2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【専門家】数万人が犠牲になっても抗体を持つのは5%以下 「大規模感染では集団免疫は生じない」ワクチンができるまでは検査と隔離 [Buzzy Mozzie★]

1 :Buzzy Mozzie ★:2020/05/22(金) 10:31:10.08 ID:Qae+Cb7R9.net
スペイン、フランス、アメリカなど、コロナウイルスで大きな被害を受けた国々では、感染の波が押し寄せても、集団免疫の閾値には達しないことが分かってきた。
これらの国でコロナウイルスの抗体を持っているのは人口の約5%と見られており、ウイルスの拡散を止めるために必要な50から70%には程遠い。

専門家は、集団免疫獲得のために国民の命を犠牲にする「非常に残酷な計算」に対して警告している。
世界中で新型コロナウイルスの抗体検査が実施されるにつれ、「集団免疫」という名のユートピアはこの地球上には存在しない可能性が高くなってきた。

十分な割合の人が感染して回復し、その病原体に対抗する抗体を持つようになると、その集団は「集団免疫」を獲得したことになる。専門家によるとCOVID-19の場合、人口の70%は感染する必要があるという。

このウイルスは、これまでに30万人以上を死に追いやり、世界の経済を壊滅させた。しかし、最も被害を受けた国でさえ、抗体を持っているのは人口の10%に満たないと言われている。

数万人が犠牲になっても、抗体を持つのは5%以下
スペインとフランスの研究では、住民の5%しかCOVID-19抗体を得ていないことが示された。この2つの国では約3万人の犠牲者が出ている。
スペインの研究結果は「大規模な集団感染や高い死亡率が、効果のある集団免疫を生じさせるわけではない」ことを示していると、ハーバード大学の疫学者であるウィリアム・ハナージ(William Hanage)博士はツイッターで述べた。

アメリカでは約9万人が死亡しているが、集団免疫獲得の兆候は見られない。4月にカリフォルニア州サンタクララ郡で行われた調査では、同郡の住民の2.5%から4.2%が抗体を持っていると推定された。ロサンゼルス郡の研究でも同様の推定を行っており、 「血清有病率」(血液中に抗体を持つ人の割合)は2.8%から5.6%だった。

ニューヨーク州の抗体調査では、同州の住民の13.9%がコロナウイルスに感染していたことがわかった。ニューヨーク市では、血清有病率は21.2%と高かったが、それは検査を受けた人々(症状があると思っていた人々)の間でのことだ。それでも集団免疫に必要な50%から70%には程遠い。
これは、2万8000人以上が死亡したニューヨーク州のような壊滅的な感染の波にまだ直面していないアメリカの他の地域にとってはよいデータではない。
「アメリカでは、血清有病率は5%以下と推定される」と、フロリダ大学の生物統計学者であるナタリー・ディーン(Natalie Dean)博士はツイートした。
「さらに多くの死者を出さないで、(集団免疫の)段階に達する現実的な方法はないと思う」

「人間は動物の群れではない」
世界的大流行が始まって以来、ほとんど通常の生活を維持してきたスウェーデンでさえ、集団免疫には程遠いようだ。
スウェーデンの公衆衛生当局は、ストックホルムの人口の約4分の1がCOVID-19に感染したと推定している。同国では3500人以上が死亡しており、これは確認された症例の12%以上にあたる。

「『あまり規制をしないでいると、途中で何人かの老人を失うかもしれないが、ある日突然、集団免疫を得られるかもしれない』という考え方はとても危険だ」と、世界保健機関(WHO)の緊急事態担当ディレクターであるマイク・ライアンは記者団との電話会見で述べた。

「人間は動物の群れではない」とライアンは付け加えた。
「人間の感染症でこのような用語を使うときは、細心の注意を払う必要がある。なぜなら、それは人間や生命や苦しみを考えない、非常に残忍な計算につながるからだ」

ワクチンが最良の方法
最終的に、地域社会や世界各国はワクチン接種を通じて集団免疫を獲得することになるだろう。しかし、専門家はワクチンなしで今後の2年間を乗り越えることを計画すべきであると述べている。同時にワクチンが広く利用できるようになるまで、専門家は広範囲にわたる検査と接触追跡を通じてウイルスを監視し、感染した人と接触した人を隔離することを推奨している。 感染が再び病院の能力を超える恐れが生まれた場合、政府は事業を再閉鎖し、規制を元に戻す必要があるだろう。

「検査を受けた中で抗体を持っていると確認できた人の割合は非常に低い」とWHOの疫学者であるマリア・ファン・ケルクホフ(Maria Van Kerkhove)は記者会見で述べた。
「今後さらに多くの人がこのウイルスに感染するだろう。我々はこのウイルスとともに長い道のりを歩んでいかなければならない」

May. 22, 2020, 04:30 AM
https://www.businessinsider.jp/post-213010

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:13:36 ID:Jn8zOmkk0.net
>>148
アメリカや中国は全土で流行してないのに国で出すからズルイ
広い国は州や省で出すべきだわ

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:17:41 ID:DMGzFYAv0.net
>>6
経済を回復させる力があるのはどっちって考えだとトランプしかないんだよ
日本でもそうだろw
立憲とか言っている政党に経済なんて任せられないだろwww

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:25:57 ID:bAhNj9Ol0.net
>>28
それが一番丸く収まるね

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:27:38 ID:Y0Y34L+B0.net
基地外ケンサーズ
「片っ端からPCR検査をやりまくって隔離しまくらないと
 二週間後には東京が武漢やNYのようになる」

 ↓↓↓

基地外ケンサーズを無視し大して検査も増やさず
自粛だけさせた結果、感染者大幅減

 ↓↓↓

基地外ケンサーズ
「検査しろ!検査させろ!検査!検査!」

まるで成長しない、何も学習しない
本物のキチガイ集団

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:30:03 ID:41RhhXpK0.net
なんのエビデンスもない時点で集団免疫とかぶち上げるのは無責任極まりないからな。

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:34:39 ID:ToXUMzUP0.net
俺のイメージではインフルの5倍の悪性といったところ
インフルにり患したことのない人もいるし、受け止め方はその人次第
テレワーク推進、過剰な混雑解消、病院からジジババがいなくなったなど、
たくさんの良いこともある

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:35:50 ID:BpKaRQVM0.net
集団免疫なんて、空から美少女が降ってくるの待っている童貞みたいなもんだぞ

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:37:14 ID:zwUb7PEe0.net
まぁ普通の風邪は毎年流行るしな。ところで普通の風邪のワクチンや対処薬すらできてないんだけど
新型コロナならそれができるのかね

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:39:34 ID:XzHDC30c0.net
抗体が作られないのならワクチンも無理でしょ

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 13:40:29 ID:gW1B3oU00.net
もう一生マスクかもな

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 15:16:34 ID:CPzC2HZZ0.net
言っちゃ悪いけどアホでしょ

免疫というのは弱毒化した抗原(ワクチン)等によって普通は付けるものだ
東アジア〜東南アジアは新型コロナにほんの少し免疫がある人の割合が
高いのではないかという説があるが
それは新型コロナに感染したことによって免疫が付いたのではなく
新型コロナに似た弱いコロナに感染してついた免疫ではないかという
そういう仮説だ

集団免疫論者はそこんとこものすごく勘違いをしている

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 15:22:19.57 ID:J1rqNhtE0.net
>>179
山中教授は新型コロナについてはエビデンスは不要だと言っている

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 15:25:39 ID:FsKgBg+f0.net
>>186
それはエビデンスが揃うまでは悲観的な説に基づく対応をしろと言ってるんであって
現時点で集団免疫を唱えるような楽観的な対応とは正反対

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 15:28:23 ID:0QHAK74z0.net
スウェーデン涙目www

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 15:35:06 ID:CPzC2HZZ0.net
北アメリカは東側の被害がひどく西側の被害は軽い

北米の西側は
新型コロナに似ている弱毒コロナに以前に罹って免疫ができている人間の割合が
高いという仮説が考えられる

過去の弱毒コロナにまったく免疫がない人が
今度の新型コロナにいきなり感染することで集団免疫を獲得しようという考え方は
危険だと思う

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:09:40 ID:OBxInyRG0.net
>>1
感染力が弱いからだろ
感染者して回復した場合はどうなんだ?

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:16:34 ID:nkY044DQ0.net
いま世界中でロックダウンを段階的に解除して行ってるけど
解除後の新規感染者数は増えたり横ばいだったり下手すりゃ減少中で
どこの国も解除後の傾向がバラバラ
本当にロックダウンって効果あったの?

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:25:46 ID:QQC6gDeL0.net
>>4
アメリカ式ね
日本だと無理だ

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:27:51 ID:iekPZssX0.net
ニューヨーク州は1万5千人まで広げた最新のデータは陽性者は12・3%になったが
なぜか最初のデータが出されやすい、昨日の産経新聞の正論でも最初の13・9%

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:29:39 ID:C9AxGQkd0.net
>>3
自称じゃなく
ガチ医師だったわけね

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:31:31 ID:U6CditCg0.net
人種も抗体もBCGも関係ないんだな
専門家が提示した予防のメソッドを守ることでこれをコントロールする以外の道はない
ワクチンが出来るまでは

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:35:22.33 ID:mGfPQ7FL0.net
んで5%のうちなんぱーが使える抗体もってるわけ?

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:39:21 ID:i6f/eeZy0.net
BCG日本株しかないな

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:42:15 ID:tTtfIo8a0.net
>>192
上級国民だけが早目のアビガンという気配も感じるが

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 16:56:00 ID:8QKVrTy10.net
ブラジルどうすんの

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:26:56 ID:r6rtKTqN0.net
>>33
天然痘は人しかかからないから、動物の異種ウイルスが混在せず変異が起こりにくい。
野生動物は感染源にならないから人間だけワクチンを打てば絶滅できる。

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:42:38 ID:fFpux+M+0.net
スウェーデン無事死亡

都市封鎖なしでも経済に打撃、スウェーデンの現状
https://jp.wsj.com/articles/SB10746138266685993791904586370612593505564

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:46:25 ID:xbdUxyQl0.net
コロナの弱体化待ちだな
自然には逆らえんか

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:49:02 ID:fFpux+M+0.net
というより人間の強化待ち
コロナは忖度してくれないからね

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:52:03 ID:YyE7TXpy0.net
つーかさ
来年にワクチン出来ても変異してて「効きませんでした!」とかならんの?

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:56:46 ID:agBZJUfI0.net
>>3
流石5chねらー情報リテラシーの塊ですなぁ凄いwww

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:57:46 ID:bESaDE1w0.net
>>3
いや抗体はできるしいずれある程度の免疫も獲得する
現状、東〜東南アジアの死者数が少ないのは以前から普通感冒として存在したコロナの抗体が
交差抗体として働き交差免疫の役割を果たしているからという可能性もある
新型コロナもいずれは免疫獲得する
ただ新型コロナの場合免疫獲得までの犠牲が非常に大きいだろうということ

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 17:58:16 ID:fFpux+M+0.net
>>204
半月で変異するから無理やろね

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:42:04 ID:Wd14TPPO0.net
そもそも抗体に意味ないようなんですが
ワクチンwなにそれ

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:50:22.56 ID:K3ZAyyjc0.net
 7割感染するかワクチンうつまで終わらない。こういうウソはいずればれる。
しばらくは移動制限を密集回避を続けるしかないだろうけど、
地域や環境によって違うだろうけど、ウィルスが感染しにくい状況になれば、いっきに収束しはじめるとおもう。

どさくさいにまぎれて、世界の全員にワクチンうったり、テレワーク推進したり、CO2削減しようとしたり、
人類シネシネ団が活動中ってことだろう。
まともな感染状況やウィルスの脅威度も不正確なまま、ワクチン全員接種しないと終わらないよ。
本気でいってくる。まじでやばい。なにがアフターコロナだ、ウィズコロナだ。新型コロナ宗教になってる。

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:54 ID:4500UJgX0.net
>>184
特に症状なかった奴がある日突然劇症化とか
恐怖しかないよな

不織布はもうそれなりに出回り始めたが
いっそN95マスクの量産始めてくれないかねえ

あれひとりで付けてると目立つが
みんなが付けるようになれば違和感なくなるのでは

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 20:56:57 ID:DdqA9Ajg0.net
変異して猛毒化って恐れてるけど大抵は変異して低毒化するんだろ。

宿主が死なないように拡散して増殖するのが目的だから。

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:16:21 ID:0Dwlw0R20.net
>>125
これが五毛ってやつかな

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:17:11 ID:0Dwlw0R20.net
>>10
ワクチンって抗体できてすませるためのものだろ

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:17:57 ID:0Dwlw0R20.net
>>140
ブラジルマナウス

215 :名無しさん@13周年:2020/05/22(金) 21:23:25.17 ID:KDGYs95Kq
ウイルス学者というか、ウイルス関連のジャーナリストというか、俺は話半分で
聞いてるw 何か信用できない。「第2波は第1波を越える」とか言う人がいる
けど、過去の歴史でそういうセオリーは確立しているのか? と問いたい。2月
頃はまだこれまで経験したことがないので「そんなものなのか」と思っていたが、
今は「最初に警告していたほどのものじゃないな」という感想だよw 「とにか
く危険性を強調しておけば責任が果たせる」と思ってるだけじゃないのか?
経済的な影響も大きいんだから、誇張しておく方が無難じゃないだろ。

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:23:24 ID:0Dwlw0R20.net
>>41
25%らしいから他の国に比べると近いのは確か

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:28:33.84 ID:thicDLej0.net
>>211
場合による

スペイン風邪は
第一波は中毒性で幼い子供と老人だけがやられた。

第2波は変異し強毒性かつ感染力大で
戦場に赴いた20〜30代の屈強な兵士がやられた。

第3波は第2波より弱毒性で大したことなく終息した。

218 :名無しさん@13周年:2020/05/22(金) 21:34:33.34 ID:KDGYs95Kq
>>209
  >7割感染するかワクチンうつまで終わらない。こういうウソはいずればれる
  同感。いわゆる集団免疫論だが、実証されてるのかと問いたい。
 >ワクチン全員接種しないと終わらない
  結核や天然痘はこの方法で撃退に成功したが、コロナがそれほどのものなのか
  は疑問だよね。
 >なにがアフターコロナだ、ウィズコロナだ。新型コロナ宗教になってる。
  同感。過剰反応過ぎる。テレワークはこれがきっかけになって普及するかも
  しれないが、従来どおりの働き方でも特に問題ないはず。ソーシャル・
  ディスタンスなんて終息すればすぐになくなるよな。

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 21:41:42.53 ID:Tl+PgMOV0.net
日本はある意味集団免疫持ってる。

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 22:21:09 ID:sWigDPJr0.net
ウイルスが突然劇症化って
キャー怖いってw
コロナだけちゃうちゃうww
てかウイルスってそういうもんや、普通や
ヘルペスなんて何十年潜伏して突然殺しにかかる
ちな日本人のヘルペス感染率知ってるか?

221 :名無しさん@13周年:2020/05/22(金) 22:27:46.96 ID:0hCP0nOta
集団免疫って言っても、個々人が免疫作るだけだから、
隣の人が持ってるから、こっちも免疫〜〜
とかならんからね。
あほな発想かと。。。

222 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 22:26:38 ID:cV0peJe90.net
一方では日本人は集団免疫獲得済とか言ってる人もいるのにね
なんかわけわからんわ

223 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 22:34:28 ID:RHdStR0u0.net
>>5
ワクチン売る前にみんなが免疫持ってしまったら儲からないから待ってろということ?

224 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 22:38:50 ID:RHdStR0u0.net
>>222
三密の場所では簡単に感染してる印象。
日本人の自粛の意識の高さのお陰だと思う。
気の緩む6月以降にご期待な気がします。
なんせ、日本人は飽きっぽいからぼちぼち来ると思うよ

225 :名無しさん@13周年:2020/05/22(金) 22:40:42.71 ID:hlPs+/8dx
ブラジル大統領が世界歴史的な実験をしてくれたよねw
気温も湿度も高く満員電車通勤も少ないでも貧乏人が多過ぎが原因だとか

226 :名無しさん@13周年:2020/05/22(金) 22:43:19.51 ID:0hCP0nOta
まぁ免疫は移らんから心配するな!!

227 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 23:03:45 ID:lWPlkeV/0.net
>>185
マジでそれ
今日毒なウイルスで集団免疫なんか有り得ないのにな
エボラの集団免疫を目指すようなもん
弱毒化が起きるかどうかが未知数
あくまでも広がることで弱毒化するなら分かるけど
余りに拡散速度が早すぎて強い毒性を保ったまま蔓延してるのが現状
集団免疫を目指す=蔓延をできる限りゆっくり起こすことなのに
このウイルスは感染速度が早すぎる

228 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 23:08:08 ID:i8hGl4eF0.net
直ぐに変化するのにワクチンが出来るの?
それより島国の地理を生かして鎖国して感染防止の方がいいと思う
インバウンド推進派は必死に抵抗ると思うが・・・

229 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 23:41:54 ID:njKF8uYp0.net
>>1
言うは易し

だな。
結局は感染爆発が起きてるんだから。

230 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 23:49:07 ID:IktVFDqe0.net
インフルエンザにはとっくにワクチンがあって毎年予防接種をしてるけど
それでも日本だけで毎年数百万人が感染して数千人が死ぬんだよね

231 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 23:52:59 ID:njKF8uYp0.net
>>32>>214

ブラジルは今は秋で、今週の気温は20〜24℃位みたいだぞ?

https://www.google.com/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB+%E6%B0%97%E6%B8%A9&oq=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB+&aqs=chrome.1.69i57j69i59j69i61l3.3990j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

232 :不要不急の名無しさん:2020/05/22(金) 23:53:38 ID:3J52DlCL0.net
A→B→Cと感染する場合、Bさんに抗体があればCさんには感染しない。
これが集団免疫。

だけど、感染爆発中は、

A→C←A

のようになるから、急速な感染拡大時には意味がない。
ゆっくり広がる感染症だけ。

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:01:14 ID:ZkqvDHmy0.net
>>39
無辜の民が死ぬより、こういう馬鹿から死んでくれればいいのに

234 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:18:55 ID:Thlo0PPf0.net
ちなみに、シンガポールは今週の最高気温が31〜32℃で、最低気温が27℃。
今日の湿度が99%でまさに高温多湿。

で、コロナの状況はと言うと、
総感染者数:30,426
総死亡者数:23

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:22:59 ID:8cuyYmuS0.net
抗体、ワクチンが無い限りいずれ必ず感染すると洗脳されるな
ウイルスに対する免疫、抗体、ワクチン、この辺の情報を一度根本から疑ってかかれ
抗体検査キットも糞精度が悪いし、インフルエンザワクチンなんか変異するから今年ははずれたとか、打ってても罹る場合があるとか要するにその程度の話
よく食べよく眠り適度に運動をする健康的な体
ずばり風邪予防が大事、これですべて説明は付く

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:43:38 ID:W+iSfm9H0.net
スウェーデンの実際の致死率は0.1%未満か。
単なるインフルエンザ程度の影響しかないじゃないか。

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:45:22 ID:IGA5ogTv0.net
あのさ
新コロナに専門家なんていないよね
新なんだから
自称専門家って詐欺師か霊能者なのかな

238 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:46:03 ID:W+iSfm9H0.net
>>26
インフルエンザでも大量死する人達だぞ。

239 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:48:26 ID:W+iSfm9H0.net
>>67
つくれたらノーベル賞と言われてる。
つくれるんならとっくにつくってるよ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:48:31 ID:IGA5ogTv0.net
>>223
そうそう
この世で一番儲かるのは医薬品会社と関係者
煙草を売らなければ肺癌が激減するから薬を売るために煙草は売り続ける

241 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 00:52:16 ID:ICCwHUf40.net
あらららこりゃ困りましたね

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:03:04 ID:l8I8tlya0.net
集団免疫なんてその内なんとかなるっしょ

スペイン風邪だって何もしなくて収まったのだし

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:10:41 ID:W+iSfm9H0.net
>>62
そんなに死ぬわけがない。
最悪でも1%程度の致死率だよ。
スウェーデン並なら0.1%未満、インフルエンザレベルだ。

244 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:11:39 ID:IGA5ogTv0.net
>>239
ワクチンは完成するだろ
ただ万人に効果あるワクチンができないだけ

245 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:13:05 ID:3NKke62U0.net
必死に集団免疫とか、経済回せとか言ってる連中は、自粛が続くと
自分がきつくなってくる連中だろ。
当面自粛が続いても、経済的に問題がなければ、万が一死ぬ可能性もあるし
蔓延して自分や家族の感染の方が怖い
この程度で死ぬとか言っている奴らは、いい機会だからこの際消えてしまって欲しい

246 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:16:31 ID:AYMclC7b0.net
日本は今が一番紫外線が多い時期だから収束してる
タイミング的に救われただけの気がする

247 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:18:09 ID:W+iSfm9H0.net
>>76
子供や孫は全財産を捨てて、命を危険にさらしてでも老い先短い親に尽くして犠牲になれと言うのかな?
バカバカしい。未来を担う世代のほうが大切に決まっているじゃないか。
年老いた順に死なず、若い世代が先に死ぬのが高齢者の理想とでも言うのか。

248 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:19:55 ID:wVvJ04u60.net
何度も書いてるのに
×集団免疫
○自然淘汰

249 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:25:25 ID:43foQhO20.net
抗体が出来難いのかもな
生物兵器だからね
武漢ウイルスから逃げ切った人だけが
次世代を担うんだろう

250 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:36:39 ID:wVvJ04u60.net
たしかに抗体がすぐ出来てしまったら兵器として機能しないからな
回避策は中共から武漢研へ発注した製造仕様に絶対盛り込んだと思うわ

251 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 01:43:21 ID:dTYZYy5o0.net
そもそも集団免疫しかないだのどーのこうの蘊蓄垂れてる感染症の専門家つう人が、
ダイプリに突入するときは完全防御だわ誰一人自ら感染しないわで胡散臭いと思ってたわ。

252 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 02:45:56 ID:aZUSn8nz0.net
ロンドンで20%なのに

253 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 02:54:32 ID:7lQziDmM0.net
わかったこと
症状があったり、濃厚接触でPCR検査するような体制だと、おそらく感染者の
12%かそれ以下しか見つけられない
アイスランドみたいに全員検査してもすべての感染者がみつかるわけではない
感染者中の死亡者の比率の違いは、人口構成の違いの影響が大きい。
ロシア、ベラルーシが低いのは高齢者が少ないから。中東産油国も若い出稼ぎ
労働者が多いため
あとは医療崩壊をふくめ、医療体制の違い

254 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 04:02:49.22 ID:44HcOQi80.net
集団免疫をつけろと言っている本人が
感染者との濃厚接触を避けて安全な場所で主張してる様子を見た時点で
これは詐欺話だなと気づかなきゃね

ジョンソン首相はその点では論理が一貫していて自分から接触しに行ってたんだけど
熱を出したくらいでパニックになって集中治療室に駆け込んだ
幸いにも初期症状で治療を受けられたからジョンソンは回復できて良かった
あんたは上級国民だからいいが初期で治療を受けられない平民はどうすんの?って

255 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 07:30:51 ID:qnJjMCdM0.net
>>200
牛痘って知らない?
いちいち句読点つけるジジイは時間があまり余ってんだから
感染症の本ぐらい読めよ

256 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 07:43:26 ID:cF2kCjuV0.net
>>4
無理

病院が占拠されてコロナ以外で人が死ぬ
てめえが痛い目にあわなきゃわからんのだろうな
低能アホは

257 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 07:43:47 ID:eXY1eDqs0.net
集団免疫論者の橋下残酷機長はなんて言ってるの?

258 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 07:56:12 ID:P5xbbKdh0.net
>>35
>>ぶっちゃけ、蔓延しても大したダメージないよ 9割がただの風邪なんだから

おまえみたいなアホがまだいるんだなw
もし日本の人口1億2千万人全員が罹ったとして、10%で1200万人、その割合の人間がただの風邪じゃないものに罹るんだぞ?
日本人全員じゃなく、その10%としても120万人、内戦でも大災害でもそんなに負傷とか死人とかでねーわ
普通に蔓延とかしたらアウトだから、自粛制限とかしてるんだっつーの

259 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 07:57:52 ID:izHNUkqe0.net
そもそも海外旅行した日本人が老若男女問わず簡単に感染してきてることから
日本人も抗体なんか持ってないってのは明らかだったのにな

260 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 07:59:40 ID:DWbR5/cr0.net
なら第二波で医療崩壊か

261 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 09:37:39 ID:WRCrP6060.net
この程度なら何もしない方が損失が少なそうにも思えるな

262 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 09:39:30 ID:lkxlHcUp0.net
数年は世界中でびくびくするから
正常性バイアスのアホアスペがストレスで全滅するかも

263 :名無しさん@13周年:2020/05/23(土) 09:51:44.13 ID:2Z23BNrrW
集団免疫論が誤りだとすれば、結局感染症が終息する理由は「ウイルスの生命力
が時間の経過とともに弱まる」しかないだろ。「第1波よりも第2波の方が強力
で恐い」と言うヤツは「コロナは永遠に不滅です!」って言いたいんだろうな
www 突然変異は基本的に環境適応できずに消滅する方が圧倒的に多いはず。
専門家と称するヤツらは煽り過ぎだろw

264 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 09:58:19 ID:C3H8PdFU0.net
企業の再開をしてもらわないと税金が入らないから、
政府は多少の死人が出ても経済活動再開を願うのは当たり前だという話が出ないのが理解できない。

265 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 10:07:36 ID:lkxlHcUp0.net
>>264
国債地方債を発行して
日銀か買えばいいだけだから
数年の間なら

266 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 10:27:12.35 ID:GHwGW2ot0.net
スペイン風邪の歴史を見れば、この後の第二波、第三波がさらに犠牲者出るからな。治療薬できるまで、地道に検査と隔離しかないと思う。

267 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 10:29:25.47 ID:C3H8PdFU0.net
>>265
財政はそれでいいですが、税収の数字が落ち込むのを今の政権は恐れるのでは?

268 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 10:52:29 ID:mCCxYmmi0.net
つまり外国人は入れるなという事

269 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 10:56:21 ID:y6x8JVT70.net
> ワクチンが最良の方法

↑ 日本は、ワクチン配布が 地球上で最も遅くなる 可能性がある

この9月にも、ワクチン出荷が始まると報道があった
最初の出荷先は、開発国の米国と英国なんだそうだ
生産能力が10億本/年と言うから、地球上の70億人にわたるのに7年を要する

こうなると、「優先順位」 を決めなければならない
人道的観点からは、「コロナ感染者が増え続けており、医療設備が整っていない国」、
つまり 発展途上国 が優先されるべきだろう

では、最後尾は? といえば、これが日本なのだ
医療設備が整っていて、なによりも コロナ感染者数が少なく、コロナ死者数も少ないからだ
実態がどうあれ、各国から公表されてる数値によって判断される

いまさらPCR検査数を増やしても、日本はピークアウトしてるから、
思うほど感染者数も死者数も増えない
3月ころに必死でPCR検査をやっていればよかったが、もはや 「手遅れ」 なのだ

こんなこともあって、日本にワクチンが届くのは相当先の話になりそうだw

270 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 12:51:26 ID:sbTzbLJk0.net
>>4
人生の負け組ざまぁwwwwm9(^Д^)

271 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 13:00:02 ID:i+hprxYF0.net
小林よしのりw
もう完全にオワコン

272 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 13:10:24 ID:F9i8KCW10.net
感染対策チームはあらゆる対策を想定した上でクラスター叩きってのを選択したんだろうが、諸外国が最初の想定を覆してる中、日本はほぼ予想通りの結果に収まってるな
最初に示したグラフからほとんどズレてないし、感染対策としては超優秀といっていいのかな
まぁ経済活動の低下、視聴率が欲しいマスコミの煽り、不安に駆られた国民と対応する政府のバタつきなんかは課題として残ったが・・

273 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 14:14:53 ID:CT4KPvjb0.net
>>4
子供にとっても危険なウイルスなんだけどな
小梨のこどおじは気楽でいいね

274 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 14:40:39 ID:6TyRFdEQ0.net
>>4
死なないだけで後遺症は不明だぞ
ほんとうに完治するかどうかも不明だし

275 :不要不急の名無しさん:2020/05/23(土) 14:50:17 ID:J6kDltsY0.net
>>258
新型コロナの実際の致死率は0.5%程度、最悪でも1%程度。
日本の年間死者総数は130万人超。

総レス数 390
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200