2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ、3千億円の融資要請 コロナ禍長期化備え大手銀行に [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/05/09(土) 20:29:51 ID:k/l9xZBP9.net
マツダ、3千億円の融資要請 コロナ禍長期化備え大手銀行に
5/9(土) 20:10
共同通信
 マツダが三菱UFJ銀行や三井住友銀行など大手銀行に対し、合計で3千億円規模の融資枠を設定するよう要請したことが9日、分かった。新型コロナウイルスによる販売減の長期化に備え、事業運営に必要な資金を厚くする。

 マツダは主力の北米や欧州を中心に販売が低迷している。本社工場(広島市)や防府工場(山口県防府市)のほか、メキシコやタイでも生産を一時停止した。新型コロナに伴う減産台数は累計約13万台で、年間販売台数の1割近くに上る。

 マツダの有価証券報告書によると、2019年12月末時点での現預金は約5千億円で、当面の事業運営に必要な手元資金は安定している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000085-kyodonews-bus_all

256 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:39:54.34 ID:8yYzCpTn0.net
>>241
まだマツダがカープの親会社だと思っている情弱がいるのか

257 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:39:58.23 ID:fPtB57d/0.net
>>255


258 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:40:58.60 ID:0zSuzWnx0.net
>>231
そーいうのが欧米には受けにくい
っていうのがあったんでないの?

259 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:41:19.47 ID:fvG6tVSo0.net
樽貯金

260 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:41:30.27 ID:Ov6ZBWXG0.net
ドイツ車ディーゼル騒動の時に
マツダは終わったとあれ程警告したのに。
もうこの会社、倒産するしかないやろ。

261 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:42:00.68 ID:D0Cl5y5p0.net
>>226
トーションガー!は魔法の合言葉www

262 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:42:56.46 ID:D0Cl5y5p0.net
>>260
警告したのにってお前何者だ?雉か?

263 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:46:01 ID:jmYLL3hZ0.net
預金が5000億あるならそれ使えばよくねぇの???
何考えてんだ

264 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:48:53 ID:4dSdndXp0.net
社員の給料下げて、車体価格も下げてくれたら買ってやらんでもない

265 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:52:03 ID:+iiQHjCI0.net
ロードスター以外はどの車も同じデザインなのがな。
もっとデザインに金かけろよ。

266 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:53:35 ID:fJ1HqNmw0.net
売れないなら値下げしろよ

267 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:55:08.41 ID:IJHzCEXt0.net
うん...デザインがね...
全部同じなんだよな

268 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:58:04.05 ID:vDDjk7660.net
>>13
地獄に落ちるから

269 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:58:19.96 ID:nezu5Za70.net
>>203
時価総額と同程度の借入金はさすがに大きすぎだろ。
日産よりたち悪いぞ

270 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:59:19.78 ID:bBBFpzdl0.net
日産・マツダはトヨタがなんとかしてくれ!

271 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:01:00.02 ID:M0mhIfYc0.net
マツダに限らず 大企業は 苦しくなる前から 豪勢な融資を要請出来るんだよな
街の小売店や飲食店なんて 潰れそうだって融資してもらえないのに
まあ しょうがねぇかぁ

272 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:01:24.39 ID:DAhlpYYA0.net
カローラは国内仕様ボディーを用意して肥大化を避けたけど、
Mazda3は昔のアテンザより大きくなってしまった。
ホンダ・フィットは実用性に振って価格も抑えつつ新型HVを
搭載してヒット中。Mazda2ことデミオは狭いし物乗らないし
運転席周りに小物入れもないのにグリルが付いたら20万upした。
こんなので売れる訳がないんだよ。経営陣は頭良すぎてバカ。

273 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:01:56.96 ID:+UZRZgHe0.net
いい車作ってるのにエンジンがホント弱い
壊れるとかじゃなくて魅力がない

274 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:02:15.41 ID:4dSdndXp0.net
労働生産性の低いジャップはみんなスーパーカブに乗ってればいいニダ
って事で自動車メーカーは全部潰れてしまえ

275 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:03:51.78 ID:GLRXOnUR0.net
魂動借金

276 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:05:25.70 ID:5p4r+Kh60.net
>>263
棚卸資産が4300億円、売掛金が1900億円ある。
これらの現金化が遅れれば、手元資金がショートする。

277 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:06:52 ID:M0mhIfYc0.net
>>270
日産・マツダはトヨタグループじゃないからね

278 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:08:17 ID:jNDMcdoz0.net
>>276
在庫4300憶円の現金化は、不人気ポンコツマツダ車なので1年ぐらいかかるかもしれんなw

279 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:09:32 ID:gzoR+yfG0.net
>>254
低金利と言えど車が売れないのにどうすんだ?

280 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:11:31 ID:WobXvQzL0.net
リーマン時に倒産手前まで追い込まれた地方の町工場だからねぇ
中の人はトヨタホンダとも対等だと思ってるみたいだけど(笑)

281 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:11:31 ID:DHMUaVEr0.net
>>84
トヨタイムズ
https://youtu.be/u8pfZNd1gqQ
スバルはトヨタのグループ会社だから

282 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:17:07 ID:nezu5Za70.net
トヨタはこれ以上大きくなるとアメリカやヨーロッパで目の敵になるからマツダ買収はあり得ないでしょ。
似たような色のスバルが参加にいるんだし。

マツダが倒産寸前までいけば救済って名目が出来るから助けるかもね。

283 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:18:09 ID:vMZckdyn0.net
>>278
N屋がいらんこと言わんでええよウン千葉

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:19:00.85 ID:2QxuBIhx0.net
マツダいい車多いけど、実用性が低すぎる
なんでアクセラというかマツダ3の後部座席あんなに狭いの?

フィットかインプレッサ買うしかなくなる

285 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:20:44.81 ID:jjIgJ6Jl0.net
>>272
5年も前に出たMazda2にやっと追いついたんだろそのフィットはw

286 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:25:49 ID:G0qwsgiU0.net
マツダって数年前に株価4000円くらいつけてたと思ったけど今500円かい!何があった?

287 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:33:22 ID:Huyf4+CR0.net
日本は自動車まで終わったら本当にバングラディシュみたいになるぞ

288 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:35:11 ID:kQtqkk9o0.net
日産とマツダどっちの方がやばい?

289 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:38:20 ID:kQtqkk9o0.net
>>254
前にトヨタは車2年売れなくても社員に給与払えるらしいって書き込んだら零細企業の社長か社員か飲食店の経営者か、みたいな人にそんな事あるわけない、バカか、と叩かれまくったの思い出したw

290 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:39:37 ID:TeOwMAp70.net
薬、インフラ系、家籠り必需品、家庭食品などしか生き残ってないな

291 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:41:09 ID:/75XyPd40.net
>>287
電気自動車の時代で確実にそうなる

292 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:42:06 ID:v9oMfOCR0.net
初のHCCIとしていた新エンジンの開発失敗も痛かったな

293 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:44:10.88 ID:+PO4t8bl0.net
マツダの外資売りも近いなこりゃ
銀行に握られたら中国とか台湾に売り飛ばされるぞ

294 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:45:00 ID:0+8X1ske0.net
車業界は開発費をペイした廉価版の安い新車を出せば販売数伸ばせると思うけどなあ
軽自動車でも200万近くなるなら、そりゃ車離れになるか、中古車を選択するようになるわ

まあ設備が余計に必要になるからそこまで利益になるかは分からんし
少し安くするくらいじゃ誰も見向きもせず、もう手遅れだろうけど

295 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 01:46:03 ID:2usd3hkm0.net
>>39
ディーゼルwwwそんなもん買う奴が悪い。

296 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 02:02:41 ID:UgFtjdVp0.net
スカイアクティブD
ススがエンジン内のあらゆる場所に詰まる
・・まさか、これほどとは思わなかった
今も修理に出してるが
何十万かかるやも知れない

297 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 02:10:24 ID:XJKx1lYc0.net
2代目プレマシーは素晴らしかったな。
今はロードスター以外買いたい物がない。

298 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 02:12:23 ID:c4J93pzM0.net
>>67
中国に売却やで

299 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:31:27 ID:K3ZmdME/0.net
>>296
ディーゼルはチョコチョコ乗りする人には
向かないな
自動車評論家がマツダのディーゼル大絶賛するから
みんなそっち選ぶみたいだけど
あきらかにチョコチョコ乗りの人が
混じってるからな

300 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:34:49 ID:YOEOrp0m0.net
>>296
燃費はいいのん?

301 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:37:54 ID:yhTrEyEH0.net
>>6
CX5すら買えないって、なんかこう…くるものがあるな

302 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:38:56 ID:yhTrEyEH0.net
>>13
良い車がないからだよナニイッテンノw

イマドキ時代遅れのディーゼルで売ってるようなメーカーやで
日本では通用せんよ

303 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:42:25.36 ID:yhTrEyEH0.net
>>182
それはカワサキファンが激怒するだろ

>>299
デラマンも「ススが溜まるんでたまには高回転で回してください」言うけどな

>>300
うちのアテンザDが街乗り12km/Lいくかどうか位
車格考えたら燃料代は安い方だが、同クラスのカムリHVに比べると高速以外は負けてる

304 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:44:37 ID:DCL7Ekmy0.net
マツダも早く潰れろ。

305 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:44:43.46 ID:nlZQmsYo0.net
この記事は間違い。もしもの時に借り入れを速やかに実行できるよう融資枠を広げておいただけであり、融資のお願いはしていない。少し前にトヨタも日産も同じことをした

306 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 03:52:59 ID:w4UHf0CA0.net
>>258
欧州で一番売れてる車はフォルクスワーゲンの「ゴルフ」やで
次がルノーの「クリオ(日本名ルーテシア)だ

307 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:18:57 ID:wlG11pP90.net
マツダは100均的な価値で売れてたのに、痛い宣伝と高級シフトで台無し

308 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:52:54 ID:ufh62cGr0.net
>>75
ディーラーはホンダが態度悪いわ

309 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:53:02 ID:FY2gxvtX0.net
>>265
大きいか小さいか長いかだけだもんな。区別つかないわ。

310 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 05:08:22 ID:vNWP3zJQ0.net
レクサス意識した黒いマツダが過去最悪だぞ

311 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 05:22:39 ID:K9yfMabr0.net
>>97
日産とホンダは何がいいのか分からない
+アサヒビールを飲むようなやつとは友達になれない

312 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 05:23:17 ID:5ZtFQWSz0.net
【業績】ユニクロ、UA、アダストリア4月度は売上高60〜70%近く減 ニトリはリモートワーク特需で4%減に抑え込み [HAIKI★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588903109/l50

313 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 05:53:08 ID:zKgMKfms0.net
これ民間だけでなく政府系金融にも融資させてるぞ。
ニュースがミスリード。

314 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 05:54:38 ID:J44hjcsH0.net
>>14
どれもダメだろ

315 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 06:12:26 ID:UdytzqJv0.net
サプライチェーンの整備費かな?
中華離れに必要なんだろ

316 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 07:58:35 ID:9bYkLeNR0.net
アメリカ車番付 なんと15位まで日本車独占w
https://news.livedoor.com/article/detail/18037444/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585536529/
1位:トヨタ ハイランダー
2位:トヨタ シエナ
3位:トヨタ タコマ
4位:トヨタ タンドラ
5位:スバル フォレスター

6位:トヨタ RAV4
7位:ホンダ パイロット
8位:ホンダ CR-V
9位:トヨタ プリウス
10位:トヨタ ハイラックスサーフ

11位:ホンダ オデッセイ
12位:トヨタ カローラ
13位:トヨタ カムリ
14位:ホンダ シビック
15位:トヨタ ランドクルーザー

317 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:23:14 ID:tKr0kN+Z0.net
煤ディーゼルでアンチが大量に生まれた。
クリーンだと宣伝を信じて買ったら、エンジン内部が煤まみれ。
根本対策が無く、予見リコールで部品変えて終了にされ、しばらく乗ると再発したりする。
マツダを信じて買ったらこの仕打ちだからな。

318 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:49:30 ID:lViEYu+e0.net
>>221
お前の美的感覚はクソどうでもいい

319 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:51:45 ID:+jw0JEbf0.net
歴代RX−7の再生産の需要はあるっぽいな

320 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:52:09 ID:3QyAA8RD0.net
>>284
CR-Zのパクりだから


>>23
なんで本田技術研究所潰したの?
技術の技研

321 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:56:57 ID:9gcrzqa/0.net
>>31
カペラ ルーチェ ファミリア
名前がアルファベットとか数字になってから
魅力なくなったわ。
3台マツダ乗っってたけどトヨタに換えたわ

322 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:57:58 ID:z/wSY2zq0.net
mazda3投げ売り始まんねーかな?
買ってもええで

323 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 08:59:28.30 ID:6KT586gb0.net
マツダスパイラル急潜航!!

324 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:04:48 ID:Yryg0k2M0.net
マツダ車なんて選ぶ奴の気がしれないな
アクセルが右足の先にあるんです真ん中じゃないですとか言うんだ
俺の車も右足の先にあるんだが

325 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:06:38 ID:yYnHbKNC0.net
もはや一人一台という時代でもないんやで? 大丈夫か?

326 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:09:46 ID:0U0TSNJv0.net
>>21
スズキは結構堅い商売してるから入れない。スバルはOK。あと三菱も入れてあげよう。

327 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:36:23 ID:ga1JCyD70.net
>>13
どうでもいい車は高値では売れない

328 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:36:23 ID:WshqxNb00.net
マツダ地獄にハマった人いる?

329 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:37:18 ID:RXGVZvxR0.net
トヨタ、スバル
今後生き残れそうな日本の自動車屋

330 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:45:51 ID:FTqYb+8X0.net
マツダオタ「ヨーロッパで選ばれてこそNO1!」

331 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:52:09 ID:H644fZQv0.net
>>326
三菱は潰れないよ。
腐っても三菱。

332 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 09:52:45 ID:YFxoMSAJ0.net
>>316
トヨタのせいで経済摩擦か

333 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 10:01:55 ID:a22PwQhZ0.net
マツダと日産は無くなってもよくね?

334 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 10:13:06 ID:U6yNQQYx0.net
頼まれてもいないのに勝手に高級化路線()に舵を切って値段を高くして売れなくて自滅ってw

335 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 10:15:35 ID:H644fZQv0.net
高級化を狙うなら「マツダ」なんて有り得ない
ありふれた苗字で高級を感じないし

336 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 10:24:16.93 ID:ckfbrOUg0.net
マツダよりユーノスのほうが良いけどな。
アンフィニはちょっとやり過ぎ。

337 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 11:33:32 ID:K9yfMabr0.net
>>182
カワサキか、、
カワサキか、、
カワサキか、、

338 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:04:48 ID:Qr78yyjK0.net
同じデザイン、車内狭い、ナビが小さくておもちゃみたい、車名が数字
センス無い奴が社内政治で勝っちゃって他の社員が何も言えない状態とか?

339 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:09:21 ID:9T9t4sz90.net
今のマツダ車

ハリボテ びんぼっちゃま

コスパ最悪、300万で軽ターボを買うようなもん

340 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:11:53 ID:b/ZWpYaW0.net
日本ですら数社なのに、なぜ中国には100社を超える自動車メーカーが存在するのか
http://news.searchina.net/id/1689164?page=1
中国にこれほど多くの自動車メーカーが存在するのは
まだ成長途上にあるうえ、政策による支援があるためだとし、
それゆえ小規模なメーカーでもなんとか生き残れているのだと強調した。

341 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:12:10 ID:Ds4Ys0xZ0.net
MS-6
RX-7
MS-8
MS-9
MPV
AZ-3
AZ-1
ユーノス300
ユーノス100
ユーノスカーゴ
ユーノスコスモ
ユーノスプレッソ
ユーノス500
ユーノス800

342 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:12:19 ID:wgoho1+g0.net
>>331
日産・三菱は終わる自動車
赤字転落済み

343 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:15:31.87 ID:L/elQqju0.net
銀行貸すとこなくて余ってるだろ

344 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:16:39.34 ID:XMDAGqiV0.net
もう終わりだねー

345 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:20:09 ID:TRIRnclE0.net
初代CX-5出た頃はめちゃめちゃお買い得でマツダの時代が来るかもと一瞬思ったが、次のアテンザからどんどん値上げ始まった記憶

346 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:28:44.32 ID:4pU0QaQU0.net
自動車メーカはテスラ一強になりますね。もう直ぐモデルSが300万円の時代が来ます。

347 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:38:56 ID:3QyAA8RD0.net
一方日産は日銀に社債買って貰ってた
こんなの資本主義じゃねーよ

348 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 12:41:27 ID:/Fd8qoGh0.net
?皿?
こんな顔いいと思ってんの?・・

349 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 13:01:07 ID:ESz2c0GN0.net
しっかり生き残ってくれよ
ロータリー搭載のスポーツカーを復活させない限り斃れることは許されない

350 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 13:51:28 ID:dhxuaNE40.net
>>348
皿顔や台形顔はトヨタが長年自分所で流行らせている顔だよね
流行も糞も無いわな

351 :失笑チンパンジー:2020/05/10(日) 13:53:37 ID:mEghq7Pl0.net
爆笑ゴリラとか首都圏の虎とかってなんなん?
スレ主のコテハンみたいなもん?
ググってもわからん。

352 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 14:53:33 ID:wryVf6TJ0.net
>>339
どこら辺がコスパ悪いの?エンジン?

353 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 14:54:42 ID:sl545V6w0.net
これからの業績が懸念されるのは…

●北米市場への依存度が高い自動車メーカー
スバル 73%
ホンダ 37%
日産 34%
トヨタ 28%
マツダ 27%
2019年実績に基づく

354 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 17:19:40 ID:3QyAA8RD0.net
スバルのcmはいつもオールデイズだな
中島飛行機の末裔なのに

355 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 18:26:01 ID:jPtbNc+/0.net
>>354
零戦の三菱は最高の車作っていますか?
ホンダジェットを中島はつくれますか?

総レス数 422
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200