2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 ★2 [さかい★]

1 :さかい ★:2020/05/24(日) 14:07:43 ?2BP ID:5qaL8YUm9.net
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
2020/05/24 10:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200523-OYT1T50285/

 新型コロナウイルスの影響を受け、東京都世田谷区は今年度の区立中学校の修学旅行を中止にする方針を固めた。保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、区は「滞在先で生徒が発症した場合の安全確保が困難」と理解を求めている。

 区によると、修学旅行を1学期中に実施予定だった学校の中には、日程を変更するのが困難なところもあるという。区教育委員会は、学校ごとに実施の可否が分かれることを懸念し、全ての区立中学校で中止にする方針だ。バスや電車を使った長時間の移動や、大人数での寝食を伴うため、感染リスクが避けられないことも理由という。

 新型コロナの影響をふまえて旅程を変更した学校の関係者からは落胆の声も。ある中学校では、8月末〜10月か高校受験終了後の3月の実施を目指して旅行会社と調整を進め、3月中旬に実施することが決まったばかりだった。この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した。

 文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に、感染の収束後に実施を検討するよう求めている。

前スレ ★1 2020/05/24(日) 12:05:50.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590289550/

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:08:46 ID:vyhO04BI0.net
岩手にでも行ってこい

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:08:47 ID:KKBZAlPG0.net
コロナにビビりすぎとちゃうか

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:08:58 ID:RkgLT+JW0.net
クソスレたたんな2get

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:04 ID:7PCalaCp0.net
所詮その程度の危機感ならマスク強要するなよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:14 ID:+5vOkMZT0.net
何かあったら責任取らされるんだろ
そりゃ無理だわ

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:25 ID:AEOPmvLt0.net
汚染トンキンが全国に流出とか冗談だろw

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:25 ID:WBeYd5DJ0.net
コロナ感染時は保護者が責任を取るみたいよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:38 ID:4QrKq/KM0.net
不要だろ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:49 ID:/p3h3u8G0.net
保護者から一筆貰えば解決
あとコロナたいしたことないただの風邪だよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:52 ID:obunK+My0.net
家族旅行じゃねーんだよアホ

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:10:03 ID:mnjlIuoY0.net
じゃあ親が連れてけばいいじゃん有志で。

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:10:05 ID:qGdjk9AV0.net
先手先手で否定すること、コレが日本の様式美

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:10:06 ID:sQ47jRc50.net
「めんどくさいから」

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:10:25 ID:xF8o+tms0.net
これだけバカ親が多いんじゃ第二波が来たら大惨事になるな
意識が低すぎんだよ

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:10:35 ID:wGBSeYaw0.net
夏場の行事はやれよ、2020,2021,2022くらいまでな夏場(5-9月)しか安全な季節ないぞ、たぶん

このまま自粛渦が続くと、全国ホテル・旅館の8割がつぶれて、融資デフォルトから金融危機の引き金ひきそう

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:06 ID:sQ47jRc50.net
>>13
「何もしなければ問題は起きない」
完璧な先手w

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:17 ID:3Wuv19z50.net
中学の修学旅行で、各班男女6人での京都歴史探訪は今でも良い思い出。

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:43 ID:4QrKq/KM0.net
宿が確保出来ないだろ?

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:43 ID:KrdIqstk0.net
外にばら撒くな

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:52 ID:7WH/DdSM0.net
いまどきの修学旅行での自由行動(自由といっても班別行動)は1時間おきに班全員そろって写した画像(撮影場所わかるように)を教員に送信、とからしいな
じゃないと裏で班解体してバラバラに行動、他クラスの男女がデートとか始めるから生徒監視するために。防犯の意味もあるけどな。

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:03 ID:y4fNF84N0.net
いやー修学旅行のコロナ感染楽しかったよねー
と関係者全員が笑えるなら行け

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:10 ID:4GHnDSq40.net
1人でもコロナ出たら下手したら裁判沙汰

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:17 ID:FfJu55vn0.net
いざやめたらキャンセル料とられるやん。
で、金全額返せいうんでしょ

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:19 ID:XmouiLBU0.net
いや、直前で中止とか他に迷惑掛かるべ?

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:24 ID:y9QOjRiX0.net
だから9月スタートにって言ってるのに
授業の進行だけでなく各種イベントもワンチャンあるし
高校野球も4月一本化すれば、なんなら秋大会を選抜にするとか

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:27 ID:wKzMgCZj0.net
じゃあ修学旅行は対馬でのんびり自由行動で

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:30 ID:Xytq+7ND0.net
コロナ世田谷

有名だぞー

29 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2020/05/24(日) 14:12:30 ID:lTXTAAPA0.net
ただただ責任者が責任取りたく無いだけや
(^。^)y-.。o○

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:37 ID:wXKoH+rb0.net
万一、修学旅行で感染者がでたら親は何て言うの

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:45 ID:4GHnDSq40.net
>>17
正直公立はそれで仕方ないと思うで

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:12:58 ID:hirZGwaa0.net
まじで言ってるなら何が前向きなのかちゃんと説明してみろボケ
保護者の意味わかってるんだろうな?当然

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:15 ID:mM/ee03D0.net
私立高校の修学旅行担当者はいろいろ旨味があるけど
公務員は面倒なだけだろうからなあ

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:16 ID:sQ47jRc50.net
>>30
「学校の衛生体制が悪い」

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:25 ID:6BTM/5hN0.net
「保護者の御不満を受けて前向きに再検討した結果やはり中止のやむなきに至りました」でおk
バカに理解を求めるのはもう止しましょう

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:30 ID:QYvVY9tS0.net
秋以降にまた流行り出して生徒が感染すると
親が「何でうちの子が感染?」って怒るんだろうな

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:49 ID:4QrKq/KM0.net
>>29
当然だろ
ガキのお遊び思い出のために職をかける奴がいるかよ

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:50 ID:a5BSjine0.net
感染したら文句を言うんだろ?

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:13:53 ID:OuTuaiHA0.net
前向きに検討って
結局やらないって意味だったはずでは?

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:02 ID:uyYKRe2+0.net
来年の7月のオリンピックでさえも危ぶまれているのに
3月だって十分危険だろう。
先生や学校市町村に責任を押し付けないと誓約書でも取らないと
集団旅行なんて怖くて実施できないでしょ、引率の身になって考えろよ。

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:10 ID:fGQhZO/u0.net
終息したら岩手に是非!

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:13 ID:6pQJvJoa0.net
あきらめたらそこで試合終了だよ。


修学旅行がしたいです。

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:23 ID:kmJjiQvj0.net
コロナ禍じゃ中止だろ

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:27 ID:3Wuv19z50.net
参加したい生徒だけにしたらいいのに。
ただし、越境はNGで。

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:39 ID:5hELrqKP0.net
民間企業なら君はネガティブだなんだかんだ叱られるところだが、
安全サイドへの決定は公務員が早くて中からは文句もなくてうらやましい。

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:46 ID:uVhAs4Df0.net
もうどっちに転んでも文句言うんだろうなw

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:14:51 ID:NEYetaqG0.net
前向きって意味不明な言葉だよね

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:15:12 ID:BG6xQc++0.net
コロナの危険性なんてどうでもいいからとっとと子供から解放されたい本音が漏れすぎw

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:15:16 ID:sQ47jRc50.net
>>44
そこでコロナクラスターが発生したら同じこと

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:15:18 ID:hWu4AA2O0.net
小池の愚政策

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:15:23 ID:fcz3bFVl0.net
秋以降第2派が来るのは分かってるんだから
今のうちに平日家族みんなで休んで卒業旅行行って来なさい

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:15:44 ID:KUHt8MBn0.net
流石にこれは自業自得
スプレッダーの自覚を持つべき

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:15:44 ID:m5Srq7HN0.net
もしかして今年の夏はオリンピックできたんじゃね?

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:16:17 ID:aw49fjnf0.net
検討したから中止なんだろ

この手の人は、何をどう検討したかではなく、自分の望む通りになってないことに不満を持っているので説得するだけ無駄
しかもこういう人に限って、何かあったら自分を棚に上げて他人の責任ばかり追及するんだよ

しかし自分の子供が感染してもいいのかね、この人達は

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:16:25 ID:FLdYcexu0.net
都内の奥多摩でいいだろ

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:16:44 ID:sQ47jRc50.net
>>53
開催時期だけ動くわけじゃないんだが
選手村とか本来もう動いていた時期

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:16:46 ID:kmJjiQvj0.net
行ったところで閉鎖してたらどうすんのよ
相手方の都合も考えろ

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:16:47 ID:hWu4AA2O0.net
>>53
6月から再準備なんて無理

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:04 ID:Hx2OEp9O0.net
マスゴミの作り話だろ。

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:07 ID:KrdIqstk0.net
今やってるのは伝染らない努力ではなく伝染さない努力
生徒が感染したらどうすると言うのは視点が違う
生徒が外で感染させたらどうすると考える必要がある

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:16 ID:ytentArG0.net
自粛警察さんが一言

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:39 ID:Mwj/XF6x0.net
夏休みにグループで旅行に行けば?

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:40 ID:SlW4qBFT0.net
もし開催してなんかあったらギャーギャー騒ぐし
責任とれないもんね

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:41 ID:2dZEpEPR0.net
そんなに行きたきゃ近所の公園にでも行ってろ

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:41 ID:sCgIY2Xs0.net
諦めないで予約したらキャンセル料が発生するし
予約しなかったら他の学校が埋めて来るし
夏休み返上で授業しなきゃいけないのに時間ないし
世に中「運が悪かった」ってことがあるんだよ、氷河期とかね

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:17:48 ID:+NgTsGHO0.net
だったら親に一筆書かせたら?
何かあっても学校の責任は問わない
全責任は親が持つって

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:03 ID:90DKqe8d0.net
修学旅行どころか 夏休み全部無くしたって 授業のコマが足りないだろうよ。
2週間ぐらいは夏休み取るんだろ? じゃ、行ってる暇ないじゃん。

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:11 ID:LUYKu05r0.net
酷いね、全く行って問題ないのに

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:24 ID:i0pbsF5H0.net
何か有ったら親達のクレームが殺到するだろうし
コロナとクレーマーを避ける為には中止を選ぶしかない

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:24 ID:Kkxwv07W0.net
コロナが「もう感染やめた」と言ったわけではないんだけどね。
忖度しないから修学旅行やってみればいい。

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:29 ID:0rKKjSdc0.net
トン・キンの修学旅行はトン・キン内にすれば何の問題もない
お台場とか浅草寺とか(笑)

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:41 ID:kQ/OktsV0.net
・修学旅行の代わりにキャンプにする
・東北の、観光客減で死にそうな自治体と交渉して、そこに行く
・8月に千葉で臨海教室1週間

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:58 ID:pNZL27Kh0.net
大人数を引率する教師の負担も考えたら

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:12 ID:u89LPpp90.net
区長がパヨクだしな、

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:33 ID:FAFPTgqN0.net
公立中てそこから脱したい受験組と馬鹿な受験手付かず組とで温度差あるからな
塾も休みで受験組焦ってるだろうし中止が妥当だろ

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:34 ID:ZAB5BcP30.net
「今どきの若者はなにかするとすぐ怒られるから何もしない」って言われるけど大人もそうだよな。
ミスをするとちょっとしたことでも責任を取れだのやいのやいの言われるから
ちょっとでもなにか起こりそうなことは初めからやろうとしない。
こうやって何もやらない何も出来ない日本になっていく

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:41 ID:GC5hNHMK0.net
>>54
デモで機動隊にベビーカーで突撃する連中の子に
生まれた不幸を恨むしかない

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:45 ID:Uvvf6FFU0.net
正直これはしょんない。甲子園中止のニュース見てないんか

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:48 ID:/0sww5yB0.net
もしそれでクラスター発生したら学校の責任云々で済まないからな
街中でばら撒くわけで

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:48 ID:/Op7hLm50.net
23区だけどこんなの騒いでる親なんてほんの一部
みんな行事なんて今年は無理って思ってるし、なんなら休校伸ばせっていってるよ

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:50 ID:H3yvb+Ad0.net
>>74
パヨクって何?

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:55.93 ID:q51JXVC10.net
東京タワーとスカイツリーの見学だけさせておけよ

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:57.18 ID:fuevLrG00.net
東京民来んなって言われちゃうからしょうがない
高尾山とかでいいのでは

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:20:01.77 ID:afQ0EXAe0.net
参加する人は文言いませんって誓約させないと裁判沙汰になるからな
文句ばかり言うから確実な事しか出来なくなったのにこいつらのせいだろ

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:20:05.47 ID:Q1bjq2Sw0.net
親は馬鹿しかおらんの

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:20:41.58 ID:k9cr8D//0.net
修学旅行は居住してる都道府県内
ホテルは密を避けるため2人一部屋
1泊2日とする

良いやん子供はそんなんでも楽しいもんだよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:20:55.13 ID:aw49fjnf0.net
親に一筆書かせるのもどうかと思うよ
子供がバカな親の犠牲になる

つまり、そういう親から守る意味でも中止が正しい

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:21:05.36 ID:l37V4itd0.net
でも修学旅行強行してコロナでトラブったらクレームするくせにw

仮にこっちや旅先で安全宣言が出てても、旅先が京都や奈良などの有名観光地の場合、他の海外観光客がウイルスキャリアで感染しないとも限らないしな。

ワクチンが出来るまで見合わせるのが無難。

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:21:06.71 ID:uFkESVWp0.net
滞在先で何かあった時に迎えに来れる親の子だけ許可すれば良いんじゃない

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:21:48.54 ID:GC5hNHMK0.net
>>72
千葉で臨海学校受けられる所は7月中は毎年の予約で
ダメだし8月は個人客入れてるから9月なら大丈夫

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:21:50.78 ID:9n+VajY40.net
東京からの旅行客は日本中で歓迎されていないというのをわかっていないようだ

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:22:02.87 ID:xToPDfZQ0.net
結局何かあった時に責任取りたくないだけだから
保護者一同がそれを負ってくれるというなら行ける可能性はあるんじゃないの
でもこういうとまたごねるんでしょ

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:22:09.23 ID:CDUaa5Dt0.net
世田谷じゃ、金でたいていのことは解決できると勘違いしてるわがまま親も多そうだな。

有事にこそ、親の知性や危機管理能力も問われるな。

>>63
感染して後遺症でも残ったら大喜びで訴訟開始するだろうね。

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:22:36.93 ID:LijHsn480.net
修学旅行なんかなくてもいいだろうがそんなの 危険とか命とか考えないのか
これから将来いつでも行けるからそんなの
形式でしょうそんなの 卒業式とか入学式とか結婚式とか葬式だってそう

通常時ならいいがみんなの健康と命がかかってる 担保にできるかよそんな形式や儀式にさ

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:23:04.16 ID:furQRB/o0.net
>>83
高尾山は誰も来るなって呼び掛けているのに

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:23:26 ID:GC5hNHMK0.net
>>93
そんな親は区立中には居ないだろ

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:23:44 ID:apNgEMIa0.net
ヘタガヤ
オサレなふりして恨の国

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:23:49 ID:S4mel5wS0.net
早きゃ早すぎ 遅きゃ遅すぎ 生徒が死んだら命をどう考えてるんだと

先生の選択は現状で最善です
自信を持ってください

99 :辻レス ◆NEW70RMEkM :2020/05/24(日) 14:23:53 ID:VNrVROGK0.net
>>1

美容外科とか
自費治療でよくあるんだけど
誓約書をもらって修学旅行するとかは?

外国ではエッチするのも
サインがいるとか

新しい世界

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 14:24:30 ID:5N5AaQ7a0.net
最低限ワクチンが一般人に投与できる
環境が整うまで完全に元通りには
いかないだろ。もし何かあれば全ての
批判は行政に行くのだし責任も問われる。

てか東京はまだ非常事態宣言も解かれて
いないのに。

総レス数 1002
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200