2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マスク警察」出現!コンビニで「マスクしろよ」と怒鳴り散らし更に警察に通報。マスク着けないと非難されるのか★7 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/05/24(日) 04:48:33 ID:VUOUpYog9.net
https://www.j-cast.com/trend/2020/05/22386514.html?p=all

マスクを着用していなかったコンビニエンスストアの店員に、男性が「マスクしろよ」と怒鳴り、さらに警察に通報――。

2020年5月22日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系列)で紹介された映像だ。
番組では、SNS上で、映像の男性のようにマスクを着けていない人を非難する「マスク警察」という言葉が出現していると取り上げた。

■マスク警察は「極端、柔軟性に欠ける」

番組放送後、ツイッターでは「ただの言いがかりにしか思えない」「でもぶっちゃけマスクはして欲しい」という意見や
「マスク警察とかマスコミが変に煽るから勘違いする人が増えるんだよ」といった指摘が出るなど、話題になった。

マスクをしていない人への非難がある一方で、着用は不要という人もいる。

「室内入るときはするけど外だとしなくていいやろと思ってる」
「マスクつけてない人ちらほら見るようになった。私もつけてない」

J-CASTトレンドは、街の人の意見を聞いた。

50代の男性は、「マスク警察」について「潔癖に近い神経質な人と、『私はルールを守っているのに!』と
自分を正当化して他人を非難したがる人がいる。いずれも極端で、つけていない人に文句を言うのは柔軟性に欠けていると思う。
マスクをしていない人がいたとして、咳き込んだ瞬間にタオルやハンカチを口元にあてるなら良いのでは」と意見した。

都内を観察するとほとんど全員が着用

60代女性は「マスクをしてない人に対してのバッシングはやり過ぎだと思う。今朝の番組(「とくダネ!」)を見たが、
自分のストレスを人にぶつけているようだった」。一方で、マスクをつけない人は「(マスク着用による効果の)意味を理解せずに
『いらない』と言っている人には、何を言っても無理な気がする。着用が義務ではない以上、マナーとして受け止めないと」と話した。

記者は5月22日、東京都内の様子を40分ほど観察したところ、見かけた人のほぼ全てがマスクを着用しているように感じた。
入店したコンビニエンスストア内と通行中の中高年男性2人を除き、スーパー2か所と薬局にいた人はほとんど全員マスクをしていた。
スーパーにいた若い男性は、マスクの代わりにお洒落なハンカチを口元にあてて買い物をしていた。

政府が20年5月4日に公表した、新型コロナウイルスを踏まえた新しい生活様式。一人ひとりの基本的な感染対策として、
「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」するよう示されている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590241259/
1が建った時刻:2020/05/23(土) 13:58:28.39

372 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:21:27 ID:9hNDA4+K0.net
??359
ね?
得体の知れぬ危険な生き物と思って近づかないのが吉

373 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:21:32 ID:AOjOGlm70.net
>>366
それはお前が低知能マスク猿だから

思い込みの激しいバカは物事を正しく認識出来ない猿だから

374 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:01.23 ID:pnsty/Be0.net
>>362
ならないよw
来月ぐらいにはもうみんな忘れて普通に戻ってる

375 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:01.68 ID:tO5s3tHi0.net
マスクが予防に効果がなく逆効果になる大きな原因は汚染された表面を触ってしまうから

全員がマスクを着用するとマスク外側の汚染が激減しドアノブやテーブルなどの汚染も防げるので予防に絶大な効果

無症状でばら撒く人がいるから他人と共有する場所では全員が付けることが大事

376 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:06.07 ID:us6Ch/qi0.net
マスクはもう暑くて無理だよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:08.62 ID:1RpemWSq0.net
>>20
3密は、壇蜜好きなオヤジに違いないだろうな

378 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:17.55 ID:sevhI0K20.net
>>371
それはあるね

379 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:27.96 ID:YIZN9pcp0.net
>>332
フリスク

380 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:47 ID:YKqUDPVT0.net
>>294
こちらがマスクをしててもマスクをしてない感染者が目の前で喋っていたら感染するということ。
全員がマスクをしていれば感染拡大はかなり防げる。コントとか言って馬鹿にできない。
前代未聞のウイルスだから前代未聞の対応をするしかない。

381 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:22:54 ID:TFJFoe6T0.net
大都市や田舎でも中核都市なら仕方ないが
県内では感染者いても、自分の住んでる市内でもその周辺の市町村でも
1人も感染してないのにマスクして店も自粛しまくりとか、アホだと思うw

382 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:23:13.02 ID:mG9A9OX40.net
昨日風呂上がりにアイス買いに階下のコンビニ行った時、マスク付け忘れてました
マスク警察に遭遇しないで良かったです〜すみませんねえ

383 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:24:02.83 ID:V2Gjp7JV0.net
>>366
そいつ典型的なチョンだからほっとけ

384 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:24:23.56 ID:EUs7cbeP0.net
>>375
ゴミ箱にそのまま捨てるのはやめようw

385 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:24:28.74 ID:YIZN9pcp0.net
>>255
カリカリしてないよ
妄想厨w
あんたらをからかってるだけ

386 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:24:31.48 ID:eYkskCBL0.net
おい、デュエルしろよ

387 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:24:40.94 ID:VUOUpYog0.net
>>325
結局のところ「マナーだからしてる」以外の意味がないからアホらしい。

388 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:24:50.42 ID:Bm2R9FVV0.net
>>365
そういうこと
今まではマスクなしで出歩いても良かったじゃん!みたいな変化を受け入れられない年寄りや知恵遅れが厄介

389 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:00.93 ID:hOFJEjI/0.net
してない人はテロリストと言っても過言ではないだろう

390 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:13.44 ID:Z2YMUBcOO.net
何で注意する方が悪いみたいな話にされてんだ?
屋内でマスク無しで他人のすぐそばに寄ってくるとか立派なテロ行為だろ

391 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:30.46 ID:NNAu5DOP0.net
>>345
>俺は感染してもいいし周りにうつしても何とも思わん
いや、お前がどう思おうと関係ないぞ
お前には病気に感染したり人に感染さす自由や権利は無いってわかってないのか?

392 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:44.00 ID:wNV1ruOw0.net
病院のコロナ疑いの方とか泣きそうだぞ。やっぱマスクした方が良いわな。

393 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:45.58 ID:sAeiSgBd0.net
>>371
普通の人でもマスクの装着感は不快だが

394 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:46.26 ID:vpmgDF/Y0.net
>>27
本気で怖い…
通報したよ
警察に動いてほしい

395 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:48.61 ID:EUs7cbeP0.net
>>390
病的だからですよ?

396 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:25:49.70 ID:oVkKl5zO0.net
普通にマスクするのは常識だと思うけどな
店舗では協力のお願いもしている
してない奴を見かけたら、相当貧乏なのか、ただのバカとしてみてないから距離あけてるな

397 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:21 ID:alUggmJS0.net
>>1
キチガイだなあ
マスク着用しないことが違法だと思い込んでいるのかよ?
警察呼んだって、警官も困るだろうにw

398 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:21 ID:tcXhmpnN0.net
非難はしないけど今のご時世にマスクせずにベラベラ喋ってるの見ると「なんだこいつ?」とは思う

399 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:23 ID:+iiw4mgf0.net
マスクしないでコンビニやスーパーで買い物してる奴なんて文句言われて当然。殴られないだけでも運がいいと思えよクソが

400 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:24 ID:AOjOGlm70.net
>>383
反論出来無いビヘタレカス猿って直接レスしてこないよね

401 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:24 ID:sAeiSgBd0.net
>>390
必要ないのに警察に通報したから

402 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:31 ID:1WRhgFRT0.net
でもマスクしてない奴が横でクシャミしたらむかっとするよね

403 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:43 ID:ThUiL81V0.net
マスクしないはマナーレベルの話で
マスク警察は強要や脅迫で犯罪なんだよな

404 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:01 ID:TzDntY900.net
まだこんなインフル以下のウィルスにビビってる奴

405 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:28.17 ID:9MWYPVWL0.net
手芸屋いったらミシン糸の棚に
白糸が全くない
驚いて、レジに行ったらカゴの中に山積み
してあった
たぶん、普段手芸屋なんか行かない人たちが来て
どこにあるか何回も尋ねられたから
面倒になってレジに置いたんだと予想
だって使う時はフィルムはずして
使ってくださいねと言われたもんw
そういうレベルの客がたくさん来てたんだな
と同情した

406 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:40.68 ID:v6LsKSVh0.net
>>5
マスクしてない時点で、他人に対する気遣いがないからね

407 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:44.40 ID:cAknlLdc0.net
自閉症の鈍麻と神経過敏

空気読めない、他者はどうでもいい(鈍麻)
マスクが鬱陶しい(神経過敏)

408 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:45.46 ID:njtjRMOB0.net
飛沫防止にマスクしないとね。この方は素敵な人だね。私も言ってやりたいけど言えないから。

409 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:46.61 ID:+r08RY6N0.net
>>404
世界中に発信しとけ。。

410 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:50.48 ID:XRpGHVfL0.net
こんなの公共の電波に乗せる事かね^^
何度かみたけど

411 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:53.26 ID:4sgSnkE/0.net
マスクする、しないは、今までシレ〜っと普通人ですって面して過ごしてた人間も実はヤバイ人間だって判別できるからいいよね

412 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:27:59.11 ID:pjS/+bTW0.net
>>381
市外からの来訪者がないって市の境界でバリケードでも作ってるんでしょうか?
状況が分からんので変なレスだったらスマソ

413 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:28:13 ID:Z2YMUBcOO.net
コンビニ喫煙バカとかが案の定マスクしてないわな
この手の連中はこういうやっっっすい嫌がらせが生きがいの連中だし

414 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:28:31 ID:YIZN9pcp0.net
>>309
確かに自分の場合酸欠で仕事に支障が出るので、一人のときは外してるよ
付けたり外したりの接触が気になる人もいるだろうし人それぞれなので、偏見で大爆笑はちょっとおかしい気がするよ

415 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:28:38 ID:gzPju1pJ0.net
>>27
俺の家にそんな事したらお前の両眼に指突っ込んでやるわ

416 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:28:39 ID:4sgSnkE/0.net
>>393
それ、普通だと思ってるだけではないかな?

417 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:28:51 ID:pjS/+bTW0.net
>>412
県内に住んでいて、周辺市町村に住んでいない人が、あなたの市を訪れることが一切ない、という状況が不思議に思えたので

418 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:29:02 ID:AHNWCo5U0.net
>>408
フィルター屋としてはマスクするとウィルス防げる、なんてデマ飛ばされて困惑してる。

419 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2020/05/24(日) 07:29:14 ID:Pa9HN0jb0.net
( ゚Д゚)<コワイデス

420 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:29:22 ID:qaVvlm2/0.net
マスクつけてない奴が悪いわ

421 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:29:39 ID:GhqeTLiV0.net
マスクがないから買うために薬局行ってこんな事になったらキレるわ

422 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:29:53 ID:AOjOGlm70.net
マスク猿はストレス溜めて酸欠に陥って汚らしいマスク垢に汚染されて死ねば良いよ


バカなんだから

423 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:29:57 ID:V2Gjp7JV0.net
>>400
だってチョンと関わるとロクなことないし....

424 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:30:24 ID:hfcVuYGT0.net
>>1
ゴミの分別に
異常に執念を燃やす奴に似てるw

425 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:30:27 ID:Urd5uWKZ0.net
>>27
便乗マスク警察ごっこマンだけどこいつは本物に通報するわ

426 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:30:40 ID:DweIqLih0.net
マスクするしないは自由だろ
そんなこと他人にとやかくいうことじゃないし、おまえに関係ないだろって言われてぶっとばされても仕方ないぞ

427 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:30:45 ID:pjS/+bTW0.net
>>396
まあ常識と思っていても、法律ではないのだから、人にそれを強要したら犯罪だと思う
犯罪を犯さないのも常識だと思うです

428 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:30:49 ID:wNV1ruOw0.net
>>404
実際、コロナ疑いの方とか泣きそうだからな。治療が確立したインフルとは違うって。

429 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:31:00 ID:EUs7cbeP0.net
>>421
コンビニに行く靴がない

430 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:31:09 ID:OJONhk1P0.net
スゲー薄いスケスケの付箋紙マスクしてる人がたまにいて笑ってしまう

431 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:31:10 ID:qaVvlm2/0.net
テロリストみたいなもんだからなぁ

432 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:31:26 ID:OoyIsEf40.net
その昔はインフルでも出勤してたんだから

433 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:31:28 ID:Z2YMUBcOO.net
>>418
いつまでその論点ずらし続けるの?

434 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:31:44 ID:AOjOGlm70.net
>>423
と言いながらバカ顔面丸出しで何かを言いたくて仕方がないから反応しちゃうんだね


脊髄反射イライラストレスバカ猿だから 

435 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:32:15 ID:Bm2R9FVV0.net
JALはマスクなしだと搭乗拒否ですよ
マスク無しで乗せろとか言って暴れそうな連中が案外多いな

436 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:32:46 ID:yfAKxyLN0.net
俺もマスクしないな

風邪ひいても医者にはいかない。というか、保険証を持っているが使ったことが無い。これ、俺の自慢。

パチンコ行っても雀荘に行っても当然ノーマスク。マスクなんか勝負してんだからやってらんねーよ。

言っておくが、俺はウイルスをまき散らす気は全くないからな。ウイルスが勝手に他人にうつっていくんだからな。

咳しても関係ない。周りにうつる原因は俺ではなく、ウイルスのせいだ。だから、ウイルスに文句言え。

マスク警察が俺に近づいてきたら胸倉掴んで「なんだ、テメー!!」って追っ払う。

格闘技好きの俺は取っ組み合いになれば絶対に勝つ自信があるからな。

がっはっはっは〜

437 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:32:46 ID:OoyIsEf40.net
>>27
死刑だよ

438 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:01 ID:QcDZm6+00.net
自粛警察のおかげで平和になる
有難い存在だね

439 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:04 ID:V2Gjp7JV0.net
>>404
致死率、日本は4.8%やで
回復後の予後は不明 これは回復者を観察しないと分からん
実験台になりたいならかかってどうぞ

440 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:23 ID:S4kLA1tu0.net
マスク警察かあ…
自宅警備員よりか強そうだなw

441 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:31 ID:xNJkvJc60.net
感染者0のとこはもうマスクしなくていいだろ

442 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:33 ID:FgTpfisD0.net
>>268
僕もそう
改札入って出るまでのみ

443 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:57 ID:uK0I6lf10.net
こういうバカが戦争を煽ったんだろうな。
迷惑防止条例で逮捕できないの?

444 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:33:57 ID:OoyIsEf40.net
>>32
じゃ、殺してください、お願いいたします。

445 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:34:01 ID:zPFlu4nx0.net
>>428
インフルの方が死者多いのに?

446 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:34:08 ID:pjS/+bTW0.net
もし法律化されたら俺は常時マスクつける
法律化されてないから、必要と思われる時や、仮に店舗などでマスク推奨・必須の場合はマスクつける
必要じゃないと思われるシチュエーションではマスクつけない
そういうシチュエーションでマスクつけろ!とか暴力的な言動してきたら、それは犯罪に相当するかもしれないです

447 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:34:24 ID:uyYKRe2+0.net
怒鳴り散らす奴は営業妨害で通報して駆除しろよ
そんなやつらは威張り散らしたいだけのけしからん奴らだ

本当の意味で他人に忠告したいのなら態度を改めなければ
人は耳を貸さないだろう

448 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:34:26 ID:DQVN5EKq0.net
マスクつけてないやつって、ハゲてるおっさんが多いのは何故だろう。
何かの法則か?

449 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:34:55 ID:OoyIsEf40.net
>>35
マスクのヒモでお肌が荒れるので

450 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:35:01 ID:sYbSlwxv0.net
マスクしないといけないという法律ないからな
徒歩3分のコンビニにマスクなんてしていかんよ
コンビニ店員以外と関わらんしレジにはビニールカーテンがある

451 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:35:10 ID:dfCupN7T0.net
都内の感染者数が減っているのは
GW頃の外出自粛が効いてるわけで
前倒しに非常事態宣言を解除したら、
3月下旬から4月ごろの感染者数に戻るのは
子供でも理解できる

452 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:35:10 ID:OoyIsEf40.net
>>448
おれ、はげてないよ

453 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:35:26 ID:uK0I6lf10.net
>>7
町内会長は、たいがいお人好しが推されてなる。
こういうバカは他人の役にたつことはやらない。

454 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:35:35 ID:PWB5WmG50.net
マスクしても完全に感染は防げないけど、飛抹が拡散するのは下がるから、周辺が汚染されるのは防げる。だから、感染はしなくくなる。

マスクしても密閉環境にいたら、感染する可能性が高まるけどさ。だからといって、マスクしなくていいとはならない。0か1かじゃないんだ、1を0に近付けることが必要だからさ。

455 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:36:03 ID:wNV1ruOw0.net
>>435
そだねー。
病院もマスクなしは院内に入れないよ。熱を額から測って高熱だとコロナ疑い対応で他の患者とは隔離されるよ。

456 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:36:18 ID:AHNWCo5U0.net
>>433
罹患してる人が咳したりクシャミして飛沫飛ばすのは減らせる。でも、防護の効果はない。
飛沫減らすには下向いてハンカチなどで口や鼻を覆うのが効果ある。普通のマナー通りにすれば効果あるのにマスクしてないとキレるのはおかしい

457 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:36:41 ID:3mQDpBQD0.net
>>20
マスコミ界隈だろな
それまで存在もしなかったのが
各社一斉報道し始めたからな

458 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:36:42 ID:ChuboyKK0.net
俺も電車や室内・外でも人が多い所では着けるが、いわゆるソーシャルディスタンス?(2メートル)距離がおける屋外ではつけないな。

459 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:36:44 ID:4MeedkT/0.net
この人は極端だけど、非難されて当然。自分のためにはマスクは不要だけど、他人のために必要なんだから。税金払えみたいなもの。

460 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:37:44 ID:nIaVu6RZ0.net
コンビニはまだマスク未着用入店禁止にはしてないよな

461 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:37:45 ID:rd9G7ziv0.net
俺は感染しても免疫力でウィルス完全に殺しきる自信あるからマスクしない
撒き散らすのも死ぬのも免疫弱者だけ

462 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:37:51 ID:pjS/+bTW0.net
>>450
もし仮にそのコンビニがマスク必須って表に張り紙してたら、どうする?
マスク推奨だったらどうする?
俺は>>446で書いたけど、店がそう言ってるなら俺はマスクする
嫌なら店に入らない

463 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:37:59 ID:OoyIsEf40.net
>>63
電車中は会話しなければ問題ないよね、
逆にマスクしてても、ベラベラしゃべると隙間から漏れてくるよね

464 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:06 ID:klQyYS010.net
ジジイは外で歩いて吠えてないで
ステイホームしろ!って怒鳴られるべき

465 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:25 ID:wzv2wi6b0.net
ランナーマスクしてくれよ
ゼーゼー言いながら走ってくるとキモいんだよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:26 ID:lyAiN+dc0.net
股間にマスク貼り付けて、着けてるだろ!と反論したら良い。

467 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:28 ID:OoyIsEf40.net
>>69
ないよ

468 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:33 ID:Z2YMUBcOO.net
結局売り上げを気にしてマスク無し客に強く出れない店側が悪いって話
オレはこれから店側にどんどん苦情入れてくつもりだよ
ちなみにマスク無しに直接注意する行為は動物に注意するようなもので無意味

469 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:41 ID:wesAkepb0.net
学校は集団生活だからみんなマスクしないと
社会がマスクは必要ない雰囲気になってしまったら学校内だけで守らせるのは厳しい

470 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:54 ID:fYi/5m4p0.net
暑いから外にいる時はマスクしてない。田舎だし問題ないら?

471 :不要不急の名無しさん:2020/05/24(日) 07:38:59 ID:AOjOGlm70.net
>>459
納税者に何らかの享受としてある税金の使途とマスクの扱いやそのコスト元を同じくとして思い込む極めて低知能の猿だからお前はマスク猿なんだよ

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200