2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスク転売で300万円稼いだ男。批判の声にも動じず… [馬鹿島★]

887 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:03:33 ID:5anZIrPp0.net
税務署って忘れたころにやってくるから、気を付けてね
未申告で重加算税付けられたうえ、遡られたらあっという間に破産ですわ

その後、追撃で住民税もくるから

888 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:03:50 ID:NIpvT69N0.net
せどらーっていうやつだろ?
需要と供給のバランスでしょ

889 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:03:55 ID:DMhYeRSN0.net
>>876
この人は会社辞めても雇用保険もあるし
再雇用の支援金もあるししばらく食つなぐことはできたはずだ
単に目の前の欲望に負けたというほうが正確な評価

890 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:04:28 ID:hgxiqdBm0.net
>>5
また宣伝するって事は売上いいんだな

891 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:04:44 ID:aGlJuuPT0.net
親切なメーカーは

供給が回復したら暴落するので必要な量以上を買うとろくでもない事になりますよと注意してくれている。

新興のマスク問屋系と老舗は大分態度が違う

892 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:05:22 ID:9E+35ffr0.net
どんなに安くても屑が扱った汚い商品はいらない

893 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:06:22 ID:Ztbmu4Ki0.net
>>869
それなら戦中の物資統制用の法律を復活させて
マスクをその物資として国が管理すれば良いんじゃね?

確かまだ一応有効なまま残っているはずだろ?

894 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:07:02 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
俺のブルマ貯金を買わそうっていうつもりはないけど、
貯蓄できないなまぽ受給者にはブルマとスク水、制服はお薦めやで。
こういうのって、保管に場所を取らない、臭い・カビ等の保管対策が楽、軽いから送料が安い。
そして、値崩れしにくいんよ。

895 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:08:21 ID:4yyzlxIN0.net
売上300万なら粗利は3割としても90万だな
仕入れもあるしそんな儲かるもんでもない

896 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:08:22 ID:aGlJuuPT0.net
>>889
だから、やるなって?

公僕や会社の看板に傷が付くからやるな、ならその通りだが

食いつなげるならやるな、は相当高いモラルだね。

897 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:09:04 ID:x+IFLkvA0.net
アルコールの転売もダメになるんじゃないか。
やっと手に入りやすくなるかな。

898 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:09:08 ID:ssdIb4FQ0.net
俺は
税金だけ
しっかり払ってもらえれば文句はないよ

これ申告してるのか?

899 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:11:18 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
はい、かしわ記念世代交代八百長!
500おくせん蔓延コロナペリカ負けた・・・むかつくう〜

900 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:12:08 ID:DMhYeRSN0.net
>>893
恐らくアベノマスク配布でも品切れが解消されなかったら
次は統制と配給切符をやるしかなかっただろうね
それは同時にこういうヤミ業者、転売者の取り締まりも意味する

901 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:12:48 ID:8veue/R70.net
>>745
小売りから買ったらもう古物だぞ 警察いって逮捕されてこい

902 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:13:29 ID:/T7odG3V0.net
>>41
それはあるな。
店で買えない上にオクでも買えないもんな。

903 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:13:39 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
こういうことされると、船橋競馬場が涙目になるやん・・・
最終は、損失補填が入って堅いと見た!

904 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:14:11 ID:++JlrUr90.net
>>3
愛知県岩倉市のアツ?

905 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:14:16 ID:bQq6OH3E0.net
>>1
ヤクザが狙ってるよ。

906 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:14:40 ID:KGay6SdN0.net
別にいいけど次の仕事どうする気なんだろう
一生転売で生きていくのだろうか
転職の際にバレそうな気がするけど(少なくとも不自然に金稼いでるレベルのことは)

907 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:16:22 ID:NIpvT69N0.net
せどりって違法なんか?

908 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:16:23 ID:DMhYeRSN0.net
>>896
柄谷行人は「偽善であってもそれは少なくとも善を目指している」と言っている
ただ本音を開放して欲のまま生きていては否定的機会を得られず
人間は落ちるところまで落ちてしまうんだ

909 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:16:33 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
まあ、おかしなレースやなぁとは思っていたけど、
JRAはちょっと考えた方がええで。
船橋は、JRA所属馬の出走可能頭数制限したらええねん。

910 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:16:49 ID:IrYD0SPk0.net
税務署頑張れと言っておく。

911 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:17:24 ID:M0GF+7+X0.net
>>1
俺が経済を回してやっているんです。 
勘違いバカ。

912 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:18:53 ID:zwTcgh8e0.net
>>1
こういう自己中なクズを刺殺しろ

913 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:19:02 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
かしわ記念って、1着賞金は6000万円やけど、5着300万やしなあ。
こんなレースにG1、重賞勝てるJRA馬が出てくるっておかしいねん。

914 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:19:24 ID:D46YKn1e0.net
だんだん拝金主義になってきて中国に追いついてきたな
まだまだだが

915 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:20:30 ID:BN+73+ns0.net
納税させろよ絶対に

916 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:21:23 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
地方競馬が一生懸命ポイント付与PRして、
出走馬はJRA所属馬ばっかりで、その連中で勝手な八百長される。
これは地方がかわいそう。

917 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:22:43 ID:zwTcgh8e0.net
モラルがない奴ほど儲けまくりだからな
なんのためにモラルを守る心があるかも分からん、必要がない心は捨てちまえ
ほんと損な世の中になってしまった

918 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:22:50 ID:9IZOv4rS0.net
古物営業法違反で捕まえればいい

919 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:23:52 ID:CgF1Clg30.net
買う奴がいるから悪いってのは
一理あるけどな

転売になんか頼らずマスクを
集めとかなかったアホが多すぎる
まあでもあと二週間もすれば適正価格にもどるよ

920 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:25:02 ID:gxhkeVmG0.net
悪銭身につかず

921 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:25:51 ID:zwTcgh8e0.net
モラルがない奴だけだと、モラルがある奴は損して終わるからな
もう日本も変わった、心苦しいが時代についていかないといけない
他人は利用するためにある、溺れかける犬を棒でつつけ、俺だけ得すればそれでいい、情は消せ

922 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:26:04 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
福永買ってもいいけどや、他のG1ホースって何?
船橋はJRA馬で八百長するの?ってなるで。
被害者は船橋競馬のなのに。
ああ、酷いレースを見てもうたw

923 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:26:39 ID:aeEto2mP0.net
>>436
いわゆる人生の負け組だね
仕事が全く出来ないから、転売みたいな簡単な作業してんだろうな

924 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:27:48 ID:zwTcgh8e0.net
これも時代に合わない考えを持つやつは淘汰されるっていう適応の話かもしれんな・・・

925 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:28:12 ID:kn508d0m0.net
>>919
いやむしろ、ドラッグストアに並んで毎日買った奴が
「無意識のうちの転売屋の共犯」

ネットで高いのを買った人は店に無いから仕方ない方だろ

926 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:28:48 ID:CgF1Clg30.net
>>921
まあいうてこういう商売は
長続きはしないけどな
短期的にでもいいから大儲けしたい!
金がすべて!って言うなら否定しないけど

927 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:28:50 ID:aBu2TsK/0.net
893のシノギと化している

928 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:29:42 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
レース後コメでルメ、デムは必死に言い訳するんやろ。
本調子でなくでもJRAのG14上位馬を出走させて、地方馬を排除して、
栗東なり美浦なりそこらの連中で好き放題に八百長してると見られても仕方ないで。
被害は船橋競馬・・・。
こういうことしたらあかんわ。

929 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:30:23 ID:Mdyvoy8T0.net
転売で稼ぐのが悪けりゃ、商社や銀行はなんなんだよ

930 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:30:25 ID:mL+cWawF0.net
300万円もうけても、そのもうけで失ったものはそれ以上だろう。
反面教師としてはいい材料だ。

931 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:31:01 ID:ow98L4+v0.net
だから、コイツの売買は極自然な行為なんだよ、水が引くきに流れる如く
買占め転売で社会が困る商品なら、お上が規制すればいいだけ

932 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:32:04 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
JRA所属馬出走枠を3頭に制限した方がええで。

933 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:32:15 ID:CgF1Clg30.net
>>925
買いだめは悪だけど
自分が使うであろう必要分は集めとくのが
当然のことだよ?

店舗にないのがわるい!
っていうのはさすがにアホな奴の発言

934 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:32:24 ID:WSVX8qos0.net
安部さん、マスクまだ?

935 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:33:55 ID:kn508d0m0.net
>>933
まあアンタ、レスからすると転売否定でも何でもないんだよね

やめとこか

936 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:34:00 ID:ow98L4+v0.net
ここで文句垂れてる奴らも機を見て買占め転売すりゃ良かったんだよ、
そうすりゃお上の規制ももっと早かったろ
儲けられたのは一分の奴だけだったろうけどね

自分は転売ヤーなんて面倒臭い事やらんけど

937 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:35:00 ID:nt7AmOB30.net
なかなか滅多にない美味しい話しだよな
だが本当の金持ちの連中はこうした儲け話を
毎日耳にして労せず大金を手にしているんだぜ

938 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:35:08 ID:aUC9epTX0.net
とんかつ油をかけて燃やしてあげたい。家族もろとも。

939 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:35:16 ID:CbQsR5Hw0.net
>>5
たったの2こ
要らんよ

940 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:35:53.78 ID:u+sM+xMM0.net
持続化給付金もいただきまーすwwww
うめーよ日本政府wwwwwwwww

941 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:36:22.68 ID:OwbxAG3Z0.net
つ こんな小汚い商売でたかだか300万とか生きてて恥ずかしくないの?

942 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:36:59.78 ID:6GoBHScW0.net
>>3
ちゃんと確定申告するんだよね?(´・ω・`)

943 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:23.18 ID:C426zRDP0.net
正直言って転売屋を批判する気がしない。
戦後の闇市で正義を振りかざしても意味がないようなもんで。
強いていえば、初期段階で国が介入して定価そのものを10倍以上に上げておけばよかった。
極端にモノが不足している状態で、値段が安いままだったってのが諸悪の根源だと思う。

944 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:24.86 ID:KQYaookt0.net
>>911
非常時の命がかかる場面において、
市場原理を主張するわけにいかないから、
仕方ないのでは?

945 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:26.41 ID:/T7odG3V0.net
>法令施行後も通販サイトでは相変わらず高値で販売されていますが、転売とそうでないものは、どうやって区別しているんですかね?

それな。
問屋から仕入れて店で売るのは叩かれない。
店で買ったものを個人で売るのは転売と言われて叩かれる。

俺には理解できない。
誰がどこで仕入れてどこで売ってもいいじゃないか。
この世は所詮、弱肉強食。
スーパーの特売の玉子とかでも欲しいものがあれば自力で手に入れるしかない。
金を積んだり、情報を速く入手して買いに行ったり。
転売屋のせいで買えないのなら転売屋より先に買う能力が無いのが・・・

ちなみに俺は2月に60枚入りのマスク(約600円)を4箱コンビニで買った。
納品される曜日に陳列される時間である深夜にコンビニに行って。
こういうことできないならできる人から高値で買うのも仕方無し。
何かの工賃でも自分でできるなら安く済むのに業者(できる人)に依頼すれば高い費用がかかるのと同じ。

946 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:42.31 ID:/wt1KKu00.net
遊戯王とかののゴミカードを詰めてネットで売ってるようなオリパ販売厨とそんなかわらんよね
300万なんて知れてるし、溶かすのも速そうなのがよくわかる

947 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:59.24 ID:X/IKQugy0.net
たかだか300万円で調子乗るなって。

948 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:38:28.77 ID:XhLRoWUp0.net
こう言う稼ぎ方を覚えると真面に稼ぐ事が馬鹿らしくなってついには犯罪者への道に
転がりそうだな。

949 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:38:39.79 ID:ow98L4+v0.net
自分なら株のチャートでアキュムレーションの兆候捉える方が良いけどね
これで市場大暴落底のアンジェス捉えることが出来た、直ぐに売っちゃったけど。
買い直しポイントも何となく読めたが、手を出せなんだ。
今の自分の課題。

950 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:40:19 ID:CgF1Clg30.net
>>945
長文すぎるからまとめるけど、
要するに情報社会に乗り遅れた奴が
わるいってことな。

そのとおり、転売ヤーが悪いんじゃない
買わなきゃならないアホがわるい。

951 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:40:20 ID:ySrhPmO80.net
仕入れ4円?
50枚入り一箱800円で販売?
それでもすっげー安いな

952 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:40:57 ID:ow98L4+v0.net
>>943
政権に戦時の認識が遅すぎた
戦時であれば戦時統制経済になる、自由市場主義は暫くお休み

953 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:41:09 ID:KyydeprG0.net
真面目に働いた方がトータルで見ると良さげなんだけどな

954 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:41:23 ID:8TMY3wpt0.net
>>3
転売は社会悪だ死ね

955 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:42:41 ID:4/oaH/oT0.net
自分は反論されると思うが別に問題がないのじゃないか。
買う側もその値段を見て納得した上で買っている訳で詐欺とかではないのでしょ。
売る側も買う側も両方取引として成り立っているわけだから何も問題ないでしょ。
自分が買ったわけじゃないのに文句を言うのは間違っている。正直高いなとは思いますが。

956 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:42:43 ID:yrvWfgO90.net
>>953
普段は真面目に働き、目の前に金が転がってたら拾う
タイミングの問題よね

957 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:43:05 ID:ow98L4+v0.net
>>953
人生的にはそうかもしれんけど、単純にカネなら売買で複利的に資産増やす方がベター

958 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:43:37 ID:kn508d0m0.net
>>955
どうも、擁護の奴ら全部「転売」一般の問題にしたがるな

国民の健康がかかるから大変な問題のわけだが

959 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:09 ID:CIq2psKC0.net
>>5
質問でヤバさがわかるw

960 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:16 ID:X/IKQugy0.net
税金も払ってないから消費税も経費もかからず簡単に儲かるからって
俺天才的な気分で意気揚々と会社起業して失敗するパターン。

961 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:17 ID:Ef3Dwqpt0.net
貧すれば鈍すだからな

962 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:19 ID:orudTCGD0.net
>>844
消毒液はよくやったと思うよ
酒税掛けんなとか言われてるけど
現行法下で即対応できて転売防止にも有効
あれはお上がしためずらしくいい仕事

963 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:45:24 ID:2VFc2WuL0.net
ちゃんと税金の申告はしてね。ならどうでもいい。

964 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:24 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
ああー酷いレースだった。
船橋競馬がかわいそうやわ。

965 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:28 ID:xYgTzyZZ0.net
たった300万円ぽっちのために、社会的信用ダダ下がり
どう考えても損だろ
こいつ、普段どんな商売してんの?

966 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:30 ID:ySrhPmO80.net
>>3
並んで買うと感染の危険性高まるんだが

コロナの場合は、運命共同体なのよ
金持ちも今回ばかりは逃げ場がないから10万払う気になってるw

967 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:47 ID:X/IKQugy0.net
ネット販売だとごまかしむずかしい。

968 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:47:05 ID:A1Nuz5D/0.net
あのさ

儲け度外視でとっとと売りたいから、他の出品者よりも安く即決で出品すると、他の出品者から文句言われるんだよね
「安すぎるから相場に近い額で出品しろ」って
何で?

969 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:47:11 ID:NgAucwdZ0.net
やったもん勝ち

970 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:47:28 ID:wHmTyvGb0.net
>責任者がいない日は、レジを通さずに現金を受け取り、そのままポケットにねじ込んじゃいましたね(苦笑)」
これ普通に横領やんけ

971 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:48:23.90 ID:ySrhPmO80.net
>>887
タックスヘイブンから取ってから言え
ホント庶民いじめばっかだな

972 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:48:35.92 ID:yrvWfgO90.net
>>965
社会的信用はマスクの転売よりも、年金や家賃やスマホ代の滞納の方が失うけどな

973 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:49:09 ID:BN+73+ns0.net
転売は悪とは思わないが生死に関わるもの資格が必要な物の転売はさせてはいけない。

974 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:49:19 ID:DMhYeRSN0.net
恐ろしいのは「うまくやったな、俺もやりたかった」と思っているクズが大勢いることだ
普通は仲間を守るという掟が機能しているが
友人もロクにいなくなると、仲間意識そのものがなくなってくる
だから掟なんかも知らん、自分だけ良ければいいというクズが量産されていく
クレクレタコラのようなのがざらにいるのが恐ろしい

975 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:49:38 ID:p84+2Y+F0.net
300万円とは微妙だな。

976 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:01 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
で、F橋関係者への損失補填となる今週のJRAレースってどれやねん?と。
嫌な世界だわ・・・

977 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:28 ID:kXduOUy70.net
300万なら家がありケチれば3年は働かずに何とかなるしな

978 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:54 ID:ASvlUwXe0.net
この商才があれば転売じゃなくても稼げそうな気もするが

979 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:51:06 ID:yuTgC0Hs0.net
案外儲からんのな

980 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:51:43 ID:P4d9LSiT0.net
こいつよりユーチューバーの方が悪銭稼いでる
と思うわ。

981 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:21 ID:LvXRnwep0.net
税務署仕事しろ。
仕入れとオークション手数料加味すると15〜16万円以上売ったヤツは間違いなく調査だろ。

982 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:35 ID:9vRMALsr0.net
私は転売の知識が無いからやらんけど
同じ立場で同じ知識が有ればやってると思うわ
買占めも医療に関わる物をこのタイミングで転売は悪だと思うけどね
やらないと死ぬなら恨まれてもやるだろうな

983 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:44 ID:YKPlUdfW0.net
マスク転売禁止の法律が機能してないw

984 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:54:07 ID:ow98L4+v0.net
ヘタに安売りする量販店にも原因はあると思うが

985 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:54:14 ID:kXduOUy70.net
>>983
なんの意味もない法律だよ
フリマアプリからマスク販売できなくしただけだしな
中華がマスク増産するまで高くなる有様だしな

986 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:54:30 ID:+4DPrktV0.net
(-_-;)y-~
はい、森騎)単複どかん!おおきに。
船橋競馬は被害者。

987 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:54:31 ID:X/IKQugy0.net
これ実は10数年前のsarsの時と同じで
ネット販売業者からすれば当たり前のことだったんだよね。

988 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:54:50 ID:yrvWfgO90.net
>>981
フラット35でタワマン転売して何千万稼いでる奴とか、金額的に何十倍も悪い奴はいくらでもいるのに手が回るわけ無いだろう

989 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:55:01 ID:1rAb108O0.net
税務署にたれ込みすれば終わりだろう

990 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:55:48 ID:Li+rQpcY0.net
ドラッグストアでの中国人の買い占めも最近なくなったな

991 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:56:50.29 ID:ySrhPmO80.net
今回は命と健康にかかわることだから責められるが、
例えばオリンピック需要を当て込んで
値上げなんてのは許されてるわけで
上級は無罪なんやな

992 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:44.60 ID:9CsfhtvS0.net
国が先手を打てなかったのが悪い
個人に責任追及するのは間違ってるね

993 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:44.99 ID:WpwlBTU40.net
買う方も悪いよ

転売厨の懐に札束入れてるようなものだし
買う方も処罰すれば良いよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:02:41.09 ID:9vRMALsr0.net
>>991 マンション投資したりするのはリスク有りだから良いけど
大会役員が会場近くのホテルを優先予約とかは馬鹿丸出しだと思ったわ
コロナの専門家会議が何一つ成果を出せてないし
命が掛かった事ですらコレならオリンピックの役員なんて猿に変えても変化を感じない程度だろう

995 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:02:54.87 ID:GOJd/d2H0.net
>>868
税金も払わないで人に迷惑かけてる連中だろ
まずはマイナンバー必須にしなきゃダメだな

996 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:04:04.49 ID:WSVX8qos0.net
安部さんマスクまだかよ
いつまでタイガーマスク被らせるつもりだ?

997 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:04:34.03 ID:qEvgLhTm0.net
税金はらえよ
最大55%だけどな

998 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:05:32 ID:Z4XNBm9u0.net
足元見るのかと思うが、金稼がないと暮らしていけないしな

999 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:08:04 ID:ySrhPmO80.net
>>958
そうそう
今回の問題は、マスクを買えない人が出てきてしまい、
‘包囲網’に破れ目ができることが問題なのよね

まぁマスクで予防はできないけどね

1000 :不要不急の名無しさん:2020/05/05(火) 17:11:01 ID:OlF81O770.net
>>959
社会不適合の童貞臭がプンプンするわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200