2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ、3千億円の融資要請 コロナ禍長期化備え大手銀行に [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/05/09(土) 20:29:51 ID:k/l9xZBP9.net
マツダ、3千億円の融資要請 コロナ禍長期化備え大手銀行に
5/9(土) 20:10
共同通信
 マツダが三菱UFJ銀行や三井住友銀行など大手銀行に対し、合計で3千億円規模の融資枠を設定するよう要請したことが9日、分かった。新型コロナウイルスによる販売減の長期化に備え、事業運営に必要な資金を厚くする。

 マツダは主力の北米や欧州を中心に販売が低迷している。本社工場(広島市)や防府工場(山口県防府市)のほか、メキシコやタイでも生産を一時停止した。新型コロナに伴う減産台数は累計約13万台で、年間販売台数の1割近くに上る。

 マツダの有価証券報告書によると、2019年12月末時点での現預金は約5千億円で、当面の事業運営に必要な手元資金は安定している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000085-kyodonews-bus_all

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:15:25 ID:4Fy53zTi0.net
貸してやんないとまたトラックで秋・・・

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:15:30 ID:qjKr0eEq0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://njiko.linville.net/tn?othrh2c/88v5738h10u.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://njiko.linville.net/gx/?za070x74l/0xxrh15ht53.html

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:18:25 ID:GqKfW1s30.net
今は台形みたいなバンパーグリルが主流なのにマツダだけ逆だもん
違和感がある

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:19:09 ID:+t4nh8W00.net
自社開発をやめて全ての車を他社のOEMにするしかないだろ

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:21:57 ID:3LoIyYj10.net
この会社は株価対策に無頓着すぎる
1年前だったら時価総額が今の倍
つまり+3000億分消えた

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:22:18 ID:n9BK5DE10.net
マツダ値引きしない戦略や訳のわからない車名戦略大失敗の上にコロナでリーマンの時よりやばくなりそうな気がする。

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:22:51 ID:ZTWNeIya0.net
子供の頃に初めて買ってもらったミニカーが、マツダ・ライトバスだった。
当時はメーカーや車種名なんてわからなかったけど、ピンク色のバスってことだけはおぼえてる。
https://images.app.goo.gl/baSWN2ydgmQW7wHK9
喘息で通院してた頃の思い出。

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:23:32 ID:kMGaq0wI0.net
デザイン統一はぶっちゃけ失敗だろ
角ばったオナホかよ

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:24:17 ID:1CvM0Ij40.net
マツダの車たまに乗るけど
視界悪いしハッチバックの
位置が高くて載せにくい
使い勝手が悪いんだ
デザインはシュッとしてていんだけど
何かが欠けてる

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:24:38 ID:PzCdefs80.net
アンフィニ時代の過ちをまた繰り返すのか
マツダが変な方向に調子乗り出すと不景気の前兆という経済予測パターンが実証された訳だ

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:24:51 ID:2AJpVi370.net
時価総額3000億程度なのに大丈夫か??

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:26:14 ID:StntDdes0.net
マツダは車の値段が高すぎもっと謙虚になれ

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:26:42 ID:hn6LP13P0.net
>>1

MAZDA〜という社名+数字で車種を表すエゴやめたら?


一時デザインで褒められたら消費者全員松田姓だと驕り高ぶり出したアホ会社

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:26:54 ID:vHs551Uq0.net
>>40
車の値段は世界で共通だよ。給料が上がってないだけ。デフレ大好き日本人の自分で選んだ結末。

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:26:59 ID:shY9sYdn0.net
値上げしたロードスターが全く売れない件

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:27:04 ID:Xs4QOPbq0.net
全部同じ顔にするのはダメだって 昔ホンダも失敗したし グリルは同じでも変化つけろよBMやMBみたいに

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:29:44 ID:QwD7Pc8p0.net
>>65
あそこは府中町と広島市が入り組んでるから。
本社の建物は府中町にある。
そこから隣接する本社工場は、広島市の青崎とか仁保とか宇品という町になる。

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:31:39 ID:2d1EK+e70.net
コロナ関係無く売れてないから却下!!

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:32:06 ID:1DP5RPrW0.net
ニーズは海外勢より安く買える高級感
価格が高ければ海外勢に客が流れる

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:32:23 ID:xKn6DArc0.net
整備士でディーラー勤務なんだが転職すべきだろうか

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:33:40 ID:nFpO04GJ0.net
世界的に販売不振で強い地域が無い。
国内の自動車メーカーで一番危ない会社だ。
銀行は融資したくないだろう。
3000億で済む訳は無く、すぐにおかわり要求するだろ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:34:22 ID:6qft5dko0.net
皆同じ顔だから客が飽きるんだよ
マツダ内でどれにしようか迷うことなくマツダとその他メーカー各車種で選ぶだろ

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:34:30 ID:2l5xNs960.net
マツダって内部留保ないの?

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:36:08 ID:jGGnFfGl0.net
BMWパクリが露骨すぎだろ

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:36:48 ID:bD95dNCb0.net
プレマシー
MPV
ベリーサ

を廃止して、出来た車が

ガワと内装だけベンツ
中身は、スカスカエンジンにトーションビーム
狭いわ視界は悪いわの、

渾身の

MAZDA3

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:38:27 ID:JLdhmgm+0.net
SUVに限ってはハリアー買えないプアマン層を救った功績は評価されるべきメーカー

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:38:27 ID:PzCdefs80.net
関連含めて工場で働いる中の人達が現状で多国籍状態とかの話を耳にした事あるけど
このままだと寮とかに住んでる人達を帰国させるつもりなん?

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:39:43 ID:qKwm9d1C0.net
>>13
バイクで言うとカワサキだから

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:40:46 ID:coIHVSuY0.net
今の転回ミスでマツダは潰れる運命だった

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:41:02 ID:bD95dNCb0.net
>>180
CX-5だけな

CX-3と8はカス

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:41:20 ID:iFX5fYCH0.net
なんで車名が番号なんだよ
日本では馴染まないだろ
バカだろ

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:42:28 ID:v1FmB3pO0.net
広島終わった・・・・

呉の造船もヤバいんだっけ・・・・

広島・・・あぁ広島や広島や・・・

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:42:43 ID:mEJfG6B40.net
美しく借りる!

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:43:24 ID:SDx++JaU0.net
調子コイてデザインだけの自画自賛のオナニーモデルばかり作ってて
大規模設備投資してる最中でのコロナで大爆死
今回は融資だが、過去に何遍増資して、既存株主を裏切って来たんだよ
この自惚れ著しいクソメーカーは

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:45:03 ID:O2N5SjLo0.net
返せないじゃんw

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:45:21 ID:ZTWNeIya0.net
>>182
カワサキ人気あるだろ?

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:45:33 ID:Ls0sQ0om0.net
一時期テレビでやたらステマしてたけど小細工する企業はこういう時やっぱり駄目だな

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:45:43 ID:MO2wPBaC0.net
うちの親父が、レクサスRX450h買うってディーラと何回か会ってたのに
ディーラーの某「CX-5」と比べて物が違います。と言うセールストークが気になって
CX-5を自分で調べて、CX-5を購入してしまった。
親父は71歳なので、そのうち死んだら、レクサスが乗れると思ったが
CX-5は数年後、二束三文だろうな。

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:45:51 ID:1DP5RPrW0.net
ユーノスで番号にして失敗したの忘れたんか?
二度目の失敗は見下されて当然w

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:46:19 ID:ppC7y2AE0.net
つぶれていいよ。マツダの車はアクセラ、cxなんたら見た目が同じでエンジンがショボ。内装もしょぼい。

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:47:19 ID:5MoT7Avr0.net
俺のマツコネ、GPS外してばっかなんだけど

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:49:45 ID:AAS66dZK0.net
何かの記事で「車通勤が見直されてる」って見たんだけどな。

コロナ禍は車業界にはプラスだと思ってた。

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:50:51 ID:Neo1jJDu0.net
?少し売れる→?勘違いして色気出す→?売れなくなる→?他社に助けてもらう→?に戻る

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:52:08 ID:PzCdefs80.net
マツダ3のデザインはよく出来てると思うわ
でもあれで無駄にハードルを上げ過ぎた感はあるんだよね

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:52:31 ID:zmNHDa6c0.net
底の抜けたバケツ

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:53:49 ID:NOpeD6+Z0.net
所詮マツダ

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:54:15 ID:lQJT6DfQ0.net
>>158
缶コーヒーのダイドーと同じやり方ね。
中国メーカーが生産した自動車を日本国内で独占的に
販売できれば生き残れるかもね。

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:54:37 ID:bD95dNCb0.net
一番笑えたのは、

マツダが必死にスカイアクティブにマイルドハイブリッドさらにスーパーチャージャーまでつけたのに、

トヨタの一番シンプルなベーシックモデルのダイナミックフォースエンジンとスペックが変わらなかったこと

マツダ渾身のギャグだった

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:57:44.22 ID:sPB04IDs0.net
>>165
売り上げの10分の一だね。
妥当でしょう。

資本金 2,839億5,700万円
(2019年3月期[1])
発行済株式総数 6億3,180万3,979株[1]
売上高 連結:3兆5,646億9,600万円
単独:2兆6,662億800万
(2019年3月期[1])

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:57:54.24 ID:pVp3JwVO0.net
マツダとか日産とか潰れて結構

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 21:59:18 ID:u8ixGX3Y0.net
マツダ最強論
https://stat.ameba.jp/user_images/20191206/15/keisui-staff/c6/78/j/o0757112214662628646.jpg

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:00:02 ID:gpTXzkK60.net
スズキに大差つけられたな

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:01:21 ID:9JN6zl7j0.net
マツダって外資に身売りしてたよね
日産も三菱も
そういうのダメだよやる気ないし
どこの業界も同じ

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:01:47 ID:+SvZvMQd0.net
これ中国メーカーに買われるぞ。。
そして最後はマスク作ってる。

早くトヨタに頭下げて、傘下に入れ。

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:03:51 ID:u8ixGX3Y0.net
マツダ787B

1991年のル・マン24時間レースにおいて総合優勝を果たした。
日本メーカーにとって初の総合優勝であるほか、ロータリーエンジン車として初、
レシプロエンジン以外でも初の総合優勝であり、まさに快挙と呼ぶにふさわしいものであった。
なお、あまり知られていない事実として、カーボンブレーキ装着車として初めてル・マンを制した車種でもあった。

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:05:08 ID:Sfqj69d20.net
ディーゼル車しかないしもう無理だろw

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:05:16 ID:dc/RjUHl0.net
甘えるな!!

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:06:24 ID:u8ixGX3Y0.net
マツダの社名の由来はゾロアスター教
https://i.imgur.com/MGCt6Z1.jpg
http://comicscosmic.blogspot.com/2012/07/mazda.html
最高神アフラ・マズダーにちなんだもの

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:06:24 ID:gpTXzkK60.net
社名に番号つけるのは日本じゃ不評だけど外国だとどうなの?

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:13:34 ID:AYZ+mrob0.net
>>202
最初のXの発表時はマツダとスズキしか生き残らないとかハイブリッドに頼ってるトヨタは潰れるとか信者の鼻息荒かったんだけどな。

215 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:16:46 ID:6sNlMD3Z0.net
この会社って経営危機と天狗とを常に交互に繰り返してる気がする

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:19:12 ID:lnNns0NG0.net
>>182
カワサキとマツダ一緒にすな
マツダはヒョースン

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:37:45 ID:bpwhsvnX0.net
これがマツダデザインw

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:48:09 ID:p0y+x4BK0.net
>>110
リコール隠しの三菱を忘れるな

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:51:13 ID:MO2wPBaC0.net
>>201
ダイドーの「ドリンコ」が気になる

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:52:33.24 ID:TsRfpOkO0.net
>>117
偏見

221 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:53:20.94 ID:+5ccIQDY0.net
>>180
ハリアー買えないって笑うとこ?
上位は価格帯変わらないうえにハリアーのほうが糞ダサいわ馬鹿www

222 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 22:58:48 ID:8rom+7Pd0.net
マツダの技術が志那に買われて困る…って事は無さそう
マツダにとってもチョンより志那に買われる方が幸せだろう

223 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:00:38 ID:dl0GNXB30.net
>>203
マツダの純利益って300億くらいじゃなかったけ
しかも、設備投資に相当金注ぎ込んでるはず

224 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:12:38.77 ID:b1tVqNdp0.net
>>196
売れるのは軽自動車だぞ
ホンダのNシリーズとか

225 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:13:59.32 ID:/ayUpP4y0.net
今度は銀行が危なくなるだろう。

226 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:26:54 ID:+/xhHhDN0.net
全幅1,800mm超過の肥大化した車ばかりで選択肢がないわ
アクセラ……げふん、MAZDA3もほぼ1,800mmで
リアサスペンションは御託を並べてもトーションビームだし。

今のラインナップではロードスターしかない。

227 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:26:58 ID:t+W9O0eJ0.net
>>213
外国で数字の名前で売ってたから日本もそれに合わせた
「マツダはドイツ車のような高級路線で行くぜ!俺たちに対抗できるのはレクサスだけだ!」って考えたのさ

228 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:28:07 ID:bpwhsvnX0.net
これから日本の販売台数は尻すぼみだからな
トヨタもマツダ買ってもしかたないよなぁ

229 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:31:04 ID:t+W9O0eJ0.net
>>224
3月の軽自動車販売台数1位はNBOXで22000台だけど
実は普通車1位のカローラも16000台売れてるから
君が思ってるほど軽自動車だけってわけじゃない

230 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:35:03 ID:O2N5SjLo0.net
トヨタ
三菱
スバル

これだけで良くね?

231 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:35:35.21 ID:8rom+7Pd0.net
>>229
カローラって派生車種が多かったとはいえ、
30年以上連続1位してきたブランド力なんだろうな
たかが車名だけどそういうのをバッサリ切ってしまったマツダはどうなんだろう

232 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:35:59.53 ID:O2N5SjLo0.net
>>238
みずほがいつ破裂するかなーってワクテクしてる

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:36:26.60 ID:GyJQI83x0.net
おそらく車検の緩和から始まるから新車は売れなくなるな

234 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:36:31.58 ID:E9lh8GKx0.net
今のマツダに欲しい車は無い

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:44:16 ID:nRj7xXZw0.net
名称とかラインナップとか日本のアウディでも目指してんのか?って感じだな

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:46:02 ID:xEw0g6uo0.net
ちょっと成功すると調子に乗って自爆するのがマツダの伝統
経営陣をガラッと再編しないとヤバイぞ

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:48:19 ID:DxGe7IZo0.net
車売れんくなっとるのになんで3千億もいるんだ?

238 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:49:25.86 ID:kMMgPjV80.net
会社もハリボテ 車もハリボテ

239 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:53:35 ID:kxiGKUcM0.net
>>71
BMW目指してMAZDAなんとかやCXなんちゃらとかやってるよな。
MAZDAに求めてるのは高級ブランドじゃなくて値段の割にはいい走りするっていう立ち位置なんだがね。
営業車がスイフトだったが加速が遅くてイライラしてたが、デミオに乗ると加速がはやくて感動したわ。
スズキは軽だけ作ってろ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/05/09(土) 23:59:06 ID:pRPK36/W0.net
ロータリーはすごいと思ったけど、無駄技術だったんだろうか

241 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:00:00 ID:BSppcPow0.net
菊池の年俸下げればいいだろが

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:17:17 ID:9LKfosnR0.net
cx30がさっぱり売れてないけどなんで?

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:18:58 ID:LB97Blyo0.net
>>242
トヨタのCH−Rに勝ったんじゃなかったっけ?

244 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:19:15 ID:WiyvLb480.net
>>27
こういう時の為のものだったのに何故か怒り狂ってやめさせようとした奴らがいたよね

245 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:25:43 ID:9LKfosnR0.net
>>243
そうなの?さっぱり見ないから売れてないのかとw
CHRはオワコンだね

246 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:27:33 ID:gzoR+yfG0.net
3000億円の融資って、、
返せる目処あんのw

247 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:29:07.55 ID:9LKfosnR0.net
ほんとだググったらcx30がマツダで一番売れてるみたいだね

248 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:29:54.77 ID:iYlpcql20.net
ロードスター3代乗り継いでるけど、今のあと10年乗るから潰れてもいいや

249 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:31:20.60 ID:Sual11Ff0.net
とにかくディーラーの対応がおかしい

250 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:31:42.19 ID:iYlpcql20.net
>>240
何故かロータリーは排気量倍計算されてるのが意味分からん
RX-7は1300ccなんだよな

251 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:34:55.81 ID:/iD6PiXu0.net
ガワだけカッコ良くしても中身は旧態依然のマツダの車

252 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:35:05.81 ID:0zSuzWnx0.net
>>244
内部留保って別に現金とは限らんから。
会計上のもんであって、特に競争が激しい
技術革新が早い業界の重工業系だとほとんど
次の設備投資に回るから、手元に余裕の現金ないのに
内部留保だけは溜まってるように見える会社はたくさんある。

253 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:36:55.75 ID:ZILW2j/50.net
>>202
まあここ最近一番笑えたのは、同じ箇所を5回もリコールしながら直せず仕様と言い張って冊子一冊で済ませた「エッチ」マークのあの会社だわ

254 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:37:57.47 ID:0zSuzWnx0.net
>>246
今は低金利だからな
万が一の備えてるだけでないの?
車が一台も売れなくても2年は従業員の
給与は払えるっていうTOYOTAさえ
一兆円借りるらしいからな。

255 :不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 00:38:36 ID:OhDa258B0.net
日本向けの車名で親しみある顧客ま

総レス数 422
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200