWX0.net
>>690
5分前に毎年行く軽井沢のコテージ予約したったわ
全然余裕だと思ったら結構埋まってて焦ったw

704 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:41:44 ID:1RpemWSq0.net
>「なぜそんなに早く諦めるのか」
>「もう少し前向きに検討できないものか」

学校「何かあったら、お前らみたいなのがギャンギャンわめくだろうが」

諦めて後ろ向きにさせてるのは自分達だとも気づかずに、要求だけは大きい。

705 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:42:37 ID:4cP9KsLF0.net
話進める前に中止にしないとお金かかるからに決まってるやん

706 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:42:59 ID:r9OMowrf0.net
>>704
このままうるさい保護者に言ってやりたいね先生方本当に大変

707 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:43:49 ID:PofkYTlA0.net
徒歩で熱海行ってキャンプして帰って来れば良い

708 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:44:28 ID:Y3Sz7uXQ0.net
生徒が感染したら面倒くさいからな。なんでも中止にしとけば問題ない。

709 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:44:46 ID:w7GE+crk0.net
浅草にでも行けばいいじゃん
都民て都内の観光地に行かないんでしょ?

710 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:10 ID:ah/T8qCO0.net
ワイドショー見て洗脳され続ける限り流され続けるしかない
明日解除になったらまた混んでる所から中継したりしてもう大丈夫感出してくる
意外と行事も再開の方向に行くかもよ

711 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:21 ID:nErby9TdO.net
正常性














バ家族

712 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:41 ID:iVOzIjnk0.net
公務員の馬鹿どもってこれだから
リスクゼロじゃなきゃやれねえってか
そんな糞ども教育者なんかやめちまえ
学校なんていらねえわ

713 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:53 ID:rLTntjUX0.net
世田谷、耕せ!!

714 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:57 ID:tb3XXZE30.net
>>1
どうせ京都奈良日光しか行かないんだから
いいだろ

715 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:58 ID:hgmDq5q40.net
地方じゃもう少し若いだろうが東京だと中学生の親は氷河期世代だろ?
そりゃ過不足なく、と思うかもな

716 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:45:59 ID:ZpDG7UtP0.net
安全確保って十代なんていちばん無傷だろ

717 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:46:53 ID:5ZjYsbU40.net
保護者に松岡修造おるな

718 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:47:12 ID:wGBSeYaw0.net
旅行中止とか逆賊でしょ
国が緊急事態宣言解除して、都道府県も休業要請解除するのに、
ナニ国の判断に背いて、勝手に判断して中止にして、いつまで自粛してんだって話

安部ちゃん怒るよ

719 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:47:18 ID:WPRkMYvr0.net
やらないでいいだろ

720 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:48:07.26 ID:rLTntjUX0.net
日光、京都奈良以外で
来てほしいってところあるんじゃない

721 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:48:20.59 ID:rm6lmYXX0.net
修学旅行より授業こなす方が数万倍大切だろ

722 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:49:03.55 ID:ntlhP/Tc0.net
そんなに悲観する事でもあるまい
死ぬわけじゃないんだし

723 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:50:09.92 ID:PxicuEIN0.net
>>694

最近は知らんが
公立中学なんて窓ガラスが割られるのが普通だったw

724 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:50:47.56 ID:TSuc+IZv0.net
>>1
そんなもの、「保護者に子どもが感染しても責任を追いません」
と、同意書を作成すれば良いだろう?

どうせ、同意書にサインする勇気が無いのだから、放っておけ!

725 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:51:26 ID:2WVDmLEP0.net
本音は授業時間確保だろ。いいじゃないか無くたって。

726 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:52:29 ID:psIxYGPZ0.net
区長が保坂だから、教育委員会も無能
でも区民が選んだんだから自己責任

727 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:53:15 ID:iVOzIjnk0.net
教師とか不要だよな
ヨビノリたくみくんみたいなめちゃくちゃ教えるのうまいやつがリモートで
全学校に配信した方が全然いい
そういうスーパーティーチャーに2億くらい払ってやって貰った方がみんな幸せ
政治家も官僚も教師も8割はただのポンコツ

728 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:54:00 ID:Le8rZ6aR0.net
日本人がよく陥る手段の目的化
修学旅行は学習の手段であって行くことが目的じゃないんだよね

729 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:54:17 ID:IpaNPN9I0.net
授業時間足りねーから修学旅行も夏休みもなし

730 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:54:36 ID:tFCCgnVG0.net
まともな世帯は区立中なんて入れてないからええやろ

731 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:56:00 ID:9AjWUxuH0.net
GWの自粛期間中もうちの地元で世田谷ナンバー疎開民沢山見たんだが…
貴様ら元々決まり事なんてぜーんぜん守らない白痴じゃねーか

732 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:57:03 ID:2nC2WQrc0.net
俺も地元は世田谷区のはしっ子
だから一言言わせろいいな?
近所の沖縄そば食うて来るわまたいつか🖕😢

733 :トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷:2020/05/24(日) 16:58:50 ID:whpsjyKx0.net
区立中に入れる家庭って民度が低いところでしょ

734 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 16:58:54 ID:JFvycn910.net
高速バスもクラスターになってたのすっかり忘れちゃってんだろな…

735 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:37.61 ID:hgmDq5q40.net
>>733
世田谷区の7割は民度が低いの?
私立入れても住んでる地域がそれじゃ税金払ってるのに大変だネェ

736 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:45.59 ID:8RIL4xCE0.net
都内だけで行ってくれ

737 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:00:51.03 ID:+loV8Q+n0.net
松岡修造かよ

738 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:01:08.65 ID:IUQniW310.net
感染しても自己責任ならやってもいいんじゃないかと

739 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:02:53.75 ID:rLTntjUX0.net
まあ諦めたらそこで終わりだ

740 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:05:01.50 ID:cGump9LK0.net
世田谷区で区立中に通うのはあいりんやなまぽの住民だろ

741 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:06:48 ID:uOy0lMh50.net
主人が旅行会社なんです

742 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:07:36 ID:wGBSeYaw0.net
これはダメ、国は明日緊急事態宣言解除、都も明後日、休養要請解除で、
6月から経済を回そうと躍起になってるのに

なんで公立校が、勝手に判断して自粛するのか。国と都にケンカ売ってるようなもの。
私立なら勝手にしろだけどね

743 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:07:38 ID:rXrMsQ8q0.net
>>131
硫黄島で遺骨収拾の旅とか。

744 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:07:57 ID:FraUo9M60.net
感染したら
どうして旅行させたんだ!とか学校の責任にするんでしょ?

745 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:08:20 ID:wtONZg/10.net
どうでもいいけれど
宇奈根とか鎌田とか世田谷から除外した方がいい

746 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:08:21 ID:mgZ0+wb10.net
>>1
引率者だって人の子なのよ?

747 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:10:41 ID:N0G6Fd0T0.net
世田谷姉妹

748 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:10:47 ID:YmusDJat0.net
バカ親
世田谷はやっぱり変

749 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:14:31 ID:nim3PiV00.net
>>21
それどころか全員にGPS付きスマホ所持させてる。

750 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:14:56 ID:sB00X+C/0.net
それで旅行でクラスター発生したら学校に責任押しつけるんでしょう?

751 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:15:09 ID:MvW+H2t30.net
バスで相模湖辺りでも行ったら?

752 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:15:38 ID:rYv05VZW0.net
親が旅行会社の社員か

753 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:16:05 ID:CnVGsXit0.net
区内で修学旅行すればヨロシ

754 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:16:51 ID:xwYTs3xU0.net
>>723
そうそう。
盗んだバイクで走り出したりね。
昔は荒れてた。

755 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:17:23 ID:QM1SLVhk0.net
うちの近所の学校、箱根へ林間学校いく頃に噴火騒ぎがあって行く行かないで親同士めっちゃバトルしたらしいわ

756 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:17:55 ID:6F5PUgG+0.net
どうしたいんだろ?
コロナクラスター覚悟で旅行させたいのか?

757 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:18:50 ID:rYv05VZW0.net
積立金は返金されるだろうから勝手に行けばいい

758 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:19:13 ID:LNRGqcxN0.net
>>753
それ
自分が住んでいるところを知ることは大事なんだよ

世田谷のスパリゾートにでも泊まらせば子供らも不満無いだろ

759 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:19:45 ID:xwYTs3xU0.net
>>131
八王子城跡にテント張ってキャンプ。
歴史の勉強にいいと思うが。

760 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:20:11 ID:JX7Tq4Qy0.net
結論が出ないまま、トンキンだけ二回目の
緊急事態宣言

神奈川、千葉、埼玉は道連れにするなよ。

761 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:22:18 ID:tb3XXZE30.net
>>356
うちの小学校は日光の湯元温泉に一泊したよ。
華厳の滝見たの、あれが最後だった

762 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:22:31 ID:DjDwhdnF0.net
言うだけなら感染もしないし、誰からも責められないわな。気楽だね。

763 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:26:04 ID:CXrL4fIO0.net
>>53
東アジアだけだったら可能だな。
中国、韓国、北朝鮮、日本、台湾

764 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:26:51 ID:MHph5voE0.net
バヨクだらけの世田谷区立中の修学旅行はどこに行くのだろ、
やっぱり韓国すか?

765 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:27:24 ID:DxKKjeFV0.net
やると言ったら今度は「子供の安全はないがしろか」「感染したらどう責任取るんだ」と言うに決まってる
もう今どきの日本人はヤカラみたいなのばっかり

766 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:06 ID:bq43n8FO0.net
こういうことの積み重ねで
何でもすぐ投げ出す人生の出来上がり

767 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:54 ID:wYCDbtGl0.net
感染者が出たら袋叩きにするんだから誰もやりたがらない

768 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:58 ID:E99siRGS0.net
埼玉だけど、3年生の3月初旬に卒業遠足があった
富士急ハイランドで遊園地とアイススケート

769 :大阪鷹:2020/05/24(日) 17:29:06 ID:wgG/SW3L0.net
諦めろw

770 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:29:53 ID:F4o9fa5b0.net
>>755
子供が心配VS子供が可哀想だから決着付かなさそうだね
結局どうなったんだろう

771 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:23 ID:Nem4Bthw0.net
VRでいいんじゃね?

772 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:38 ID:4e4IvjSH0.net
修造かよwww

773 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:48 ID:wgDHDiyd0.net
やればやったで文句が付く
やらなきゃやらないで文句が付く
なら感染者を出さない選択をするよな

774 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:31:29 ID:KsJJUMdU0.net
あきらめるなよっ!もっと熱くなれよっ!


なぜ諦めるのかって
個人旅行じゃねえんだぞ、バカか

775 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:31:44 ID:Kqa1YtKp0.net
日本て声あげるのは反対だけだね
賛成が必ずいるのに傍観する

776 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:35 ID:AbjQa/8H0.net
おれは地方なので東京だったが
確かに東京に行くというのはめちゃくちゃワクワクだった

ただし関東の人間は
特に京都や広島なんか行きたかないだろうし

777 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:45 ID:Kqa1YtKp0.net
政府はバカだから国民や民間企業で自衛するしかない
解除されようが今の生活が続くだろうね

778 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:52 ID:es6UAnPd0.net
まあいいじゃん。「分かりました、検討します」って言っとけ。少し後で中止にしたらいいんだから
同じことだよw

779 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:57 ID:6aOsGzJ30.net
>>773
文句つけるようなやつを処分すればええんとちゃうか
平和になるで

780 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:13 ID:JCUsFaHQ0.net
じゃあ岩手でわんこそばでも食ってろ

781 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:23 ID:uA+lFB960.net
学校側も難しい判断だろこれは
もし感染拡大の原因ななったら
全国メディアとネット民から叩かれまくるのは明白
保護者から叩かれる方を選んだだけ

782 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:35 ID:uP9k7LPA0.net
>>1
万一コロナに感染したら学校を非難するくせにwww

783 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:37 ID:UHbqKhMA0.net
>この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した

これはまぁ、妥当な判断でしょう
少なくとも治療薬が出るまではこの手の行事は中止でいいと思うけどな
行きたければ個人行動でソーシャルディスタンスを確保して会話をせず食事は個室で・・・になっちゃうしそうしないと誰も責任取れないから
諦めるとか前向きとかの問題じゃなくて実施すればただの一人旅になっちゃうよってことでしょ

784 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:34:18 ID:oF+fGJew0.net
VR体験でいいだろ

785 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:34:51 ID:/U/32dhj0.net
>>1
世田谷区立中の修学旅行中止に・・・
親「諦めるのが早すぎる!子供にとっては一生の思い出なのに!」

世田谷区立中の修学旅行中止に、旅行代金はキャンセル料で一部返還されず
親「もっと早く判断できたはず!学校負担で全額返すべき!」

世田谷区立中の修学旅行生が旅行先でコロナに感染
親「なぜ修学旅行に行く必要があったのか!もっと慎重に判断すべき!」

786 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:35:14 ID:Ft9b25DAO.net
これが可能ならそれこそ甲子園もインターハイもできるわ

787 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:36:06.03 ID:2nQTE2GA0.net
お前らが全国各地にばらまくからだろ!

788 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:36:16 ID:es6UAnPd0.net
>>780
世田谷の学校だったら距離感的には悪くない。普通に楽しそうw

789 :721:2020/05/24(日) 17:37:07 ID:M7PsfMGh0.net
責任を逃れるためです
一人でも毒親が居たら破綻するので
他の父兄が身体張って学校と教師を守ってくれるのでもなし

こうだろ

790 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:38:36 ID:AbjQa/8H0.net
まあアンケート取っても
やめた方が 33%
できればやめた方が 17%
できれば行った方が 17%
行った方が 33%
みたいな感じなんだろうな
きっちり意見が割れてるという

791 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:38:45 ID:uA+lFB960.net
甲子園を中止したのなら
他の学校行事も中止にするのはためらいが無くなる

792 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:39:03 ID:TuzdnlTe0.net
有志だけで行けば良いじゃん。
金は戻ってくるんだから行きたい奴らだけで行けば。

793 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:42:30 ID:cnC0em/V0.net
旅行ばっかり実体験したがんなよ
バーチャルでいいだろw

794 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:05 ID:xwYTs3xU0.net
学校側からしたら、親から一筆念書貰わないと、怖くて実施出来んわな。

念書「旅行中にコロナ感染者が出ても、学校側には一切責任ないことに同意します。損害賠償請求も致しません。」

文句言う親は、自分が学校側の立場だったら?て思考が出来ないアホ。

795 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:41 ID:v1iPuFTt0.net
めんどくせえ父兄だな

796 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:43 ID:C4BR4vQp0.net
>>785
これな

万一、感染して死んだら訴訟されるリスクがある
中止決定が遅れたら一部学校負担になるリスクがある
今、中止決定しとけばノーリスク

797 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:43:51 ID:AG8faY150.net
>>47
前向き駐車ってどっち向きか分からなくなる

798 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:44:01 ID:v1iPuFTt0.net
今年は無理だろ
あきらメロン

799 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:44:57 ID:wGBSeYaw0.net
世田谷?www あの東京で1,2のコロナ感染者出してる区だよね

潰れそうな観光旅館やホテルにも断られてたりしてねw 風評被害おそれて

800 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:45:17 ID:v1iPuFTt0.net
>>785
何か問題が起きたら
親「真実が知りたい」

801 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:46:07 ID:RLc0qko10.net
>>93
金ではなく、ゴネまくって

802 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:46:37 ID:RLny91Zi0.net
積立金が返還されるだろうから、それでどこかに連れて行ってあげればいいんじゃね

803 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:47:56 ID:H7kqIy2B0.net
当然あきらめろ

804 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:48:06 ID:I7WDl/AN0.net
あくまで東京の話だけど、修学旅行は移動する距離、人数、日数なんかを考えたら無理じゃないかと思うわ
形だけでもどうしてもやりたいなら学年全員ではなくクラス毎に別行動、近場で一泊か二泊が限界じゃない?
分散が目的だからもちろん泊まる場所もクラス毎に別のホテルな

805 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:49:08 ID:96kx+tXW0.net
ギリギリまで粘って中止にしたら非難するくせに

806 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:49:32 ID:GDEncgO20.net
何を文句垂れてんだと思ったら世田谷区かw

807 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:49:41 ID:H7kqIy2B0.net
徳島行ったら石投げられるぞ
危険じゃねえかそれでも行けって親のくせに言うのかよ

808 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:50:27 ID:zjntLckn0.net
うるせえ言う事きけバカ

809 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:50:34 ID:cIrk7Gn80.net
区長の支持母体が大本教だからなー
祈りでコロナにならないって思ってる

810 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:51:08 ID:es6UAnPd0.net
多摩川河川敷でキャンプに変更しろ。世田谷から出るなw

811 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:51:30 ID:ce1D3ICl0.net
世田谷とか キャンプと化するといいかもね

危ないよね。感染源だし。

812 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:51:46 ID:BMqisvPi0.net
世田谷姉妹とばっちり

813 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:52:14.42 ID:UTan3MJ20.net
>>807
修学旅行は遊びじゃない!
社会勉強をするためのものだ!
東京に住んでたらわからない事を知るのは大事!

814 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:52:42.76 ID:IbfQgI+V0.net
中止はまだあまりにも早えーわ

815 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:52:53.20 ID:H7kqIy2B0.net
東京ディズニーランドあたりと相談したらどうだ

816 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:53:11.41 ID:JX7Tq4Qy0.net
オンライン修学旅行やれば。

817 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:53:18.23 ID:2EGubj2M0.net
今年から民泊にしてお互いの家の泊まりっこします、
って言えば誰もやりたいと言わなくなるよ

818 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:53:39.19 ID:qSstZl970.net
家族で勝手に行けよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:53:45.95 ID:N0hzuCSt0.net
新幹線はひと席空けて
ホテルはシングルルーム

820 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:54:44.47 ID:C4BR4vQp0.net
>>794
法律に反する契約は無効になる可能性があるから
、中止が一番いい

821 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:56:54.60 ID:scukSX3G0.net
>>1
素朴な疑問として、修学旅行がそんなに楽しみなのかな?
自分は昔から団体旅行が苦痛だったわ

自分プランを組んで動きたいし、泊まるのはシングルルームがいい
大勢で雑魚寝とか考えられない

822 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:57:34.03 ID:qSstZl970.net
宿泊先のホテル旅館で直前にコロナが発生したらそのホテル閉鎖でしょ
急に大人数の宿泊場所なんか見つからないよ
野宿させるわけに行かないし

823 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:58:00.54 ID:71Kq5PWg0.net
世田谷・西新宿

824 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:58:13.93 ID:wtONZg/10.net
全員、岩手に疎開でいいだろ
岩手土人を民族浄化できるし一石二鳥だよ

825 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:58:16.57 ID:1JNGf1O1O.net
まず授業で埋めないと
単位が足りなくて旅行どころか休みも潰す覚悟しろ

826 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 17:58:43.40 ID:H7kqIy2B0.net
まあ、何かあったら学校の責任なるもんな
何かあった時やれって言ってた父母が逆に怒り狂うぞ、やめとけ

827 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:00:23.54 ID:1uzKICaK0.net
>>819
ソーシャルディスタンス確保した歯抜けの集合写真とかいい思い出かもな

828 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:00:27.28 ID:H7kqIy2B0.net
>>824
宿舎が火事になったらどうすんだ

829 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:02:04 ID:Ws/wu8bN0.net
うわ、東京ナンバーのバスが来たって言われるぞ

830 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:03:29 ID:ejj/Suw60.net
我が子に「修学旅行を強行した学校のせいで」死んで欲しいんだろ

831 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:03:37 ID:S6rvwMcY0.net
修学旅行なんて必要無いだろ
金の無駄

832 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:07:46 ID:wGBSeYaw0.net
世田谷区とか港区、新宿区の修学旅行生とか、塩まかれるぞw

833 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:10:14 ID:lYxH6LG90.net
修学旅行なんて2カ月もあれば準備できるだろ。
今から中止を決めるのは教師にやる気がないせいだ。
面倒な生徒の引率がなくなって渡に船の気持ちなんだろう。

834 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:10:17 ID:DWv+bL/l0.net
>>1
普通は子供の健康と安全を思えば中止にしてくれと頼むべき所なのに
この状況下で決行しろ!とか世田谷区に住む親って馬鹿なの?

835 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:11:26 ID:wfhCFdNa0.net
世田谷ナンバーってダサ過ぎだよな。
世田谷は江戸じゃなかったじゃん?
田舎者ですって言ってるようなもんだべ?

836 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:11:54 ID:+U+NOvsJ0.net
世田谷区!パヨ民のバカ

837 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:12:42 ID:dJ5RIqbX0.net
>>2
わしら高校の修学旅行岩手行ったわ
埼玉から

838 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:14:34 ID:3/fjXMxb0.net
責任取らなくていいって言えば実施すると思うよ
結局それがすべて

839 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:14:49 ID:s+aSN/nu0.net
さっさと諦めろ。鹿児島なのに4月20日で
うちの幼稚園は、夏プール中止確定したんだぞ。

840 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:15:27 ID:yJpajb8u0.net
バスor電車or飛行機
宿泊先
観光地
これだけ不安要素揃っててしかも100人近い人間が同時に移動する
ギリギリになればなるほど代わりの日程で何するかとか経費諸々のキャンセル料かさむし
問題だらけで教員が大変だしまあ中止だね特に東京はね

841 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:16:21 ID:H7kqIy2B0.net
>>837
何修学したの

842 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:18:26 ID:nDCS47KN0.net
県内、徒歩、個室部屋でなんとかすれば

843 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:19:23.02 ID:TCMTMC4+0.net
公立校だかんね
他の学校との兼ね合いもあるから
駄目なんだよ

844 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:19:52.21 ID:dJ5RIqbX0.net
>>841
小岩井農場とか中尊寺行ったかな

845 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:24:02.34 ID:jhGMwhbr0.net
都県境巡りでもやれ
足立、練馬(飛び地)、町田(ヨドバシ)、秋津(駅の中)

846 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:26:04.47 ID:N0hzuCSt0.net
>>813
でも遊びだよな実際

847 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:26:06.94 ID:wFVcaV9z0.net
>>1
旅行会社との関係で中止に出来ないなら、その旅行会社の旅行券を配って、好きな時に使えるようにすればいい。
仲のいい友達や家族と行く方が楽しいし

848 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:26:55.45 ID:dBkFsutb0.net
ワガママでお花畑な奴が多いってつくづく今回のコロナ騒動で分かったわ

849 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:28:27 ID:LqJCHziP0.net
北海道や世田谷は印象最悪だからな
ほとぼり冷めるまで大人しくしろ

850 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:28:33 ID:EGVnZk+w0.net
部屋もバスも手配が大変だろ

851 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:30:19 ID:qRnZNeWU0.net
子供本人の安全じゃなくてどっちかというと行先でコロナを撒き散らすことへの不安だろ
若い奴は無症状のことも多いんだし誰もかかってない証明なんてできない

852 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:30:44.28 ID:MP7nxNzu0.net
>>1
トンキン自分勝手すぎる
自粛もまともにできてないし、修学旅行中止に文句言う資格ない

853 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:32:02.66 ID:J1ikf6UA0.net
9割は反対というか学校の考えは仕方ないと思ってるのに残り1割のモンスターの声が大きい印象

854 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:32:56.46 ID:dDCnUVNp0.net
人生は諦めが肝心

855 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:33:02.31 ID:9sKNaNakO.net
世田谷区川場村に行けよ

これ知ってるの区民だけだが

856 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:33:20.97 ID:8yTdsEYn0.net
>>848
そんな今更?

857 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:34:55.37 ID:WVQXgUxN0.net
子供が感染したら騒ぐだろ?
騒いだら、嫌だよ
だから、中止します

858 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:35:14.29 ID:qxbEDfzQ0.net
リスク背負うのが嫌なんだよ
教師の多数決だからな

859 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:35:49.57 ID:TkoJ6L730.net
グンマーで十分だろ。

860 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:36:41 ID:qxbEDfzQ0.net
>>807
徳島県は排他的だったからな
二度と行かないよ

861 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:37:25 ID:G/5WVbcB0.net
延期したら延期しただけ大変だし
田舎じゃ東京もん受け入れてくれないだろ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:37:46 ID:3QS/OubG0.net
リスク管理を何だと思ってんだよ
コロナになったらなったで文句言うんだろ?
文句言わないと一筆書け
それにも文句言うだろうけどな
愚民共め

863 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:01 ID:E99siRGS0.net
>>75
公立中でも学区内に一校、エリート校を設ければいいのにと思う

864 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:08 ID:1f4TXYG30.net
甲子園やインターハイすら中止の中修学旅行なんて無理だろ

865 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:24 ID:qxbEDfzQ0.net
修学旅行は中止するしかないよ

866 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:39:35 ID:qxbEDfzQ0.net
お台場で修学旅行やればいいぞ
近場でお金を落として東京を潤わそう

867 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:40:05 ID:nim3PiV00.net
>>863
近所の子供が入れなかった場合、「バカ」の烙印押されるので反対運動が起きる。
(実際にあった話です)

868 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:40:40 ID:1uzKICaK0.net
「なぜそんなに早く諦めるのか」
「もう少し前向きに検討できないものか」

早く動くとこれなんだよな。
で、直前で中止の場合は「もっと早く決断すべきだった」の声を持ってくる。
キャンセル料や手間を考えれば今の中止の方が低リスク
ただでさえ授業やらなんやら調整しないといかんのだろ

869 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:41:52 ID:v8nJqMIk0.net
世田谷区はあっち系

870 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:42:14 ID:zLH0AJ7R0.net
修学旅行先でコロナになったら訴訟騒ぎになるくせに
自分家の子供はうつらないうつさないとでも信じてるのかね

871 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:43:50 ID:qFe3krD40.net
キャンセル料とか誰が払うんだよ
強行して感染者がでて真っ先に文句を言うのは馬鹿親だからね
中止で良いよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:43:53 ID:KJ/kOOL/0.net
>>832
旅行して欲しいのかしてほしくないのかどっちなんだよお前w

873 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:44:56.58 ID:wUTyUH780.net
越境するな、ボケ!

874 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:45:38.20 ID:WgklfmNt0.net
いじめられっ子にとっては朗報だろうな

875 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:46:02.35 ID:PyKtHCsW0.net
何でこんなに馬鹿なのに世田谷に住めるくらいの財を得られる仕事に就けるの?

876 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:46:16.61 ID:MBh5CzXj0.net
世田谷はまだ保坂がやってんの?

877 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:46:53.48 ID:jr9yqOM00.net
>>21
へー時代だなぁ
20年前は女子の部屋に行ったり、二人で抜け出したりなんて普通にしてたのに

878 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:48:47.23 ID:j4J9mtQt0.net
中止はいいけどちゃんと積み立ての払い戻しされるんかと
まぁでも全国の学校で一斉に中止で払い戻ししたら旅行会社吹っ飛ぶよな

879 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:49:18.41 ID:Rr41REEs0.net
諦めずに強行して罹患したらどうする
ママ同伴でクラスタ対策チームでも作るか?

できないものはできないんだよ
諦めろ

880 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:50:34.38 ID:SSDkj4pJ0.net
まぁ修学旅行の手配めちゃくちゃ大変だからな
宿泊先や交通機関、体験学習とかするならそういうところの予約も要るしただでさえ授業日程カツカツなのにそういうのに時間割く余裕ないんだろう

881 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:52:34 ID:E5na9rt30.net
原点に立ち戻り世田谷から高尾山まで行軍してはどうか
三密も回避できて良いぞ

882 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:54:39 ID:9sKNaNakO.net
世田谷区立桜丘中学

校則なし チャイムは朝1回だけ 定期試験なし 制服は着ても着なくてもよい スマホタブレット持ち込み可

これで区外からも生徒が殺到。半数が区外から通う。
不登校だった子、私立中を辞めてきた子も通えるように。

日比谷、西、早慶系列高に合格多数

区長が中卒(夜間高校中退)なのに凄い学校だ

883 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:55:01 ID:svw91oO10.net
と言ってクラスター化して自分の息子が感染したらマスゴミのインタビューをうけて批判するんだろこの親は
めちゃくちゃだわ

884 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 18:58:01.55 ID:9sKNaNakO.net
>>876
やってる

885 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:02:47.94 ID:r0n90Ffy0.net
>>863
ジャガー横田の息子が公立中学の麹町中学に越境入学してなかったっけ
って、ぐぐったらジャガー横田の息子が入学した翌年?から、越境入学禁止になったのか…。

886 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:02:52.48 ID:dtBnTTKq0.net
>>878
そのまま破産しそうだけど

887 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:07:36 ID:gXS2dWCo0.net
女の子と話した最後は中2の京都だったな あれから母親としか話してない

888 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:08:20 ID:E99siRGS0.net
>>867
某県の偏差値40の私立の女子高が、わずか10年後に偏差値64
お茶の水女子大をはじめとする名門大にも合格者を排出
秘密は学力別クラス編成だった

889 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:09:04 ID:ePpwQmcL0.net
修学旅行なんて無くてもいいだろ正直言って
自分で稼ぐようになったら仲間内で好きなとこ行けよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:09:06 ID:FdiNvgvK0.net
区立なら区に従え

891 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:10:57 ID:7lvmfdu30.net
わかってないなぁ、楽しいことは禁止なんだよ

892 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:11:43 ID:ZC8nkMvF0.net
授業日数が確保できないからだろ、体育祭もなしだぞ

893 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:12:42 ID:UKvtQbcx0.net
コロナったら責任振りかざすくせに

894 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:13:10 ID:UKvtQbcx0.net
>>2
焼かれるぞ\(^o^)/

895 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:14:06 ID:MrB7+9pC0.net
いいよなあ。
修学旅行がなくなるなんて夢のようだ。
運動会も中止にならないかなあって思ってたけど、
修学旅行が中止になるほうが絶対に嬉しいよね。
運動会はかけっこ自慢の子だけは多分やってほしいと思うんだろうし。

896 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:14:50 ID:oxdQKz7Y0.net
もうトンキン反日だろ

897 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:15:28 ID:mP6vNpsR0.net
ワイワイガヤガヤ世田谷区です

898 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:16:05 ID:xSpnVoAM0.net
子供の場合、感染していても無症状が多いだろうから東京からは来ないでほしい
親は子のことを考えているんだろうけど行った先の高齢者のことを考えてほしい

899 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:17:42 ID:mP6vNpsR0.net
>>868 早く動くとこれなんだよな。
     で、直前で中止の場合は「もっと早く決断すべきだった」の声を持ってくる。
マスゴミと同じ発想だな、バカな親に先生もうんざり

900 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:17:55 ID:arunXX2p0.net
保護者は修学旅行が中止になると困るの?
旅行代理店にお勤めなんですかね?

901 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:18:40 ID:UgrZwgZ00.net
いざ感染したらそれこそ大騒ぎするくせに。

902 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:19:45 ID:8i6oJJ6N0.net
三ヶ月近くも休んで、そんな暇あるか。
冬にはもっと大きい波くるって予想されてんのに。
とにかく登校できる間に詰め込み詰め込み、いつ感染広がって、また休校になるか分からんのに何を悠長なことを。

903 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:21:40.70 ID:VDAub9WR0.net
学力向上に必要ないから廃止上等をいう声も大きいのではないだろうか
運動会や文化祭なんかも同じく

904 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:21:44.21 ID:xSpnVoAM0.net
>>901
感染したらではなくて
感染させたらの方があるだろう

905 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:21:50.18 ID:iItbmwaQ0.net
なんで中止にするのか、引率したくないから

906 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:22:17.04 ID:MrB7+9pC0.net
>>898
田舎から東京へ修学旅行するくせにぃ〜

907 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:31:58.02 ID:8i6oJJ6N0.net
修学旅行の気分に浸れる勉強合宿旅行はどうだ?
近場の公共施設に二泊三日で朝7時から夜7時までみっちり勉強!
学習時間も取れるし、学生は旅行気分味わえるし、WIN WINだな!

908 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:34:57 ID:PATcI8CI0.net
東京から集団で人が来るとか恐怖しかない

909 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:37:17 ID:+RuhstJ+0.net
無くていいけどな?

910 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:41:30.68 ID:nim3PiV00.net
卒業アルバムに載せる写真がなくて、業者も学校も困ってる。

修学旅行実行委員長、体育祭実行委員長、応援団長、合唱祭委員長は
内申点+になるから推薦狙いだった生徒(とその親)にはある意味死活問題。

911 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:41:55.68 ID:nim3PiV00.net
>>905
そりゃ、この状況下で引率はしたくないだろ

912 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:43:06.57 ID:FJTU/4wx0.net
親が許可したとしても子供達が旅行先で他人様にうつして亡くなったらと考えると
学校も先生もそこまで責任持てないだろ
そもそも学校で旅行に連れて行くこと自体が不要だと思うけどな

913 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:43:26.93 ID:wQb9i6bZ0.net
修造「はい 今死んだ!今君の息子死んだよ!」

914 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:44:04.78 ID:MrB7+9pC0.net
>>910
卒業アルバムも無駄だよなあ。
なんであんなもん作るんだか。
業者は当然立派な金かかったアルバム作らせたいだろうけど。
写真なんか減らして、勉強している所でも撮っておけ。

915 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:45:07.06 ID:FJTU/4wx0.net
先生方も基礎疾患あったり40代以上だったら命がけの引率だろう

916 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:45:30.86 ID:YEgfgx3Q0.net
積立金返ってくると分かって内心ウッキウキなんだろ

917 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:46:19.77 ID:zacXCulA0.net
行先が韓国だったとかじゃないだろうなw

918 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:47:54.49 ID:nim3PiV00.net
>>914
廃止してる学校もある。
ところが最後の手段、「学納金を払わない生徒には卒アル渡しません」が使えなくなるので、
だいたいの学校は作る。

919 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:48:24.36 ID:LvSS4vUI0.net
でも感染したら責任取れいうでしょうw

920 :恵磨遜 :2020/05/24(日) 19:50:08.30 ID:2V6J00z20.net
ガキの旅行とかどうでもいい

921 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:51:52.90 ID:bUXnkUv30.net
じゃあ修学旅行中に生徒が感染しても学校は責任負いませんって書面に同意して署名しなきゃね。まさか責任だけ学校におっかぶせる気じゃないですよね。

922 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:52:59.20 ID:bLomd9VS0.net
修学旅行なんて、子供は結構行きたくなかったりする。
親はなぜか行かせたがるけどね。

923 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:54:44.71 ID:47ofcBIp0.net
>>14
実際に、いろいろめんどくさいだろうな
宿の確保、食事の仕方、バスは1席空ける?など
普通にできないならやめたくなるだろ

924 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:54:56.19 ID:UKvtQbcx0.net
>>922
世間体

925 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:55:16.17 ID:9sKNaNakO.net
島根の中学は普段から修学旅行ないんだろ
生まれながらに罰ゲームだな

926 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:55:20.61 ID:47ofcBIp0.net
>>30
心配な家族は行かせなければいいだけ

927 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:56:04.84 ID:47ofcBIp0.net
>>797
前向きに
 駐車場に
  励まされ

928 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:57:10.10 ID:ihJQCZ7Q0.net
>>925
従兄弟が住んでたが普通に東京来てたぞ?

929 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:57:58.94 ID:QW7b8eKd0.net
>>10
相撲史上、ただの風邪で死んだ力士とかおるんか

930 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 19:59:32.00 ID:gcf3Ecf30.net
区長が無能な保坂さんだもん
面倒になりそうなことは全部NO

931 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:00:04.74 ID:gQ8uSznG0.net
>>1
前向きに検討してコロナになったら責任取れるのか?保護者さんよう
教員には再任用の60才超えの老人もいるんだぜ?

932 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:05:03.86 ID:joBkJ0560.net
教師はみんな大喜びだろうな。
世間の馬鹿な連中は教師が修学旅行をやりたがっていると誤解しているが
日本中小中高全て廃止して欲しいと教師は願っている。

933 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:06:18 ID:CIqN29Nd0.net
ぼっちやいじめられっ子は歓喜だろうな。
今年は子どもの自殺が減るかも。

934 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:09:59 ID:FJTU/4wx0.net
これを機会に学校で旅行なんていう馬鹿げたことは止めればいいよ
子供を旅行に行かせたいなら各家庭でどうぞ

935 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:10:21 ID:uA+lFB960.net
>>933
嘆いてるリア充の陰で
救われた陰キャも大勢いるに違いない

936 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:10:49 ID:EANcdQe00.net
金掛からないし良いやん。県内であまり行かないような所にでもすれば良いんだよ。県に金落ちるように。

937 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:11:09 ID:CIqN29Nd0.net
>>932
教師で修学旅行やりたいと思っているのは
性犯罪者予備軍くらいだよな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:12:27 ID:tTfG2ujp0.net
教師って修学旅行中の手当ってどうなってるんだろ?
旅行中はずっと勤務中だから1.25倍や22時〜5時まで1.5倍残業代出てるのか?

939 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:12:30 ID:u7vV+MyJ0.net
修学旅行中止がなんだっての?疫病予防より優先されるっての?
あーーーバカバカしい

940 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:13:34 ID:woQXSnjx0.net
案外喜んでる
教師も親も生徒も多いだろ

教師はストレスだし
親は相場より高い料金払わされるし

941 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:15:01 ID:bLomd9VS0.net
>>934
そう思う。
個人でいくらでも好きな旅行いける時代に、
修学旅行なんて生徒教師の当事者は喜んでないよ。

942 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:15:07 ID:vcUsRUqP0.net
教員は残業代出ないんでなかったか

943 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:15:16 ID:XOejP3tx0.net
だったら保護者会主催で修学旅行すればいいじゃん

944 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:16:40 ID:8StzTNZc0.net
くだらない旅行に高い金出して、自由に行動も出来ない旅行なんて行かない方がいいわ
それなら収束してから仲のいい友達同士だけでディズニー行ったり家族と旅行した方がよっぽど楽しい

945 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:17:02 ID:7T8ztTz60.net
悩ましいのは、現地で発熱した場合、PCR検査して、
その子だけ(あるいは同じ部屋の濃厚接触者も)現地に留め置かなくちゃいけない。

教員が、その子に付いて待機?
また、陰性なら帰宅できるが、みんなとは別の移動になるから料金が発生する。
それを親は払える?
また、旅行直前に「行きたくない」って生徒が続出した場合
果たして旅行が成立するか。
1人や2人なら、キャンセル料払って終わりだけど
これが十数人になったら?
あるいは、学校から陽性者が出て修学旅行ができなくなった場合、
キャンセル料は誰が払う?
というか、1人の生徒が陽性になったために旅行は中止って事がありうるんだよ。
それって酷じゃないか?

946 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:17:39 ID:4liletDN0.net
世田谷に住んでて公立通わせてるような下層は放っておけ

947 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:19:17.62 ID:c2BkjJXO0.net
教員は大変だな。コロナ出たら、親からも突き上げ来るんだろ。だったら中止でとなる気持ちも分かるわ。

948 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:19:35.79 ID:tpP92gL00.net
>>919
それ

949 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:20:31.62 ID:hz5tfwOm0.net
自分らで勝手にいけや。
観戦者が出たら出たで裁判やるぞ!とか不満たらたらのくせに

950 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:24:50.80 ID:uMEUFzam0.net
遠足でいけよ

951 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:27:39 ID:rP3lga+50.net
言ってんのこの1人だけだろ

952 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:27:51 ID:0D4Sn6f/0.net
保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、

クラスター発生した時の責任をこの保護者がとってくれるならいいんじゃね

953 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:27:58 ID:vpgS+y/N0.net
うるせえ非国民が!!

954 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:28:54 ID:3eVlYkjd0.net
なんで親は子供が修学旅行なんかを楽しみにしてると思ってるの?
あんなの苦痛でしか無いわ

955 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:29:09 ID:o+oVt/5E0.net
トンキンが中止なのは当たり前だろ

956 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:29:20 ID:anoptCwr0.net
こういうバカ親に限って子供が感染したら発狂する

957 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:30:04 ID:SMY3b5i80.net
この保護者は旅行業者なんだろw

958 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:30:12 ID:/ZCdz3530.net
中学生の保護者というと、ウチらと同世代かねえ

どうしてウチらは結婚できなかったんだろ?
桑野じゃなく。

959 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:30:19 ID:1XGri6hU0.net
世田谷の保護者とか、難癖凄そうだしな

960 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:30:56 ID:qtzaHaDs0.net
ネズミランドも危ないのに、お泊まりとか阿保か。

961 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:31:47 ID:tpP92gL00.net
学校なんて勉強だけ教えてればいいと思うの
修学旅行も運動会も部活もいらない

962 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:33:28 ID:Rk7Umgp50.net
都内だと中学の修学旅行とか京都奈良でしょ
悪いけど修学旅行とか数年経てば記憶薄れるわ

963 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:34:13 ID:5tkKgjjc0.net
世田谷区がガンなんだぞw

964 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:35:01 ID:cL/6zpYj0.net
これを機に修学旅行を廃止
絶対無きゃいけないもんじゃない
ただの思い出作りでしかない

965 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:40:30 ID:r5oj6yEl0.net
だって責任が取れないからw

966 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:41:14 ID:4GHnDSq40.net
なるほど滞在先で感染者でた時の安全策がないのか

967 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:42:25 ID:i+d2BBB80.net
全国の修学旅行で使うはずだった宿泊施設をその都道府県内の学校が使って勉強合宿するといい
宿泊施設は助かる、カリキュラム消化も出来る

968 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:43:48 ID:kb09MoBr0.net
>もう少し前向きに検討できないものか

9月入学案に対してもそう言えや

969 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:47:28 ID:l0X4L6za0.net
>>914
卒業アルバム、楽しいだろ?w
おまえ、ハブられてんのか?

970 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:49:07 ID:kMgJaa5d0.net
東京の人間はとりわけ卑怯者が多いしな。不幸に振り回されるくらいで丁度良いよ

971 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:50:31 ID:D/9m4JRV0.net
6人位のグループで修学旅行行かせたら?行き先自由。終日自由行動。宿泊は各一人部屋で。先生かバイト看護師か保護者が1名付き添いで。

972 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:51:57.04 ID:kMgJaa5d0.net
俺も随分と卑怯な事が出来るようになったよ。東京人のおかげで。

973 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:52:05.67 ID:RqtZ1DWk0.net
そりゃ早めに決めないとキャンセルできないだろ?

974 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:53:39.77 ID:GD/FTt8F0.net
受け入れ側も自粛傾向にあるから
ちゃんと楽しめないだろうしなあ

975 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:56:54 ID:gccCUKfl0.net
その時間を授業に当てても間に合わない
文化祭体育祭も無しで勉強させる

976 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 20:57:27 ID:xOW1Z6xo0.net
世田谷区保有の保養所等を拠点にしていろいろ行けばいいんじやないかな
自分の市の小学校は昔からそうしていた
小学生に名所旧跡見せるより低山登山やハイキングや海浜散策のが楽しいよ

977 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:00:27 ID:5OjjTIf/0.net
諦めんなよ!どうしてそこで諦めるんだそこで!

978 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:04:49.23 ID:PIzv1PjS0.net
旅行は気の合う数人で行ったほうが面白いと思うんだけど、やっぱり学校行事で行くのたのしいのか

979 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:11:29.43 ID:9sKNaNakO.net
世田谷区川場村知らないってことは

ここには世田谷区民いないのね

980 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:13:41 ID:i+d2BBB80.net
>>978
自分は修学旅行楽しかったし子供たちにも出来ることなら行かせてやりたいと思うけど、非常事態だからやむを得ないと思ってる
今出来ること、出来ないことってある

981 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:14:16 ID:8b0Cni6J0.net
世田谷って本当に民度低いな
消滅しろよクソカッペどもが

982 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:15:17 ID:fY6+SBRZ0.net
おどれの行きたいところにイケっての 
クラスター作るなよ

983 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:20:23 ID:tTfG2ujp0.net
>>978
普段大して交流ない同級生と同じ宿泊部屋になって交流持てるのが楽しいっちゃ楽しい

984 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:22:14 ID:8wt8Zpyp0.net
>>1
能天気過ぎてワロエナイ

985 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:24:02 ID:pWyZVs5z0.net
>>1
おまえら知らないと思うけど
世田谷はプロ市民がわんさかいるからな?

986 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:24:19 ID:i6fFqRmt0.net
>>2
岩手から拒否られるのでは?
汚染餓鬼に来てほしくないでしょ。

987 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:24:33 ID:5CtaEC6v0.net
今年度はすべて中止。切り替えていこうぜ

988 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:26:33 ID:aPn/GZo60.net
来年の3月なら良さそうな気もするけどな
第二波、第三波が来たら中止にすりゃ良いだけで

989 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:27:52 ID:LSBJ43JX0.net
少人数の旅行と違って宿や移動手段の確保の手間が尋常じゃないんだよね
それが自分達だけじゃないから今から計画しても1年以上後になる

990 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:28:06 ID:7r9LWMnJ0.net
捏造じゃない?
いつもの。報道したい意見だけを切り抜き

991 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:28:53 ID:i6fFqRmt0.net
てか、世田谷区って都内で断トツ陽性患者が多い区じゃんか。
よくこんなこと言えるねwww

992 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:30:00 ID:tkR+I1o20.net
当事者になったらこう考えるよ
オリンピックだって同じだったんだよ

993 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:31:26 ID:v42RwZNs0.net
ひらめいた!
韓国に就学旅行に行けばいいんだ!

994 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:32:00 ID:Yss8aKLO0.net
コロナに罹患して苦しむ我が子を想像してみろクズ親!
リスクに納得して子供を送り出すなら書面に起こせボケ。

995 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:35:57 ID:L4u89B8A0.net
子供がコロナで感染したり、死んだら死んだで、また騒ぎそうな親あるある。

996 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:39:05.19 ID:8wt8Zpyp0.net
>>1
保護者に修造いるのか?

997 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:40:24.69 ID:2jUWHXoC0.net
今から来年3月に延期と決めて、着々と準備していた学校もあるのに、ばっさりと
一律中止というのは乱暴じゃないか、って話だったかと思う

998 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:57:12 ID:X771Sc2i0.net
>>1
考えてみれば要らないモノだから
デキる奴ほど捨てる決断は早いよね

999 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:57:31 ID:8wt8Zpyp0.net
被災地に行って応援とは全然違うのよね

1000 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:58:03 ID:sCyRum9V0.net
都内で修学旅行やれば良いじゃん
若しくはオンラインとリモートで修学旅行

1001 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 21:58:56 ID:X771Sc2i0.net
まず普段の生活から仲良くする工夫をしような
世の中の社会様の飲み会しかり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200