2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

児童と教員、シールド着用を 大阪市長 [どどん★]

1 :どどん ★:2020/05/22(金) 20:25:30 ID:Q2W3NB8C9.net
 大阪府に対する緊急事態宣言が解除されたことを受け、大阪市は22日、市立小中学校で6月1日から分散登校を再開し、給食も提供。同15日から通常授業に戻すことを決めた。
松井一郎市長は感染防止策として、全児童生徒と教員に、顔の前面を覆うシールドを着用させる考えを明らかにした。

 市教育委員会によると、最初の2週間は1学級を午前と午後に分けるなどし、小学校は2〜3時限、中学校は3時限の授業を実施する。授業時間を確保するため小中学校ともに夏休みを18日間、
冬休みを2日間それぞれ短縮するほか、土曜日の授業実施の拡充も検討する。

 5月1日時点の児童・生徒と教員は計約17万5千人で、松井氏は22日の対策会議で全員分の発注を指示した。会議後、松井氏は記者団に「授業が本格的に始まると教室での距離感が近くなる」
とした。

産経新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000585-san-soci
自身もフェースシールドを装着して記者団の取材に応じる松井一郎・大阪市長=22日午後、大阪市役所(矢田幸己撮影)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200522-00000585-san-000-1-view.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:25:58 ID:Ew8/yTxn0.net
蒸れそう

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:26:38 ID:0AP/agni0.net
シールドを強いるど

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:12 ID:178zAdQc0.net
マスクはなぁ
食べ物がなあ

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:26 ID:4cooqgjl0.net
かっこいいじゃん。
手洗いうがいシールド洗いを徹底させよ!

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:36 ID:2PERBXC10.net
頭がサボテンみたいになってんぞ

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:48 ID:9x6NvAJL0.net
      γ´ニニOヽニO
      l((*^▽^) <ヘルメットが無ければ即死だった
    '´^'''(ノ≡≡、)
  (( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:27:51 ID:Mxzs/jQs0.net
やっぱりかっこいいフェイスシールドが必要なんだな
大阪府でフェイスシールドコンテストとかやってくれよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:15 ID:4cooqgjl0.net
なにこの写真ダッサ!!!

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:17 ID:xoDYq3nI0.net
シールドの複数形シールズ  あちゃーーーー

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:33 ID:lbFeG+Vp0.net
対ショック、 対閃光防御。

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:28:44 ID:k43gVufr0.net
>>1
シュールコントみたいな授業風景になりそう

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:03 ID:dopprwu70.net
シールドありの教員強そう

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:10 ID:MLUaYiWR0.net
表面にウイルスが長時間

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:29:59 ID:/s45xSRf0.net
馬鹿じゃねーか?
そんな物で感染防げるわけねーだろ
いつだって維新はやってる感出してるだけじゃねーか

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:30:13 ID:1rUwwFzc0.net
まあ出来ることはやっとけ。フェイスシールド付けた通学中の児童を見れば大人の気持ちも引き締まるしよいと思うわ。

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:30:27 ID:M+2Pe0hj0.net
児童もかよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:30:53 ID:3VbLxf8a0.net
バカヤロ、きもいからやめろ

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:30:55 ID:/s45xSRf0.net
>>16
無意味な事をやる馬鹿やらせる馬鹿

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:02 ID:7E/WfTsY0.net
クリアファイル被るのか

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:09 ID:oLNaYUCd0.net
中国人が世界で一番合理的に動いてる
棒がついた帽子かぶってたよw

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:19 ID:ShY2jou20.net
バリアが現実のものに!

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:25 ID:we0bePHG0.net
まるでファンタジーRPG世界なタイトル

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:31:31 ID:NXwJp9tU0.net
>>15
多少効果あるから医療現場では使われてるやろ。
0か100かの思想はやめ

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:09 ID:afNzEUMU0.net
顔まわり酸素濃度低くなるみたいだけど大丈夫?

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:37 ID:3VbLxf8a0.net
水泳の授業はどうすんだよ。音楽の笛はどうづんだよ。

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:40 ID:NGhJ6whC0.net
どんどん大袈裟になってるな
鎧兜も着用義務付ければ?

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:41 ID:ZeaMM/770.net
今日、買ってきたわ
UV99%カットの奴

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:55 ID:E5AX6D8o0.net
アホらしすぎて

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:32:58 ID:Vw2KYUnK0.net
異世界に来た気分だ

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:33:34 ID:LcKYGpnc0.net
もう責任転嫁の為なら、なんでもありなんだね
子供が今回の騒ぎの一番の犠牲者だと分かってない

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:33:35 ID:BkFqov/Z0.net
宇宙人じゃあるまいしアホかよ

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:33:54 ID:+SlPjSXB0.net
出来損ないの三文SF小説みたいになってきたな

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:02 ID:/s45xSRf0.net
>>24
ねーよ
どんなエビデンスあんのか知らんがマイクロ飛沫はそんな物で防げるはずはない
そんな物よりマスク着用だよ
シールド売りたいだけやろ

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:24 ID:ZeaMM/770.net
>>23
だが初期FFは二刀流で
真価を発揮するんですよ
盾など無用の長物

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:41 ID:uQc4lWOf0.net
魔法学校だろ
大阪にはホグワーツがある

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:46 ID:ktGGl0DL0.net
やっぱり、第一次大戦ガスマスク風か、ペスト医カラス風でしょ。

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:54 ID:aohuYjRX0.net
言う事きかなさそうな児童はわかるけど
生徒にはいらんだろ距離とって今までのようには喋らんだろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:55 ID:AnSFtyP30.net
多分小学校低学年でこけたりして顔面傷つける事故が起きるよ
見るからにあぶないわ

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:22 ID:/s45xSRf0.net
維新とその支持者はキチガイしかいねぇ

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:27 ID:RmUJ457e0.net
ビームサーベルも装備しよう

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:44 ID:OCb+jNeP0.net
さすがにこれはやりすぎじゃね

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:35:53 ID:BkFqov/Z0.net
シールドに落書きしよう

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:36:15 ID:7E/WfTsY0.net
ゴーグルでよくね?

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:07 ID:BkFqov/Z0.net
授業中に寝れないな

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:37:08 ID:d+WfuZp/0.net
ヘルメットすらろくにしないんだから絶対やらんだろ

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:38:01 ID:q0lu04ql0.net
マスクとゴーグルでいいだろ

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:38:22 ID:BkFqov/Z0.net
みんなでシールドこうかんしようぜ

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:41:51 ID:37HRFK1Q0.net
エリザベスカラー思い出した

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:42:52 ID:JLzXB8Hq0.net
シールドはやり過ぎだろ

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:43:10 ID:VCJJ5bSG0.net
ミッソー
レイザー
フォースフィー

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:18 ID:PF5rZj6q0.net
流行初期段階で、クリクラの空ボトルみたいなやつを被っていた中国人を我々はバカにしていたが、彼らの行動こそが正しかったというオチ

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:33 ID:ImPsA2ph0.net
>>3
ワイは評価するでー

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:45:42 ID:EtF6hC1C0.net
ドクター中松ですか?

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:46:14 ID:wubyeD750.net
>>51
モーサポー

56 :名無しさん@1周年:2020/05/22(金) 20:46:47 ID:GrFrp2PT0.net
教壇の前にビニールスクリーン(スーパーレジでやってるやつ)が必須だろ

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:17 ID:IsEm8EfK0.net
シールドを強いるど〜

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:26 ID:GrFrp2PT0.net
>>26
そういうのは不要不急かと
主要教科がメインだろ

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:36 ID:ZeUziaHK0.net
換気行うから、窓は解放
夏場死人が出るわ

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:25 ID:md7he/aL0.net
俺が学生だったら家で自主学習すると思う

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:32 ID:kRTjKxvi0.net
子供にさせると
振り向いたり転んだりした瞬間に
顔を切って
後遺症が残って
訴訟沙汰になる予感

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:48:38 ID:bhVGHR/i0.net
シールドと志位る奴

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:19 ID:1lwqjmUU0.net
マスクだって怪しいのに
シールドの防御率て実際どんなもんなの

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:33 ID:QT4A3Y5E0.net
黒板と児童の間にシート垂らせばいいだけでは

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:49 ID:6DIOPWeM0.net
>>62
うめえ
これは評価

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:11 ID:fuT77/Lb0.net
マスクしながら登校するだけでもストレスやな
俺は無理だね

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:45 ID:zdRYz5Pg0.net
メガネとフェイスシールドが一体になったらよさそう

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:12 ID:PO4QDpUL0.net
>>34
シールドをクリアファイルでも代用できると言って作り方公開してたけど。現役の医者がな

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:36 ID:uQc4lWOf0.net
ロトの盾でもいいですか?

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:51:40 ID:1lwqjmUU0.net
もう古代の皇帝みたいに
御簾ぶらさげた帽子かぶれよw

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:52:37 ID:NGhJ6whC0.net
>>69
ビームシールドじゃないと邪魔になるからダメだぞ

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:54:09 ID:Uxe3j76V0.net
>>26
体育の水泳や球技、音楽の楽器・歌などは控える公算大

体育は健康維持のための最小限のストレッチなどの軽い運動と体育理論が中心になって
音楽は鑑賞や理論、楽器でもピアノや木琴などが中心となってくるだろうな

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:27.06 ID:fs5gObL10.net
もう松井は市長を辞めるべき

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:55:52.73 ID:Rlz3ABRR0.net
低学年や調子乗った高学年男子は目を傷つける可能性があって逆に危ない

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:15.88 ID:k43gVufr0.net
気持ち悪い

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:58:40 ID:O4MQy7+V0.net
>>1
そのシールドが感染源に…
ツルツルしたものの上で3日生きてるんじゃなかったっけ?
9日だっけ?

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:59:27 ID:Uxe3j76V0.net
>>63
飛沫を直接浴びるリスクが減るという意味では一応防げるという程度

しかし着脱の際にうっかり表面に触るとかして感染するケースは病院でも報告されているし
学校だと特に小学生などは動き回ってケガするリスクの方がよっぽど危険かもしれん

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:59:57 ID:ybOHx8LY0.net
あの子のシールドペロペロ

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:04 ID:3R1Y+s+z0.net
集団感染でいいじゃない

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:08 ID:k43gVufr0.net
20年後の「小学校あるある」

好きな子のシールドをなめた

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:27 ID:mbZOI2/u0.net
>>34
転売しようと仕入れたが医療関係者が原価でしか買おうとしない。

とか、だろw
一般客なら在庫処分でも高値で売れるw

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:01:45 ID:nyztqypk0.net
小学生は危ないからやめとけ

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:02:03 ID:fqlfsrzZ0.net
落書きされたりしていじめの原因になりそう

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:03:36 ID:pdL7sEHP0.net
>>28
ウイルスにはUVが天敵なのに・・・

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:04:12 ID:0vysBq+P0.net
窓開けろよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:04:39 ID:ovaZvgfQ0.net
>>40
雨合羽で医療従事者にコロナ患者対応させるんだからね
他所は国に以来して、防護服貰ってるのに
大切な大阪市の医療関係者を使い捨てぐらいにしか思ってないんじゃない?

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:05:22.80 ID:Sv9stHFe0.net
再流行したら汚染されてむしろ危険な
予感が

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:07:29.46 ID:nd1k+me00.net
大阪だからシールドを用意できないヤツはラップを巻かれるんだぜ。とりあえず笑いになればOKだからな

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:08:23 ID:WjZgVIkf0.net
大阪はすごいな進んでる

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:08:43 ID:1ezgQ3CX0.net
マスクと部屋の換気で十分だよ。
そろそろ東京でも満員電車が動き出すしな、そこまでいらねーよ

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:30 ID:WjZgVIkf0.net
大人もフェイスシールド着ける習慣つけようぜ

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:10:18 ID:8/bOA6dF0.net
>>89
シールド売りたい奴がいるだけだろ。

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:10:23 ID:HonY/MqN0.net
キョウシは手錠させとけ
ロリコン性犯罪者だらけだからな

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:10:51 ID:1smGdZD00.net
八尾で育っただけあって差別的な人だね

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:11:10 ID:5WZ4anQc0.net
奥田愛基「俺の時代が来たか!」

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:12:54 ID:nd1k+me00.net
>>15
先生から子供を守るためなんだろう。子供を大人しくさせておく効果もあるだろうし
ガキはイスに縛り付けるのが一番だが、子供をしつけられないバカ親が騒ぎ出すからな

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:13:21 ID:3+oIB4540.net
子供には辛いなーこれ

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:13:38 ID:nd1k+me00.net
>>92
トヨタだな

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:15:36 ID:fMeSdEwC0.net
子供がふざけて窒息しそう

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:17:30.36 ID:dgw4SmzU0.net
>>1
ほぼ全員やないかいw

総レス数 306
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200