2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナvs高温多湿】シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 感染者は1か月余りで20倍以上に増加 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/05/09(土) 23:08:46 ID:ZxT2h+gs9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200509/k10012423641000.html
 シンガポールでは先月以降急増している新型コロナウイルスの感染者の9割が、集団生活を送る外国人労働者であることから、
外国人労働者のPCR検査の態勢を強化してさらなる感染拡大の防止に躍起になっています。

シンガポールでは、新型コロナウイルスの感染者が最初に確認された1月以降、目立った感染の広がりが確認されず、
当初はWHO=世界保健機関もその対応を高く評価するほど抑え込みに成功していると見られていました。
しかし先月以降感染が急速に拡大し、感染が確認された人の数は1か月余りで20倍以上に増え、シンガポール政府の保健省によりますと、
9日までに合わせて2万2000人を超えました。

そして感染者の9割は、シンガポールの経済発展を支える外国人労働者が占めています。
外国人労働者は狭い空間での集団生活を余儀なくされており、感染が広がりやすい環境にいることが理由と見られ、
政府は外国人労働者へのPCR検査を強化して全容を把握しようとしています。
政府によりますと、今月4日までの4週間で7万5000人余りにPCR検査を実施し、これまでに外国人労働者に対しても2万5000人余りの検査を終えたとしています。
今後、検査能力を現在の5倍に当たる1日4万人まで引き上げて対応するということで、シンガポール政府はさらなる感染拡大の防止に躍起になっています。

■当初は緩やかな制限
シンガポール政府は、早くから海外からのウイルスの流入を警戒して厳しい水際対策を打ち出した一方、当初、国内では緩やかな制限にとどめていました。
経済や社会活動の混乱を避けるねらいがあったためです。
最初の感染が確認された1月から4月上旬までは、10人以上の集まりを禁止する程度にとどめ、レストランや小売店などの営業や企業の経済活動には大きな制限はかけず、
マスクについても、「症状がないなら着用しなくてよい」と繰り返していました。
しかし、こうした政府の姿勢は裏目に出て、3月中旬以降、レストランなど公共の場での集団感染や海外からの帰国者からの感染などで、感染者が少しずつ増えていきました。

そして先月に入ると、バングラデシュやインドなどから建設業界などへの出稼ぎでシンガポールに滞在する外国人労働者の間で症状を訴える人が相次ぎ、
政府が同じ居住区に暮らす外国人労働者を調べた結果、感染が爆発的に広がっていたことが分かりました。
感染が確認された人の実に9割が、外国人労働者だったのです。
先月には、多い日で1日に1000人を超える外国人労働者の感染が確認されたほか、今月に入っても連日数百人の感染が確認されています。

こうした外国人労働者は、全人口の2割に当たる100万人に上ります。
フェンスに囲まれた居住区や雇用主が用意した狭い宿舎での集団生活を余儀なくされていて、10人ひと部屋で、台所やトイレ、
それにシャワーは共同で使うなど距離が保ちにくく感染が拡大しやすい状況でした。
こうした状況に対し、居住区に住むバングラデシュ人の男性は
「一緒に生活していた10人のうち3人が感染し、4人が検査の結果を待っている。数日前に発熱があったから、私も感染しているかもしれない」などと述べ、
不安な心境を明かしていました。

これに対し、政府が外国人労働者の居住区での感染拡大の実態を調べるためにPCR検査を始めたのはすでに感染が広がったあとで、
ローレンス・ウォン国家開発相は「外国人労働者の宿舎で一気に感染拡大すると予想できなかった。予想できていれば、違う措置をとっていた」と述べ、対応の遅れを認めました。

※続きはソースで

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 06:26:54 ID:CcbjaycO0.net
アメリカにおける黒人奴隷みたいに、シンガポールも延々コロナ奴隷として語り継がれるかもな。

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 06:31:17 ID:Mgh9rsoU0.net
シンガポールポストが動かんのだがこの調子だと諦めるしかないんか

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:37:21 ID:7huk4q3J0.net
世界で一番対策に失敗したのが日本

それでも責任を取らない安倍

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:42:11 ID:SFBfh1D10.net
WHOが褒める国はろくなもんじゃない。

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:43:09.68 ID:3VKhJzce0.net
>>159
何でだよw密集してたら気温なんか意味ない

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:44:16.37 ID:fjanM+ec0.net
やっぱ 外国人労働者ってのはだめだな
ある程度の水準の人は別として

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:46:50.82 ID:Cz4X5Ql90.net
意図的に外国人労働者の感染者をなかった事にしていたけど、遂に隠し切れなくなったからなー
シンガポールの闇の部分だわ

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:51:48.44 ID:rpEcvcUe0.net
日本を感染者数も増加速度も遥かに越えて全然おさまらんな
狭い国なのに難しいんだな
死者は全然おらんけどそんなに若い人しかおらんのかね
隠蔽してるというかカウント方法が違うのか?

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:53:55 ID:HFjYvsqC0.net
>>88
欧米の目指す国家がここだからな。
一部の金持ちのみが人で、大多数の奴隷が働く。

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:01:45 ID:w9cxSUZj0.net
>>164
?蒸し暑いなら直ぐに機能停止だろ。後1割は感染してるから

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:05:00 ID:S4305MrI0.net
日本の高温多湿なめんなよ
日本の夏は母国より過ごしにくいと感じる外国人労働者が8割だからな

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:11:59 ID:N+x470ip0.net
日本も感染者&死者の国籍別公表は
必要。

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:15:16 ID:3Rmfz+m+0.net
後進国からの外国人労働者の扱いってのはどこの国もこんな感じなのかな?
中東のカファラ制度や日本の技能実習生制度とか

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:18:03 ID:ryoDSfic0.net
シンガポール人「ゲットーで流行してるだけでシンガポール人は無事だ」

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:19:20 ID:tCX7+cpz0.net
3〜4月、日本も一月で12倍だぞ。偉そうに言えない。

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:20:23 ID:QwcOhcvh0.net
予想できてだけどみんなびびって口に出せなかったんだろ

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:21:06.85 ID:QGOrV2RS0.net
シンガポールはシンガポールでも奴隷だけの流行だから心配ありませんよ、というメッセージか。
最低だな。

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:22:41 ID:U5XYD1wS0.net
日本も住み分けしないとヤバい
パチンカスみたいなのが隣に住んでたら怖いわ
点数制にして一等から十等まで仕分けるべき

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:23:07 ID:w3Edo5Gx0.net
気温どうのなんかより狭い場所にたくさん人が詰め込まれると高効率で感染する
そもそも熱帯・亜熱帯は雨期にインフルが流行するんで
冬しか感染が広まらないとか日本の常識からくる幻想

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:26:37 ID:7Qkt959A0.net
>>45
元々明るい北朝鮮って言われてたしねぇ

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:26:58 ID:9C5M80Px0.net
>>170
新型コロナが湿度や紫外線など関係ないよ。エビデンスない
ましてや人口兵器だから。仮想敵国である日本やフィリピンが高温多湿だからね。高温多湿に弱いウイルスをばら撒くとは考えられない

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:27:17 ID:QNVEtQOG0.net
>>168
ローマ帝国か

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:29:33 ID:lW7FKGhO0.net
>>61
あれでも随分マシになったと思うよ。
20年くらい前にシンガポールに住んでいたけど、建設業で雇われている
外国人はあんな建物には住んでなかった。
コンテナに住んでて、昼間はコンテナで寝て、夜通し働くパターン。
給料は一か月3万くらいだと聞いた。
あんなに暑い所でコンテナで昼間に寝るなんて拷問そのもの。
エアコンついてなさそうだったし、なんて鬼畜な奴らかと思った。
シンガポール人はマレーシアから追い出された華人が元なんだが、
他国の労働者をこき使い、自分たちは迫害を受けやすいので、
大変だなんて言い訳を言う、やっぱり根は同じなんだよなー。

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:44:08 ID:uDSdu6e20.net
>>1
IT関連白人さまが闊歩してる国だからな
白人さまが土人を捨て駒にしてる国

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:47:25 ID:j8gfl2FI0.net
結局南極世界は一つ真ん中割ったら二つなんだよ
完全に食い止めるとか無理無理

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:48:57 ID:nznOuLlN0.net
予想通り

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:50:37 ID:WF00G6xg0.net
シンガポールも韓国みたいな申告アプリを開発したが
2割しかインストールされなかったって

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 17:40:22 ID:5p4bhYH+0.net
シンガポール減らないね。なんかAIで予測した収束日をドヤ顔で公開してた気がするけど

総レス数 187
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200