2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】長浜将軍(ラーメン屋)倒産 [キングギドラちゃん★]

1 :キングギドラちゃん ★:2020/05/06(水) 15:17:22 ID:62uql8Xv9.net
「福岡」 (有)長浜将軍(資本金300万円、福岡市早良区東入部2-10-6、代表門田政廣氏)と、関係会社の(有)モンキチフーズ(企業コード:800625935、資本金300万円、同住所、同代表)は、3月31日までに事業を停止、事後処理を?橋隆弁護士(福岡市中央区大名1-9-33、?橋法律事務所、電話092-713-8336)に一任、自己破産申請の準備に入った。

 (有)長浜将軍は、1975年(昭和50年)3月にとんこつラーメン店と定食屋の運営を目的に創業、80年(昭和55年)3月に法人改組。88年8月には、(有)越後屋から現商号へ変更。「長浜将軍」の屋号で、福岡市、那珂川市内をはじめ4店舗のとんこつラーメン店を運営するほか、インターネット販売で「長浜将軍生ラーメン」や「博多一口餃子」などを販売し、2002年8月期は年売上高約3億6000万円を計上した。

 しかし、同業他社との競合などで集客が落ち込み2019年8月期の年売上高は約2億1900万円にダウン。近時は新型コロナウイルスの影響で売り上げが急激に落ち込み、事業継続の目処も立たないことから今回の事態となった。

 (有)モンキチフーズは、2001年(平成13年)4月、長浜将軍に対する食材供給・麺類製造を目的に設立。ラーメン用の麺類を製造するほか附帯してスープ、辛子高菜の製造も手がけていたが、同社に連鎖する形となった。

 負債は現在精査中。

 なお、福岡市内では新型コロナウイルス関連倒産は初めて。2社合わせて全国では28件となった
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4683.html

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:56:55 ID:q2bSJKx00.net
コロナヤバイな
この不況リーマンショック超えてるよな

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:56:59 ID:ZCtQhjXg0.net
ここは「誰に許可とって将軍名乗ってるねん!」と聞いたら「天皇陛下です」と答えてくれるいい店だったのに・・・

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:57:10 ID:m8A4YmrR0.net
>>17
味将軍は許されないのか…

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:57:11 ID:CtqffmCR0.net
>>95
北九州市民だけど知っとるぞ

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:57:15 ID:Ys4TOyxp0.net
みんな安倍のせい

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:57:21 ID:s3l6dZIH0.net
なるへそ

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:57:39 ID:unMCPLA30.net
将軍様なのに、破産するだと

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:58:08 ID:CtqffmCR0.net
15年位前に行ったけど長浜屋より好きだったけどな

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:58:41 ID:aJLeFfp/0.net
>>90
頭にタオル巻いて腕組んでる奴なw
ビッグダディみたなツラした

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:27 ID:BdsEsuZM0.net
>>53
まさか一蘭スタイルが時代の最先端になるとは

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:38 ID:xYu+zBa40.net
>>102

全部自分のせい

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:44 ID:5uao3Rcd0.net
35年ぐらい前に水城学園っていう予備校通ってて、よく長浜ラーメン食べに行ったなぁ
300円くらいだったかな。替え玉50円って感じ

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:00:02 ID:Ad6OIaxp0.net
>>1 キングギドラの記事は倒産とか、ディスカントジャパン系ばっかりだな。
こいつもNG対象にした方が良いのか?

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:00:27 ID:pKpD0eAL0.net
辛子高菜が、普通の黄色系の辛子色ではなくて、トウガラシをつかって赤かったのが特徴ではあったな。
まずくもないが、ブランド化に失敗して、新しい店に押されていたから、いずれはつぶれただろう。

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:01:07 ID:slDoGLFQ0.net
ラーメン500円って良心的やん、福岡の相場知らんけど

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:01:29 ID:FDHajHLb0.net
半ラーメンがある希少な店だったのに

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:02:51 ID:slDoGLFQ0.net
令和の大政奉還

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:03:14 ID:xYu+zBa40.net
>>106

なぜか黒Tシャツで袖をまくりあげ

妙にガタイがいい
見るからにアレそう

自慢はガキの頃の違法行為

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:03:27 ID:aJLeFfp/0.net
>>112
東京だと850くらいだよ。
トッピング入れると1000円超えてくる

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:03:55 ID:UmVJKWBh0.net
さあ保証だな

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:04:25 ID:0eKGU5VH0.net
パチモンのお店だっだけ?

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:06:11 ID:xOh1nhGV0.net
何年経営して資本金300万なのよ。
資本金はともかくとして、繰り越し利益は?

いつまでも同じような時代が続くと勝手に信じて放漫経営してただけ

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:06:32 ID:b17OlIZv0.net
長浜ラーメンを食べに滋賀の長浜まで行った
甘酸っぱいおもひで

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:07:29 ID:aJLeFfp/0.net
>>115
店に説教っぽいメッセージ貼ってあったらあったら鉄板w

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:10:21 ID:3Oli2Qeg0.net
ずいぶん古いネタだな。

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:10:30 ID:tXXT/rrH0.net
ラーメン屋4店舗とそこのお持ち帰りラーメンで2,2億も売れてれば大儲けの類に見えるけどな

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:36 ID:I7MNQt+n0.net
アッー!!!

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:55 ID:oyqV2KFO0.net
大砲は大丈夫やろか

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:14:22.46 ID:uLUjANb/0.net
上様がこのようなところにおられるはずがない

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:15:17.13 ID:QZCrqvfJ0.net
>>21
味平乙

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:20:29 ID:faffW8cN0.net
一蘭のあのブロイラーの餌やり方式が
今は1番安心感あるのがな、、l

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:22:42 ID:YaBK2Qof0.net
>>75
んなもん地元民で頼んでる奴見たことないわ!
もし頼んでる奴見たら『えっ?』て引く

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:23:14 ID:QKLKwSIG0.net
>>128
鶏小屋みたいと称されるアレですね。

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:24:35 ID:BVmFbqlm0.net
歌舞伎町だったか?の有名な先日閉めた弁当屋もオーナーが歳で元々閉めようと思ってた所にコロナが来たから早まったと話してたよなあ。何でもコロナが原因みたいにするのはどうなのかねえ?
寧ろ儲けてそうな人も教えろよ業種とかさ

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:25:14 ID:ZKGTs0PV0.net
支那に賠償を要求する

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:25:36 ID:QKLKwSIG0.net
>>126
恐れ多くも上様の名を語る不届き者、くせ者じゃ、であぇ、であぇ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:25:55 ID:wFKGuNba0.net
コロナ関係なくない?

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:27:41 ID:y6kwfDfM0.net
ラーメン屋なんて潰れてなんぼだからいちいちスレなど不要

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:28:29 ID:iyqQ0fC+0.net
うちの近所毎年3件くらいツブれてんだけど
これニュースにすべきことなの

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:30:29 ID:QKLKwSIG0.net
>>109
おっ、同期か1つ違いかも。1984年に通ってて、1985年に大学へ入ったわ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:32:43 ID:oE23Jp730.net
日本中に山ほどありそうな豚骨ラーメンだな
こういうチェーン店は潰れていくだろう

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:33:15 ID:Yx/cJ0BN0.net
>>121
「私はラーメンしか作ることのできない不器用な男です。

(以下意味不明なポエム)

親父、おふくろ、ありがとう。」

〇〇ラーメン店主 〇〇〇〇

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:35:13 ID:ZfdkAPXy0.net
子供の頃から高校まで住んでたが記憶にないな
あんま旨くないんじゃないの

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:35:46 ID:xAB0xjfH0.net
これって1ヶ月以上前のニュースだったような
長浜界隈では普通に美味しい方だったけどな
元祖系は人気あるけど美味しいから人気あるんじゃなくてソウルフード的なあれだから

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:38:20 ID:ZfdkAPXy0.net
資さんうどんが潰れなければいいわ

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:38:59 ID:vsrn10O+0.net
手を広げすぎて本業の競争力がなくなっただけだね

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:41:20 ID:DcVc4cfV0.net
岡村がまってる

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:45:03 ID:QKLKwSIG0.net
>>141
そたよ、先々月末辺りに事業停止のニュースやってたヤツで、今回は自己破産準備入りのニュース。

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:46:26 ID:f+wPWFGz0.net
緊急事態宣言を延長する前からでも6月には厳しくなる飲食店が多いと言われてた
あそこもなくなるのかというニュースが来月増えるのを怖れる

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:47:27 ID:yFJvLoBo0.net
福岡に少し住んだことあったが金龍にはよく行った

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:52:35 ID:E3TvhJWi0.net
元々はどこもかしこもワンコインで食べられる小さいけど味自慢の店だったのが、どこぞやのコンサルの入れ知恵かしらんが、外国人観光客目当てに千円以上の価格で多店舗展開やってる。
地元の貧乏人なんか相手にシネーヨww
ってことだから、こういう状況ではそらこうなる。

別に、長浜ラーメンに限った話ではないけどね

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 16:53:07 ID:MUK1kLN50.net
何週間か前に出てなかったっけ?
倒産じゃなかったかな?

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:02:08.55 ID:LXzcoO79O.net
逝ってよ〜し!

長浜D×ってラーメン屋は腐るほどある…。

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:03:06.43 ID:QKLKwSIG0.net
>>149
出てたよ、事業停止するとかしたとかで。
それで今回は託された弁護士事務所が自己破産申請準備に入るという話

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:08:48 ID:CI6xaoMv0.net
春日の頃は行ってたけどね 那珂川移転後はさっぱり

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:14:31 ID:5fWeYQE30.net
不味くても金龍でいい

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:19:37 ID:kK2nck220.net
>>140
ひきこもりかよw

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:20:52 ID:IrP2G6FQ0.net
ラーメンはともかくこの時期に餃子を食えないのはつらい

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:34:51 ID:iyqQ0fC+0.net
秋葉原駅前のラーメン屋が銀座に移転した瞬間にツブれたのは笑ったな
あれどこが行列する価値があるのか、不思議でしょうがなかった

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:34:52 ID:iPmAWu000.net
>>5
のんき屋じゃなかったっけ?

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:41:49 ID:fkksI8IJ0.net
>>145
そもそも>>1が4月1日の記事だが。

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:43:28 ID:5i2XoJPB0.net
飲食店はそれなりの規模でも内部留保が少なくて
運転資金の回転が止まると廃業に直結しそうだ

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:51:49 ID:QKLKwSIG0.net
>>158
そんな記事をなんで今更?

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 17:54:05 ID:V80Ob6KX0.net
閉店が多いな
消費税8%でも潰れたしコロナでも潰れた
どっちも安倍チョンだな

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:10:35 ID:T2b4kJzC0.net
長浜なのに福岡なのか?

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:14:42 ID:5fWeYQE30.net
>>162
え?

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:19:36 ID:M8zfMAqY0.net
屋台から出直せ。
次は青果市場を狙え

俺が食べたいのは博多春菊ラーメンだ。   うまいぞ。

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:21:22 ID:faffW8cN0.net
そいや元祖の方はコロナで店開けてるの?
無駄に値上げしてたようだが

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:24:44 ID:x13OjVog0.net
元 組長 浜屋

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:25:37 ID:2RgdwSoN0.net
資金繰りや支払いやらのタイミングとか色々あるのに、倒産したら直ぐ叩く奴は商売分かってない

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:27:15 ID:u9Ee6p2v0.net
ラーメンくいてえなあ

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:28:47 ID:nPTP0PgY0.net
高菜食べてしまったんですか

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:30:28 ID:8T4h602w0.net
長浜ラーメンは元祖店が残れば良い

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:32:14 ID:y21YINeQ0.net
>>17
自分で将軍自称する人間にろくな奴いない(´・ω・`)

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:32:47 ID:m7wsu2nk0.net
将軍も何度か行ったが、あの立地で倒産?清算じゃなくてか?

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:40:18 ID:mgJ3t0280.net
人類みな麺類は自粛してないし、ジャルジャル の後藤の親が市長の大阪府吹田市運営の千里南公園にあるbirdtreeカフェも自粛どころかとなりのテーブルまでキツキツで営業している。
近隣のスタバは自粛、スタバ正直にいうこと聞く奴がバカを見る。

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:41:41 ID:HuClCxzW0.net
元祖はもう半分の量も食えないな。よく替え玉3〜4個もできたと思う。

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 18:50:35 ID:Q0yfl8Vh0.net
お主も悪よのーって裏で・・・

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 19:00:45 ID:YXQ3IdxB0.net
長浜って滋賀なのでは?

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:41:38 ID:npCR120y0.net
修羅国の将軍が
討ち死にと聞いて

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:43:39 ID:bLgJfOmv0.net
ハイ、次!

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 20:59:35 ID:1i00cGjY0.net
マジでまずかった

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 21:33:15 ID:3lcN7dUV0.net
どうせ数年後には待望の復活とかやるんでしょ

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 22:35:18 ID:A7iloXrV0.net
また屋台からやり直せ

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 22:52:24 ID:kJgWf5yQ0.net
今潰れている飲食店は、元々客の入っていないマズイ店ばかり

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 23:01:56.99 ID:O6WGa+np0.net
ラーメンなんか並んでまで食おうとは思わない。全て松本零士が悪い。

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 23:26:32 ID:tAyEHHJy0.net
長浜系は突出してジャンク感が強い
緊急事態で真っ先に切られるジャンル

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 23:35:20 ID:nJINeHwf0.net
元祖が250円だった頃
辛子高菜を売りにしてたよな

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/06(水) 23:40:53.28 ID:3Oli2Qeg0.net
>>185
元祖が辛子高菜売ってたことなんかねえよ。

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:15:40 ID:9SgxILb70.net
>>162
♪今日は今津か 長浜か

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:58:39 ID:FfPqDrTI.net
ここの高菜はからくてうまかった
なくなってとても残念
一風堂や一蘭が出資して助けてほしい

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:03:21 ID:jb5Twa+P0.net
高菜乗せないと
不味いってことかな

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:12:16 ID:ZKWFe/k/0.net
>>29
ラーメンに紅生姜入れるなよ

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:12:35 ID:mCkz7iru0.net
やばい夜中なのうまかっちゃん食べたくなってきた

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:17:29 ID:a1sbEQU/0.net
高菜とか臭いから嫌い
弁当に入ってた時には全部どけてから食べてる

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:18:16 ID:48caOX2N0.net
>>3
美味しかったけど
高かったからな。
520円で替え玉が100円もした。

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:20:24 ID:TRqUJMym0.net
画像見ただけだとクッソまずそうw
こりゃどっちにしろもたんだろ

195 :名無しさん@13周年:2020/05/07(木) 03:38:28.48 ID:VDpnYqOZn
混乱と転覆を目論むパヨクの騒擾工作の犠牲者です。落ち着いて10円工作員の書き込みはスルーして下さい

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:04:27 ID:1Lf3y5hq0.net
>>109
その頃なら250円かな

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(木) 08:06:36.57 ID:1Lf3y5hq0.net
>>172
本店なら何年か前から店員は中国人、営業時間も短縮で、怪しかったよ。
元祖がごたごたして営業してなかった頃はお客入ってたんだろうけど。
それ以外で並ぶこともなかったしな。

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:26:44 ID:XXAwxNoz0.net
跡地に長浜御殿が入って欲しい。200円ラーメン食ってみたい。

総レス数 203
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200